JP2602039B2 - アンテナ回路及びテレビジョン受信機 - Google Patents

アンテナ回路及びテレビジョン受信機

Info

Publication number
JP2602039B2
JP2602039B2 JP62311205A JP31120587A JP2602039B2 JP 2602039 B2 JP2602039 B2 JP 2602039B2 JP 62311205 A JP62311205 A JP 62311205A JP 31120587 A JP31120587 A JP 31120587A JP 2602039 B2 JP2602039 B2 JP 2602039B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
coil
extension coil
antenna
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62311205A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01151829A (ja
Inventor
三千夫 入江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP62311205A priority Critical patent/JP2602039B2/ja
Publication of JPH01151829A publication Critical patent/JPH01151829A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2602039B2 publication Critical patent/JP2602039B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はテレビジョン受信機のアンテナ回路及びそれ
を用いたテレビジョン受信機に関するものである。
〔従来の技術〕
近年、液晶テレビジョン受信機(以下TVと略す)をは
じめとする携帯型TVの需要が大幅に拡大しつつある。携
帯型TVにおいては、全体サイズ・重量・デザインの面か
らロッドアンテナを充分長くすることができず通常50〜
60cm程度の長さである。この場合、例えば日本チャンネ
ルのVHFローバンド(以下VLと略す)における必要長で
ある約80cmに満たないため受信感度の悪化を来たしてい
る。
そこで、従来技術においては、ロッドアンテナの長さ
の不足を補うために、ロッドアンテナとチューナー間に
延長コイルを挿入し、等価的にロッドアンテナの長さを
長くして受信感度を向上させている。
第2図は従来のアンテナ回路の一実施例を示す回路図
であり、ロッドアンテナ(1)とチューナ(2)間に延
長コイル(3)を挿入している。この延長コイル(3)
はVHFハイバンド(以下VHと略す)及びUHFバンド(以下
Uと略す)では逆に損失となって受信感度を悪化させる
ため、延長コイル(3)にスイッチングダイオード
(4)を並列接続し、チューナ(2)のVH・U駆動電圧
を利用してVH・U受信時にスイッチングダイオード
(4)をONし延長コイル(3)を短絡してVH・Uの受信
感度悪化を防止している。つまり、VL受信時のみ延長コ
イル(3)を有効とし、VH・U受信時には延長コイル
(3)を無効としている。図中、(5)(6)及び
(7)は直流阻止用コンデンサ、(8)及び(9)は電
流制御用抵抗、(10)及び(11)は逆流防止用ダイオー
ドである。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、このような従来のアンテナ回路においては、
VL受信時にスイッチングダイオードの有する容量により
延長コイルの有効性が減じられ、また、VH・U受信時に
はスイッチングダイオードの有する直列抵抗が損失とな
るため、何れの場合も受信感度悪化の要因となる。その
上、直流阻止用コンデンサや電流制御用抵抗はVL・VH
U全てバンドで損失となる。
さらに、スイッチングダイオードがロッドアンテナに
近接接続されているため静電破壊を起しやすい。また、
スイッチングダイオードがONした時に電流が流れるため
消費電力が増大する。加えて、部品点数が多く単価も高
く配線も複雑なため実装容積が大きく高価である欠点を
有する。
そこで、本発明においては延長コイルに、通過帯域が
VH・Uで阻止帯域がVLのフィルタを並列接続するという
極めて簡単で安価な手段のアンテナ回路により、受信感
度の良いTVを実現しようとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、第1に、ロッドアンテナとチューナーとの
間に延長コイルを挿入したアンテナ回路において、通過
帯域をVHFハイバンド及びUHFバンドとし、阻止帯域をVH
Fローバンドとするフイルタを前記延長コイルに並列接
続してなり、前記フイルタは、直列接続した複数のコン
デンサを前記延長コイルと並列接続し、該複数のコンデ
ンサの直列接続点にコイルを接続した構成であることを
特徴とする。また、第2に、そのアンテナ回路を用いた
テレビジョン受信機を提供することを特徴とする。
〔実施例〕 第1図は本発明の一実施例を示す回路図であり、ロッ
ドアンテナ(1)とチュナー(2)間に延長コイル
(3)を挿入し、さらに延長コイル(3)に通過帯域が
VH・U、阻止帯域がVLなるフィルタ(12)を接続してい
る。第1図において、フィルタ(12)は一例としてコン
デンサ(13)及び(14)並びにコイル(15)からなるT
型ハイパスフィルタを示している。
第1図において、VL受信時にはフィルタ(12)が阻止
帯域であるため、延長コイル(3)のみが有効となりVL
受信感度を向上させる。またVH・U受信時にはフィルタ
(12)が通過帯域となるので、ロッドアンテナ(1)と
チューナ(2)が直接接続された形となり、延長コイル
(3)が無視されるので受信感度が悪化しない。
ところで、VHFとUHFの各バンドを受信するためには、
各々アンテナの必要長があるが、VLの必要長がもっとも
長く、これをロッドアンテナだけで受信するためにはア
ンテナ長が非常に長くなってしまう。本発明では、延長
コイルを挿入することにより、ロッドアンテナ長を短く
している。アンテナの必要長は、VLが最も長く、VH・U
がそれに続く。VLとVHは離れているが、VHとUは近い。
従って、本発明では、延長コイル側ではVLのみ、フイル
タ側ではVH・Uを受信する帯域区分として、簡単な構成
で、受信感度を劣化させない帯域区分を形成している。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明においては、ロッドアンテ
ナとチューナ間に挿入した延長コイルに、通過帯域がVH
・U、阻止帯域がVLなるフィルタを並列接続するという
極めて簡単な構成により、VLの受信感度が向上した、VH
・Uの受信感度の悪化のない、総合的に受信感度の極め
て良いアンテナ回路及びそれを用いたTVを実現してい
る。
また、本発明においてはロッドアンテナにダイオード
等の能動素子が接続されないため、特性のバラツキが少
なく、耐静電気性が極めて大きい。さらに、電流が流れ
ないため消費電力が増大しない。加えて、部品点数が少
なく単価も安く上配線も簡単であるため、実装容積が小
さく安価である大きな利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のアンテナ回路の一実施例を示す回路
図、第2図は従来のアンテナ回路の一実施例を示す回路
図である。 1……ロッドアンテナ 2……チューナ 3……延長コイル 12……フィルタ 13、14……コンデンサ 15……コイル

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ロッドアンテナとチューナーとの間に延長
    コイルを挿入したアンテナ回路において、通過帯域をVH
    Fハイバンド及びUHFバンドとし、阻止帯域をVHFローバ
    ンドとするフイルタを前記延長コイルに並列接続してな
    り、前記フイルタは、直列接続した複数のコンデンサを
    前記延長コイルと並列接続し、該複数のコンデンサの直
    列接続点にコイルを接続した構成であることを特徴とす
    るアンテナ回路。
  2. 【請求項2】ロッドアンテナとチューナーとの間に延長
    コイルを挿入したアンテナ回路を有するテレビジョン受
    信機において、通過帯域をVHFハイバンド及びUHFバンド
    とし、阻止帯域をVHFローバンドとするフイルタを前記
    延長コイルに並列接続してなり、前記フイルタは、直列
    接続した複数のコンデンサを前記延長コイルと並列接続
    し、該複数のコンデンサの直列接続点にコイルを接続し
    た構成であることを特徴とするテレビジョン受信機。
JP62311205A 1987-12-09 1987-12-09 アンテナ回路及びテレビジョン受信機 Expired - Lifetime JP2602039B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311205A JP2602039B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 アンテナ回路及びテレビジョン受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62311205A JP2602039B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 アンテナ回路及びテレビジョン受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01151829A JPH01151829A (ja) 1989-06-14
JP2602039B2 true JP2602039B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=18014367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62311205A Expired - Lifetime JP2602039B2 (ja) 1987-12-09 1987-12-09 アンテナ回路及びテレビジョン受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2602039B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003249811A (ja) * 2001-12-20 2003-09-05 Murata Mfg Co Ltd 複共振アンテナ装置
JP4439998B2 (ja) * 2004-04-09 2010-03-24 パナソニック株式会社 携帯無線機用アンテナ
DE102008024482B4 (de) * 2008-05-21 2016-10-06 Qualcomm Technologies, Inc. (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Schaltungsanordnung zur Impedanzanpassung, elektronisches Bauelement und Mobilfunkgerät

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5843010U (ja) * 1981-09-17 1983-03-23 松下電器産業株式会社 アンテナ入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01151829A (ja) 1989-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2228353T3 (es) Circuito sintonizador para receptor de television.
JP2602039B2 (ja) アンテナ回路及びテレビジョン受信機
JPH08162823A (ja) ページャー受信機
US4710973A (en) Varactor diode tuner with band switched coils and lines
CA1237487A (en) Radio frequency switch
US6665022B1 (en) Input circuit of TV tuner
JPS61205015A (ja) 同調電圧トラツキング装置
JP3054558B2 (ja) 発振回路
JP3614614B2 (ja) テレビジョン信号受信チュ−ナ
JPH0139003Y2 (ja)
US5270579A (en) Circuit arrangement for generating an inverse voltage for switching diodes
JPH0132434Y2 (ja)
JP2563816B2 (ja) アンテナ回路
JPH0354446Y2 (ja)
JPH0141221Y2 (ja)
JP2646552B2 (ja) インダクタ切換え回路
JP2930806B2 (ja) チューナ回路
US7190414B2 (en) Input circuit of television tuner in which interference caused by FM broadcasting signal is attenuated
JPH0434591Y2 (ja)
JP2591310B2 (ja) 電子同調チューナにおける入力同調回路
JP2956098B2 (ja) テレビジョンチューナ
JPS646585Y2 (ja)
JPS6333380Y2 (ja)
JPH0897742A (ja) 電子チューナの入力回路
JP2956101B2 (ja) テレビジョンチューナ

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term