JP2591126Y2 - 屋根瓦用耐風クリップ - Google Patents

屋根瓦用耐風クリップ

Info

Publication number
JP2591126Y2
JP2591126Y2 JP1992081793U JP8179392U JP2591126Y2 JP 2591126 Y2 JP2591126 Y2 JP 2591126Y2 JP 1992081793 U JP1992081793 U JP 1992081793U JP 8179392 U JP8179392 U JP 8179392U JP 2591126 Y2 JP2591126 Y2 JP 2591126Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof tile
roof
piece
roof tiles
tiles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992081793U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0644868U (ja
Inventor
育男 森田
秀一 坪内
俊文 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1992081793U priority Critical patent/JP2591126Y2/ja
Publication of JPH0644868U publication Critical patent/JPH0644868U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2591126Y2 publication Critical patent/JP2591126Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、屋根瓦の軒先側の強風
によるめくれ上がりを防止する耐風クリップに関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】住宅等の建物の屋根は、野地板の軒先側
から棟側に向かって屋根瓦を順次ラップするように葺上
げることにより構築されるのが一般的であり、屋根瓦
は、棟側のラップされる部分が、釘或いは止めねじ等の
固定手段によって、野地板に固定される。そして、屋根
瓦の軒先側が固定されていないことから、例えば海岸付
近や山沿い等の特に風が強い地域では、屋根瓦が、強風
によってその軒先側からめくれ上がることがある。これ
を防止するため、屋根瓦に耐風施工を施す場合があり、
従来では、通常通り屋根瓦を葺き上げた後、屋根瓦の軒
先側に孔をあけ、次いで、屋根瓦の下側に補助シートを
差し込みながら前記孔に挿通される補強釘又はビスで、
屋根瓦の軒先側を固定するようにしている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】前記従来のものにあっ
ては、各屋根瓦を釘等で野地板に固定する作業とは別個
独立に、補強釘等で屋根瓦の軒先側を固定するようにし
ていたので、屋根瓦の固定のための作業工数が多く、手
間がかかり面倒であると共に、施工コストが高くつくと
いう問題がある。また、雨の直接当たる処に孔をあける
ので、雨漏りの要因ともなるおそれ大である。
【0004】そこで本考案は、かかる問題点に鑑み、施
工能率が良く、且つ防水性も考慮した屋根瓦用耐風クリ
ップを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本考案が、前記目的を達
成するために講じた技術的手段は、金属板により形成さ
れた屋根瓦用耐風クリップであって、屋根瓦2 の流れ方
向に直交する横方向に隣合う屋根瓦2 間に位置し且つ厚
さ方向を屋根瓦2 の流れ方向に直交する横方向と一致さ
せて配置される立片3 と、この立片3 の下端から屋根瓦
2 の流れ方向に直交する横方向の一方側に延出状となる
ように折曲されることで形成され且つ前記隣合う屋根瓦
2 の一方で押え付けられる一方の固定片4 と、この一方
の固定片4 に対して屋根の流れ方向に位置ずれして設け
られると共に立片3 の下端から屋根瓦2 の流れ方向に直
交する横方向の他方側に延出状となるように折曲される
ことで形成され且つ前記隣合う屋根瓦2 の他方で押え付
けられる他方の固定片4 と、立片3 の上端側に一体形成
されていて前記隣合う屋根瓦2 の棟側に重ねられる屋根
瓦2 の軒先側を棟側から差し込むことで掛止する掛止部
8 とを備えて成る点にある。
【0006】
【作用】本考案の耐風クリップ1 を用いて屋根瓦2 の耐
風施工を行うには、まず、例えば、野地板に固定される
屋根瓦2 の下面側に、両固定片4 を配置することによ
り、これら固定片4 が屋根瓦2 で押さえ込まれ、耐風ク
リップ1 が固定される。そして、前記屋根瓦2 の棟側に
重ねられる屋根瓦2 を固定する際に、該屋根瓦2 の軒先
側を、耐風クリップ1 の掛止部8 に差し込んで掛止す
る。これによって、屋根瓦2 の軒先側の強風によるめく
れ上がりが防止され、屋根瓦2 の軒先側に孔をあけるこ
となく、能率良く、耐風施工が成される。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面に基づいて説明
する。図1及び図2において、1 は、屋根瓦2 に係合さ
せて該屋根瓦2 の軒先側の、強風によるめくれ上がりを
防止する耐風クリップである。この耐風クリップ1 は、
一枚の金属板を折曲して形成したもので、屋根瓦2 の厚
さとほぼ同じ上下幅に形成された立片3 を有し、この立
片3 の下端には左右両側に向けて折曲された固定片( 固
定部) が設けられ、立片3 の上端には左側の固定片4 と
平行となるように折曲された係止片5 が設けられてい
る。この係止片5 の後端側には、上方に向けて折曲され
た立上り片6 が設けられていると共に、この立上り片6
の上端には、後方側に向けて折曲された押さえ片7 が設
けられており、これら立上り片6 と押さえ片7 とで掛止
部8 を構成している。また、立上り片6 の上下幅は屋根
瓦2 の厚さとほぼ同じ寸法とされている。さらに、掛止
部8 には、立上り片6 から押さえ片7 に亘って外方に突
出するように湾曲された補強リブ9 が形成されている。
前記構成の耐風クリップ1 を用いて屋根瓦2 の耐風施工
を行うには、まず、図3 に示すように、野地板に固定し
た平板状屋根瓦2 の右端側の下面に、左側固定片4 と係
止片5 とで該屋根瓦2 右端側を挟むように左側固定片4
を差し込む。次いで、前記屋根瓦2 の右側に他の屋根瓦
2 を配置固定する。これにより、右側の固定片4 が屋根
瓦2 の下面側に位置して押さえ込まれる。このようにし
て、耐風クリップ1 が固定される。そして、前記隣合う
屋根瓦2 に亘って、これらの棟側に重ねられる屋根瓦2
を固定する際に、該屋根瓦2 の軒先側を、耐風クリップ
1の掛止部8 に差し込んで掛止する。これによって、耐
風施工が成され、掛止部8によって、屋根瓦2 の軒先側
の強風によるめくれ上がりが防止される。
【0008】尚、屋根瓦2 の固定は、従来通り、棟側の
ラップされる部分が、釘等で野地板に固定されることで
行われる。図5 及び図6 は、第2 実施例を示し、立片3
から直接掛止部8 の立上り片6 が上方に延設されると共
に立上り片6 上部から後方に押さえ片7 が延設されたも
のである。
【0009】
【考案の効果】本考案によれば、屋根瓦2 の流れ方向に
直交する横方向に隣合う屋根瓦2 間に位置し且つ厚さ方
向を屋根瓦2 の流れ方向に直交する横方向と一致させて
配置される立片3 と、この立片3 の下端から屋根瓦2 の
流れ方向に直交する横方向の一方側に延出状となるよう
に折曲されることで形成され且つ前記隣合う屋根瓦2 の
一方で押え付けられる一方の固定片4 と、この一方の固
定片4 に対して屋根の流れ方向に位置ずれして設けられ
ると共に立片3 の下端から屋根瓦2 の流れ方向に直交す
る横方向の他方側に延出状となるように折曲されること
で形成され且つ前記隣合う屋根瓦2 の他方で押え付けら
れる他方の固定片4 と、立片3 の上端側に一体形成され
ていて前記隣合う屋根瓦2 の棟側に重ねられる屋根瓦2
の軒先側を棟側から差し込むことで掛止する掛止部8 と
を備えて成る屋根瓦用耐風クリップにより、屋根瓦2 に
孔をあけることなく、屋根瓦2 の軒先側の強風によるめ
くれ上がりを防止でき、防水性が良好であると共に、屋
根瓦2 の耐風施工を行うに際して、両固定片4 を屋根瓦
2 の下面側に位置させて耐風クリップ1 を固定し、あと
はこの固定された耐風クリップ1 の掛止部8 に、該耐風
クリップ1 を固定した屋根瓦2 の棟側に重ねられる屋根
瓦2 の軒先側を差し込んで掛止するだけなので、施工能
率も大幅に向上する。
【0010】また、屋根瓦2 で押さえ付けられる固定片
4 は、立片3 の、屋根瓦2 の流れ方向に直交する横方向
の両側に在るので、耐風クリップが確りと固定され、釘
止めではなく屋根瓦の押え付けだけで固定する耐風クリ
ップにおいて、安定性に優れ たものを提供することがで
き、しかも、他方の固定片4 は、一方の固定片4 に対し
て屋根の流れ方向に位置ずれして設けられているので、
別の板材で形成した固定片を溶接等によって固着すると
いう面倒がなく、立片3 から一体的に延設された部分を
折曲することで一対の固定片4 を容易に設けることがで
き、耐風クリップの生産性がよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】第一実施例を示す耐風クリップの斜視図であ
る。
【図2】第一実施例の耐風クリップの施工状態を示す斜
視図である。
【図3】耐風クリップの施工手順を示す説明図である。
【図4】耐風クリップの施工手順を示す説明図である。
【図5】第二実施例を示す耐風クリップの斜視図であ
る。
【図6】第二実施例の耐風クリップの施工状態を示す斜
視図である。
【符号の説明】
1 耐風クリップ 2 屋根瓦 4 固定片( 固定部) 8 掛止部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平4−327636(JP,A) 実開 昭56−169021(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E04D 1/34 E04D 1/30 603 E04D 13/10

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属板により形成された屋根瓦用耐風ク
    リップであって、 屋根瓦(2) の流れ方向に直交する横方向に隣合う屋根瓦
    (2) 間に位置し且つ厚さ方向を屋根瓦(2) の流れ方向に
    直交する横方向と一致させて配置される立片(3) と、こ
    の立片(3) の下端から屋根瓦(2) の流れ方向に直交する
    横方向の一方側に延出状となるように折曲されることで
    形成され且つ前記隣合う屋根瓦(2) の一方で押え付けら
    れる一方の固定片(4) と、この一方の固定片(4) に対し
    て屋根の流れ方向に位置ずれして設けられると共に立片
    (3) の下端から屋根瓦(2) の流れ方向に直交する横方向
    の他方側に延出状となるように折曲されることで形成さ
    れ且つ前記隣合う屋根瓦(2) の他方で押え付けられる他
    方の固定片(4) と、立片(3) の上端側に一体形成されて
    いて前記隣合う屋根瓦(2) の棟側に重ねられる屋根瓦
    (2) の軒先側を棟側から差し込むことで掛止する掛止部
    (8) とを備えて成ることを特徴とする屋根瓦用耐風クリ
    ップ。
JP1992081793U 1992-11-26 1992-11-26 屋根瓦用耐風クリップ Expired - Fee Related JP2591126Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992081793U JP2591126Y2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 屋根瓦用耐風クリップ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992081793U JP2591126Y2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 屋根瓦用耐風クリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0644868U JPH0644868U (ja) 1994-06-14
JP2591126Y2 true JP2591126Y2 (ja) 1999-02-24

Family

ID=13756373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992081793U Expired - Fee Related JP2591126Y2 (ja) 1992-11-26 1992-11-26 屋根瓦用耐風クリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2591126Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609291Y2 (ja) * 1980-05-19 1985-04-03 トヨタ自動車株式会社 瓦の浮上り防止クリツプ
JP2505992B2 (ja) * 1991-04-26 1996-06-12 元旦ビューティ工業株式会社 盤状の屋根材を用いた屋根

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0644868U (ja) 1994-06-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2591126Y2 (ja) 屋根瓦用耐風クリップ
JPS59114366A (ja) 屋根上設置物取付装置
JP2586764Y2 (ja) 瓦クリップ
JPH017779Y2 (ja)
JP2759030B2 (ja) 棟コーナー
JPS62352Y2 (ja)
JPH0224831Y2 (ja)
JPS60250161A (ja) 瓦葺屋根上設置物の基台取付構造
JP3220084B2 (ja) 縦葺屋根の軒先構造
JP2584692B2 (ja) 建築物用屋根及び建築物用屋根の施工方法
JPH0310253Y2 (ja)
JP2716616B2 (ja) 屋根瓦と該屋根瓦を用いた建物の屋根
JPS6231527Y2 (ja)
JPH0738522Y2 (ja) 止着構造
JP2503044Y2 (ja) 瓦葺き屋根構造
JPH07331813A (ja) 縦葺き屋根構造
JPH0430254Y2 (ja)
JP3027097U (ja) 屋根瓦の止着構造及び瓦用クリップ
JPS62296047A (ja) 建築物用屋根の端部構造
JP2547296Y2 (ja) 平板瓦の葺設構造
JP2520845B2 (ja) 二重葺き屋根構造
JP2502817B2 (ja) 瓦葺き屋根構造
JPH01318644A (ja) 防水屋根
JPH0315701Y2 (ja)
JP3345278B2 (ja) 立平葺屋根用の化粧瓦棒取付金具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees