JP2580607Y2 - プリント基板用小形スイッチ - Google Patents

プリント基板用小形スイッチ

Info

Publication number
JP2580607Y2
JP2580607Y2 JP1992083695U JP8369592U JP2580607Y2 JP 2580607 Y2 JP2580607 Y2 JP 2580607Y2 JP 1992083695 U JP1992083695 U JP 1992083695U JP 8369592 U JP8369592 U JP 8369592U JP 2580607 Y2 JP2580607 Y2 JP 2580607Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed circuit
circuit board
switch
switch body
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992083695U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643962U (ja
Inventor
伸夫 三崎
Original Assignee
日本開閉器工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本開閉器工業株式会社 filed Critical 日本開閉器工業株式会社
Priority to JP1992083695U priority Critical patent/JP2580607Y2/ja
Publication of JPH0643962U publication Critical patent/JPH0643962U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580607Y2 publication Critical patent/JP2580607Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Switch Cases, Indication, And Locking (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、プリント基板用のスイ
ッチに係り、特にスイッチ本体の下面に先端方向に小さ
くなる略同心円状の複数の段部を有する凸部を形成し、
この凸部に対応する大きさの孔をプリント基板に設けて
操作部の高さ調整を可能としたプリント基板用小形スイ
ッチに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のプリント基板用小形スイ
ッチは、図6に示すようにスイッチ本体1の下面より端
子5を突出し、この端子5に対応した回路パターン9に
端子孔8を設けて挿入させ、プリント基板7上にスイッ
チ本体1の下面に設けた突起2を当接させて装着し、端
子5と回路パターン9間をはんだ付けしてプリント基板
7上に固定するものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、前記し
た従来のスイッチは、プリント基板に搭載する他の部品
や機器のパネル面とプリント基板間の距離の関係から、
操作部の高さを調整する必要があった。そのため、プリ
ント基板とスイッチ本体の下面間に別部品を挿入した
り、プリント基板面よりスイッチ本体を浮かせた状態で
はんだ付けする等によりプリント基板に配設していた。
そのようなことから、スイッチをプリント基板に取付け
る際、その調整作業に時間がかかるなどの問題があっ
た。本考案は上記問題点を除去し、高さ調整の容易なプ
リント基板用小形スイッチを提供することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記問題点を
解決するために、スイッチ本体上面に操作部を設け、ス
イッチ本体下面より端子を突出させてプリント基板に装
着固定し、操作部を作動させることにより前記スイッチ
本体内に配設した接触機構部を動作させて電路の開閉を
行うプリント基板用小形スイッチにおいて、前記プリン
ト基板に対向したスイッチ本体の下面に先端方向に小さ
くなる略同心円状の複数の段部からなる凸部を少なくと
も一つ設けたものである。
【0005】
【作用】本考案によれば、スイッチ本体上面に操作部を
設け、スイッチ本体下面より突出した端子とスイッチ本
体の下面に設けた略同心円状の複数の段部を有する凸部
に対応した大きさの孔をプリント基板に設けて挿入する
もので、操作部の高さを設定して、その凸部に対応した
大きさの孔をプリント基板に設けて装着し、端子と回路
パターンをはんだ付けにより固定する。
【0006】
【実施例】以下、本考案の実施例を図面を参照しながら
詳細に説明する。図1は本考案のプリント基板用小形ス
イッチの正面図、図2はその斜視図、図3は本考案のプ
リント基板用小形スイッチを高い状態に取付けた時の正
面図、図4は本考案のプリント基板用小形スイッチを低
い状態に取付けた時の正面図である。これらの図におい
て、接触機構部(図示せず)を配備したスイッチ本体1
1内より上方に操作部16を設け、このスイッチ本体1
1の側面より端子15を突出して下方に折曲する。スイ
ッチ本体11内の下面には先端方向に徐々に小さくなる
同心円状の複数の段部14を有する円形の凸部13が形
成される。上記のように構成されたプリント基板用スイ
ッチを搭載するプリント基板17は、下面に回路パター
ン19を設け、端子15に対応した端子孔18を形成し
ている。このように構成されたプリント基板用小形スイ
ッチを操作部が高い位置、即ちプリント基板17の上面
より最も離れた状態に取付ける場合は、図3に示すよう
にプリント基板17の上面にスイッチ本体11の凸部1
3の先端を当接させた状態でスイッチ本体の端子15を
プリント基板17に設けた端子孔18に挿入し、はんだ
付けにより固定する。反対に操作部16が最も低い状態
に取付ける場合は、図4に示すようにスイッチ本体11
の下面の最も大きい凸部13が挿入される孔20をプリ
ント基板17に設け、スイッチ本体11の下面の四隅に
設けた突起12がプリント基板17上に当接されてプリ
ント基板17の裏面に設けられた回路パターン19と端
子孔18より突出した端子15がはんだ付けにより固定
される。プリント基板17の上面から操作部16の高さ
に合せて凸部13の大きさに対応した孔20をプリント
基板17に設ければよい。図5は本考案の他の実施例で
あり、スイッチ本体31の下面に二つの先端方向に小さ
くなる略同心円状の複数の段部34を有する凸部33を
設けたものである。スイッチ本体31の大きさや高さに
より凸部33及び段部34の数を設ければよい。二つの
凹部は、同一の高さの段部を形成しているが、スイッチ
本体の底面に4つの凸部を形成し、一つの対角線上の凸
部の段部を同一高さとし、他方の対角線上の段部と高さ
を異なるものとすることにより、高さ調整の範囲が細か
く設定できる。また、本考案の実施例においては、プリ
ント基板17に孔20をあける作業性から円形としてい
るが、角形等でも良い。また、スイッチ本体の下面の凸
部を先端が細くなる円錐状とすることにより、プリント
基板に設ける孔の大きさから、操作部の高さの微調整が
可能である。なお、本考案は上記の実施例に限定される
ものではなく本考案の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、それらを本考案の範囲から排除するものではな
い。
【0007】
【考案の効果】以上、詳細に説明したように、本考案に
よれば、以下のような効果を奏することができる。 (1)スイッチ本体の下面に先端方向に小さくなる略同
心円状の複数の段部を有する凸部を設けたので、凸部に
対応した大きさの孔をプリント基板に設けることによ
り、プリント基板と操作部迄の距離、即ち操作部の高さ
を極めて容易に数段階に調整できるプリント基板用小形
スイッチを提供できる。 (2)スイッチ本体の下面に先端方向に小さくなる略同
心円状の複数の段部を有する凸部を設けたので、凸部に
対応した大きさの孔をプリント基板に設けることによ
り、端子孔と端子による位置決めだけでなく、スイッチ
本体の凸部のプリント基板の孔との係合によっても位置
決めがされるので、機器のパネル孔から突出される操作
部の位置ズレが少なく、複数固の取付けに対しても操作
部高さのバラツキのないプリント基板用スイッチが提供
できる。 (3)スイッチ本体の下面に先端方向に小さくなる略同
心円状の複数の段部を有する凸部を設けたので、凸部が
スタンドオフの役目を果すことにより、スイッチ本体の
下面に回路パターンを設けることも可能であり、実装密
度を高め、プリント基板を小さくできるので、機器の小
形化に貢献する。 (4)スイッチ本体の下面に先端方向に小さくなる複数
の段部を有する凸部を略同心円状としたので、プリント
基板の孔あけ作業が極めて容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のプリント基板用小形スイッチの正面図
である。
【図2】本考案のプリント基板用小形スイッチの斜視図
である。
【図3】本考案のスイッチをプリント基板面から高い状
態に配設した正面図である。
【図4】本考案のスイッチをプリント基板面から低い状
態に配設した正面図である。
【図5】本考案の他の実施例を示すプリント基板用小形
スイッチの正面図である。
【図6】従来の小形押釦スイッチの断面図である。
【符号の説明】
11 スイッチ本体 12 突起 13 凸部 14 段部 15 端子 16 操作部 17 プリント基板 18 端子孔 19 回路パターン 20 孔

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スイッチ本体上面に操作部を設け、スイ
    ッチ本体下面より端子を突出させてプリント基板に装着
    固定し、操作部を作動させることにより前記スイッチ本
    体内に配設した接触機構部を動作させて電路の開閉を行
    うプリント基板用小形スイッチにおいて、前記プリント
    基板に対向したスイッチ本体の下面に、先端方向に小さ
    くなる略同心円状の複数の段部からなる凸部を、少なく
    ともひとつ設けたことを特徴とするプリント基板用小形
    スイッチ。
JP1992083695U 1992-11-10 1992-11-10 プリント基板用小形スイッチ Expired - Fee Related JP2580607Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083695U JP2580607Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 プリント基板用小形スイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992083695U JP2580607Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 プリント基板用小形スイッチ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0643962U JPH0643962U (ja) 1994-06-10
JP2580607Y2 true JP2580607Y2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=13809635

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992083695U Expired - Fee Related JP2580607Y2 (ja) 1992-11-10 1992-11-10 プリント基板用小形スイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2580607Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58106821U (ja) * 1982-01-13 1983-07-20 株式会社日立製作所 小形スイツチ
JPS5914228U (ja) * 1982-07-19 1984-01-28 パイオニア株式会社 スイツチ
JPS6273429U (ja) * 1985-10-26 1987-05-11

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643962U (ja) 1994-06-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001210176A (ja) プッシュオンスイッチおよびそれを装着した電子機器、ならびにその装着方法
US5927483A (en) Switch structure of electronic device
JP2580607Y2 (ja) プリント基板用小形スイッチ
JP2003109453A (ja) 押釦スイッチ
JPH0329389A (ja) プリント回路板
JPH0633629Y2 (ja) 小形スイッチ
US4862325A (en) Printed wiring board mounted electronic component
JP3529992B2 (ja) 電子機器のグラウンド端子取付構造
JPH0112347Y2 (ja)
JPH0436512Y2 (ja)
JPH0448586Y2 (ja)
JP2973928B2 (ja) チップ形電子部品
KR0121113Y1 (ko) 전화기의 훅크스위치
JPH07142644A (ja) 表面実装用の集積回路パッケージ
JPS5920744Y2 (ja) 圧電式押釦スイッチ
JP2636332B2 (ja) プリント基板
JP2745947B2 (ja) 回路モジュール
JP3195168B2 (ja) 照光式操作用スイッチ装置
JPH0516745Y2 (ja)
JPS5913710Y2 (ja) タツチスイツチ装置
JPH0632706Y2 (ja) プリント基板取付装置
JPS641712Y2 (ja)
JPH0238504Y2 (ja)
JP2003109454A (ja) 押釦スイッチ
JPH1021791A (ja) スイッチ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees