JP2573896Y2 - コンバインの選別装置 - Google Patents

コンバインの選別装置

Info

Publication number
JP2573896Y2
JP2573896Y2 JP1992077934U JP7793492U JP2573896Y2 JP 2573896 Y2 JP2573896 Y2 JP 2573896Y2 JP 1992077934 U JP1992077934 U JP 1992077934U JP 7793492 U JP7793492 U JP 7793492U JP 2573896 Y2 JP2573896 Y2 JP 2573896Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
horizontal rail
straw
inclination angle
sheave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1992077934U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0641435U (ja
Inventor
和彦 江澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1992077934U priority Critical patent/JP2573896Y2/ja
Publication of JPH0641435U publication Critical patent/JPH0641435U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2573896Y2 publication Critical patent/JP2573896Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本案はコンバインの選別装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】穀粒漏下量を調節する傾斜角が可変な横
桟を備えたチャフシーブと、その下方にグレンシーブを
備えた揺動選別盤に向かって選別風を送風する唐箕と、
該選別風を吸引する排塵ファンとを備えたコンバインの
選別装置は特公昭平2ー49513号公報等によって従
来知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】以上のような従来のコ
ンバインの選別装置では、穀稈の刈取中は排塵ファンの
吸引口及び三番口よりの籾飛散は少ないが、コンバイン
旋回時、排藁チェーンでの排藁が少なくなると、急に籾
ロスが多く、とくに、コンバインが停止するとこの傾向
が目立つ。これは一番口の横桟が閉となり、したがっ
て、選別風の抜け口が小さくなり、一番口と二番口の仕
切部における風速が速くなるからである。又、二番口上
の横桟角度が排塵ファンの吸引口へ最短に流れる角度に
設定されているからである。したがって、本案はコンバ
イン旋回時及び停止時における排藁量等の脱穀処理量の
少ない場合において、籾飛散をなくすことのできるコン
バインの選別装置をうることを目的とするものである。
【0004】
【考案が解決しようとする手段】本案は以上の目的を達
成するため次のようなコンバインの選別装置を提供する
ものである。すなわち、脱穀処理量によって穀粒漏下量
を調節する傾斜角が可変な横桟を備えたチャフシーブの
横桟の傾斜角が小のとき、その下方のグレンシーブを、
一番仕切板口の広さが広くなる方向に制御せしめてなる
コンバインの選別装置である。
【0005】
【作用】コンバインの旋回時または停止時における脱穀
処理量が少なくなる時、チャフシーブの横桟の傾斜角が
小なる方向に揺動すると共にチャフシーブ下方のグレン
シーブは、一番仕切板口の広さが広くなる方向に唐箕側
を起点として上方に揺動せしめて一番仕切板口における
選別風が弱くなるようにしたものである。
【0006】
【実施例】以下、図面に示す実施例について説明する。
先ず従来のコンバインの選別装置から説明する。図8に
おいて、1は扱室2に内設する扱胴、3は扱室2のクリ
ンプ網、4は揺動リンク等を介して前後方向に揺動自在
に支持された揺動選別盤であり、この揺動選別盤4には
フィードパン5と穀粒漏下量を調節する傾斜角が可変な
横桟を備えたチャフシーブ6とその下方にグレンシーブ
7を備え、チャフシーブ6の後方にストローラック8を
備えている。9は選別盤4方向に選別風を送給する唐
箕、10は穀粒タンクに穀粒を取り出す一番コンベア、
11は二番物を揺動選別盤に還元する二番コンベア、1
2はストローラック8上方に吸引口を臨ませる排塵ファ
ンである。しかして、扱胴1により脱穀された穀粒は揺
動選別盤4で選別し、整粒のみを穀粒タンクに取り出す
と共に排藁を排藁チェーン13を介して排藁カッター1
4、15を有する排藁処理部に送り込んで切断後、機外
に排出させるように構成している。
【0007】又、チャフシーブ6の横桟は排藁量によっ
てその傾斜角が可変のものでその構造は次のようであ
る。図9に示す如く排藁チェーン13によつて、搬送す
る排藁を案内する四番樋16後端部に排藁の搬送量を検
出するポテンショメーター形搬送量センサー17を設け
るもので、排藁チェーン13のチェーンガイド18の縦
アーム19を上下動自在に支持させ、排藁チェーン13
より排藁が搬送され、その搬送量に応じた分チェーンガ
イド18がスプリング20に抗して押し下げられると、
その下端の輪体21が取付板26に支点軸23を介して
取り付ける検出板22を押し下げ、排藁チェーン側に押
しつける押圧力を付勢するガイド押圧バネ24に抗して
検出板22に一体連結する揺動板25を揺動せしめて、
搬送量センサー17のアクチュエータ28に係合する揺
動板25先端のピン27が動いて搬送量分をセンサー1
7で検出するように構成されている。
【0008】図10に示す如くチャフシーブ6における
横桟29の左右両端に固定する左右支板30を上下支軸
32、38を介し上部固定板31と下部可動板36に支
持させ、固定板31に対し支板30を揺動させて可動板
36位置を可変させる調節アーム35を備えると共に常
時は横桟29を閉方向に保持、つまり、横桟29の傾斜
角を小さくして漏下量を制限させる常閉バネ34を調節
アーム35の連結板33と左右支板30間に張架させ、
アウターワイヤー39のインナーワイヤー37を調節ア
ーム35の先端に連結している。そして、バネ34に抗
してインナーワイヤー37を引っ張り操作するとき、固
定板31に対する可動板36の相対間隔を拡大させて横
桟29を開状態、つまり横桟29の傾斜角を大きくして
漏下量を増量調節するように構成してある。前記したイ
ンナーワイヤー37は一対の減速ギヤ45、48を介し
て制御モーター47を連動連結しており、大径ギヤ45
はギヤ軸41で支持し、モーター47のモーター軸46
に取り付ける小径ギヤ48に大径ギヤ45が噛合してい
る。又、大径ギヤ45のワイヤー取付軸42には、前記
インナーワイヤー37の他端を取り付けている。更に大
径ギヤ45の移動量を検出する調節量センサー40を揺
動選別盤の側板に備え、前記した図9に示す搬送量セン
サー17が搬送量の増減変化を検出するとき、その変化
量に応じて設定分モーター47を正逆駆動して大径ギア
45を回転させ、横桟29の傾斜角を調節するようにな
っている。
【0009】今、排藁量の基準状態より増量をセンサー
17が検出するとき、モーター47で大径ギヤ45は、
図10のa矢印方向に回転し、ワイヤー39をバネ34
の力に抗して引っ張って横桟29の傾斜角を設定分大に
調節する。この結果、脱穀機内に供給される穀稈の脱穀
量が増大してもその分横桟29での漏下量を増大させて
処理能力を向上させることができる。一方、排藁量の基
準状態より減量をセンサー17が検出すると、モーター
47の駆動により大径ギヤ45はb矢印方向に回転し、
前述とは逆にワイヤー39を緩めて横桟29の傾斜角を
小に調節して横桟での漏下量を減少させて選別精度の適
正維持を図るものである。
【0010】さて、以上のように排藁量によって穀粒漏
下量を調節する傾斜角が可変な横桟を備えたチャフシー
ブ6とその下方にグレンシーブ7を備えた揺動選別盤に
あっては、刈取中における排塵ファン12の吸引口及び
三番口よりの籾飛散は少ないが、旋回時穀稈が排藁チェ
ーンよりなくなると、急に籾ロスが多くなる。特に停止
時においては、目立って多くなる。それは、一番口上の
チャフシーブ6の横桟29が閉となり、風の抜け口が小
さくなって一番口と二番口の仕切部における風速が速く
なるからである。又、図11に示すように二番口上のチ
ャフシーブ6における横桟の角度が排塵ファンの吸引口
に向かって最短に流れる角度に設定されているからであ
る。
【0011】本案は以上の点を改良するものである。す
なわち、排藁チェーンガイドによって排藁量を感知して
チャフシーブの横桟の角度が変化する選別装置におい
て、チャフシーブの横桟の傾斜角が小のとき、一番仕切
板口の広さが広くなるような方向にグレンシーブを制御
せしめてなるものである。具体的には、チャフシーブの
横桟の傾斜角が小のとき、一番仕切板口の広さが広くな
る方向にグレンシーブを揺動せしめるリンク機構でチャ
フシーブとグレンシーブとを連動連結したものである。
チャフシーブ6は図1の如く横桟の傾斜角が変化するも
の(C)と、変化しないもの(D)とで構成されてお
り、変化しないもの(D)は、その横桟の傾斜角が排塵
ファンの吸引口へ最短に流れる角度に設定されている。
又、横桟の傾斜角が変化するもの(C)は終端が一番口
10aに落ちる選別構造となっている。そして、グレン
シーブ7は唐箕側を支点50として上下に揺動できるよ
うに構成され、仕切板口51の広さが変わるようになっ
ている。チャフシーブ(C)は、図3の如くその可動板
36の後端にリンク板52の上端が枢支53され、下端
がグレンシーブ7に枢支54されている。
【0012】したがって、排藁量の基準状態より減量を
センサー17が検出すると、モーター47の駆動により
図10に示す大径ギヤ45はb矢印方向に回転し、ワイ
ヤー39を緩めて横桟29の傾斜角を小にすることにな
り、したがって、可動板36によってリンク52を図2
の状態から図1のような引き上げる方向にグレンシーブ
7を牽引するので、図1に示す仕切板口51を広げる方
向に支点50を中心としてグレンシーブ7は上動する。
したがって、唐箕9の風速が変化し、排塵ファン12の
吸引口及び三番口へ飛ぶ籾飛散をなくすことができる。
又、排藁量の基準状態より増量をセンサー17が検出す
るとき、モーター47は図10のa方向に回転し、ワイ
ヤー39をバネ34の力に抗して引っ張って横桟29の
設定分大に調節すると共にグレンシーブ7は、図2の如
く元に戻って唐箕9の送風が通常の如く行われる。な
お、図4に示すように揺動盤本体側板55とグレンシー
ブ7の側板7aとは外側にオーバーラップしているので
上下によるホコリ喰いとならない。
【0013】図5、6に示すものは、一番口と二番口の
境に設けられた仕切板56がチャフシーブにおける横桟
29と連動して角度変化することによって唐箕9の風向
を変化させ、排塵ファン12の吸引口や三番口からの籾
ロスを少なくするようにしたものである。すなわち、図
7で示すようにチャフシーブ6の可動板36にアーム6
0を固定し、アーム60の他端を支点58を中心として
揺動するUリンク59に枢支62し、他端に枢支63し
たアーム64の他端を仕切板56に枢支65したもの
で、枢支部65は仕切板56の枢支部57より上方にあ
る。したがって、図1で示すものと同様に横桟29の傾
斜角が小となるように働くと、可動板36でアーム60
を牽引し、Uリンク59の一方62を牽引するので,U
リンク59は支点58を中心として矢印方向に回動し、
他端63がアーム64を介して仕切板56の枢支部65
を牽引することになって仕切板56は枢支部57を中心
として図6の矢印方向に回動して唐箕9からの風向を変
えることになり、排塵ファン12の吸引口や三番口にお
ける籾ロスを少なくする。又、図1で示すものと同様に
横桟29の傾斜角が大となるように働くと、可動板36
は図7で示す矢印方向と反対方向に動いてアーム60を
押し、これでUリンク59が図7で示す矢印方向と反対
方向に動くことによって、アーム64で仕切板56は一
番仕切板口を開くように動くことになって通常の状態に
もどる。何れにしてもコンバインの旋回時または停止時
における排藁が少なくなってチャフシーブの傾斜角が小
となる時、図1、2のものは、一番仕切板口における唐
箕風速を変化させ、図5、6のものは、唐箕の風向を変
化させて排塵ファンの吸引口や三番口での籾ロスを少な
くすることができるものである。しかしながら、本案は
チャフシーブとその下方のグレンシーブとをチャフシー
ブの横桟の傾斜角が小のとき、一番仕切板口の広さが広
くなる方向にグレンシーブを揺動せしめるリンク機構で
連動連結したことを要旨とするものである。
【0014】
【考案の効果】本案のものは、コンバインの旋回時また
は停止時における脱穀処理量が少なくなって、チャフシ
ーブの横桟の傾斜角が小なる方向に揺動するのに連動し
てチャフシーブ下方のグレンシーブも一番仕切板口の広
さが広くなる方向に揺動し、これによって唐箕風速を減
少させ、排塵ファンの吸引口や三番口での籾飛散を少な
くして籾ロスを少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本案装置のグレンシーブの作動を示す説明図で
ある。
【図2】同上のグレンシーブの不作動状態時の説明図で
ある。
【図3】グレンシーブとチャフシーブとの関係を示す正
面からみた説明図である。
【図4】同上の断面説明図である。
【図5】図1とは異なる実施例にかかる仕切板不作動状
態の説明図である。
【図6】同上の仕切板作動状態の説明図である。
【図7】同上のチャフシーブと仕切板との関係を示す説
明図である。
【図8】従来のコンバインにおける脱穀部の正面図であ
る。
【図9】従来の排藁搬送量センサー部の側面図である。
【図10】従来のチャフシーブ要部の説明図である。
【図11】従来のコンバイン選別部での風向説明図であ
る。
【符号の説明】
6 チャフシーブ 7 グレンシーブ 9 唐箕 10 一番コンベア 11 二番コンベア 12 排塵フアン 17 排藁センサー 29 横桟 30 支板 31 固定板 36 可動板 37 インナーワイヤー 39 アウターワイヤー 50 支点 51 一番仕切板口 52 リンク 56 仕切板

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀処理量によって穀粒漏下量を調節す
    る傾斜角が可変な横桟を備えたチャフシーブの横桟の傾
    斜角が小のとき、その下方のグレンシーブを、一番仕切
    板口の広さが広くなる方向に制御せしめてなるコンバイ
    ンの選別装置。
JP1992077934U 1992-11-12 1992-11-12 コンバインの選別装置 Expired - Fee Related JP2573896Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992077934U JP2573896Y2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 コンバインの選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992077934U JP2573896Y2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 コンバインの選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0641435U JPH0641435U (ja) 1994-06-03
JP2573896Y2 true JP2573896Y2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=13647917

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992077934U Expired - Fee Related JP2573896Y2 (ja) 1992-11-12 1992-11-12 コンバインの選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2573896Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2536618Y2 (ja) * 1987-07-08 1997-05-21 クラリオン株式会社 車載用埋め込み型スピーカ
JP5742001B2 (ja) * 2010-12-27 2015-07-01 井関農機株式会社 脱穀装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0641435U (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2573896Y2 (ja) コンバインの選別装置
JP4119313B2 (ja) コンバイン
JPH0319708Y2 (ja)
JPH0630647A (ja) コンバインの揺動選別体フィン間隔調節制御装置
JP2515775Y2 (ja) 脱穀用選別制御装置
JP2003180141A (ja) コンバインのチャフ角制御
JPH0618444Y2 (ja) 選別制御装置
JP2002000052A (ja) 脱穀機における風量センサのチェック装置
JP4119312B2 (ja) コンバイン
JP2000188937A (ja) コンバインの脱穀選別装置
JPH10113053A (ja) コンバインの選別制御装置
JP2004275133A (ja) コンバイン
JP3392972B2 (ja) コンバインの選別部
JP3433541B2 (ja) 脱穀装置
JP3748237B2 (ja) 脱穀装置
JP3210453B2 (ja) コンバインの選別装置
JP2000316368A (ja) コンバイン用の脱穀装置
JP3280218B2 (ja) 脱穀装置
JP2523137Y2 (ja) 脱穀機における揺動選別装置
JPS5834999Y2 (ja) コンバインにおける選別装置
JP2002345322A (ja) コンバインの選別装置
JPH035766B2 (ja)
JPH0440440Y2 (ja)
JPS63234A (ja) コンバインにおける選別制御装置
JPH0244679Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980310

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees