JP2572593B2 - 組立ライン用治具パレット装置 - Google Patents

組立ライン用治具パレット装置

Info

Publication number
JP2572593B2
JP2572593B2 JP62105201A JP10520187A JP2572593B2 JP 2572593 B2 JP2572593 B2 JP 2572593B2 JP 62105201 A JP62105201 A JP 62105201A JP 10520187 A JP10520187 A JP 10520187A JP 2572593 B2 JP2572593 B2 JP 2572593B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
pallet
receiving plate
assembly line
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62105201A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63272426A (ja
Inventor
重夫 矢野
和彦 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP62105201A priority Critical patent/JP2572593B2/ja
Publication of JPS63272426A publication Critical patent/JPS63272426A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572593B2 publication Critical patent/JP2572593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、組立ラインにおいてワークを搬送するパレ
ットの構造に関し、特に、ワークをパレット本体から離
した状態で、所定の作業を行うことができるようにパレ
ットと別体にワークを支持するワーク受具板を有する組
立ライン用治具パレット構造に関する。
(従来技術) 従来からたとえば、トランスミッションの組み立てラ
インにおいて、トランスミッションすなわちワークは、
パレット上に載置されライン上を搬送されるようになっ
ている。
そして、各作業ステーションにおいて、作業に性質に
応じてワークの向き適当に変え、所定の作業が、手動ま
たは、自動的に行われる。
(解決しようとする問題点) しかし、従来の方式では、ワークがパレット上に直接
載置される構造であったので、ワークの向きを変えた
り、持ち上げたりする作業が困難で、作業条件が悪化し
たり、ワークを所望の位置あるいは向きにするのに、複
雑な治具が必要になるという問題を生じていた。この結
果、作業能率が低下するという問題がある。
(問題を解決するための手段) 本発明は、上記事情に鑑みて構成されたもので組立ラ
インにおいて、ワークの位置あるいは、向きを容易に、
しかも正確に位置決めして変えることができ、したがっ
て、組み立ての作業能率を向上することができる組立ラ
イン用治具パレット構造を提供することを目的とする。
本発明によれば、ワークを載置して搬送するパレット
本体と、 該パレット本体を各作業ステーションに搬送するパレ
ット搬送手段と、 前記パレット本体上に配置されワークを支持するワー
ク受具板と、 該ワーク受具板をパレット本体から分離して、該パレ
ット本体から独立して移動させるワーク受具板移動手段
と、 前記パレット本体に設けられ、前記ワーク受具板と嵌
合することによってワーク受具板を回転可能に支持する
回転支持手段と、 該パレット本体上におけるワーク受具板の回転を制限
する回転制限手段とを備えたことを特徴とする組立ライ
ン用治具パレット装置が提供される。
本発明によれば、組立ラインにおいて、ワークをパレ
ット本体から独立して移動させることができるように、
パレット本体上に載置されるワーク受具板が設けられ
る。そして、このワーク受具板は、係合手段を介して移
動手段に係合するようになっている。移動手段は、ワー
ク受具板上に支持されるワークとともにワーク受具板を
所定の位置まで、たとえば当該作業ステーションにおけ
る作業が能率よく行えるような適当な位置まで、旋回さ
せることができるようになっている。
なお、この旋回方向は任意に設定することができる。
好ましい態様では、ワーク受具板は、移動手段に係合
することなく、手動で、あるいは、自動でパレット本体
上において、移動あるいは旋回できるように構成されて
おり、これによって、ワークをパレットと平行な面内
で、パレット本体と相対的に変位させることができる。
したがって、作業の内容に対応して、ワークを適当な向
きに変えることができるようになっている。
(発明の効果) 本発明によれば、ワークをライン搬送用のパレットと
独立して、容易に旋回あるいは、移動させることがで
き、したがって、ワークの向きを作業に応じて任意に設
定することができるので、各組立ステーションにおける
作業を能率的に行うことができる。
しかも、ワークを載置して旋回移動できるワーク受具
板は、旋回手段に対する係合手段を有しているので、旋
回手段に対するワークの位置決めを迅速、容易かつ正確
に行うことができるので、精度が要求される作業を行う
場合であっても、適正に対応することができる。
(実施例の説明) 以下、図面を参照しつつ、本発明の1実施例につき、
説明する。
本例は、トランスミッションの組立ラインに本発明を
適用した場合のものである。
トランスミッションの組立工程においては、組立の完
了したトランスミッションケース及びギヤ等に付着して
いるごみあるいは、鉄粉等を除去するために、トランス
ミッションケース内にオイルを注入して、さらにこのオ
イルを抜き取る工程が組み込まれる。
第1図は、該オイル抜き取りステーションの装置構造
を示したものである。
フロア1上には、ベース2が配置されており、このベ
ース2上にトランスミッション即ちワーク3の組立搬送
ライン4が設けられる。該搬送ライン4は、ベース2上
に搬送方向に延びるように配設されるフレーム5とこの
フレーム5上に所定の間隔で配置され、搬送方向の回転
駆動されるパワーローラ6とから構成されている。
搬送ライン4上には、ワーク3を載置して搬送するた
めにパレット本体7が配置される。
パレット本体7の下方には、上下に往復動するシリン
ダ装置8が配置されており、このピストンの上端部に
は、パレット本体7の下面に当接する突起9を備えた支
持パネル10が設けられる。このシリンダ装置8は、支持
パネル10により、ワーク3を載置したパレット本体7を
パワーローラ6から離して、上方に持ち上げることがで
きるようになっている。
オイル抜き取りステーションには、フロア1上に垂直
に延びるフレーム11が設けられており、この垂直フレー
ム11の上下方向所定の位置にはブラケット12が取り付け
られている。
このブラケット12は、軸13を介してアーム14が回動自
在に取りつけられる。
アーム14には、下方に延びる一対のクランプアーム15
が取りつけられており、このクランプアーム15の下端に
は、互いに向きあうように内側に突出する突起16が設け
られている。
本例の装置では、パレット本体7の上に直接ワーク3
を支持する受具板18が設けられており、このクランプア
ーム15は、一対のシリンダ装置17の作動により、ワーク
3を載置した受具板18を挟着することができるようにな
っている。
第2図を併せて参照すれば、パレット本体7の詳細が
断面でしめされている。
パレット本体7は、受具板18を支持するとともに軸受
7aにより回転自在に支持される円筒部材25に結合された
回転テーブル26を備えている。
円筒部材25には、受具板18に固定された軸部材27が回
動自在に嵌合している。
また、回転テーブル26には、所定の位置に貫通穴29が
設けられている。そして、パレット本体7の基台部30に
取りつけられ、それぞれバネ31、32により上方に付勢さ
れたピン33及びローラ34がこの穴29を介して、受具板18
の下面に設けられた、位置決め穴36に係合するようにな
っている。これによって、受具板18を、回転できるとと
もに、上記ローラ34及びピン33の作用によりパレット本
体7に対して位置決することができる。
さらに、パレット本体7の基台部30の下面には、ピン
9と係合する凹部37が設けられる、とともにピン33の下
面には、突起38に係合してピン33を上方に突き上げ、ピ
ン33を位置決め穴36に係合させる凹部39が設けられる。
以上の構成により、受具板18は、パレット本体7と独
立して、ワーク3を載置した状態で、水平面内で、任意
の位置の回転できるようになっているので、ワーク3の
作業にあわせて自由に変えることができる。
また、第1図において、クランプアーム15がワーク3
を載置した状態で受具板18の係合手段としての係合凹部
19に係合した場合において、アーム14が軸13の廻りに旋
回すなわち、回動すると、ワーク3も軸13の廻りに回動
することとなる。
すなわち、移動手段は、上記クランプアーム15が受具
板18を軸13廻りに旋回させる。
さらに第1図において、フレーム11には、アーム14の
旋回範囲を制限するストッパ20及び21が取り付けられ
る。また、ワーク3には、オイルの注入及び抜き取りを
行うための、接続パイプ22が設けられている。
また、クランプアーム15には、この接続パイプ22に連
結されるカプラ23が取り付けられている。そして、カプ
ラ23の接続パイプ22への脱着を行うために、シリンダ装
置24が同様にクランプアーム15の一方に設けられてい
る。
つぎに、オイル抜き取りステーションにおける装置の
動作について説明する。
ワーク3は、受具板18上に載置され、そしてこの受具
板18は、パレット本体7上に置かれた状態で、パワーロ
ーラ6により、搬送されてオイル抜き取りステーション
に搬入される。
つぎに、シリンダ装置8が作動してパレット本体7を
ワーク3及び受具板18とともに上方に押し上げる。
そして、所定の高さまで上昇した位置(図示の位置)
においてシリンダ装置17が作動して、クランプアーム15
を図において水平方向に移動させ、突起16を受具板18に
形成された凹部19に係合させ、受具板18を挟着する。ま
た、シリンダ装置24が作動して、カプラ23を接続パイプ
22に、連結する。
つぎに、この状態で、アーム14が軸13のまわりにほぼ
90度旋回する。これによって、ワーク3も軸13のまわり
に旋回し、接続パイプ22の向きは、水平状態から、垂直
状態になる。
この動作により、ワーク3内のオイルは、接続パイプ
22及びカプラ23を介してワーク3外に排出される、すな
わち、オイル抜き取り作業が行われることとなる。
オイル抜き取り作業が完了した場合には、ワーク3
は、受具板18とともに再び、パレット本体7上に戻さ
れ、つぎに所定の作業ステーションに向けて搬送され
る。
本例のこのパレット構造では、受具板18がパレット本
体7から独立して、移動することができるので、作業を
容易に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の1実施例にかかるパレット構造を適
用したオイル抜き取りステーションにおける装置の断面
図、第2図は、第1図のパレット本体の詳細断面図であ
る。 1……フロア、2……ベース、 3……ワーク、4……搬送ライン、 5……フレーム、6……パワーローラ、 7……パレット本体、8……シリンダ装置、 9……ピン、10……支持パネル、 11……フレーム、12……ブラケット、 13……軸、14……アーム、 15……クランプアーム、16……突起、 17……シリンダ装置、18……受具板、 19……凹部、20、21……ストッパ、 22……接続パイプ、23……カプラ、 24……シリンダ装置、25……円筒部材、 26……回転テーブル、27……軸部材、 29……貫通穴、30……基台部、 31、32……バネ、33……ピン、 36……位置決め穴、37……凹部。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ワークを載置して搬送するパレット本体
    と、 該パレット本体を各作業ステーションに搬送するパレッ
    ト搬送手段と、 前記パレット本体上に配置されワークを支持するワーク
    受具板と、 該ワーク受具板をパレット本体から分離して、該パレッ
    ト本体から独立して移動させるワーク受具板移動手段
    と、 前記パレット本体に設けられ、前記ワーク受具板と嵌合
    することによってワーク受具板を回転可能に支持する回
    転支持手段と、 該パレット本体上におけるワーク受具板の回転を制限す
    る回転制限手段とを備えたことを特徴とする組立ライン
    用治具パレット装置。
JP62105201A 1987-04-28 1987-04-28 組立ライン用治具パレット装置 Expired - Lifetime JP2572593B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105201A JP2572593B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 組立ライン用治具パレット装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62105201A JP2572593B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 組立ライン用治具パレット装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63272426A JPS63272426A (ja) 1988-11-09
JP2572593B2 true JP2572593B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=14401052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62105201A Expired - Lifetime JP2572593B2 (ja) 1987-04-28 1987-04-28 組立ライン用治具パレット装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572593B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0741490B2 (ja) * 1989-08-09 1995-05-10 本田技研工業株式会社 物品搬送方法及びその装置

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS591177A (ja) * 1982-06-25 1984-01-06 日立電子株式会社 自動組立装置
JPS61146437A (ja) * 1984-12-20 1986-07-04 Honda Motor Co Ltd 部品要素溶接組立装置
JPS61226234A (ja) * 1985-03-28 1986-10-08 Nec Kansai Ltd 組立用パレツト

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63272426A (ja) 1988-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2018070016A1 (ja) スクリーン印刷機
JP2014030879A (ja) 圧入装置
CN209774414U (zh) 柔性键盘固定装置
JP2572593B2 (ja) 組立ライン用治具パレット装置
CN111515605B (zh) 一种全自动底座焊接装置
JPS6339741A (ja) 部品組付装置
KR20030030587A (ko) Led 다이 본더
JPS6244330A (ja) シリンダブロツク保持パレツト
JP4213888B2 (ja) ワーク処理装置
JP2009083028A (ja) ワーク反転装置
KR20070004350A (ko) 칩마운터용 백업테이블
CN214675896U (zh) 一种线路板半成品转移装置
JPH0217785Y2 (ja)
KR200481582Y1 (ko) 파이프 정렬용 리프터
CN213126678U (zh) 电路板焊接后加工生产线
JPH08337310A (ja) ガラスの移載・位置決め装置
JPH01186324A (ja) 基板位置決めクランプ装置
JPH07328972A (ja) ワーク把持装置
JPH077066Y2 (ja) リンクレバー挿入機
JP3932608B2 (ja) パワープラントの組付装置
KR20050122420A (ko) 텔레비젼 세트 이송시스템의 세트 위치 정렬 장치
CN115383524A (zh) 一种pcb钻头生产用钻头固定装置
JP2002110548A (ja) 反応炉チャンバの着脱方法
JPH0413072Y2 (ja)
JPH03202237A (ja) 斜板式プランジャポンプの組立方法および装置