JP2593184Y2 - ピンスライド型車両用ディスクブレーキ - Google Patents

ピンスライド型車両用ディスクブレーキ

Info

Publication number
JP2593184Y2
JP2593184Y2 JP1992065657U JP6565792U JP2593184Y2 JP 2593184 Y2 JP2593184 Y2 JP 2593184Y2 JP 1992065657 U JP1992065657 U JP 1992065657U JP 6565792 U JP6565792 U JP 6565792U JP 2593184 Y2 JP2593184 Y2 JP 2593184Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
shim plate
claw
plate
disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992065657U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0628373U (ja
Inventor
誠治 臼田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissin Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nissin Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissin Kogyo Co Ltd filed Critical Nissin Kogyo Co Ltd
Priority to JP1992065657U priority Critical patent/JP2593184Y2/ja
Publication of JPH0628373U publication Critical patent/JPH0628373U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593184Y2 publication Critical patent/JP2593184Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車や自動二輪車等
の車両に搭載されるピンスライド型の車両用ディスクブ
レーキに係り、特に、反作用部側の摩擦パッドを、その
背面に装着されるシム板を利用して、ディスクロータか
ら引き戻す構造に関する。
【0002】
【従来の技術】ピンスライド型のディスクブレーキに用
いられるキャリパボディでは、ディスクロータの両側に
対向配置される一対の摩擦パッド(以下、具体的な説明
においては、作用部側の摩擦パッドをインナパッド、反
作用部側の摩擦パッドをアウタパッドという)のうち、
反作用部側の反力爪とアウタパッドの動きが一体である
ことを利用して、特開平3−113135号公報や実開
平2−92138号公報に示される如く、アウタパッド
と反力爪とを一体に連結し、ディスクロータの側面から
アウタパッドを強制的に引き戻して、アウタパッドのラ
イニングの引き摺りを防止するようにしたものがある。
【0003】前者の技術は、キャリパボディの反作用部
の反力爪相互間に形成される空間部に、アウタパッドの
裏板の背面に一体形成した突出部を嵌合状態に支持し、
これら突出部間に形成される凹部に、アウタパッドを反
力爪に固定するリテーナスプリングを係着した構成とな
っている。
【0004】また、後者の技術は、アウタパッドと反力
爪とをつなぐ板ばねに、アウタパッドの裏板に固定され
る中央部と、該中央部の両側からアウタパッドと反対側
に起立する起立板部と、同じく中央部から突出する突出
板部とを形成し、該板ばねの突出板部を、反作用部の反
力爪に弾性を以て係止することにより、アウタパッド
を、ディスクロータから反力爪方向へディスクロータの
軸線に沿って付勢している。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】ところで、この種のデ
ィスブレーキでは、アウタパッドの強制戻しに優先し
て、制動時のブレーキ鳴きや、制動時のキャリパボディ
に傾動によるライニングの偏摩耗を防止するために、裏
板の背面にシム板を装着する構成が広く実施されている
が、前述のいずれの従来技術の場合も、専用の連結部材
を用いて、アウタパッドと反力爪をつないでいることに
変りなく、ブレーキ鳴きやライニングの偏摩耗防止と共
に、ライニングの引摺りを防止しようとすれば、シム板
とリテーナスプリングまたは板ばねとの組合わせが必要
となり、部品点数や組付け作業工数の増加と、これによ
るコストアップが避けられない。
【0006】そこで本考案は、反作用部側のシム板に、
アウタパッドと反力爪とをつなぐ機能を持たせることに
より、従来用いられていた専用の連結部材を廃止するこ
とを第1の目的とし、また第2の目的では、上述のシム
板に、ウエアインジケータの機能をも併せ持たせたピン
スライド型車両用ディスクブレーキを提供することを目
的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の第1の目的を達成
するため、第1の考案として、シリンダ孔にピストンを
収容した作用部と、反力爪を有する反作用部とを、ディ
スクロータの外側を跨ぐブリッジ部にて連結したキャリ
パボディを、摺動ピンにてディスク軸方向へ移動可能に
支持し、前記作用部と反作用部との間に、前記ディスク
ロータを挟んで一対の摩擦パッドを対向配置すると共
に、反作用部側の摩擦パッドの裏板背面に、シム板を装
着したピンスライド型車両用ディスクブレーキにおい
て、前記シム板に、前記反力爪の背面へ回り込む連結片
を一体形成し、該連結片を反力爪に包持させて、反力爪
とシム板とを連結したことを特徴としている。
【0008】また、上述の第2の目的を達成する第2の
考案として、第1考案のシム板に、摩擦パッドのライニ
ングが所定の磨耗量に達した際に、ディスクロータの側
面に摺接して警報音を発するウエアインジケータを一体
形成したことを特徴としている。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0010】図1乃至図5は、第1の考案を適用した第
1実施例を示し、ディスクブレーキ1に用いられるキャ
リパボディ2は、ディスクロータ3の一側で車体に固設
されるキャリパブラケット4に、一対の摺動ピン5,5
を介してディスク軸方向へ案内されるピンスライド型
で、このキャリパボディ2は、ディスクロータ3の両側
に対向配置される作用部2aと反作用部2bとを、ディ
スクロータ3の外周を跨ぐブリッジ部2cで連結した構
造となっている。
【0011】作用部2aには、上述の摺動ピン5,5が
固着される一対の取付け腕2d,2dと、コップ状のピ
ストン6を液密且つ移動可能に収容するシリンダ孔7
と、該シリンダ孔7底部の液圧室8に、昇圧した作動液
を導入するインレットポート9と、液圧室8内のエアを
外部へ排出するブリューダ孔10とが設けられている。
また、反対側の反作用部2bには、二股に分岐された反
力爪2e,2eが、その間にシリンダ孔7の外径と同長
の間隙を置いて、ディスク内周方向へ並設されている。
【0012】上記反力爪2e,2eとピストン6との間
には、インナパッド11とアウタパッド12とが、ディ
スクロータ3を挟んで対向配置されている。インナ及び
アウタパッド11,12は、ディスクロータ3と摺接す
るライニング13と、キャリパ支持腕4a,4aに保持
される裏板14とを接合したもので、これらパッド1
1,12は、各裏板14の両側部に突出する耳片14
a,14aを、キャリパブラケット4から延びるキャリ
パ支持腕4a,4aの内側に対向するトルク受け段部4
b,4bに吊り下げて、ディスク軸方向へ移動可能に保
持されると共に、ブリッジ部2cに係着されたパッドス
プリング15の弾発力にて、ディスク内周方向へ付勢さ
れている。
【0013】シリンダ孔7の底壁に開口するインレット
ポート9には、別途に配設された公知の液圧マスタシリ
ンダにつながれるブレーキホース(図示せず)が接続さ
れ、液圧マスタシリンダで昇圧された作動液が、インレ
ットポート9を通して液圧室8へ導入されると、ピスト
ン6がシリンダ孔7を前進して、インナパッド11をデ
ィスクロータ3の一側面へ押圧し、更にこの反作用でキ
ャリパボディ2が作用部方向へ移動して、反力爪2e,
2eが、アウタパッド12を、ディスクロータ3の他側
面へ押圧して、制動作用が行なわれる。
【0014】インナパッド11には、シム板16,17
が2枚重ねで、またアウタパッド12には1枚のシム板
18が、それぞれの裏板14の背面に組付けられてお
り、両パッド11,12は、これらシム板16,17,
18によって、制動時のブレーキ鳴きと、同じく制動時
のキャリパボディ2の傾動によるライニング13の偏摩
耗とを防止するようにしている。
【0015】図1は、アウタパッド12とシム板18の
分解斜視図で、裏板14の背面中央には、シム板取付け
用の突起14bが設けられている。アウタパッド12に
組付けられるシム板18は、ステンレス鋼板等の弾性の
ある材料によって、裏板14よりも1回り小さく形成さ
れ、その中央部には、裏板14の突起14bに嵌合され
る係止孔18aが穿設されている。シム板18の傾斜側
縁上部には、L字状の連結片18b,18bが延設さ
れ、同じく傾斜側面下部には、一対のウエアインジケー
タ18c,18cが延設されている。
【0016】上記連結片18b,18bは、シム板18
の一側方で、双方の先端片18d,18dが、シム板1
8と対向するよう内向きに折曲形成されたもので、シム
板18と先端片18dとの間隔となる突出片18eの長
さは、反力爪2eの厚さと同一となっている。また、各
ウエアインジケータ18cは、シム板18の一側方を回
って他側方へ湾曲して折り返されるループ部18fと、
このループ部18fから直線状に延びるインジケータ片
18gとからなっている。
【0017】このように形成されるシム板18は、イン
ジケータ片18gの突出側を裏板14の背面に向け、中
央の係止孔18aを裏板14の突起14bに嵌合したの
ち、突起14bの頭部をカシメて、裏板14の背面に固
着される。
【0018】更に、このアウタパッド12を、前述の如
くキャリパ支持腕4a,4aへ取付けした際に、シム板
18の連結片18bを、反力爪2eの外側部から背面へ
回り込ませて、反力爪2e,2eに包持させる。また、
この取付けにより、各ウエアインジケータ18cのイン
ジケータ片18gが、アウタパッド12の傾斜側縁から
ディスクロータ3に向けて突出配置され、インジケータ
片18gの先端が、ライニング13に設定された所定の
摩耗限界面に位置する。
【0019】本実施例は、以上のように構成されてお
り、アウタパッド12は、反力爪2eを包持するシム板
18の連結片18bによって、キャリパボディ2に一体
に組付けられ、制動解除時には、非作動位置に復帰する
キャリパボディ2によって、ディスクロータ3の他側面
から強制的に引き戻されるので、ライニング13を引摺
りで偏摩耗させることがなくなる。また、制動作用の繰
り返しによって、インナ及びアウタパッド11,12の
ライニング13が所定の摩耗限界に達すると、ウエアイ
ンジケータ18cのインジケータ片18gの先端が、デ
ィスクロータ3の他側面と接触し、インジケータ片18
gとループ部18fとが一体に振動して、警報音を発す
る。
【0020】図6及び図7は、第2の考案を適用した第
2実施例を示し、アウタパッド12に組付けられるシム
板20には、中央部に一対の連結片20a,20aが突
設され、また傾斜側面の下部に、ループ部20cとイン
ジケータ片20dとからなるウエアインジケータ20b
が、第1実施例と同様に延設されている。連結片20
a,20aは、シム板20に2条の切り込みを横方向に
入れ、更にその中央を縦方向に切り込んで分割された左
右2つの帯片を、先端片20e,20eが互いに外向き
となるように、シム板20の一側方へL字状に折り曲げ
したもので、シム板20と先端片20eとの間隔となる
突出片20fの長さは、反力爪2eの厚さと同一となっ
ている。
【0021】またシム板20の上縁には、一対の位置決
め片20g,20gが離間して設けられ、その外側に弾
性係止部20h,20hが設けられると共に、下縁には
位置決め片20g,20gと掛け止め片20i,20i
とが、左右に離間して設けられている。
【0022】一方、アウタパッド12の裏板14には、
上縁及び下縁に、それぞれ一対のストッパ14c,14
cが離間して突設されており、上述のシム板20は、連
結片20a,20aの突出と反対側の面を裏板14の背
面に密着させ、上下の位置決め片20g,20gで、裏
板上下のストッパ14c,14cをそれぞれ挟むと共
に、弾性係止部20h,20hを裏板14の上縁に、掛
け止め片20i,20iを裏板14の下縁にそれぞれ係
止して、裏板14に適度な弾発力を以て組付けられる。
【0023】シム板20の連結片20a,20aは、上
述のアウタパッド12をキャリパブラケット4に組付け
した際に、各反力爪2eの内側部から背面へ回り込ん
で、それぞれの反力爪2eを包持する。また、各ウエア
インジケータ20bは、第1実施例と同様に、インジケ
ータ片20dが、アウタパッド12の傾斜側縁からディ
スクロータ3に向けて突出配置される。
【0024】上記両実施例では、アウタパッド12の裏
板14に組付けられるシム板18,20に、反作用部2
bの反力爪2eを包持する連結片18b,20aを設け
ることにより、アウタパッド12をキャリパボディ2と
一体に作動するようにしたから、シム板18,20の1
枚で、シム板機能を発揮しつつ、引摺りによるライニン
グ13の偏摩耗を有効に防止することができる。これに
より、従来引摺り防止に用いられていた専用のリテーナ
スプリングや板ばねが不要となるので、部品点数と組付
け作業工数を削減して、コストダウンを図ることができ
る。
【0025】更に両実施例では、アウタ側のシム板1
8,20に、ウエアインジケータ18c,20bを併せ
持たせたから、ウエアインジケータを裏板にカシメて取
付けする従来のものと比較すると、部品点数の削減と共
に専用の組付け作業が不要となるので、作業性に優れ
る。また、ウエアインジケータを裏板にカシメ固定する
従来の場合には、ライニングがフル摩耗すると、ウエア
インジケータも再使用することはできなかったが、第2
実施例のように、シム板を着脱できるようにしておく
と、繰り返しの使用が可能で経済的な効果が高い。
【0026】尚本考案は、キャリパボディのシリンダ孔
数が3個以上の多ポットの場合に、反力爪もこれに応じ
て増加するため、連結片を3つ以上設けてもよく、また
ウエアインジケータは片側に1つであってもよい。更
に、アウタパッドとシム板との取付け形状も特に限定す
るものでない。
【0027】
【考案の効果】本考案は、反作用部側の摩擦パッドに装
着されるシム板に、キャリパボディと一体に作動させる
連結片を一体形成したことにより、1枚のシム板で、摩
擦パッドのブレーキ鳴きや、キャリパボディの傾動によ
るライニングの偏摩耗を防止しつつ、制動を解除した際
には、反作用部側の摩擦パッドをディスクロータの側面
から確実に引き戻して、引摺りによるライニングの偏摩
耗を有効に防止する。これにより、従来引摺り防止に用
いられていた専用のリテーナスプリングや板ばねが不要
となるので、部品点数と組付け作業工数の削減により、
コストダウンを図ることができる。
【0028】更に、上述のシム板に、ウエアインジケー
タを一体形成することにより、ウエアインジケータを裏
板にカシメて取付けしていた従来のものと較べると、部
品点数を更に削減でき、また専用の組付け作業がなくな
るので、尚一層のコストダウンを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1考案を適用した第1実施例を示すアウタパ
ッドとシム板の分解斜視図
【図2】図1のアウタパッドとシム板を用いたディスク
ブレーキの正面図
【図3】図2のIII −III 断面図
【図4】図2の一部断面平面図
【図5】図2の背面図
【図6】第2考案を適用した第2実施例を示すアウタパ
ッドとシム板の分解斜視図
【図7】図6のアウタパッドとシム板を用いたディスク
ブレーキの平面図
【符号の説明】
1…ディスクブレーキ 2…キャリパボディ 2a…作用部 2b…反作用部 2e…反力爪 3…ディスクロータ 4…キャリパブラケット 11…本考案の作用部側の摩擦パッドとなるインナパッ
ド 12…本考案の反作用部側の摩擦パッドとなるアウタパ
ッド 13…インナパッド11及びアウタパッド12のライニ
ング 14…インナパッド11及びアウタパッド12の裏板 14a…裏板14の耳片 14b…シム板取付け用の突起 14c…ストッパ 16,17…インナパッド11の裏板14に装着される
シム板 18…アウタパッド12の裏板14に装着されるシム板 18a…アウタパッド12の裏板14の突起14bに嵌
合される係止孔 18b…反力爪2eを包持する連結片 18c…ウエアインジケータ 18d…連結片18bの先端片 18e…連結片18bの突出片 18f…ウエアインジケータ18cのループ部 18g…ウエアインジケータ18cのインジケータ片 20…シム板 20a…連結片 20b…ウエアインジケータ 20c…ウエアインジケータ20bのループ部 20d…ウエアインジケータ20bのインジケータ片 20e…連結片20aの先端片 20f…連結片20aの突出片

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シリンダ孔にピストンを収容した作用部
    と、反力爪を有する反作用部とを、ディスクロータの外
    側を跨ぐブリッジ部にて連結したキャリパボディを、摺
    動ピンにてディスク軸方向へ移動可能に支持し、前記作
    用部と反作用部との間に、前記ディスクロータを挟んで
    一対の摩擦パッドを対向配置すると共に、反作用部側の
    摩擦パッドの裏板背面に、シム板を装着したピンスライ
    ド型車両用ディスクブレーキにおいて、前記シム板に、
    前記反力爪の背面へ回り込む連結片を一体形成し、該連
    結片を反力爪に包持させて、反力爪とシム板とを連結し
    たことを特徴とするピンスライド型車両用ディスクブレ
    ーキ。
  2. 【請求項2】 前記シム板に、前記摩擦パッドのライニ
    ングが所定の磨耗量に達した際に、前記ディスクロータ
    の側面に摺接して警報音を発するウエアインジケータを
    一体形成したことを特徴とする請求項1記載のピンスラ
    イド型車両用ディスクブレーキ。
JP1992065657U 1992-09-21 1992-09-21 ピンスライド型車両用ディスクブレーキ Expired - Fee Related JP2593184Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065657U JP2593184Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ピンスライド型車両用ディスクブレーキ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992065657U JP2593184Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ピンスライド型車両用ディスクブレーキ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0628373U JPH0628373U (ja) 1994-04-15
JP2593184Y2 true JP2593184Y2 (ja) 1999-04-05

Family

ID=13293299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992065657U Expired - Fee Related JP2593184Y2 (ja) 1992-09-21 1992-09-21 ピンスライド型車両用ディスクブレーキ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593184Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6231322B2 (ja) * 2013-07-31 2017-11-15 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609470Y2 (ja) * 1979-12-20 1985-04-03 トキコ株式会社 デイスクブレ−キ
JPS5789037U (ja) * 1980-11-20 1982-06-01
JPS59122442U (ja) * 1983-02-04 1984-08-17 トヨタ自動車株式会社 自動車用デイスクブレ−キのシム構造
JPS61166241U (ja) * 1985-04-05 1986-10-15

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0628373U (ja) 1994-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735616B2 (ja) スポットタイプディスクブレーキ装置
US4560037A (en) Spring for a disc brake
JPH10110756A (ja) ディスクブレーキ
JPS6234968B2 (ja)
JP2593184Y2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキ
JPS58211032A (ja) デイスクブレ−キ
US3545576A (en) Mounting for disc brakes with spring bias
JPH10184745A (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP3101787B2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2873773B2 (ja) ディスクブレーキ用摩耗警報装置
JP2587547Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPH039534Y2 (ja)
JP7356939B2 (ja) ディスクブレーキ
JP3257734B2 (ja) ディスクブレーキ
JP2565875Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JP2542027Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッドとシム板の組付け構造
GB2192678A (en) Spot-type disc brake
JP2002161931A (ja) ディスクブレーキ
JP2542331Y2 (ja) 車両用ディスクブレ―キの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JP2531452Y2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキの摩耗インジケータ取付け構造
JPS6216508Y2 (ja)
JP2604722Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド
JP2587717Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッド戻し構造
JP2563947Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキのパッドスプリング
JPH08170666A (ja) ディスクブレーキ用パッドサポートスプリング

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees