JP2601720Y2 - 生地の積載装置 - Google Patents

生地の積載装置

Info

Publication number
JP2601720Y2
JP2601720Y2 JP1993023649U JP2364993U JP2601720Y2 JP 2601720 Y2 JP2601720 Y2 JP 2601720Y2 JP 1993023649 U JP1993023649 U JP 1993023649U JP 2364993 U JP2364993 U JP 2364993U JP 2601720 Y2 JP2601720 Y2 JP 2601720Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
dough
holding
fabric
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993023649U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0682556U (ja
Inventor
和紀 片山
寿信 篠塚
Original Assignee
ジューキ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ジューキ株式会社 filed Critical ジューキ株式会社
Priority to JP1993023649U priority Critical patent/JP2601720Y2/ja
Publication of JPH0682556U publication Critical patent/JPH0682556U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2601720Y2 publication Critical patent/JP2601720Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Treatment Of Fiber Materials (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は生地の積載装置に係り、
特に、柄を有する生地を適正に柄合せして所定の裁断装
置に送るための生地の積載装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、裁断装置により、柄を有する
生地を複数枚積層した状態で裁断する場合に、この生地
の柄がずれた状態で裁断されてしまうと、次の縫製工程
において、各生地の柄がずれた縫製が行なわれてしまう
ため、前記生地の柄合せを行ない次工程である裁断装置
に柄合せされた生地を供給するための積載装置が開発さ
れている。
【0003】このような従来の生地の積載装置において
は、本体の上部に所定の柄生地を積層載置する生地テー
ブルが配設されるとともに、この生地テーブルの一側に
前記生地テーブルの下面側に退避自在とされた撮像テー
ブルが配設されており、前記生地テーブルおよび撮像テ
ーブルの上方には、前記生地テーブル上の生地を1枚ず
つ前記撮像テーブルの上面に搬送する搬送ユニットおよ
び前記撮像テーブルの上面に載置された生地を押え針を
突き刺して保持する針押えユニットがそれぞれ配設され
ている。また、前記撮像テーブルの上方には、前記生地
の柄を検出するためのカメラユニットが配設されてお
り、前記撮像テーブルの下方には、基台上に前記カメラ
ユニットにより検出される生地の柄に応じて位置調整可
能とされた柄合せテーブルを配設してなる補正ユニット
が前記本体の端部位置まで移動自在に配設されている。
【0004】図8は前記従来の搬送ユニットに配設され
るピックアップを示したもので、ピックアップ1の基板
2の一側には、エアシリンダ3が取付けられており、こ
のエアシリンダ3の駆動シャフト4の先端部には、平面
形状ほぼU字状を有するローラ保持板5が連結されてい
る。このローラ保持板5の内側には、外周面にピニオン
歯6が形成された保持ローラ7が回転自在に取付けられ
ており、前記基板2には、前記保持ローラ7の上方に位
置し前記保持ローラ7のピニオン歯6に噛合されるラッ
ク8が取付けられている。さらに、前記基板2には、前
記保持ローラ7の下面に近接配置される押え板9が配設
されている。
【0005】そして、前記従来の積載装置においては、
前記生地テーブルの上面に複数枚の生地を載置し、前記
搬送ユニットの保持ローラ7を最上部の生地の上面に当
接させる。この状態で、前記エアシリンダ3を駆動して
駆動シャフト4を引き込み動作させることにより、ロー
ラ保持板5を移動させ、これにより、前記保持ローラ7
がラック8に噛合されながら移動されてこの保持ローラ
7が図において反時計方向に回転駆動される。この保持
ローラ7の動作により、前記生地が押え板9との間に巻
き込まれて保持され、その後、前記搬送ユニットを移動
させることにより、この生地を1枚ずつ撮像テーブルの
上方に搬送する。
【0006】そして、前記エアシリンダ3を駆動して駆
動シャフト4を突出動作させることにより、前記保持ロ
ーラ7が逆方向に回転されながら移動され、これによ
り、前記生地の保持が解除され、この生地は、前記撮像
テーブルの上面に載置される。この状態で、前記カメラ
ユニットにより前記生地の柄を撮影してこの柄のずれを
検出し、この柄ずれに応じて補正ユニットの柄合せテー
ブルを位置合せするとともに、前記針押えユニットによ
り、前記生地を撮像テーブル上に保持させ、その後、前
記撮像テーブルを退避させることにより、生地を柄合せ
テーブルに載置する。このような動作を繰り返し行な
い、生地テーブル上のすべての生地についての柄合せが
終了したら、前記補正ユニットの基台を本体の端部に移
動させ、この生地テーブル上の柄合せ後の積層生地を次
工程の裁断装置に搬送するようになっている。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかし、前記従来の生
地の積載装置においては、搬送ユニットのピックアップ
1により生地を保持して搬送し、撮像テーブル上でこの
生地の保持を解除して載置する場合に、図9に示すよう
に、前記保持が解除された生地は、保持解除による解除
方向および生地の重力による下降動作を行なうのみなら
ず、この生地の下降に伴って図において右方向への生地
の移動動作が生じることがあり、そのため、前記生地の
載置時における移動により、撮像テーブルに対する生地
の載置位置が一定ではなく、場合よっては、例えば、
15mm程度の位置ずれが生じてしまうという問題を有
しており、その結果、カメラユニットによる柄検出時に
生地の隣接する柄を検出してしまういわゆる柄飛び等の
不都合が生じるおそれがあり、適正な柄検出を行なうこ
とができないという問題点を有している。
【0008】本考案は前記した点に鑑みなされたもの
で、柄検出を行なう撮像テーブルに対して常に一定の位
置に生地を載置させることができ、生地の適正な柄検出
を行なうことのできる生地の積載装置を提供することを
目的とするものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
本考案に係る生地の積載装置は、本体の上部に所定の柄
生地を積層載置する生地テーブルを配設するとともに、
この生地テーブルの一側に前記生地テーブルの下面側に
退避自在とされた撮像テーブルを配設し、前記生地テー
ブルおよび撮像テーブルの上方に前記生地テーブル上の
生地を1枚ずつ保持するピックアップによりこの生地を
前記撮像テーブルの上面に搬送および積載する搬送ユニ
ットを配設してなる生地の柄合せ装置において、前記ピ
ックアップに、前記撮像テーブルの上面に搬送された生
地をこの撮像テーブルに対して押圧して前記生地の位置
決めを行なう位置決め部材を配設し、前記搬送ユニット
を下降して位置決め部材の当接により生地を押えた状態
でピックアップによる生地の把持動作を解除することを
特徴とするものである。
【0010】
【作用】本考案に係る生地の積載装置によれば、生地テ
ーブルの上面に複数枚積層して載置された所定の柄の生
地を、ピックアップにより保持した状態で搬送ユニット
により撮像テーブルの上方に搬送する。搬送ユニットが
撮像テーブルの上方に位置したら、搬送ユニットを下降
させることにより、前記位置決め部材が生地の上面に当
接され、この位置決め部材により生地の一部を押えた状
態で、ピックアップによる前記生地の把持動作を解除さ
せ、この生地を前記撮像テーブルの上面に載置させるも
のであり、この場合に、本考案によれば、前記位置決め
部材により、生地の一部を押えるようにしているので、
前記把持動作が解除された生地がこの位置決め部材によ
り生地の押え位置が常に規定されることになり、生地載
置時における生地の位置ずれを防止することができるも
のである。
【0011】
【実施例】以下、本考案の実施例を図1乃至図7を参照
して説明する。
【0012】図1乃至図3は本考案に係る生地の積載装
の一実施例を示したもので、積載装置の枠状の本体1
0の上面一側には、複数枚の生地11を積層載置するた
めの生地テーブル12が配設されており、前記本体10
の他側には、撮像テーブル13が図示しない駆動機構に
より前記生地テーブル12の下面側に退避移動自在に配
設されている。
【0013】また、前記本体10の上面の両端部には、
一対のガイドレール14が配設されており、このガイド
レール14には、両端部が前記各ガイドレール14に保
持された把持搬送ユニット15が前記ガイドレール14
に沿って往復動自在に配設されている。
【0014】また、この把持搬送ユニット15には、複
数(本実施例においては4つ)のピックアップ1が前記
把持搬送ユニット15の長手方向に沿って所定間隔を有
するように上下に揺動自在に配設されており、図4およ
び図5に示すように、ピックアップ1の基板2には、エ
アシリンダ3が取付けられている。このエアシリンダ3
の駆動シャフト4の先端部には、平面形状ほぼU字状を
有するローラ保持板5が連結されており、このローラ保
持板5の内側には、外周面にピニオン歯が形成された保
持ローラ7が回転自在に取付けられている。前記保持ロ
ーラ7の上方には、前記保持ローラ7のピニオン歯に噛
合される図示しないラックが取付けられており、さら
に、前記基板2には、前記保持ローラ7の下面に近接配
置される押え板9が配設されている。そして、この保持
ローラ7をエアシリンダ3により移動させることによ
り、ラックとの噛合により回転動作され、これにより、
この保持ローラ7と押え板9との間に生地11を巻き込
み、前記保持ローラ7と前記押え板9との間で前記生地
11を把持することができるようになされている。
【0015】さらに、本実施例においては、前記エアシ
リンダ3の側面には、揺動板16がこの揺動板16に形
成された長穴17を介してねじ18により取付けられて
おり、この揺動板16は、前記ねじ18を中心として揺
動自在に、かつ、長穴17に沿って昇降自在とされてい
る。また、前記揺動板16の先端部には、位置決め部材
を構成する重錘19が固着されている。
【0016】また、前記ガイドレール14には、両端部
が前記各ガイドレール14に保持された針押えユニット
20が前記ガイドレール14に沿って往復動自在に配設
されており、この針押えユニット20には、複数(本実
施例においては8つ)の針押え機構21が前記針押えユ
ニット20の長手方向に沿って所定間隔を有するように
配設されている。この針押え機構21には、図示しない
シリンダ等の駆動機構により上下に昇降動作自在とされ
た押え針22が配設されている。
【0017】さらに、前記本体10の前記撮像テーブル
13の一側上方位置には、カメラ移動枠23が配設され
ており、このカメラ移動枠23には、前記撮像テーブル
13の上面に位置する生地11を撮影する、例えば、C
CDカメラ等のカメラユニット24がこの移動枠23に
沿って往復動自在に配設されている。また、前記カメラ
ユニット24は、図示しない所定の検出制御装置に接続
されるようになされており、この検出制御装置により、
前記カメラユニット24からの画像情報に基づいて前記
生地11の柄のずれを検出するようになされている。
【0018】また、前記本体10の下部には、補正ユニ
ット25が配設されており、この補正ユニット25は、
前記撮像テーブル13の下方位置と前記本体10の一側
との間で移動自在とされた基台26を有している。この
基台26の上面には、昇降装置27が配設されており、
この昇降装置27の一側面には、上下方向に延在する昇
降ガイドレール28が形成されている。また、この昇降
ガイドレール28には、昇降台29が昇降ガイドレール
28に沿って昇降自在に装着されており、前記昇降台2
9の上部両側部には、スライドレール30が配設されて
いる。これら各スライドレール30の間には、上面が平
滑面とされた柄合せテーブル31がこのスライドレール
30に沿って往復動自在に配設されており、この柄合せ
テーブル31は、図示しない回転駆動装置により、この
柄合せテーブル31の平面内で回動動作可能とされてい
る。また、前記柄合せテーブル31は、図示しないロッ
ク機構により昇降台29に固定されるようになされてお
り、前記ロック機構を解除することにより、前記柄合せ
テーブル31を前記スライドレール30に沿って引出し
動作させることができるようになされている。さらに、
前記柄合せテーブル31の下面には、この柄合せテーブ
ル31の上面に載置される生地11を保持する、例え
ば、真空装置等の吸引装置からなる生地保持機構(図示
せず)が配設されている。
【0019】次に、本実施例の作用について説明する。
【0020】まず、前記生地テーブル12の上面に所定
の柄の生地11を複数枚積層して載置し、前記把持搬送
ユニット15のピックアップ1を動作させて保持ローラ
7を最上部の生地11上面に当接させる。この状態で、
前記エアシリンダ3を駆動して駆動シャフト4を引き込
み動作させることにより、ローラ保持板5を移動させ、
これにより、前記保持ローラ7がラックに噛合されなが
ら移動されてこの保持ローラ7が図において反時計方向
に回転駆動される。この保持ローラ7の動作により、前
記生地11が押え板9との間に巻き込まれて保持され、
その後、前記把持搬送ユニット15をガイドレール14
に沿って移動させることにより、前記生地11を1枚ず
つ撮像テーブル13の上方に搬送する。
【0021】そして、前記把持搬送ユニット15が撮像
テーブル13の上方に位置した状態で、把持搬送ユニッ
ト15を下降させることにより、前記重錘19が生地1
1の上面に当接され、この重錘19の重量により、生地
11の一部を押える。その後、前記エアシリンダ3を駆
動して駆動シャフト4を突出動作させることにより、前
記保持ローラ7が逆方向に回転されながら移動され、こ
れにより、前記保持ローラ7と押え板9とによる前記生
地11の把持動作が解除され、この生地11は、前記撮
像テーブル13の上面に載置される。この場合に、本実
施例においては、前記重錘19により、生地11の一部
を押えるようにしているので、前記把持動作が解除され
た生地11がこの重錘19による押え位置に対して一側
に拡がるように載置されることになり、したがって、前
記押え位置が常に規定されることにより、生地載置時に
おける生地11の位置ずれを防止することができるもの
である。
【0022】この状態で、前記カメラユニット24を前
記移動枠23に沿って移動させながら前記カメラユニッ
ト24を動作させることにより、生地11の柄を撮影
し、前記検出制御装置により前記生地11の柄の画像情
報に基づいて前記生地11の柄が正規位置に対してどの
程度ずれているかを検出する。
【0023】そして、前記検出制御装置により、前記生
地11の柄のずれに応じて前記補正ユニット25の基台
26を移動させて図1において左右方向の位置合せを行
なうとともに、柄合せテーブル31を回転動作させて回
転方向の位置合せを行なった後、前記昇降台29を昇降
ガイドレール28に沿って上昇させ、前記柄合せテーブ
ル31を前記撮像テーブル13の下面近傍に位置させ
る。そして、前記針押えユニット20をガイドレール1
4に沿って前記撮像テーブル13に載置された生地11
の一側上方に移動させ、この状態で、前記針押え機構2
1の押え針22を下降させてこの押え針22を前記生地
11に突き刺し、前記生地11を撮像テーブル13の上
面に固定する。この状態で、前記撮像テーブル13を生
地テーブル12の下面側に退避動作させることにより、
前記撮像テーブル13の上面に位置する生地11を前記
柄合せテーブル31の上面に載置させ、この生地11
は、生地保持機構により柄合せテーブル31の上面に保
持される。このとき、前記生地11を押え針22により
保持しているので、前記撮像テーブル13の退避動作お
よび柄合せテーブル31への載置動作時に前記生地11
の位置ずれが生じることがない。
【0024】このような動作を生地テーブル12に積層
された各生地11について、繰り返し行なうことによ
り、前記柄合せテーブル31の上面に柄合せされた生地
11を順次積層して載置し、生地テーブル12に載置し
たすべての生地11の柄合せが終了して柄合せテーブル
31の上面に載置されたら、前記柄合せテーブル31の
ほぼ半分の長さが本体10の端部から突出する位置まで
基台26を移動させる。
【0025】この状態で、前記生地保持機構の動作を解
除させるとともに、前記ロック機構を解除して柄合せテ
ーブル31をスライドレール30に沿って本体10の外
側に引出し、柄合せテーブル31の上面の積層された生
地11を所定の裁断装置に送るようになっている。この
場合に、本実施例においては、前記柄合せテーブル31
の上面を平滑に形成するとともに、前記柄合せテーブル
31をスライドレール30に沿って引出せるようにして
いるので、柄合せテーブル31を前記裁断装置の裁断テ
ーブルに近接させた状態で、前記生地11を滑らせるこ
とにより、前記積層された生地11の移動を円滑に行な
うことができ、積層された生地11の位置ずれを確実に
防止することができるものである。
【0026】したがって、本実施例においては、重錘1
9により、生地11の一部を押えた状態で、前記生地1
1の把持動作を解除して撮像テーブル13の上面に載置
させるようにしているので、前記重錘19により生地1
1の押え位置が常に規定されることになり、生地載置時
における生地11の位置ずれを確実に防止することがで
き、その結果、柄飛び等の生じない適正な柄検出を行な
うことができる。
【0027】また、図7は本考案のピックアップ1にお
ける位置決め部材の他の実施例を示したもので、ピック
アップ1のエアシリンダ3の下面側には、本実施例にお
いては、揺動板および重錘の代りに板ばね32が固着さ
れており、その他の部分は前記実施例に示すものと同様
である。
【0028】本実施例においては、把持搬送ユニット1
5を下降させることにより、前記板ばね32が生地11
の上面に当接され、この板ばね32の付勢力により、生
地11の一部を押えた状態で、保持ローラ7と押え板9
とによる生地11の保持を解除する。これにより、前記
把持動作が解除された生地11の押え位置が常に規定さ
れることになり、生地載置時における生地11の位置ず
れを防止することができるものである。
【0029】したがって、本実施例においても前記実施
例と同様に、板ばね32により生地11の一部を押えた
状態で、前記生地11を撮像テーブル13の上面に載置
させるようにしているので、前記板ばね32により生地
11の押え位置が常に規定されることになり、生地載置
時における生地11の位置ずれを確実に防止することが
でき、その結果、柄飛び等の生じない適正な柄検出を行
なうことができる。
【0030】なお、本考案は前記実施例のものに限定さ
れるものではなく、必要に応じて種々変更することが可
能である。
【0031】
【考案の効果】以上述べたように本考案に係る生地の
載装置は、位置決め部材により、生地の一部を押えた状
態で、前記生地の把持動作を解除して撮像テーブルの上
面に載置させるようにしているので、位置決め部材によ
り生地の押え位置が常に規定されることになり、生地載
置時における生地の位置ずれを確実に防止することがで
きる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る生地の積載装置の一実施例を示す
概略正面図
【図2】図1の概略側面図
【図3】図1の概略平面図
【図4】図1のピックアップ部分の概略正面図
【図5】図4の側面図
【図6】本考案のピックアップによる生地載置状態を示
す説明図
【図7】本考案の積載装置のピックアップ部分の他の実
施例を示す概略正面図
【図8】従来のピックアップを示す斜視図
【図9】従来のピックアップによる生地載置状態を示す
説明図
【符号の説明】
1 ピックアップ 2 基板 3 エアシリンダ 4 駆動シャフト 5 ローラ保持板 7 保持ローラ 9 押え板 10 本体 11 生地 12 生地テーブル 13 撮像テーブル 15 把持搬送ユニット 16 揺動板 19 重錘 20 針押えユニット 21 針押え機構 22 押え針 24 カメラユニット 25 補正ユニット 31 柄合せテーブル32 板ばね
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G06T 7/00 G06F 15/62 400

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の上部に所定の柄生地を積層載置す
    る生地テーブルを配設するとともに、この生地テーブル
    の一側に前記生地テーブルの下面側に退避自在とされた
    撮像テーブルを配設し、前記生地テーブルおよび撮像テ
    ーブルの上方に前記生地テーブル上の生地を1枚ずつ保
    持するピックアップによりこの生地を前記撮像テーブル
    の上面に搬送および積載する搬送ユニットを配設してな
    る生地の柄合せ装置において、前記ピックアップに、前
    記撮像テーブルの上面に搬送された生地をこの撮像テー
    ブルに対して押圧して前記生地の位置決めを行なう位置
    決め部材を配設し、前記搬送ユニットを下降して位置決
    め部材の当接により生地を押えた状態でピックアップに
    よる生地の把持動作を解除することを特徴とする生地の
    積載装置。
JP1993023649U 1993-05-07 1993-05-07 生地の積載装置 Expired - Lifetime JP2601720Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993023649U JP2601720Y2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 生地の積載装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993023649U JP2601720Y2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 生地の積載装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0682556U JPH0682556U (ja) 1994-11-25
JP2601720Y2 true JP2601720Y2 (ja) 1999-12-06

Family

ID=12116393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993023649U Expired - Lifetime JP2601720Y2 (ja) 1993-05-07 1993-05-07 生地の積載装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2601720Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0682556U (ja) 1994-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101173960B1 (ko) 윈도우 필름 자동 부착 장치
JPH07328974A (ja) 基板の位置決め把持装置
JP2601720Y2 (ja) 生地の積載装置
JPH10107128A (ja) ウェーハリングの供給装置
JP3550617B2 (ja) レーザ加工装置
JPH0214252B2 (ja)
CN111936688A (zh) 边缘握持装置及具备该边缘握持装置的布料自动展开机
WO2018179139A1 (ja) 部品実装機
JP2788177B2 (ja) フイルムの移載装置
JPH07124665A (ja) 板金用ローダの吸着パッド選択装置
JPH11232421A (ja) 板材の枚数確認装置
JPH0683790U (ja) 生地の柄合せ装置
JP3692744B2 (ja) 板材の分離・積載装置
JPH0683791U (ja) 生地の柄合せ装置
JP2636000B2 (ja) 板材搬入・搬出装置
KR100342844B1 (ko) 기판의 자동 로딩장치
CN220318107U (zh) 一种自动化缝制设备
JP2772536B2 (ja) シート状部材の積降し装置
JPH0826511B2 (ja) 生地の柄合わせ方法及びその装置
KR200200838Y1 (ko) 기판의 자동 로딩장치
JPS6138222Y2 (ja)
JPS6138223Y2 (ja)
JP2654264B2 (ja) 生地の柄合わせ方法及びその装置
JPH02245332A (ja) 印刷機
JP2549834Y2 (ja) ワーク供給装置