JP2586239Y2 - 小型牽引車の作業用車両連結構造 - Google Patents

小型牽引車の作業用車両連結構造

Info

Publication number
JP2586239Y2
JP2586239Y2 JP1992010713U JP1071392U JP2586239Y2 JP 2586239 Y2 JP2586239 Y2 JP 2586239Y2 JP 1992010713 U JP1992010713 U JP 1992010713U JP 1071392 U JP1071392 U JP 1071392U JP 2586239 Y2 JP2586239 Y2 JP 2586239Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wheel
work vehicle
extension shaft
rear wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992010713U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0571005U (ja
Inventor
直明 佐藤
泰弘 山本
将弘 市原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1992010713U priority Critical patent/JP2586239Y2/ja
Publication of JPH0571005U publication Critical patent/JPH0571005U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2586239Y2 publication Critical patent/JP2586239Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K27/00Sidecars; Forecars; Trailers or the like specially adapted to be attached to cycles
    • B62K27/003Trailers
    • B62K27/006Trailers having a single wheel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K27/00Sidecars; Forecars; Trailers or the like specially adapted to be attached to cycles
    • B62K27/10Other component parts or accessories
    • B62K27/12Coupling parts for attaching cars or the like to cycle; Arrangements thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Handcart (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、工場や倉庫の中で使用
する小型電動車等の自走式の小型牽引車の後部に、台車
や作業機等の作業用車両を連結する小型牽引車の作業用
車両連結構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、操縦ハンドル及び運転座席を備え
た自走式の小型牽引車の後部に作業用車両を連結するに
当たっては、牽引車の後部に設けたヒッチと作業用車両
の前部に設けたヒッチとを縦軸芯周りに揺動自在に連結
する構造、或いは、小型牽引車又は作業用車両の何れか
一方から延出した連結アームを作業用車両又は小型牽引
車に剛体連結する構造が知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】牽引車と作業用車両と
を縦軸芯周りで揺動自在なヒッチを介して連結する構造
のものでは、機体をバックさせるときに、牽引車と作業
用車両がくの字型に折れてバックさせ難い不都合があ
り、そして、牽引車と作業用車両とを剛体連結する構造
のものでは、凹凸の激しい路面を走行するときに、牽引
車の駆動後輪が宙に浮く等して走行に支障を来す不都合
がある。本考案は、機体のバック走行や凹凸の激しい路
面走行が支障なく行な得るようにすることを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本考案の特徴は、操縦ハンドル及び運転座席を備えた
自走式の小型牽引車の後部に作業用車両を連結する構造
であって、縦軸芯周りで向き変更自在な転輪を備えた作
業用車両から前方に左右一対の連結アームを延出し、前
記牽引車の後輪の車輪ディスク外側面に、延長軸を固着
した連結板を延長軸が後輪の車軸と同芯上に位置する状
態で着脱自在に装着し、前記延長軸に前記連結アームの
前端を枢支連結してある点にある。
【0005】
【作用】機体のバック走行時には、転輪が進行方向に向
きを換えながら左右一対の連結アームが牽引車に対する
作業用車両の腰折れを防止する。そして、後輪の車軸と
同芯上に位置する状態で後輪に装着された延長軸にアー
ムの前端を枢支連結してあるから、凹凸の激しい路面走
行時には、牽引車の延長軸を支点にして作業用車両が上
下動することによって駆動輪が宙に浮くことが阻止され
る。しかも、後輪の車輪ディスクの外側面に着脱自在に
装着した連結板に延長軸を固着してあるから、連結板を
着脱してのアームの着脱作業を車輪の外側から行うこと
ができる。その上、牽引車の後車軸の延長線上に連結ア
ームに対するヒッチポイントを設定したから、前進走行
時の牽引力、及び、バック走行時の押圧力が確実に作業
用車両に伝わることとなる。
【0006】
【考案の効果】上記構成の結果、機体のバック走行や凹
凸の激しい路面走行を支障なく行うことができ、しか
も、アームを着脱しての作業用車両の連結解除を作業性
良く行うことができ、さらに、作業用車両のスムーズな
牽引を行うことができる。
【0007】
【実施例】以下、本考案の実施例を工場の中で荷物の運
搬に使用される小型電動車に付いて説明する。図1に示
すように、単一の前輪1、及び、左右一対の後輪2,2
を備えた車体の前部に前輪1を操作する左右一対の操縦
ハンドル3,3を備え、車体の中央部に運転座席4を備
え、車体の後部に前記左右一対の後輪2,2を駆動する
ための正逆転自在な電動モータMを備えた牽引車として
の3輪型小型電動車Aが構成されている。前記左右一対
の後輪2,2は、ネガティブブレーキを内装した電動モ
ータMによって駆動される差動装置5を介して駆動され
る。そして、左右一対の操縦ハンドル3,3と共握り操
作可能なアクセルレバー6,6によって電動モータMの
回転速度が制御可能に構成され、アクセルレバー6,6
から手を離すと機体が停止可能に構成されている。この
ような、小型電動車Aの後部に、図1及び図2に示すよ
うに、縦軸芯X周りで向き変更自在な転輪7を備えた作
業用車両としての荷物積載用の荷台Bが左右一対の連結
アーム8,8を介して連結されている。図3及び図4に
示すように、前記左右一対の連結アーム8,8は、その
一端側に、後輪2の外側面に対して後輪2の車軸2aと
同芯上に装着される延長軸8a,8aを備えており、他
端側に、荷台フレーム9前端部の連結用ブラケット9
a,9bに対する連結孔8d,8dを備えている。前記
延長軸8aは、前記連結アーム8の前端に対して軸受け
8bを介して相対回転可能に枢支連結されており、この
延長軸8aには、前記後輪2における車輪ディスク2A
の外側面に着脱自在に装着される連結板8cが固着され
ている。また、前記連結アーム8は、後輪2の軸芯と転
輪7の軸芯を結ぶ仮想延長線上に配設されており、前進
走行時の牽引力、及び、バック走行時の押圧力が確実に
作業用車両に伝わるように構成してある。
【0008】〔別実施例〕 上記実施例では、小型電動車Aと荷台Bに対して分離自
在な左右一対の連結アーム8,8を介して前記小型電動
車Aと荷台Bとを連結したが、前記左右一対の連結アー
ム8,8は、荷台B側から一体連設されたものであって
もよい。また、延長軸8aを、左右一対の連結アーム
8,8側に備えさせたものを例示したが、後輪2側に装
着しておいて、それに、左右一対の連結アーム8,8を
連結するように構成してもよい。さらに、小型牽引車と
しては、電動車に限らず内燃機関式の自走機体であって
もよい。さらにまた、作業用車両としては、荷台に限ら
ず、作業装置を装着した作業機自体であってもよい。
【0009】尚、実用新案登録請求の範囲の項に図面と
の対照を便利にするために符号を記すが、該記入により
本考案は添付図面の構成に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
【図1】全体の側面図
【図2】小型電動車の後輪と荷台との連結状態を示す一
部破断平面図
【図3】小型電動車と荷台との分離状態を示す側面図
【図4】後輪と連結アームとの連結状態を示す横断面図
【符号の説明】
2 後輪 2a 後輪の車軸 2A 車輪ディスク 3 操縦ハンドル 4 運転座席 7 転輪 8 連結アーム 8a 延長軸 A 牽引車 B 作業用車両 X 縦軸芯
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭62−94903(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60D 1/145 B60D 1/56 B62D 53/00 B62D 63/06

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 操縦ハンドル(3)及び運転座席(4)
    を備えた自走式の小型牽引車(A)の後部に作業用車両
    を連結する構造であって、縦軸芯(X)周りで向き変更
    自在な転輪(7)を備えた作業用車両(B)から前方に
    左右一対の連結アーム(8),(8)を延出し、前記牽
    引車(A)の後輪(2)の車輪ディスク(2A)外側面
    に、延長軸(8a)を固着した連結板(8c)を延長軸
    (8a)が後輪(2)の車軸(2a)と同芯上に位置す
    る状態で着脱自在に装着し、前記延長軸(8a)に前記
    連結アーム(8)の前端を枢支連結してある小型牽引車
    の作業用車両連結構造。
JP1992010713U 1992-03-04 1992-03-04 小型牽引車の作業用車両連結構造 Expired - Fee Related JP2586239Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992010713U JP2586239Y2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 小型牽引車の作業用車両連結構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992010713U JP2586239Y2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 小型牽引車の作業用車両連結構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0571005U JPH0571005U (ja) 1993-09-24
JP2586239Y2 true JP2586239Y2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=11757948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992010713U Expired - Fee Related JP2586239Y2 (ja) 1992-03-04 1992-03-04 小型牽引車の作業用車両連結構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2586239Y2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100699504B1 (ko) * 2006-03-17 2007-03-23 김종엽 오토바이용 후륜 장착장치
JP5750575B2 (ja) * 2010-06-10 2015-07-22 ヤマハ発動機株式会社 車両
JP2013052860A (ja) * 2011-08-10 2013-03-21 Nagano:Kk 配達用被牽引台車
JP6097010B2 (ja) * 2011-12-09 2017-03-15 ヤマハ発動機株式会社 車両
JP5995434B2 (ja) * 2011-12-09 2016-09-21 ヤマハ発動機株式会社 車両
CN103661713B (zh) * 2012-08-29 2020-01-31 雅马哈发动机株式会社 车辆
CN103661750B (zh) * 2012-08-29 2017-07-25 雅马哈发动机株式会社 货物搬运用台车
JP2014180938A (ja) * 2013-03-19 2014-09-29 Masami Maekawa 二輪車用トレーラー

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6294903U (ja) * 1985-12-04 1987-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0571005U (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20010003393A1 (en) Multi-combination vehicle incorporating an electronically coupled power trailer
JP2586239Y2 (ja) 小型牽引車の作業用車両連結構造
JP3566229B2 (ja) セミクローラ形走行装置
JP2993190B2 (ja) 車両の駆動装置
JPH1134940A (ja) 作業車両のクローラ式走行装置
US5112075A (en) Vehicular towing system
JP2967076B2 (ja) トレーラトラクタ
JPH0627447Y2 (ja) 車両の懸架装置
JP3155470B2 (ja) トラクタにおけるセミクローラの履き替え方法
JPH063703U (ja) 小型牽引車の作業用車両連結構造
JPH0742845Y2 (ja) 農作業車の前車輪支持部
JP3432027B2 (ja) トラクタ
JPS6329641B2 (ja)
JPH03124983U (ja)
JP3057764B2 (ja) トラクタのアクスルハウジング
JP2590601Y2 (ja) 操舵輪駆動油圧モータの取付構造
CN2231625Y (zh) 铰接式后驱动运输型拖拉机
JPH05345508A (ja) 小型牽引車の連結部構造
CA1304110C (en) Load-carrying caterpillar and front wheel driven steerable vehicle
JPH08295144A (ja) 駆動操向車輪の支持部構造
AU5400099A (en) Multi-combination vehicle incorporating an electronically coupled power trailer
JPS6350162Y2 (ja)
JPH0133395B2 (ja)
JP2511933Y2 (ja) 作業部牽引装置
JPH01145580U (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees