JP2598561B2 - 歯質接着用前処理剤および歯質接着補助剤 - Google Patents
歯質接着用前処理剤および歯質接着補助剤Info
- Publication number
- JP2598561B2 JP2598561B2 JP2245429A JP24542990A JP2598561B2 JP 2598561 B2 JP2598561 B2 JP 2598561B2 JP 2245429 A JP2245429 A JP 2245429A JP 24542990 A JP24542990 A JP 24542990A JP 2598561 B2 JP2598561 B2 JP 2598561B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- agent
- tooth adhesion
- tooth
- adhesion
- meth
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Pyrrole Compounds (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、歯質接着用前処理剤および歯質接着補助剤
に関するものである。詳しく述べると、エナメル質や象
牙質等の歯質に対して優れた接着性を付与し得る歯質接
着用前処理剤および歯質接着補助剤に関するものであ
る。
に関するものである。詳しく述べると、エナメル質や象
牙質等の歯質に対して優れた接着性を付与し得る歯質接
着用前処理剤および歯質接着補助剤に関するものであ
る。
(従来の技術) 歯の矯正または修復のための接着剤として、(メタ)
アクリル酸エステル系ビニル単量体等のラジカル重合性
単量体と触媒とからなるものが多数提案されていて、
(メタ)アクリル酸エステル系ビニル単量体と(メタ)
アクリロイルオキシ基含有芳香族カルボン酸(無水
物)、アミンおよびスルフィン酸(塩)からなる硬化性
組成物(特開昭60−44,508号)や常温で液状の(メタ)
アクリル酸エステル、アミン、スルフィン酸(塩)、過
酸化物からなる接着剤(特開昭53−39,331号)等があ
る。しかしながら、従来の接着剤や硬化性組成物では、
歯質に対して充分な接着力および適合性を得ることが困
難であった。
アクリル酸エステル系ビニル単量体等のラジカル重合性
単量体と触媒とからなるものが多数提案されていて、
(メタ)アクリル酸エステル系ビニル単量体と(メタ)
アクリロイルオキシ基含有芳香族カルボン酸(無水
物)、アミンおよびスルフィン酸(塩)からなる硬化性
組成物(特開昭60−44,508号)や常温で液状の(メタ)
アクリル酸エステル、アミン、スルフィン酸(塩)、過
酸化物からなる接着剤(特開昭53−39,331号)等があ
る。しかしながら、従来の接着剤や硬化性組成物では、
歯質に対して充分な接着力および適合性を得ることが困
難であった。
(発明が解決しようとする課題) したがって、本発明の目的は、歯質に対して優れた接
着性を付与し得る歯質接着用前処理剤および歯質との接
着性を改善する歯質接着補助剤を提供することにある。
着性を付与し得る歯質接着用前処理剤および歯質との接
着性を改善する歯質接着補助剤を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的は、N−(2−メタクリロイルオキシエチ
ル)−2−ピロリドンからなる歯質との接着を促進する
前処理剤により達成される。
ル)−2−ピロリドンからなる歯質との接着を促進する
前処理剤により達成される。
上記目的は、N−(2−メタクリロイルオキシエチ
ル)−2−ピロリドンからなる歯質接着補助剤によって
も達成される。
ル)−2−ピロリドンからなる歯質接着補助剤によって
も達成される。
(作用) 本発明の歯質接着用前処理剤は、水またはメタノー
ル、エタノール、アセトン等の水混和性有機溶媒の溶液
あるいは溶液とせずにそのまま単独で使用される。すな
わち、該前処理剤を所定個所に塗布したのち、ボンディ
ング剤を塗布することにより接着される。
ル、エタノール、アセトン等の水混和性有機溶媒の溶液
あるいは溶液とせずにそのまま単独で使用される。すな
わち、該前処理剤を所定個所に塗布したのち、ボンディ
ング剤を塗布することにより接着される。
本発明の歯質接着補助剤は、通常、ボンディング剤組
成物に配合されて使用され、市販品に配合することもで
きる。ボンディング剤組成物は、ラジカル重合体単量体
の混合物であり、必要によりラジカル重合開始剤が配合
されている。
成物に配合されて使用され、市販品に配合することもで
きる。ボンディング剤組成物は、ラジカル重合体単量体
の混合物であり、必要によりラジカル重合開始剤が配合
されている。
このようなラジカル重合性単量体としては、メチル
(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、
イソプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)ア
クリレート等のアクリル酸またはメタクリル酸のアルキ
ルエステル類、カルボキシル基やリン酸基を側鎖に有す
る(メタ)アクリル酸のエステル類、エチレングリコー
ルジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ
(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アク
リレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート等
のジオール類のジアクリル酸またはジメタクリル酸のエ
ステル類、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレ
ート、ビスフェノールA−グリシジルメタクリレート付
加物等がある。
(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アクリレート、
イソプロピル(メタ)アクリレート、ブチル(メタ)ア
クリレート等のアクリル酸またはメタクリル酸のアルキ
ルエステル類、カルボキシル基やリン酸基を側鎖に有す
る(メタ)アクリル酸のエステル類、エチレングリコー
ルジ(メタ)アクリレート、ジエチレングリコールジ
(メタ)アクリレート、トリエチレングリコールジ(メ
タ)アクリレート、ブチレングリコールジ(メタ)アク
リレート、ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレート等
のジオール類のジアクリル酸またはジメタクリル酸のエ
ステル類、トリメチロールプロパンジ(メタ)アクリレ
ート、ビスフェノールA−グリシジルメタクリレート付
加物等がある。
(実施例) つぎに、参考例および実施例を挙げて本発明をさらに
詳細に説明する。
詳細に説明する。
参考例 温度計、攪拌機および滴下ロートを備えた容量500ml
の三つ口フラスコに、N−(2−ヒドロキシエチル)−
2−ピロリドン46g、トリエチレンアミン40gおよび脱水
ベンゼン400mlを供給し、さらに滴下ロートよりメタク
リル酸クロリド41gを、反応系が5℃以下となるように
して滴下した。滴下終了後、5℃で1時間、さらに室温
で1時間攪拌を続けた。ついで、反応液を水および5重
量%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄したのち、ベンゼ
ンを除去し、減圧蒸留を行なってN−(2−メタクリロ
イルオキシエチル)−2−ピロリドン28gを得た(収率3
9.3%)。
の三つ口フラスコに、N−(2−ヒドロキシエチル)−
2−ピロリドン46g、トリエチレンアミン40gおよび脱水
ベンゼン400mlを供給し、さらに滴下ロートよりメタク
リル酸クロリド41gを、反応系が5℃以下となるように
して滴下した。滴下終了後、5℃で1時間、さらに室温
で1時間攪拌を続けた。ついで、反応液を水および5重
量%炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄したのち、ベンゼ
ンを除去し、減圧蒸留を行なってN−(2−メタクリロ
イルオキシエチル)−2−ピロリドン28gを得た(収率3
9.3%)。
実施例1〜4 N−(2−メタクリロイルオキシエチル)−2−ピロ
リドン(MAOEP)および水または有機溶媒を混合し、第
1表に示すような前処理剤を調製した。
リドン(MAOEP)および水または有機溶媒を混合し、第
1表に示すような前処理剤を調製した。
一方、抜去後直ちに冷凍保存した牛前歯を使用前に解
凍し、低速ダイヤモンドカッターで軸側方向に歯冠を切
断して、その唇側面の象牙質をそのまま用いた。pH7.4
の0.5Mのエチレンジアミン四酢酸ナトリウム水溶液で60
秒間処理し、水洗および乾燥を行なったのち、直径5mm
の穴の開いたポリエステル製粘着テープを張り付けて被
着面積を規定した。前記前処理剤を塗布し、乾燥したの
ち、厚さ1mmのシリコーンゴムのスペーサを張り付け、
ボンディング剤(「フォトボンド」、クラレ株式会社
製)を塗布、軽くエアブローし、光照射器にて20秒間に
わたって光照射した。この上にコンポジットレジン
(「フォトクリアフィル」、クラレ株式会社製)を充填
し、60秒間光を照射した。硬化したレジンに即時重合レ
ジンでアクリル樹脂棒を接着し、37℃で水中で24時間浸
漬したのち、試験片を引張り速度2mm/分の条件で引張り
試験を行なった。その結果を第1表に示す。なお、結果
は、5個の試験片についての平均値を表わした。
凍し、低速ダイヤモンドカッターで軸側方向に歯冠を切
断して、その唇側面の象牙質をそのまま用いた。pH7.4
の0.5Mのエチレンジアミン四酢酸ナトリウム水溶液で60
秒間処理し、水洗および乾燥を行なったのち、直径5mm
の穴の開いたポリエステル製粘着テープを張り付けて被
着面積を規定した。前記前処理剤を塗布し、乾燥したの
ち、厚さ1mmのシリコーンゴムのスペーサを張り付け、
ボンディング剤(「フォトボンド」、クラレ株式会社
製)を塗布、軽くエアブローし、光照射器にて20秒間に
わたって光照射した。この上にコンポジットレジン
(「フォトクリアフィル」、クラレ株式会社製)を充填
し、60秒間光を照射した。硬化したレジンに即時重合レ
ジンでアクリル樹脂棒を接着し、37℃で水中で24時間浸
漬したのち、試験片を引張り速度2mm/分の条件で引張り
試験を行なった。その結果を第1表に示す。なお、結果
は、5個の試験片についての平均値を表わした。
比較例1 実施例1〜4の方法においてMAOEPを使用しなかった
以外は実施例1〜4と同様な方法を行なったところ、第
1表の結果が得られた。
以外は実施例1〜4と同様な方法を行なったところ、第
1表の結果が得られた。
実施例5 MAOEPを、ボンディング剤(「フォトボンド」、クラ
レ株式会社製)に、該ボンディング剤に対し30重量%配
合して、かつ前処理剤としてMAOEPを使用しなかった以
外は、実施例1と同様の方法を用いて試験を行なったと
ころ、3.5MPaの接着強度が得られた。
レ株式会社製)に、該ボンディング剤に対し30重量%配
合して、かつ前処理剤としてMAOEPを使用しなかった以
外は、実施例1と同様の方法を用いて試験を行なったと
ころ、3.5MPaの接着強度が得られた。
(発明の効果) 以上述べたように、本発明による歯質接着用前処理剤
は、N−(2−メタクリロイルオキシエチル)−2−ピ
ロリドンとからなるものであるから、使用する前に所定
部位に塗布することによりボンディング剤の接着強度が
高めるという利点がある。さらに、本発明による歯質接
着補助剤は、ボンディング剤中に配合することによりボ
ンディング剤の接着強度を高めるという利点がある。
は、N−(2−メタクリロイルオキシエチル)−2−ピ
ロリドンとからなるものであるから、使用する前に所定
部位に塗布することによりボンディング剤の接着強度が
高めるという利点がある。さらに、本発明による歯質接
着補助剤は、ボンディング剤中に配合することによりボ
ンディング剤の接着強度を高めるという利点がある。
Claims (2)
- 【請求項1】N−(2−メタクリロイルオキシエチル)
−2−ピロリドンからなる歯質との接着を促進する前処
理剤。 - 【請求項2】N−(2−メタクリロイルオキシエチル)
−2−ピロリドンからなる歯質接着補助剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2245429A JP2598561B2 (ja) | 1990-09-14 | 1990-09-14 | 歯質接着用前処理剤および歯質接着補助剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2245429A JP2598561B2 (ja) | 1990-09-14 | 1990-09-14 | 歯質接着用前処理剤および歯質接着補助剤 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04124111A JPH04124111A (ja) | 1992-04-24 |
JP2598561B2 true JP2598561B2 (ja) | 1997-04-09 |
Family
ID=17133528
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2245429A Expired - Lifetime JP2598561B2 (ja) | 1990-09-14 | 1990-09-14 | 歯質接着用前処理剤および歯質接着補助剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2598561B2 (ja) |
-
1990
- 1990-09-14 JP JP2245429A patent/JP2598561B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04124111A (ja) | 1992-04-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR950003688B1 (ko) | 경화성 조성물 | |
EP0702948B1 (en) | Tooth surface treating agent | |
EP1249221A1 (en) | Dental adhesive composition | |
JPH021779A (ja) | タンパク質基質に対する被覆組成物の接着性を増大させるプライマー組成物および被覆組成物をタンパク質基質に接着させる方法 | |
JPH075680B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JPS58125710A (ja) | 歯科用接着組成物および歯質のライニングまたは下塗り方法 | |
JPS6348915B2 (ja) | ||
US5556897A (en) | Primer solution compositions and method of forming adhesive layer on tooth surface | |
JPH0212267B2 (ja) | ||
EP0206362B1 (en) | Adhesive coating material | |
JPH0350724B2 (ja) | ||
JP2598561B2 (ja) | 歯質接着用前処理剤および歯質接着補助剤 | |
JP3419835B2 (ja) | 生体硬組織に隙間なく接着できる硬化性組成物の製品キット | |
JPH0640838A (ja) | 歯質に対する接着性プライマー組成物および接着方法 | |
JPH0899815A (ja) | 歯質用接着材 | |
JPH04327513A (ja) | 歯質接着性促進化合物およびそれを含む前処理剤および接着性組成物 | |
JP3040515B2 (ja) | 接着性組成物 | |
JPH0770519A (ja) | 人工爪の接着法 | |
JPH05345806A (ja) | 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物 | |
JP2695064B2 (ja) | 歯質接着用前処理剤 | |
JP2729236B2 (ja) | 接着剤組成物 | |
JPS61176507A (ja) | 歯科用接着剤 | |
JPH05295013A (ja) | 界面での重合を制御する重合開始剤組成物およびそれを含む硬化性組成物 | |
JPH04327571A (ja) | 歯質接着性促進化合物およびそれを含む前処理剤および接着性組成物 | |
JPH0529666B2 (ja) |