JP2599814Y2 - 歩行型作業機の操縦装置 - Google Patents

歩行型作業機の操縦装置

Info

Publication number
JP2599814Y2
JP2599814Y2 JP1993043935U JP4393593U JP2599814Y2 JP 2599814 Y2 JP2599814 Y2 JP 2599814Y2 JP 1993043935 U JP1993043935 U JP 1993043935U JP 4393593 U JP4393593 U JP 4393593U JP 2599814 Y2 JP2599814 Y2 JP 2599814Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
steering
walk
deadman
clutch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1993043935U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078041U (ja
Inventor
敬三 藤方
登吉 毛利
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ATECS CORP
Original Assignee
ATECS CORP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ATECS CORP filed Critical ATECS CORP
Priority to JP1993043935U priority Critical patent/JP2599814Y2/ja
Publication of JPH078041U publication Critical patent/JPH078041U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2599814Y2 publication Critical patent/JP2599814Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、操縦者が機体の後側を
歩きながら操縦操作を行う運搬車や管理作業機等の歩行
型作業機における操縦装置に関する。
【0002】
【従来技術】従来の歩行型作業機は、機体の後側に操縦
操作部を設け、作業者が機体の後を歩きながらこの操縦
操作部を操作して機体の走行、停止、旋回を行うように
していて、走行クラッチを入れると手放しでも走行し続
けるようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】作業機が手放しで走行
するようになる操縦操作部の構成は、作業者が機体から
離れた場合にも機体が走行し危険である。そこで、作業
者が操縦操作部の走行クラッチレバーをクラッチ入り状
態に保持している場合にのみ走行し、手を放せば停止す
るようにしたデッドマンレバー方式が考えられている。
本考案は、走行速度を高速と低速に切り換えることがで
き、しかもデッドマンレバー方式にした操縦装置を簡単
な構成で具体化するのを課題とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】機体後部の左右から後方
に向かって操縦ハンドル杆1,2を突設した歩行型作業
機において、片側の操縦ハンドル杆1側に高・低速ダブ
ルテンションの一方へ選択連動可能の切替えレバー3を
横架する連結杆10に左右動及び回動可能に枢支して
け、他側の操縦ハンドル杆2側には該ハンドル杆2に対
して起伏回動するデッドマンレバー4を上記連結杆10
に回動自在に枢支して設けると共に、該デッドマンレバ
ー4の回動を前記切替えレバー3の作動に伝達する連動
杆5を設け、このデッドマンレバー4を操縦ハンドル杆
2と共に握り込んで走行クラッチを入り状態に保持可能
に構成してなる歩行型作業機の操縦装置とする。
【0005】
【考案の作用及び効果】前記の操縦装置を使用するに
は、機体の後側に位置した作業者が後方へ向って突出し
た左右の操縦ハンドル杆1,2を両手で持って歩行しな
がら機体を走行させるのであるが、走行速度を変えるに
は、片側の操縦ハンドル杆1側に設けた切替レバー3を
高速側テンションクラッチが入る状態あるいは低速側テ
ンションクラッチが入る状態へ操作し、他側の操縦ハン
ドル杆2側に設けたデッドマンレバー3を回動して操縦
ハンドル杆2と共に握り込む。すると、デッドマンレバ
の回動操作が連動杆5を介して切替レバー3を作動
し、高速あるいは低速のテンションクラッチが入りの状
態となって走行する。
【0006】作業者が操縦ハンドル杆2から手を放せ
ば、デッドマンレバーがバネ力により起立してテンショ
ンクラッチが切れ、機体の走行を停止する。このよう
に、高・低速走行の切り換え機構付歩行型作業機におい
て作業者が機体から離れると走行を停止する安全な操縦
装置が簡単な構成で具体化できる効果がある。又、切替
レバー3とデッドマンレバー4は共に横架される連結軸
10に回動自 在に枢支され、又、両レバーが単に連動杆
5によって連結される極めて簡単な構成により連動され
ると共に、切替レバー3の構成及び操作方法が、従来の
ダブルテンションレバーと略々同じで、製作費が安く、
操作上も誤操作の恐れがないものである。
【0007】
【実施例】次に、本考案の実施例を図面を参照しながら
説明する。機体から後上方へ向けて突設した操縦ハンド
ル杆1,2は後端側を略水平にしてこの部分に握り6,
7を設け、この握り6,7の下側にサイドクラッチレバ
ー8,9を設け、このサイドクラッチレバー8,9を握
ると旋回できるようにしている。左右の操縦ハンドル杆
1,2は連結杆10と横枠25で連結し、この連結杆1
0に切替レバー3とデッドマンレバー4を枢支してい
る。
【0008】切替レバー3の取付部は、図3と図4に示
す如く、連結杆10を枢支するステー11を挾んで両側
に、高速テンションクラッチと低速テンションクラッチ
にそれぞれロッド12,13で連結するクラッチ作動片
14,15のボス部16,17を外嵌している。ステー
11は横枠25より突設している。
【0009】両クラッチ作動片14,15の間には、両
ボス部16,17に切換レバー3の取付ステー18を外
嵌している。取付ステー18は、平面視でコ字状に形成
し中央にピン19を溶接していて、切替レバー3がクラ
ッチ作動片14,15の中央位置にある場合にはピン1
9がステー11に当って切替レバー3が回動しないよう
にしている。これは、高速テンションクラッチと低速テ
ンションクラッチが同時に入り状態になるのを防ぐため
である。切換レバー3は、連結杆10に枢支された状態
左右に摺動してクラッチ作動片14,15に係合する
ようクラッチ作動片14,15に係合凹部20,21
を形成していて、切換レバー3がどちらかのクラッチ作
動片に係合した状態で回動すると高速テンションクラッ
チあるいは低速テンションクラッチを作動させるように
なる。
【0010】また、切換レバー3には、連結杆10と平
行に操縦ハンドル杆2側へ向けて連動杆5を固着し、デ
ッドマンレバー4の近くでステー22により連結杆10
に連結している。デッドマンレバー4は、連結杆10に
枢支し、先端に操縦ハンドル杆2の握り7を覆うよう弧
状に形成した押え部23を設けていて、このデッドマン
レバー4の杆身が連動杆5に当接してデッドマンレバー
4を押さえると切換レバー3も回動するようになる。2
6はデッドマンレバー4を起立状態に付勢する引張ばね
である。
【0011】以上の構成で、走行するには、まず切換レ
バー3を左右にスライドして高速テンションクラッチ作
動片14あるいは低速テンションクラッチ作動片15の
どちらかに係合させ、デッドマンレバー4を回動して操
縦ハンドル杆2の握り7と共に押え部23を左手で握っ
た状態とする。すると、テンションクラッチが入った状
態となり機体が走行することになる。走行を停止する場
合には、デッドマンレバー4の押え部23を放せばよ
く、デッドマンレバー4が起立してテンションクラッチ
が切れ走行を停止する
【0012】
【図面の簡単な説明】
【図1】一部の背面図である。
【図2】図1とは状態の変った背面図である。
【図3】一部の拡大側断面図である。
【図4】一部の拡大平面図である。
【符号の説明】
1 操縦ハンドル杆 2 操縦ハンドル杆 3 切替レバー 4 デッドマンレバー 5 連動杆
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60K 23/00 B60K 23/02 B60K 20/00 B60D 51/06

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 機体後部の左右から後方に向かって操縦
    ハンドル杆(1),(2)を突設した歩行型作業機にお
    いて、片側の操縦ハンドル杆(1)側に高・低速ダブル
    テンションの一方へ選択連動可能の切替えレバー(3)
    横架する連結杆(10)に左右動及び回動可能に枢支
    して設け、他側の操縦ハンドル杆(2)側には該ハンド
    ル杆(2)に対して起伏回動するデッドマンレバー
    (4)を上記連結杆(10)に回動自在に枢支して設け
    ると共に、該デッドマンレバー(4)の回動を前記切替
    えレバー(3)の作動に伝達する連動杆(5)を設け、
    このデッドマンレバー(4)を操縦ハンドル杆(2)と
    共に握り込んで走行クラッチを入り状態に保持可能に構
    してなる歩行型作業機の操縦装置。
JP1993043935U 1993-07-16 1993-07-16 歩行型作業機の操縦装置 Expired - Fee Related JP2599814Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043935U JP2599814Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 歩行型作業機の操縦装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993043935U JP2599814Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 歩行型作業機の操縦装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078041U JPH078041U (ja) 1995-02-03
JP2599814Y2 true JP2599814Y2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=12677555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993043935U Expired - Fee Related JP2599814Y2 (ja) 1993-07-16 1993-07-16 歩行型作業機の操縦装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2599814Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012191884A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd ロータリ耕耘装置
DE102020004198A1 (de) 2019-08-08 2021-02-11 Makita Corporation Handwagen

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078041U (ja) 1995-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3017576B2 (ja) 歩行型作業機
JPH0595702A (ja) 乗用型芝刈機
NO337887B1 (no) Motorisert kjøretøy.
JP2599814Y2 (ja) 歩行型作業機の操縦装置
JPH046393Y2 (ja)
JPH09216595A (ja) 電動補助三輪車
JPH0810596Y2 (ja) ハンドガイドローラの安全装置
JPS5839974Y2 (ja) 歩行型作業車
JPH0449704Y2 (ja)
JPH08142702A (ja) 歩行型移動農機
JP2544665Y2 (ja) 操縦ハンドルのクラッチ操作装置
JP2000014201A (ja) 歩行型管理機の後進耕耘停止装置
JPH09109970A (ja) 4輪操舵可能な足踏式乗り物
JPS6329659Y2 (ja)
JPH05284834A (ja) 芝刈機
JPH0540095Y2 (ja)
JPS5921952Y2 (ja) 移動農機
JPS6231297Y2 (ja)
JPH0437370Y2 (ja)
JPS641856Y2 (ja)
JPH063852Y2 (ja) 歩行型作業機におけるバックストップ装置
JPH0349983Y2 (ja)
JP2000316330A (ja) 乗用型作業車
JPS5839977Y2 (ja) 歩行型作業車
JP2511603Y2 (ja) 歩行型作業機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees