JP2523137Y2 - 脱穀機における揺動選別装置 - Google Patents

脱穀機における揺動選別装置

Info

Publication number
JP2523137Y2
JP2523137Y2 JP629390U JP629390U JP2523137Y2 JP 2523137 Y2 JP2523137 Y2 JP 2523137Y2 JP 629390 U JP629390 U JP 629390U JP 629390 U JP629390 U JP 629390U JP 2523137 Y2 JP2523137 Y2 JP 2523137Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
sorting
threshing machine
guide rail
sieve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP629390U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0399923U (ja
Inventor
栄 園山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP629390U priority Critical patent/JP2523137Y2/ja
Publication of JPH0399923U publication Critical patent/JPH0399923U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523137Y2 publication Critical patent/JP2523137Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は穀稈等の種子作物を脱穀処理する脱穀機にお
ける揺動選別装置に関する。
(ロ) 従来技術 従来、扱室の下方から排塵選別室に亙る選別風路に、
前後揺動する揺動選別体を架設し、該揺動選別体を移送
始端側の移送板と、その終端に連設されていて一番受樋
上に臨む一番篩選別部と、前記一番篩選別部と終端部に
位置し一番受樋内へ向かう一番流板とで構成し、前記一
番篩選別部に目塞ぎ板を進退可能に併設し、稲、麦その
他の脱穀物の種類又は穀稈の乾湿等の性状に応じて前記
目塞ぎ板を進退操作して一番篩選別部の漏下面積を拡縮
調節するようにした脱穀機は実開昭62-186630号公報に
より既に知られている。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 前記既知の脱穀機における揺動選別装置は、目塞ぎ板
の両側部を揺動選別体の側板の内側に突設し上下一対の
ガイド板間で前後揺動可能に支持し、目塞ぎ板の略中央
部を引き操作するようにしているが、目塞ぎ板を前後摺
動するとき、目塞ぎ板が揺動選別体の側板と平行に摺動
するとは限らず左右方向に傾くことがあり、このような
場合、目塞ぎ板が揺動選別体の側板に衝突してこじれを
生じやすく調節不能になることがあった。
(ニ) 問題点を解決するための手段 本考案は、扱室2の下方から排塵選別室5に亙る選別
風路に、前後揺動する揺動選別体11を架設し、該揺動選
別体11を移送始端側の移送板13と、その終端に連設され
ていて一番受樋15上に臨む一番篩選別部16とを有する構
成とし、該一番篩選別部16に目塞ぎ板22を進退可能に併
設した脱穀機において、前記目塞ぎ板22の下面に幅方向
の横フレーム25を取付け、該横フレーム25の中間部に前
後方向のガイド部材26を固定し、このガイド部材26を揺
動選別体11の幅方向中央部に架設した前後方向のガイド
レール30に前後摺動可能に係合することにより簡単な構
成でもって前述の問題点を解決した。
(ホ) 作用 濡れていない穀稈、又は、脱粒性の良い穀稈等を脱穀
する場合は目塞ぎ板22を後退移動させて一番篩選別部16
の漏下面積を広くし、濡れた穀稈のように低能率脱穀す
る場合は目塞ぎ板22を進出移動させて一番篩選別部16の
漏下面積を狭くし、一番篩選別部16上の穀粒層を厚くす
ることにより一番受樋15に穀粒と共に切り藁等が落入す
るのを防止しながら篩選別する。
そして、前記目塞ぎ板22を進退操作するとき、目塞ぎ
板22と一体でその幅方向中間部に設けた前後方向のガイ
ド部材26は、揺動選別体11の幅方向中央部に架設した前
後方向のガイドレール30に係合した状態で前後摺動する
ので、その方向が変化して左右方向に傾くことが少な
く、従って、目塞ぎ板22が揺動選別体11の側板23,23に
衝突してこじれを生じることがなくスムーズに摺動す
る。
(ヘ) 実施例 本考案の一実施例を図面に示す脱穀機について説明す
ると、この脱穀機はコンバインに搭載するものとして好
適なものであって、扱胴1を扱室2に軸架し、扱口の外
側に沿ってフィードチエン3と挟扼レール4を対設し、
扱室2の上記フィードチエン3と反対側から排塵選別部
5に亙り処理胴6を軸支して内装した処理室7を配設
し、主風車8、横断流ファン9、吸引ファン10により扱
室2の下方から前記排塵選別室5に亙って形成される選
別風路には、前後揺動する揺動選別体11を架設してあ
る。該揺動選別体11は、扱室受網12の直下に臨む波形の
移送板13、その移送終端に連設されていて一番受樋15上
に臨むと共にクリンプ網からなる一番篩選別部16、その
後方(第4図において右側)にあって二番受樋17上に臨
む二番篩選別部18、及び一番篩選別部16の終端と二番篩
選別部18の始端との間から前記一番受樋15内に指向する
一番流板19により構成されており、一番移送螺旋14を内
装した一番受樋15の移送終端には揚穀筒を立設して穀粒
を揚送排出し、二番受樋17の移送終端には吐出口が前記
移送板13上に臨む二番還元螺旋筒21を連設してある。
そして、前記揺動選別体11の前記一番篩選別部16には
波形板からなる目塞ぎ板22を重合してあり、該目塞ぎ板
22の両側部は揺動選別体11の左右の側板23,23に固定し
た上下2枚の幅の狭い受板24,24により摺動自在に保持
されており、目塞ぎ板22の前端下面の幅方向には逆L字
状の横フレーム25を固定し、該横フレーム25の中間部後
面に断面が下向きコ字状で前後方向のガイド部材26の前
端を溶接して該ガイド部材26と前記横フレーム25とを平
面視でT字状をなすように構成している。そして、前記
側板23,23の前部に穿設した前後方向の長孔27,27に両端
部を前後動自在に遊嵌したロッド28の中央部(揺動選別
体11の幅方向中央部)に、前後方向の帯状のガイドレー
ル30を固定して後方へ延出させ、該ガイドレール30を前
記横フレーム25の垂下部の孔に遊嵌すると共にガイド部
材26に殆ど横触れしないが摺動するように嵌合し、該ガ
イドレール30の後端に前端を固定した縦ロッド31の後端
は前記一番流板19に穿設した丸孔32に摺動自在に遊嵌し
てある。
また、前記側板23,23の一番流板19より上方に突設し
た受ピン33,33と、前記横フレーム25の両端部とに引張
スプリング35,35を張設して前記目塞ぎ板22を後方え移
動付勢し、横フレーム25の中央部に一端を連結したワイ
ヤー36は運転部の回りに設けた操作レバーに連動連結し
てある。
更に、前記一番流板19の上部には、回動流板37を、前
記側板23,23に固定した支点軸38,38により回動自在に支
持し、該回動流板37の中間部に固定して一番流板19の後
方へ垂下させた板状のアーム39の孔に前記縦ロッド31の
後端を貫挿してピン40で止着することにより連動連繋す
ると共に圧縮スプリング41を介装して前記アーム39を起
立付勢してある。
前述の脱穀機において、常法にしたがって穀稈を脱穀
処理すると、扱室2内で発生した長藁や穂切れ等は送塵
口42から処理室7に移行して処理され、処理物は処理胴
受網43と終端の排出口から二番篩選別部18上に漏下又は
投擲放出され、扱室2内の小さな藁屑や穀粒等は扱室受
網12から移送板13に漏下して比重選別されながら一番篩
選別部16へと移行して風選と篩選別とを受け、穀粒は一
番受樋15へ落入し、軽い藁屑は選別風により除去され、
一番篩選別部16の終端に移行した二番物を含み藁屑は二
番篩選別部18へ投擲され、その間に落下して回動流板37
により前方へ仕分けられて落下したものは一番流板19に
より流板選別され、二番篩選別部18で漏下して二番受樋
17に落入した二番物は側方へ移送されてから二番還元螺
旋筒21により移動板13上へ還元されて再選別処理され、
残った藁屑及び排塵選別室5にて浮遊する藁屑は吸引フ
ァン10により機外に吸引排出される。
そして、良く乾燥しているか脱粒性の良好な稲等を高
能率に脱穀処理する場合、前記操作レバーを操作するこ
とによりワイヤー36を引張ると、目塞ぎ板22は前方へ移
動して一番篩選別部16上から後退し一番篩選別部16が広
く露出し、穀粒を早期に漏下させながら高能率に篩選別
することができる。
また、濡れた稲や麦のように藁屑に比し穀粒量が比較
的少ないものを脱穀処理する場合、ワイヤー36を緩める
と、目塞ぎ板22が引張スプリング35,35に引張られて後
方へ進出し、一番篩選別部16の漏下面積が縮小するの
で、所要の穀粒層の厚さを保って切り藁が一番受樋15に
落入するのを防止しながら良好な篩選別を行なうことが
できる。
このような目塞ぎ板22の進退操作時にその中間部をワ
イヤー36で引張ったり、両側部をスプリング35,35によ
り逆向きに引張っても該目塞ぎ板22は左右方向に傾斜し
ようとするが、揺動選別体11の幅方向中央部において、
目塞ぎ板22と一体なガイド部材26は揺動選別体11と一体
なガイドレール30に傾動しないように嵌合した状態で前
後方向に摺動するので、目塞ぎ板22は左右方向に傾いて
揺動選別体11の側板23,23に対してこじれを生じたりす
ることなくスムーズに進退する。また、揺動選別体11の
幅方向中央部に一箇所だけ前記ガイド部材26とガイドレ
ール30によるガイド機構を設けるだけの簡単な構成で上
記目塞ぎ板22の左右傾斜を効果的に防止できると共に、
ガイド部材26とガイドレール30は目塞ぎ板22の下方に位
置して上方を目塞ぎ板22で覆われいるから、これらに藁
屑等が付着堆積することが殆どなく、目塞ぎ板22の移動
調節機構を良好に維持することができる。更に、例えば
ガイド部材26とガイドレール30を揺動選別体11の側板23
の外側に配設したりすると、その分だけ揺動選別体11の
幅が狭くなるが、ガイド部材26とガイドレール30は揺動
選別体11の幅方向中央部に設けられているからこのよう
なこともない。
そして、目塞ぎ板22が進退すると、ガイドレール30及
びそれに固定した縦ロッド31並びに横フレーム25が長孔
27,27の範囲内で圧縮スプリング41の弾圧力及びワイヤ
ー36の引張力により進退し、目塞ぎ板22が進出すると回
動流板37が前方へ自動的に回動して一番篩選別部16の終
端との間隔を狭めることにより濡れた二番物等が一番流
板19上に落入する量を少なくし、選別条件が良くかつ被
選別物量が多いときには目塞ぎ板22の後退移動に連動し
て回動流板37が後方へ回動して二番物の吹き分け範囲を
広くして風選及び流板選別を高能率に行なうことができ
る。
前記一番移送螺旋14は非熱処理鋼板により製作されて
いるので、揚穀筒に移行する終端部が摩耗し易いから、
第5〜8図に示す如く螺旋翼14aの終端を一部省略し、
螺旋翼14aの終端に接続する翼片45が突設された半割ボ
ス46と、螺旋翼14aの終端部の回転方向前面に重合する
翼片47を有する半割ボス48とを鋳造により製作し、これ
らの半割ボス46,48を螺旋軸14bに終端部に重合してボル
ト49,50により締付けて取付けると、翼片45が摩耗した
場合、一番移送螺旋14を全部抜取って交換しなくとも翼
片45を有する半割ボス46又は両方の半割ボス46,48を交
換することにより低コストでかつ短時間に修復すること
ができる。
前述の脱穀機をコンバインに搭載した場合、エンジン
51の排風側には脱穀機ミッションケース、カウンターケ
ース、前処理装置等が配設してあり、それらは排風障害
になるので運転席周辺が異常に高温になるが、第9〜10
図に示すものはこれらの不具合を解決しながら脱穀性能
を向上せんとするもので、エンジンルームの脱穀機側に
開口部を設け、脱穀入力プーリー52と前記主風車8のフ
ァンプーリー53に第10図に示す如く、開口部と翼片54を
付設して吸引ファンに構成し、脱穀機の前記脱穀入力プ
ーリー52と対向する部位に開口部55を設け、これにより
エンジンルーム内で発生した過熱空気を上方では脱穀入
力プーリ52により吸引して扱室2内に排出し、下方では
ファンプーリー53により主風車8内に送り込んでエンジ
ンルーム内の過熱空気を積極的に吸引排出しながら扱室
2及び選別部の乾燥に寄与するようにした。
(ト) 考案の効果 本考案は、前述の構成により以下の効果を奏する。
穀稈の種類又は性状等に応じて一番篩選別部16の漏
下面積を目塞ぎ板22を進退させることにより調節すると
き、目塞ぎ板22と一体的に設けられたガイド部材26がガ
イドレール30に嵌合して前後摺動するので、目塞ぎ板22
が左右方向に傾くことが少なく、揺動選別体11の側板2
3,23に衝突してこじれを生じることを防止して目塞ぎ板
22を円滑に前後移動調節することができる。
ガイド部材26とガイドレール30を揺動選別体11の幅
方向中央部に配設したから、中央一箇所にこのようなガ
イド機構を設けるだけの簡単な構成で目塞ぎ板22の左右
方向への傾きを効果的に防止することができる。
ガイド部材26とガイドレール30を目塞ぎ板22の下方
に設けてその上方を目塞ぎ板22で覆うようにしたから、
ガイド部材26及びガイドレール30に藁屑等が付着堆積す
ることが殆どなく、目塞ぎ板22の移動調節機能を良好に
維持することができる。
例えば上記のようなガイド機構を揺動選別体11の側
板23の外側に配設したりすると、その分だけ揺動選別体
11の幅が狭くなるが、ガイド部材26とガイドレール30は
揺動選別体11の幅方向中央部に設けられているから、そ
れにより揺動選別体11の幅が狭くなったりするようなこ
とがなく、良好な選別性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示すものであって、第1図は
揺動選別体の要部の縦断面図、第2図は移送板及び一番
篩選別部の縦断面図、第3図は一部を破断した同上平面
図、第4図は脱穀機の縦断面図、第5図は一番移送螺旋
の終端部の背面図、第6図は同上側面図、第7図は同上
分解斜視図、第8図は一番移送螺旋及び揚穀筒の配置
図、第9図はコンバインの横断面図、第10図はプーリー
の斜視図である。 2……扱室、5……排塵選別部、11……揺動選別体、13
……移送板、15……一番受樋、16……一番篩選別部、18
……二番篩選別部、19……一番流板、22……目塞ぎ板、
23……側板、25……横フレーム、26ガイド部材、30……
ガイドレール、31……縦ロッド、37……回動流板

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】扱室2の下方から排塵選別室5に亙る選別
    風路に、前後揺動する揺動選別体11を架設し、該揺動選
    別体11を移送始端側の移送板13と、その終端に連設され
    ていて一番受樋15上に臨む一番篩選別部16とを有する構
    成とし、該一番篩選別部16に目塞ぎ板22を進退可能に併
    設した脱穀機において、前記目塞ぎ板22の下面に幅方向
    の横フレーム25を取付け、該横フレーム25の中間部に前
    後方向のガイド部材26を固定し、このガイド部材26を揺
    動選別体11の幅方向中央部に架設した前後方向のガイド
    レール30に前後摺動可能に係合したことを特徴とする脱
    穀機における揺動選別装置。
  2. 【請求項2】前記ガイドレール30を前後動可能に支承
    し、一番篩選別部16の終端部位に一番受樋15内に向かう
    一番流板19を設け、該一番流板19の上部に前後回動可能
    に軸支した回動流板37を、前記ガイドレール30に連動連
    結し、この回動流板37を目塞ぎ板22の進退に連動して傾
    動するように構成した請求項1の脱穀機における揺動選
    別装置。
JP629390U 1990-01-26 1990-01-26 脱穀機における揺動選別装置 Expired - Lifetime JP2523137Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP629390U JP2523137Y2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 脱穀機における揺動選別装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP629390U JP2523137Y2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 脱穀機における揺動選別装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0399923U JPH0399923U (ja) 1991-10-18
JP2523137Y2 true JP2523137Y2 (ja) 1997-01-22

Family

ID=31509968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP629390U Expired - Lifetime JP2523137Y2 (ja) 1990-01-26 1990-01-26 脱穀機における揺動選別装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523137Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0399923U (ja) 1991-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2523137Y2 (ja) 脱穀機における揺動選別装置
JP4119313B2 (ja) コンバイン
JP2573896Y2 (ja) コンバインの選別装置
JPH0226278Y2 (ja)
JP3927587B2 (ja) コンバイン
JPH0356185Y2 (ja)
JP3661615B2 (ja) 脱穀揺動選別装置
JP4119312B2 (ja) コンバイン
JP2004275133A (ja) コンバイン
JPH0793853B2 (ja) 脱穀装置
JPH0621B2 (ja) 脱穀機の脱穀選別装置
JPH0242095Y2 (ja)
JPS5834999Y2 (ja) コンバインにおける選別装置
JP3534673B2 (ja) 脱穀装置のシーブケース構造
JP2002272251A (ja) 脱穀装置のシーブケース構造
JP3392972B2 (ja) コンバインの選別部
JP2002058328A (ja) 脱穀装置のシーブケース構造
JP2001045853A (ja) 脱穀装置
JPS6218196Y2 (ja)
JP3927586B2 (ja) コンバイン
JPS6340123Y2 (ja)
JP2002345322A (ja) コンバインの選別装置
JP2002272254A (ja) 脱穀機の穀粒選別装置
JP3578732B2 (ja) 脱穀装置の選別装置
JP4009101B2 (ja) コンバインの選別装置