JP2735616B2 - スポットタイプディスクブレーキ装置 - Google Patents

スポットタイプディスクブレーキ装置

Info

Publication number
JP2735616B2
JP2735616B2 JP1114888A JP11488889A JP2735616B2 JP 2735616 B2 JP2735616 B2 JP 2735616B2 JP 1114888 A JP1114888 A JP 1114888A JP 11488889 A JP11488889 A JP 11488889A JP 2735616 B2 JP2735616 B2 JP 2735616B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
brake
housing
leg
mounting plate
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1114888A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0211935A (ja
Inventor
ロルフ・バイラー
ボルフガンク・シール
ライナー・ブレツラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ARUFURETSUDO TEEBESU GmbH
Original Assignee
ARUFURETSUDO TEEBESU GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ARUFURETSUDO TEEBESU GmbH filed Critical ARUFURETSUDO TEEBESU GmbH
Publication of JPH0211935A publication Critical patent/JPH0211935A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2735616B2 publication Critical patent/JP2735616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0979Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on the rear side of the pad or an element affixed thereto, e.g. spring clips securing the pad to the brake piston or caliper
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/22655Constructional details of guide pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D55/02Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members
    • F16D55/22Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads
    • F16D55/224Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members
    • F16D55/225Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads
    • F16D55/226Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes
    • F16D55/2265Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing
    • F16D55/227Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes with axially-movable discs or pads pressed against axially-located rotating members by clamping an axially-located rotating disc between movable braking members, e.g. movable brake discs or brake pads with a common actuating member for the braking members the braking members being brake pads in which the common actuating member is moved axially, e.g. floating caliper disc brakes the axial movement being guided by one or more pins engaging bores in the brake support or the brake housing by two or more pins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0975Springs made from wire
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/04Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/092Bands, shoes or pads; Pivots or supporting members therefor for axially-engaging brakes, e.g. disc brakes
    • F16D65/095Pivots or supporting members therefor
    • F16D65/097Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts
    • F16D65/0973Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces
    • F16D65/0974Resilient means interposed between pads and supporting members or other brake parts not subjected to brake forces acting on or in the vicinity of the pad rim in a direction substantially transverse to the brake disc axis
    • F16D65/0975Springs made from wire
    • F16D65/0976Springs made from wire acting on one pad only
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D55/00Brakes with substantially-radial braking surfaces pressed together in axial direction, e.g. disc brakes
    • F16D2055/0004Parts or details of disc brakes
    • F16D2055/0041Resilient elements interposed directly between the actuating member and the brake support, e.g. anti-rattle springs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Braking Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、ピストン−シリンダユニットを有する第
1ハウジング脚部と、外側の第2ハウジング脚部と連結
部とを有し、且つU字状にブレーキディスクを挟むハウ
ジングと、装着板を有し、ピストン側の第1ハウジング
脚部に配置された第1ブレーキシューと、装着板を有
し、外側の第2ハウジング脚部に配置されたブレーキデ
ィスクの軸線に対して半径方向にハウジングを支持する
第2ブレーキシューと、装着板に設けられたブレーキシ
ューを支持する突起部とを備えた自動車用スポットタイ
プディスクブレーキ装置に関する。
(従来の技術及び発明が解決しようとする課題) 西独特許公報第24 04 808号には、ブレーキディスク
の円周方向に延設され、互いに距離をおいて配置された
2つの装着部材と、2つの装着部材上をブレーキ作用方
向に移動可能に案内され、この装着部材にブレーキディ
スクの円周方向で結合されるブレーキシューとを備え、
このブレーキシューは、少なくとも制動力が高い場合に
その摩擦力が、双方の装着部材に伝達される自動車用ス
ポットタイプディスクブレーキ装置が記憶されている。
このスポットタイプディスクブレーキ装置は、ブレーキ
キャリアがステアリングナックルに固定され、U字状に
ブレーキディスクを挟み込んでいる点で問題がある。
この発明の目的は、スポットタイプディスクブレーキ
装置を簡素化し、材料に関する費用の低減及びブレーキ
装置の簡単な装着を確保することにある。
(発明を解決するため手段、作用及び効果) この発明によれば、ブレーキシューの装着板の突起部
は、ブレーキディスクの周部の外側に配置される。スポ
ットタイプディスクブレーキは、一体的構造のステアリ
ングナックルに装着される。支持腕を備えたステアリン
グナックルは、ブレーキディスクの外側でブレーキディ
スクを越えて突出している。
この発明の簡単な実施例において、突起部は、L字状
の形状で、このL字の第1脚部が円周方向に支持する第
1面を有し、L字状の第2脚部が半径方向に支持する第
2面を有している。
このブレーキ装置によれば、ブレーキシューの2つの
L字状の突起部がステアリングナックルの支持腕に当接
される。結果的に、この支持腕は制動的に円周方向及び
半径方向の力を自動車の車体の剛性部材に直接伝達す
る。
この発明の他の実施例によれば、突起部に溝が設けら
れ、その溝は円周方向及び半径方向に装着板を支持す
る。これにより、プッシュープルの原理が働く。即ち、
制動力が弱い時は、初めに円周方向の力がナックルの腕
の一つに分配され、引き続いて制動力が強くなると支持
腕が伸長し、ナックルの他の腕に分配される。
好ましくは、突起部に傾斜面を形成し、ブレーキシュ
ーに、腐蝕が生じないようにするために装着板をナック
ルの間を移動可能にする。ブレーキを作動すると、ブレ
ーキシューは、傾斜面に沿ってブレーキディスクの回転
方向に向けて外方に摺動する。従って、ブレーキシュー
が振動し、錆びや錆びの粒子は遊離する。
ブレーキシューは、同一の構造に形成することが有益
である。ピストン側及び外側のパッドが同一構造である
ため、ストック数を少なくすることができる。
ハウジングにブレーキパッドを保持するために、ブレ
ーキシューには、ばね部材が配置されている。ピストン
−シリンダユニット側のハウジング脚部のブレーキシュ
ーは、ピストンを囲む環状の溝状に構成され、好ましい
凹部と結合しているばね部材によって保持される。外側
のブレーキシューは、ばね部材によって外側のハウジン
グ脚部に保持される。ブレーキシューがハウジングに固
定されることにより簡素な装着が確保される。即ち、ハ
ウジングとブレーキシューとを備えるスポットタイプデ
ィスクブレーキ装置を一つの組立体として、予め装着さ
れたブレーキディスクの上から一体的に形成されたステ
アリングナックルに配置することが可能になる。この一
体的構造とは、ブレーキキャリアとステアリングとが結
合された構造を意味し、これを一体的構造のステアリン
グナックル(Achsschenkel)と称する。さらに、2つの
ばね部材は同一の構造である点で有益である。ばね部材
のストック数も一定範囲に限定できる。
(実施例) 第1図は、ブレーキディスク3をU型に挟むハウジン
グ2と、装着板即ち裏金4を有する第1ブレーキシュー
即ちブレーキパッド5と、第2の裏金6を有する第2の
ブレーキパッド7とを備えた自動車用フローティングキ
ャリアパスポットタイプディスクブレーキを示してい
る。ブレーキパッド5の裏金4は、円周方向両端で分
れ、ブレーキディスクの軸線に関しては、半径方向の外
方に配置された2つの突起部8及び9を備えている。第
2の外側のブレーキパッド7は、同様の突起部10及び11
を裏金6に備えている。閉じ蓋14及び15を備えたばね部
材12及び13は、ブッシングとも呼ばれ、ステアリングナ
ックル(Achsschenkel)26にブレーキ装置1を固定する
目的で設けられている。ハウジング2は、軸方向に延び
た補強リブ16,17,18,19を有する。ハウジングの架橋部
即ち、連結部20は、開口部21を有する。
第2図は、ブレーキディスク3を挟み込み、連結部2
0、ピストン22及びシリンダ23からなるピストン−シリ
ンダユニットを有する第1のハウジング脚部24及び外側
の第2のハウジング脚部25を有するU型ハウジング2を
備えたスポットタイプディスクブレーキ1を示してい
る。ブレーキシュー5は、ピストン−シリンダユニット
側脚部24に、ブレーキシュー7は、外側脚部25にそれぞ
れ配置されている。ブレーキ支持体の代りに、一体的構
造のステアリングナックル26が設けられ、そのステアリ
ングナックル26は、車体に堅く固定される。ステアリン
グナックル26は、ねじ山30を有するボルト29が締め込ま
れるねじ山28を有する孔27を備えている。ボルト29が挿
入された円柱状のブッシング12は、ボルト29の表面の環
状のリブ31と接している。ブッシング12は、ハウジング
2の穴32を通り向け、穴32の内壁とブッシング12の外側
の円柱部分33が固定される。突起部34及び35は、ブッシ
ング12が、この穴32から滑り出ることを阻止する。圧力
媒体即ち、制動圧液は、制動時にシリンダ23内に送り出
され、ピストン22が矢印36の方向に移動する。この動作
により、ブレーキパッド5はブレーキディスク3に向か
って移動し、ブレーキパッド7は反動力によってブレー
キディスク3の反対側の面に向かって押される。制動
中、ハウジング2は、ブッシング12とともに、ボルト29
を滑走する。リベット37は、ブレーキパッド5の裏金4
に取付けられ、3本のばね腕39を持ったばね38を支持す
る。第2図では、ばね腕39の3本のうち1本だけが見え
る。ばね38の曲がっているばね腕40は、ピストン22の環
状の溝41に掛かっている。外側のばね42は、3本のばね
腕43及び44(第2図では、2本のばね腕だけが見える)
により、溝45及び46に掛けられていて、外側のブレーキ
パッド7を外側のハウジング脚部25に固定する。ばね42
は、リベット47によってブレーキパッド7の裏金6に固
定されている。
ブレーキパッド5及び7、ばね38及び42、ばね38及び
42とブレーキパッド5,7間の固定部材37及び47が同一構
造である点で有益である。
第3図は、スポットタイプディスクブレーキ装置のハ
ウジング2の部分断面を示す。第3図のハウジング2
は、ブレーキディスク3を挟み込み、ブレーキパッド5
及び7、補強リブ16及び17、開口ブチル21及び、外側の
ハウジング脚部25を有している。三角形のばね42は、半
径方向の分割線50に対して左右対称である。ばね42は、
分割線50と垂直な方向に延びている2本のばね腕43を有
している。第3図は部分断面図であるから、ばね腕43の
1本だけが見える。ばね腕44は、分割線50に平行に延び
ている。ばね腕43及び44は、自身の曲がっている部分48
及び49を3つの溝45及び46に突出している。部分断面図
であるので3つのうち2つの溝45及び46だけが見える。
ハウジング脚部25は、円周方向に延びている補強リブ51
を有し、半径方向に伸びている4つのリブ52及び53が、
補強リブ51に継目無く設けられている。部分断面図であ
るので4つのうち2つのリブ52及び53だけ見える。ハウ
ジング2の脚部25は、線状ばね55を突出すための2つの
開口54を有し、線状ばね55は、57及び58で示される支持
腕によって、一体構造のステアリングナックル56は自動
車の車体に堅く固定される。ブレーキパッド5及び7
は、突起部8,9,10,11によって支持腕57及び58に支えら
れる。ブレーキパッド5は、三日月型の突起59をハウジ
ング2の開口部21に突出している。
第4図は、一体構造のステアリングナックル56におけ
る外側のブレーキパッド7を介したハウジング2の第3
の支持部を示している。第1図の2つのハウジング2の
支持部は、分割線50に対称に配置された2つのボルト29
である。円周方向の外側中央、且つ半径方向の外側にお
いて、裏金6は、ハウジング連結部20の凹部61に突出し
た三日月型の突起60を有している。線状ばね55は、突起
10,11及び60とハウジングの凹部61を介してステアリン
グナックル56にハウジング2を固定する。突起60及び凹
部61が中心に配置されるので、3点支持手段によりハウ
ジング2が支持される。
第5図は、一体構造のステアリングナックル56の支持
腕58における突起部9を介するブレーキパッド5の支持
部を示している。突起部9は本質的にLの形であって、
半径方向においては、支持腕58の面64の上に第1脚部62
の面63によって自身を支えている。円周方向において
は、支持腕58の面67の上に第2脚部65の面66によって自
身を支えている。面63及び64は、面66及び67に対して垂
直に配置されている。傾斜面68は、支持腕58の面63及び
67間に延びていて、突起部9の面64及び66の間の傾斜面
69と共働する。ブレーキパッド5の面66及び支持腕58の
面67間の遊び70は、制動中はなくなりブレーキパッド5
の傾斜面69が支持面58を滑り、破線で示して位置を占め
る。この滑りによって、錆びによる問題は解決される。
この実施例においては、ブレーキディスク3は矢印71の
方向に回転する。都合の良いことに、ブレーキパッド5
及び7は同一の形状であって、突起部8,9,10,11は、分
割線50に対称的に配置される点で有益である。
第6図は、4点支持のフローティングキャリパスポッ
トタイプディスクブレーキ装置72を示している。このデ
ィスクブレーキ装置は、2つの支持点を有する外側のブ
レーキパッド74の裏金73を介して支持されている。この
ため、ハウジング75はハウジング76と略同じ高さに2つ
の突起77及び78を有している。
第7図は、ハウジング75及びハウジング脚部76を有す
る第2のスポットタイプディスクブレーキ装置を示して
いる。ブレーキパッド74の裏金73は、半径方向外方の上
面80を有し、この面80は第6図の分割線79が示す位置と
同じ位置でブレーキパッド74の摩擦パッド82の半径方向
外方の上面81と略同一面となるように形成されている。
第8図は、ハウジング75及びハウジング脚部76を有す
るスポットタイプディスクブレーキ72を示している。2
点支持によって、ハウジング75は、ブレーキパッド74の
裏金84の突起部77及び78によって支持されている。この
ためハウジング75は、互いに略直角な2面88及び89を有
し、これらの面は、円周方向93′及び半径方向92′の両
方向において突起84の互いに直角な面91及び90で支持さ
れている。円周方向において、オフセットの位置にある
反対側の突起78は、ブレーキパッド77の面(断面図であ
るために図示されていない)によって支持される面92及
び93を備えている。ブレーキパッド74の面(図示されて
いない)は、ピストン側のブレーキパッド87の突起部85
の面94及び95と対応する。外側のブレーキパッド74の突
起84は、溝の底部99に半円の凹み97及び98を備えた溝96
を有する。この溝96は、さらに面100及び101を有する。
溝96は、長方形の突起103を収容するフック状の形状に
形成されている。長方形の突起103は、一体構造のステ
アリングナックル105の支持腕104の一部分である。円周
方向においてオフセットの位置にある反対側では、ステ
アリングナックル105は、支持腕106及び半径方向外方の
先端の突起107を溝底部111の端部に半円の凹み109及び1
10を備えた溝108に中に突出している。フック114は、突
起107を越えて延設されている。溝108は、溝底部に垂直
に面113及び112を配置している。ブレーキディスク73が
矢印93′方向に回転手得に移動すると、溝108の面112
は、突起107の面115と最初に接するので、支持腕106は
円周方向の力を吸収できる。より強い制動力が作用され
ると、ブレーキパッド87の反対側の溝96の面100は、支
持腕104の面116に作用する(プッシュ−プルの原理)。
ブレーキパッド74の半径方向外方の面80,81及び裏金73
は、円周方向93においてほぼ同じ高さに延びる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明の一実施例である3点支持スポット
タイプディスクブレーキ装置の平面図、第2図は、第1
図の一部を切り欠いた側面断面図、第3図は、第1図の
一部を切り欠いた正面図、第4図は、ブレーキパッド及
びハウジングの一部を示す断面図、第5図は、ブレーキ
パッド及びステアリングナックルの部分拡大図、第6図
は、この発明の他の実施例である4点支持スポットタイ
プディスクブレーキの平面図、第7図は部分側面図、第
8図は、部分断面正面図である。 2,75……ハウジング、3……ブレーキディスク、4,6,7
3,86……裏金、5,7,74,87……ブレーキパッド、8,9,10,
11,77,78,84,85,103,107……突起部、22……ピストン、
23……シリンダ、24,25……トラッキング脚部、37,47…
…リベット、38,42……ばね、41,45,46……溝、60……
突起、61……凹部、68,67……面、64,66……面、68,69
……傾斜面、70……遊び、96,108……溝、102,114……
フック
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ライナー・ブレツラー ドイツ連邦共和国、6239 エプシュタイ ン 2,ハウプトシュトラーセ 64 (56)参考文献 特開 昭55−44177(JP,A) 特開 昭51−35863(JP,A) 特開 昭56−167925(JP,A) 特開 昭56−18125(JP,A) 実開 昭56−7133(JP,U) 実開 昭51−163385(JP,U) 実開 昭58−118326(JP,U)

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】U字状にブレーキディスク(3)を挟み、
    ハウジング連結部(20)、ピストンシリンダユニット
    (22、23)を有する第1のハウジング脚部(24)、およ
    び第2の外側脚部(25、76)を備えたハウジング(2)
    を有する自動車用スポットタイプディスクブレーキであ
    って、 装着板(4、86)の有しピストン側の第1のハウジング
    脚部(24)に配置された第1の(5、87)ブレーキシュ
    ーと、ここで装着板(4、86)の裏面に固定された第1
    のばね(38)がピストン(22)の溝(41)と組み合わさ
    れ、 外側の第2のハウジング脚部(25、76)に配置され、ハ
    ウジング(2)をブレーキディスク軸に関し半径方向
    (92′)に支持し、装着板(6、73)の裏面に固定され
    外側ハウジング脚部(25、76)に保持された第2のばね
    (42)を有する装着板(6、73)に具備された第2のブ
    レーキシュー(7、74)と、 ブレーキの装着に用いられる一体的構造のステアリング
    ナックル(26、56、105)の支持腕(57、78、104、10
    6)にブレーキシュー(5、7、74、87)を半径方向及
    び円周方向(92′、71、93′)に支持する装着板(4、
    6、73、86)上の突起(8〜11,84,85)を有し、 ブレーキシュー(5、7、74、87)の装着板(4、6、
    73、86)上の前記突起(8〜11,84,85)はブレーキディ
    スクの周部の外側に配置されており、 両方のブレーキシュー(5、7、および74、87のそれぞ
    れ)および両方のばね(38、42)が同一の設計であるこ
    とを特徴とするスポットタイプディスクブレーキ装置。
  2. 【請求項2】ばね(38、42)の3つのばね腕(39、43、
    44)を有し、1つのばね腕部分(40、49)は半径方向に
    弾力を与えるように配置され、一方2つのばね腕部分
    (48)は反対向きで円周方向に弾力を与えるように配置
    されることを特徴とする請求項1に記載のスポットタイ
    プディスクブレーキ装置。
  3. 【請求項3】第2のばね(42)の3つのばね腕部分(4
    8、49)は外側ハウジング脚部(25)の3つの溝(45、4
    6)と組合わされることを特徴とする請求項2に記載の
    スポットタイプディスクブレーキ装置。
  4. 【請求項4】突起部(8〜11)はL字状の形状を有し、
    このL字の第1脚部(65)は周方向(71)に支持する第
    1面(66)を有し、このL字の第2脚部(62)は半径方
    向に支持する第2面(63)を有することを特徴とする請
    求項1乃至3のいずれか1項に記載のスポットタイプデ
    ィスクブレーキ装置。
  5. 【請求項5】突起部(84、85)は、半径方向及び円周方
    向の両方向(92′、93′)に装着板(72、86)を支持す
    る溝(96、108)を備えていることを特徴とする請求項
    1乃至3のいずれか1項に記載のスポットタイプディス
    クブレーキ装置。
  6. 【請求項6】突起部(8〜11)は、傾斜面(69)を備え
    ていることを特徴とする請求項4に記載のスポットタイ
    プディスクブレーキ装置。
JP1114888A 1988-05-07 1989-05-08 スポットタイプディスクブレーキ装置 Expired - Lifetime JP2735616B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3815733A DE3815733A1 (de) 1988-05-07 1988-05-07 Teilbelag-scheibenbremse
DE3815733.0 1988-05-07

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0211935A JPH0211935A (ja) 1990-01-17
JP2735616B2 true JP2735616B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=6353942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1114888A Expired - Lifetime JP2735616B2 (ja) 1988-05-07 1989-05-08 スポットタイプディスクブレーキ装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5113978A (ja)
EP (1) EP0341392B1 (ja)
JP (1) JP2735616B2 (ja)
BR (1) BR8902080A (ja)
DE (2) DE3815733A1 (ja)
ES (1) ES2041359T3 (ja)
ZA (1) ZA893347B (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3933395A1 (de) * 1989-10-06 1991-04-18 Teves Gmbh Alfred Teilbelag-scheibenbremse
DE4027563A1 (de) * 1990-08-31 1992-03-05 Teves Gmbh Alfred Schwimmsattel und bremsklotz fuer teilbelagscheibenbremsen
DE4208003C2 (de) * 1991-04-17 2000-07-13 Continental Teves Ag & Co Ohg Teilbelagscheibenbremse mit montagefreundlicher Halterung der Bremsklötze
DE4126339C2 (de) * 1991-08-09 2002-04-04 Continental Teves Ag & Co Ohg Schwimmsattel-Teilbelagscheibenbremse für Hochleistungsfahrzeuge
DE4236684A1 (de) * 1992-10-30 1994-05-05 Teves Gmbh Alfred Schwimmrahmen-Teilbelagscheibenbremse
FR2704034B1 (fr) * 1993-04-15 1995-05-19 Alliedsignal Europ Services Frein à disque utilisant un patin tire à appui glissant.
DE4318744C1 (de) * 1993-06-05 1994-09-01 Teves Gmbh Alfred Schwimmsattel-Scheibenbremse für Kraftfahrzeuge
DE4340453A1 (de) * 1993-11-27 1995-06-01 Teves Gmbh Alfred Bremskolben für Scheibenbremsen
DE4340454A1 (de) * 1993-11-27 1995-06-01 Teves Gmbh Alfred Bremsbelagsatz für Schwimmsattel-Scheibenbremse
DE4430459A1 (de) * 1994-08-27 1996-02-29 Teves Gmbh Alfred Schwimmsattel-Scheibenbremse für Kraftfahrzeuge
DE19626303A1 (de) * 1996-07-01 1998-01-08 Teves Gmbh Alfred Haltefeder für ein Gehäuse einer Teilbelag-Scheibenbremse
JPH10110756A (ja) * 1996-10-03 1998-04-28 Tokico Ltd ディスクブレーキ
DE19652936A1 (de) * 1996-12-02 1998-06-04 Teves Gmbh Alfred Teilbelag-Scheibenbremse
DE19719640A1 (de) * 1997-05-09 1998-11-12 Itt Mfg Enterprises Inc Bremsbackenhalterung für eine Teilbelagscheibenbremse
US5915505A (en) * 1997-09-16 1999-06-29 Chrysler Corporation Disc brake system with unitary support
US6345701B1 (en) * 2000-06-28 2002-02-12 Kelsey-Hayes Company Anchor bracket and brake shoe assembly for use in a disc brake assembly
ATE386222T1 (de) 2002-07-15 2008-03-15 Freni Brembo Spa Bremsbelag für scheibenbremse
DE10348830A1 (de) * 2003-10-21 2005-06-02 Continental Teves Ag & Co. Ohg Optimierter Führungsbolzen
GB0422909D0 (en) * 2004-10-15 2004-11-17 Delphi Tech Inc Brake pad
ITPD20120214A1 (it) * 2012-07-04 2014-01-05 Freni Brembo Spa Pinza di freno a disco
JP5980670B2 (ja) * 2012-12-03 2016-08-31 曙ブレーキ工業株式会社 ディスクブレーキ用キャリパ
JP5855615B2 (ja) * 2013-09-06 2016-02-09 日信工業株式会社 車両用ディスクブレーキ
DE102017007021A1 (de) * 2017-07-25 2019-01-31 Lucas Automotive Gmbh Bremsbelaganordnung für eine Fahrzeugbremse
JP6965118B2 (ja) * 2017-11-21 2021-11-10 曙ブレーキ工業株式会社 フローティング型ディスクブレーキ及びその組立方法
JP7084174B2 (ja) 2018-03-27 2022-06-14 曙ブレーキ工業株式会社 フローティング型ディスクブレーキ

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2218789A5 (ja) * 1973-02-21 1974-09-13 Ferodo Sa
GB1433044A (en) * 1973-04-24 1976-04-22 Girling Ltd Disc brakes for vehicles
FR2325298A5 (fr) * 1973-11-08 1977-04-15 Dba Frein a disque
JPS5643613B2 (ja) * 1973-12-03 1981-10-14
JPS5135863A (ja) * 1974-09-23 1976-03-26 Aisin Seiki Jidoshayosuhotsutogatadeisukubureeki
JPS5386969A (en) * 1977-01-08 1978-07-31 Aisin Seiki Co Ltd Disccbrake used pad keep spring
JPS5415677U (ja) * 1977-06-30 1979-02-01
JPS5488654A (en) * 1977-12-26 1979-07-13 Fukutaka Takeda Method of treating sludge
DE2804808B2 (de) * 1978-02-04 1981-04-16 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsbackenhalterung für eine Teilbelagscheibenbremse, insbesondere für Kraftfahrzeuge
US4220223A (en) * 1978-08-01 1980-09-02 Kelsey Hayes Co. Sliding caliper disc brake friction pad assemblies
US4331221A (en) * 1978-08-01 1982-05-25 Kelsey-Hayes Co. Caliper disc brake guide and retention means
DE2904118A1 (de) * 1979-02-03 1980-09-04 Teves Gmbh Alfred Teilbelagscheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE2916244A1 (de) * 1979-04-21 1980-11-13 Teves Gmbh Alfred Schwimmsattel-teilbelag-scheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE2926818A1 (de) * 1979-07-03 1981-03-12 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Teilbelagscheibenbremse.
FR2470899A1 (fr) * 1979-12-05 1981-06-12 Dba Frein a disque
US4392559A (en) * 1980-02-16 1983-07-12 Tokico Ltd. Disc brake having slidably mounted caliper with friction pad supporting member provided thereon
DE3014057A1 (de) * 1980-04-11 1981-10-15 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Bremsbackenhalterung fuer eine teilbelagscheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
JPS56167925A (en) * 1980-05-19 1981-12-23 Akebono Brake Ind Co Ltd Disk brake
GB2082699B (en) * 1980-08-29 1984-01-25 Teves Gmbh Alfred Floating-caliper spot-type brake
DE3141598A1 (de) * 1981-03-05 1982-10-07 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Teilbelag-schwimmsattelscheibenbremse
US4410069A (en) * 1981-06-29 1983-10-18 The Bendix Corporation Disc brake
US4410068A (en) * 1981-08-13 1983-10-18 The Bendix Corporation Disc brake and anti-rattle spring therefor
JPS5886936U (ja) * 1981-12-07 1983-06-13 曙ブレーキ工業株式会社 デイスクブレ−キのパツド支持構造
DE3209389A1 (de) * 1982-03-15 1983-09-22 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Teilbelag-scheibenbremse, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
AU562492B2 (en) * 1982-12-23 1987-06-11 Brake And Clutch Industries Australia Pty. Ltd. Caliper disc brake
DE3304904A1 (de) * 1983-02-12 1984-08-16 Alfred Teves Gmbh, 6000 Frankfurt Schwimmsattel-teilbelagscheibenbremse
EP0139890B1 (en) * 1983-08-31 1989-04-26 Rockwell International Corporation Friction pad and support for a disc brake
JPS6058935U (ja) * 1983-09-29 1985-04-24 アイシン精機株式会社 インテグラル型デイスクブレ−キ
US4609078A (en) * 1983-11-30 1986-09-02 Allied Corporation Spring entrapment of split wedge floatation device
FR2564923B1 (fr) * 1984-05-23 1986-10-03 Dba Element d'assemblage d'un frein a disque

Also Published As

Publication number Publication date
BR8902080A (pt) 1989-12-05
ZA893347B (en) 1990-01-31
DE58904773D1 (de) 1993-07-29
DE3815733A1 (de) 1989-11-16
EP0341392A1 (de) 1989-11-15
JPH0211935A (ja) 1990-01-17
US5113978A (en) 1992-05-19
ES2041359T3 (es) 1993-11-16
EP0341392B1 (de) 1993-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2735616B2 (ja) スポットタイプディスクブレーキ装置
US5109959A (en) Disc brake pad assembly which resists radial outward displacement
US3977498A (en) Disc brake caliper mounting
GB2267941A (en) Disc brake
JPH09329164A (ja) ディスクブレーキ
JPS6111542Y2 (ja)
US4422534A (en) Disc brake
RU2113368C1 (ru) Дисковый тормоз транспортного средства
US4516666A (en) Disc brake anti-rattle means
GB2088500A (en) Disc brake anti-rattle spring clip
US5178236A (en) Reaction force type disk brake
JPH0543299Y2 (ja)
JPH07751Y2 (ja) 車両用ディスクブレ―キの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JPH0611361Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPS5829409B2 (ja) デイスクブレ−キ
JP2565875Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPH0514021Y2 (ja)
JPH0139948Y2 (ja)
JP2544926Y2 (ja) ディスクブレーキ
JPS6335854B2 (ja)
JP2593184Y2 (ja) ピンスライド型車両用ディスクブレーキ
JP2542027Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキの摩擦パッドとシム板の組付け構造
JP2560993Y2 (ja) 車両用ディスクブレーキ
JPH04500852A (ja) 特に自動車用の、スポットタイプディスクブレーキ
JPH0313632Y2 (ja)