JP2580590B2 - デイスク回転駆動装置 - Google Patents

デイスク回転駆動装置

Info

Publication number
JP2580590B2
JP2580590B2 JP62067021A JP6702187A JP2580590B2 JP 2580590 B2 JP2580590 B2 JP 2580590B2 JP 62067021 A JP62067021 A JP 62067021A JP 6702187 A JP6702187 A JP 6702187A JP 2580590 B2 JP2580590 B2 JP 2580590B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
disk
center
hub
cartridge
center spindle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62067021A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63234443A (ja
Inventor
宏公 岩田
峰 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62067021A priority Critical patent/JP2580590B2/ja
Priority to DE3886793T priority patent/DE3886793T2/de
Priority to EP88104206A priority patent/EP0283921B1/en
Priority to KR1019880002862A priority patent/KR880011754A/ko
Publication of JPS63234443A publication Critical patent/JPS63234443A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2580590B2 publication Critical patent/JP2580590B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/03Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation in containers or trays
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B17/00Guiding record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor
    • G11B17/02Details
    • G11B17/022Positioning or locking of single discs
    • G11B17/028Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation
    • G11B17/0282Positioning or locking of single discs of discs rotating during transducing operation by means provided on the turntable
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B23/00Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture
    • G11B23/0014Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form
    • G11B23/0021Record carriers not specific to the method of recording or reproducing; Accessories, e.g. containers, specially adapted for co-operation with the recording or reproducing apparatus ; Intermediate mediums; Apparatus or processes specially adapted for their manufacture record carriers not specifically of filamentary or web form discs
    • G11B23/0028Details
    • G11B23/0035Details means incorporated in the disc, e.g. hub, to enable its guiding, loading or driving

Landscapes

  • Holding Or Fastening Of Disk On Rotational Shaft (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、ディスク体の主面にセンタースピンドルが
係合するセンター孔を設けたハブを取付けた光ディス
ク、光磁気ディスク等のディスクを回転操作するディス
ク回転駆動装置に関する。
B.発明の概要 本発明は、ディスク体の主面にセンタースピンドルが
係合するセンター孔を設けたハブを取付けた光ディス
ク、光磁気ディスク等のディスクを回転操作するディス
ク回転駆動装置において、上記ディスク体の主面を支持
し上記センタースピンドルと一体に回転するディスクテ
ーブルのディスク体支持面を上記センタースピンドル先
端より突出させるとともに、上記ディスク体支持面の内
周側に上記ハブのガイド面を設けることにより、上記デ
ィスクのセンタースピンドルへの係合及びディスクテー
ブルへの装着を確実且つ容易に行うようにしたものであ
る。
C.従来の技術 従来、光学的手段を用いて所定の情報信号を書込み及
び/又は読出しするようになされた光ディスクや光学的
手段及び磁気的手段を用いて所定の情報信号を書込み及
び/又は読出しするようになされた光磁気ディスクを収
納したディスクカートリッジが提案されている。
このディスクカートリッジ1は、第5図に示すよう
に、上下ハーフ2,3を突合せ結合してなるカートリッジ
4内に上記ディスク5を収納して構成されている。上記
カートリッジ4内には、上記ディスク5の外径より大径
であって且つ上記ディスク5の厚さより厚くなされたデ
ィスク収納部6が形成され、このディスク収納部6内に
上記ディスク5が回転自由に収納されている。また、上
記カートリッジ4の上下両面には、中央部から前面側に
亘って、このディスクカートリッジ1が装着される記録
及び/又は再生装置内に配置されるディスク回転駆動装
置のディスクテーブル及び上記ディスクに対し所定の情
報信号を書込み及び/又は読出し操作するピックアップ
装置が臨む開口部7が開設されている。この開口部7
は、上記カートリッジ4に摺動自在に取付けられたシャ
ッタ8によって閉塞され、上記ディスクカートリッジ1
が上記装置内に装着される使用時に限って開放され、非
使用時にカートリッジ4内に塵芥が侵入することを防止
し、さらにディスク5の信号記録面に手指が触れること
を防止し、上記ディスク2の信号記録面に塵芥や手垢等
が付着することによって生ずる情報信号の書込み及び/
又は読出しエラーを生ずることを防止するようになされ
ている。
また、上記ディスク5の信号記録面が形成される合成
樹脂基板を主体となすディスク体5aの両主面中心部に
は、第5図及び第6図に示すように、ディスク回転駆動
装置のセンタースピンドルが係合する中心孔9を設けた
ハブ10がそれぞれ取付けられている。このハブ10は、合
成樹脂からなるリング部材11の一方の面側に磁気吸着性
を有する金属板12を一体的に取付けて構成されている。
上述のように構成されてなるディスクカートリッジ1
は、カートリッジ4の外側面に形成した位置決め孔13
を、第6図に示すように、装置内に配設した位置決めピ
ン19に係合させることによって装着位置が位置決めされ
て装着される。
そして、上記ディスクカートリッジ1内のディスク5
は、第6図に示すように構成されたディスク回転駆動装
置14に装着される。このディスク回転駆動装置14は、上
記ディスク5のハブ10に設けた中心孔9に係合するセン
タースピンドル15を有し、このセンタースピンドル15の
外周囲にこのセンタースピンドル15と一体的に回転可能
にディスクテーブル16を取付けて構成されてなる。この
ディスクテーブル16は、外周部側の上面を上記ディスク
5のハブ10周辺のディスク体5a主面を支持するディスク
支持面17となし、その内周面に上記ハブ10に取付けた金
属板12を吸着するセンタースピンドル15を中心にして均
一な磁界を発生するようにリング状に形成されたマグネ
ット18を取付けている。
なお、上記ディスクテーブル16は、ディスク5を支持
したとき信号記録領域がピックアップ装置に対向するよ
うになすため、ディスク体5aの内周側に設けられる非信
号記録部領域より小径となされている。
上述のように構成されたディスク回転駆動装置14に対
して、ディスク5は、カートリッジ4の位置決めピン9
上への降下に追随してハブ10に取付けた金属板12が上記
マグネット18に吸引されながらディスクテーブル16上に
降下されて行く。
なお、カートリッジ4が位置決めピン9上に降下され
行き、ディスク5がディスクテーブル16上に降下されて
行く途中においては、第8図に示すように、上記ディス
ク5は、ハブ10の周縁の内周側非信号記録部領域がカー
トリッジ4の内周側に突設したディスク支持用リブ20に
支持されて水平状態が維持された状態に置かれる。
そして、ディスク5は、カートリッジ4の位置決めピ
ン9上への降下に伴い、第8図に示すように、ディスク
体5aの外周面がカートリッジ4内のディスク収納部6を
構成する内壁4aにガイドされながらディスクテーブル16
上に降下される。このとき、最初にハブ10の一側面側が
センタースピンドル15の先端に当接する。次いでカート
リッジ4の位置決めピン9上へ装着が行われ、上記ハブ
10周辺のディスク体5a主面が上記ディスクテーブル16上
面のディスク支持面17に支持されて行く。このとき、上
記ディスク5はカートリッジ4内のディスク支持用リブ
18から離間するようになされ、カートリッジ4内に浮上
される。そして、上記ディスク5は、上記ハブ10のセン
タースピンドル15先端への当接とディスクテーブル16に
よる支持によってカートリッジ4内へ浮上されて行く過
程において、上記ハブ10に取付けた金属板12がマグネッ
ト17の吸引力を受けることにより、上記ディスク5は上
記中心孔9をセンタースピンドル15に一致させるように
水平方向に移動され、上記中心孔9とセンタースピンド
ル15との芯出しが図られ、これら中心孔9とセンタース
ピンドル15との係合が図られる。そして、ディスク5
は、上記ハブ10周辺のディスク体5a主面が上記ディスク
テーブル16上面のディスク支持面17全面に支持されてデ
ィスク回転駆動装置に装着される。このように装着され
ることによって、上記ディスク5は、上記ディスクテー
ブル16と一体化されて回転操作可能となる。
D.発明が解決しようとする問題点 ところで、上記ディスク回転駆動装置14は、第6図に
示すようにセンタースピンドル15とディスク支持面17と
は同一高さ若しくはセンタースピンドル15の先端を上記
ディスク支持面17より突出させた構造となっているた
め、ディスク5は、ディスク体5aの外周面がカートリッ
ジ4の内周壁にガイドされるだけで上述したようにハブ
10の一側面がセンタースピンドル15の先端に当接されマ
グネット17に吸引されて行き、ディスク5の中心孔9と
センタースピンドル15間に相対位置ずれがあっても、こ
のずれが一切補正されることなくマグネット17に吸引さ
れてディスクテーブル16に装着されて行く。そして、デ
ィスク5の中心孔9とセンタースピンドル15の相対位置
のずれ(G1)が、上記センタースピンドル15の軸径
(R1)の1/2以下である場合には、センタースピンドル1
5先端の略円弧状をなすガイド面15aで上記中心孔9のず
れが補正されてセンタースピンドル15への係合が図られ
る。
しかし、ディスク5がマグネット18に吸引されてディ
スクテーブル16上に降下されて行く過程で、ディスク5
の中心孔9とセンタースピンドル15の相対位置が、第7
図に示すように、上記センタースピンドル15の軸径の1/
2以上ずれた状態にあると、上記センタースピンドル15
のガイド面15aによって上記ずれの補正が行えなくな
る。その結果、上記中心孔9のセンタースピンドル15へ
の係合が行えず、ディスク5とディスクテーブル16の軸
心を一致させた装着を図ることができず、ディスクテー
ブル16と一体化した回転操作が不能となる。
そこで、従来は、ディスク5の外径及びこのディスク
5を収納するカートリッジ4内に構成されるディスク収
納部6の内径、さらに位置決め孔13の形成位置を所定の
寸法精度に高精度に維持するようになすことによって、
ディスクカートリッジ1を層に装着する層に上述したよ
うなディスク5の中心孔9とセンタースピンドル15の相
対位置に、このセンタースピンドル15の軸径の1/2以上
のずれが生じないようにしている。
しかし、ディスク5の信号記録面が形成されるディス
ク体5aは、合成樹脂をモールド成形して得られる合成樹
脂基板を主体となすものであり、さらにカートリッジ4
も合成樹脂をモールド成形して得られる上下ハーフ2,3
を突合せ結合して構成されなるものであるため、高精度
の寸法精度を維持することが極めて困難である。また、
ディスク5及びカートリッジ4は、それぞれ独立に形成
されてなるものであるので、整合工程が異なり、それぞ
れの寸法精度にバラ付きが生じやすい。特に、ディスク
5は、合成樹脂基板面に信号記録層を形成してディスク
体5aを構成し、このディスク体5aにハブ10を溶着等によ
り取付けることによって形成されてなるので、製造工程
が極めて複雑となり、外形寸法のバラ付きが生じやす
い。その結果、ディスクカートリッジ1の装置への装着
時に上述したようなディスク5の中心孔9とセンタース
ピンドル15間に位置ずれを生じ、上記ディスク5のディ
スクテーブル16への装着が不能となる。
そこで、本発明は、ディスク及びカートリッジに寸法
精度の誤差が生じ、両者間の寸法精度が高精度に維持し
得ないディスクカートリッジが装着された場合であって
も、ディスクをディスクテーブルに対し、正確な芯出し
を行って確実に装着することを可能なす、ディスク回転
駆動装置を提供せんとするものである。
また、本発明は、ディスクカートリッジの寸法精度を
高精度に要求しないようになすことによって、ディスク
カートリッジの製造及び設計を容易となすディスク回転
駆動装置を提供せんとするものである。
E.問題点を解決するための手段 本発明は、上述したような従来の問題点の解消を図
り、上述目的を達成するため、ディスク体の主面中心部
に取付けられたハブに設けられた中心孔に係合するセン
タースピンドルと、上記ディスク体の主面を支持し上記
センタースピンドルと一体に回転するディスクテーブル
とを備え、上記ディスクテーブルのディスク体支持面
を、上記センタースピンドル先端より突出させるととも
に、上記ディスク体支持面の内周側に上記ハブのガイド
面を設けたものである。
F.作用 本発明は、ディスクがディスクテーブル側に降下され
て行くとき、ハブの中心孔とセンタースピンドル間にず
れがあると、上記ハブがディスクテーブルのディスク体
支持面の内周側に設けたガイド面にガイドされ、上記中
心孔をセンタースピンドル側に移動させ、これら中心孔
とセンタースピンドル間の芯出しを図り、次いで上記中
心孔をセンタースピンドルに係合させて上記ディスクを
ディスクテーブル上に装着する。
G.実施例 以下、本発明の具体的な実施例を図面を参照しながら
説明する。
本発明に係るディスク回転駆動装置30は、第1図に示
すように、前記従来のディスク回転駆動装置と同様に、
ディスクカートリッジ1内に収納されたディスク5のハ
ブ10に設けた中心孔9が係合するセンタースピンドル31
を備え、このセンタースピンドル31の外周囲にこのセン
タースピンドル31と一体的に回転可能にディスクテーブ
ル32を取付けて構成されてなる。このディスクテーブル
32は、外周部側の上面を上記ディスク5のハブ10周辺の
ディスク体5a主面を支持するディスク支持面33となし、
その内周部に上記ハブ10に取付けた金属板12を吸着する
センタースピンドル31を中心にして均一な磁界を発生す
るリング状に形成されたマグネット34を取付けている。
そして、上記ディスクテーブル32は、ディスク5を支
持したとき信号記録領域がピックアップ装置に対向する
ようになすため、その外径をディスク体5aの内周側に設
けられる非信号記録部領域より小径となし、その内周側
の径を上記ハブ10の外径より大径となすことによって上
記ハブ10が遊嵌されるように形成されてなる。
ところで、本発明にあっては、ディスクテーブル32の
ディスク支持面33を上記センタースピンドル31の先端よ
り突出させてなり、センタースピンドル31がディスクテ
ーブル32内に位置するように形成されている。上記ディ
スク支持面33の突出量は、ディスク体5a主面を支持した
とき、ハブ10の中心孔9がセンタースピンドル31に係合
する足る範囲で設定されるものであり、上記中心孔9が
センタースピンドル31に係合するに足る範囲でできるだ
け大きくすることが望ましい。
そして、上記ディスク支持面33の内周側であるディス
クテーブル22の立上り周壁34aの内周面にテーパ状をな
すハブ10のガイド面35が形成されてなる。このガイド面
35は、上記ディスク支持面33側から少なくともセンター
スピンドル21の先端と同一の高さに亘る範囲で形成され
る。
また、センタースピンドル31の先端部は、円弧状曲面
となすとともに略60度の傾斜角を有する中心孔ガイド部
36となされている。
なお、センタースピンドル21の先端部の中心孔ガイド
部36は、第2図に示すように、大きな円弧状曲面を設け
ることなく先端先細り状のものとなし、その傾斜角を中
心孔9がガイドされるに足る範囲で適宜変更したもので
あっても良い。
上記のように構成されてなるディスク回転駆動装置に
ディスクカートリッジ1に収納されたディスク5を装着
する状態を説明する。
まず、ディスクカートリッジ1をディスク回転駆動装
置30上に挿入配置すると、上記カートリッジ4内のディ
スク5は、カートリッジ4の位置決めピン19上への降下
に追随してハブ10に取付けた金属板12が上記マグネット
34に吸引されながらディスクテーブル32上に降下されて
行く。
そして、ディスク5は、前述した従来の例と同様にカ
ートリッジ4の位置決めピン19上への降下に伴い、ディ
スク体5aの外周面がカートリッジ4内のディスク収納部
6を構成する内壁4aにガイドされながらディスクテーブ
ル32上に降下して行く。次いでカートリッジ4の位置決
めピン19上への装着が行われ、上記ハブ10周辺のディス
ク体5a主面が上記ディスクテーブル16上面のディスク支
持面17に支持されて行く。このとき、上記ディスク5は
カートリッジ4内のディスク支持用リブ20から離間する
ようになされ、カートリッジ4に浮上される。そして、
このカートリッジ内4内へ浮上する過程において、上記
ハブ10に取付けた金属板12がマグネット34の吸引力を受
けることにより、上記ディスク5は上記中心孔9をセン
タースピンドル31に一致させるように水平方向に移動さ
れ、上記中心孔9とセンタースピンドル31との芯出しが
図られ、これら中心孔9とセンタースピンドル31との係
合が図られる。そして、ディスク5は、上記ハブ10周辺
のディスク体5aの主面が上記ディスクテーブル32上面の
ディスク支持面33全面に支持されてディスク回転駆動装
置30に装着される。このように装着されることによっ
て、上記ディスク5は、上記ディスクテーブル32と一体
化されて回転操作可能となる。
ところで、本発明にあっては、ディスク5の中心孔9
とセンタースピンドル31の相対位置が、上記センタース
ピンドル31の軸径(R2)の1/2以上ずれた状態にあって
も、第4図に示すように、ハブ10の外周側端部がディス
クテーブル32に形成したガイド面35に当接する状態であ
れば、このガイド面35に上記ハブ10がガイドされ、中心
孔9がセンタースピンドル31側へ移動される。
すなわち、ディスクテーブル32のディスク支持面33
は、センタースピンドル31の先端より突出されてなるの
で、上記ハブ10がガイド面35にガイドされている状態で
は、上記センタースピンドル31に接触することなく中心
孔9は未だ係合し得ない状態にある。従って、ディスク
テーブル32の内径(D1)とハブ10の外径(D2)差をセン
タースピンドル31の軸径(R2)の1/2以内の範囲に設定
しておくことにより、上記ハブ10の外周側端部がディス
クテーブル32に形成したガイド面35に当接する可能な範
囲のずれ量であれば、上記ハブ10は、上記ガイド面35に
よってガイドされてセンタースピンドル31側に移動され
ることにより、上記中心孔9のセンタースピンドル31に
対するずれ量をこのセンタースピンドル31の軸径(R2
の1/2以内の範囲に補正可能となる。そして、上記ハブ1
0に取付けた金属板12がマグネット34の吸引力を受け
て、上記ディスク5が上記中心孔9をセンタースピンド
ル31に一致させるように水平方向に移動され、上記中心
孔9とセンタースピンドル31との芯出しが図られ、これ
ら中心孔9とセンタースピンドル31との係合が達成され
てディスク回転駆動装置への装着が可能となる。
H.発明の効果 上述したように、本発明は、ディスク体の主面を支持
し上記センタースピンドルと一体に回転するディスクテ
ーブルのディスク体支持面を上記センタースピンドル先
端より突出させるとともに、上記ディスク体支持面の内
周側に上記ハブのガイド面を設けてなるので、ディスク
がディスクテーブル側に降下されて行くとき、ハブの中
心孔とセンタースピンドル間に大きなずれがあっても、
上述ハブがディスクテーブルのディスク体支持面の内周
側に設けたガイド面にガイドされることにより、上記中
心孔をセンタースピンドル側に移動させ、これら中心孔
とセンタースピンドル間の芯出しを図り、次いで上記中
心孔をセンタースピンドルに係合させて上記ディスクを
ディスクテーブル上に装着することができるので、ディ
スク及びカートリッジに寸法精度の誤差が生じ、寸法精
度が高精度に維持し得ないディスクカートリッジが装着
された場合であっても、ディスクをディスクテーブルに
対し、正確な芯出しを行って確実に装着することがで
き、また、ディスクカートリッジの寸法精度の許容範囲
を大きくできるので、ディスクカートリッジの製造及び
設計が容易となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るディスク回転駆動装置を示す縦断
面図であり、第2図は上記ディスク回転駆動装置の他の
実施例を示す縦断面図であり、第3図はディスクカート
リッジを装着した状態の縦断面図であり、第4図はセン
タースピンドルへのハブの係合状態を示す拡大部分断面
図である。 第5図は本発明装置に装着されるディスクカートリッジ
の斜視図である。 第6図は従来のディスク回転駆動装置にディスクカート
リッジが装着された状態を示す縦断面図であり、第7図
はハブの中心孔とセンタースピンドルが位置ずれを生じ
たときにおけるディスクカートリッジの装着状態を示す
縦断面図であり、第8図はディスクがセンタースピンド
ルに係合して行く状態を示す縦断面図である。 31……センタースピンドル 32……ディスクテーブル 33……ディスク支持面 34……マグネット 35……ハブのガイド面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ディスク体の主面中心部に取付けられたハ
    ブに設けられた中心孔に係合するセンタースピンドル
    と、 上記ディスク体の主面を支持し上記センタースピンドル
    と一体に回転するディスクテーブルとを備え、 上記ディスクテーブルのディスク体支持面を、上記セン
    タースピンドル先端より突出させるとともに、上記ディ
    スク体支持面の内周面に上記ハブのガイド面を設けてな
    るディスク回転駆動装置。
JP62067021A 1987-03-20 1987-03-20 デイスク回転駆動装置 Expired - Fee Related JP2580590B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067021A JP2580590B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 デイスク回転駆動装置
DE3886793T DE3886793T2 (de) 1987-03-20 1988-03-16 Plattenantriebsgerät.
EP88104206A EP0283921B1 (en) 1987-03-20 1988-03-16 Disk drive device
KR1019880002862A KR880011754A (ko) 1987-03-20 1988-03-18 디스크 회전 구동 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067021A JP2580590B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 デイスク回転駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63234443A JPS63234443A (ja) 1988-09-29
JP2580590B2 true JP2580590B2 (ja) 1997-02-12

Family

ID=13332827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62067021A Expired - Fee Related JP2580590B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 デイスク回転駆動装置

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0283921B1 (ja)
JP (1) JP2580590B2 (ja)
KR (1) KR880011754A (ja)
DE (1) DE3886793T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8700703A (nl) * 1987-03-26 1988-10-17 Optical Storage Int Draaitafelinrichting voor een informatieplaat.
JP3179458B2 (ja) * 1989-07-07 2001-06-25 ソニー株式会社 光磁気ディスク装置
EP0488388A3 (en) * 1990-11-30 1992-08-19 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Hub for optical disk and optical disk
WO1993003482A1 (en) * 1991-08-02 1993-02-18 Mitsui Petrochemical Industries, Ltd. Hub for optical recording medium and optical recording medium
JPH09270161A (ja) * 1996-01-31 1997-10-14 Mitsubishi Electric Corp 記憶装置及び記録媒体カートリッジ

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2408849A1 (de) * 1974-02-23 1975-09-04 Licentia Gmbh Einrichtung zur aufnahme und ausrichtung eines scheibenfoermigen aufzeichnungstraegers
AU543176B2 (en) * 1978-10-16 1985-04-04 Magnetic Peripherals Inc. Mounting disc on hub
DE2939865C2 (de) * 1979-10-02 1982-09-02 Licentia Patent-Verwaltungs-Gmbh, 6000 Frankfurt Verfahren und Vorrichtung zur Zentrierung und Ausrichtung eines plattenförmigen Aufzeichnungsträgers
FR2521333A1 (fr) * 1982-02-11 1983-08-12 Cii Honeywell Bull Cartouche pour disque(s) magnetique(s) amovible(s)
US4458278A (en) * 1982-04-29 1984-07-03 Datacopy Corporation Disk-centering mechanism for use with a high-density flexible disk
KR900004661B1 (ko) * 1986-01-20 1990-07-02 가부시키가이샤 도시바 정보처리장치
JPS62192945A (ja) * 1986-02-20 1987-08-24 Sony Corp 情報デイスク

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63234443A (ja) 1988-09-29
EP0283921A2 (en) 1988-09-28
KR880011754A (ko) 1988-10-31
DE3886793T2 (de) 1994-07-28
DE3886793D1 (de) 1994-02-17
EP0283921B1 (en) 1994-01-05
EP0283921A3 (en) 1989-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384002B2 (ja) ディスクテーブル及び記録及び/又は再生装置
US4743994A (en) Arrangement for positioning a recording disc of a disc cartridge
JPH03157859A (ja) ディスクチャッキング機構
CA1227142A (en) Rotary drive apparatus for a disk
EP0499413B1 (en) Disc and disc chucking device
EP0573291A2 (en) Cartridge used for a disc-shaped recording medium
JP2580590B2 (ja) デイスク回転駆動装置
JPH07122969B2 (ja) 情報記憶媒体
KR100465565B1 (ko) 자기헤드장치와디스크형기록매체의기록및/또는재생장치
JP2006228327A (ja) センタリング機能を備えたディスククランプ機構
US6134081A (en) Media hub mounting system for minimizing Z-axis during cartridge insertion and ejection translation
JPH0115035Y2 (ja)
JPH04245082A (ja) ディスクカートリッジ
EP0269411B1 (en) Information memory medium
JP3018535B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPS60124078A (ja) ディスク装置のセンタリング機構
JP3200982B2 (ja) 情報信号記録用のディスク
JP3298651B2 (ja) 情報信号記録ディスク
JP3413848B2 (ja) ディスク保持装置
JP3063262B2 (ja) ディスクカートリッジ
JPH0817163A (ja) ディスクカートリッジ
JP3297941B2 (ja) ディスクカートリッジ駆動装置
US5265087A (en) Information medium with improved temperature characteristics
JP2002203349A (ja) ディスクテーブル及び記録及び/又は再生装置
JPS626610Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees