JPS591177A - 自動組立装置 - Google Patents

自動組立装置

Info

Publication number
JPS591177A
JPS591177A JP10835082A JP10835082A JPS591177A JP S591177 A JPS591177 A JP S591177A JP 10835082 A JP10835082 A JP 10835082A JP 10835082 A JP10835082 A JP 10835082A JP S591177 A JPS591177 A JP S591177A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
assembly
station
robot
parts
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10835082A
Other languages
English (en)
Inventor
武安 清雄
三沢 安夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Denshi KK
Original Assignee
Hitachi Denshi KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Denshi KK filed Critical Hitachi Denshi KK
Priority to JP10835082A priority Critical patent/JPS591177A/ja
Publication of JPS591177A publication Critical patent/JPS591177A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Assembly (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は自動組立装置の構成方式、特に工業用ロボ−ッ
トの物体搬送2位置決め機能を活用し、多品種中小量生
産に適合できるようにした自動組立装置の構成方式に関
する。
生産形態が多品種混流方式に移行しつつあること、ある
いは製品のライフサイクルが短く、設計変更が多くなり
つつあることから、従来のような固定的な生産設備でな
く、製品変化に対応しやすいフレキシブルな生産設備へ
の要求が強くなっている。このような要求に対応できる
組立システム構成の一例を平面的な概念で示したのが第
1図である。第1図において、20はコンベアラインで
あり、21〜23はそれぞれ組立ステーションを示す。
コンベア上を太い矢印の方向に移動するパレット30に
は2部品10がセットされており、これに対し各ステー
ションにおいて順次組立作業が行われる。
すなわち、 21はここでは部品11を部品10に組付
けるステーション、22は部品10〜11を、12で示
すように4点でねじ締めを行うステーション、また23
は2部品11に対し、13で示すように2点ではんだ付
けを行う装置である。(れらの組立作業の手順は第2図
(al〜(d)に示しであるが、むろん本作業は説明の
ためのモデルとして設定した概念的なものに過ぎず9作
業内容自体は本発明の原理構成と直接の関係はない。
第1図において、各組立ステーション21〜23は。
図示のように組付、ねじ締め、はんだ付けなどを行うZ
方向以外に、Xおよびy方向の位置制御機能があり、こ
れによって品種の相異あるいは、設計の変更に伴なう作
業位置変更を行う事が出来る。
このように第1図の組立システムは、多品種混流生産に
対応が可能であるがその反面、各ステーション毎にx、
  y方向はかの位置決め機能を必要とするため、全体
として大規模かつ高価となる欠点があった。これに対し
+  x+  V! あるいは2方向の3次元的な位置
決め機能を持つメカニズム。
たとえば工業用ロボットを利用し2組付、ねじ締め、は
んだ付等の作業を行う工具を交換するATC方式により
、多品種作業へ対応を行う組立システムも検討されてい
るが、工具交換に時間を要する欠点があった。
本発明はこのような欠点を除去し、比較的小規模構成か
つ高能率な多品種組立システムの構成方式を提供する事
を目的とする。さらに本発明の他の目的は、上記のシス
テム構成に適合した部品の位置決め方式を提供すること
にある。
上記の目的を達成するための本発明の基本構成の一例を
、平面的な概念にて第3図に示す。第3図においては部
品10の位置決め用として、たとえば円筒座標系の工業
用ロボット25を用い、破線27で示した工業用ロボッ
ト25の動作の動作エリア内に9組立ステーション21
.22および23を設置する。
すなわち、コンベア20−aにて搬送されて来た部品1
0をロボット25が所定の精度にてハンドリングした後
、ステーション21による作業に対応した位置に固定す
る。ステーション21ことよる組付作業が終了すると、
以下順次のステーション22.23に対応した位置に部
品を移動し、かつ各ステーションにおいて組立作業に必
要な位置制御を行う。また。
組立作業完了後コンベア20−bに移載し、送出する。
このような組立システム構成の特徴は1組立作業に必要
なx、y方向の位置制御をロボット5によって行うため
各ステーションにおいては、少くとも2方向の移動機能
しか必要がなく、装置が簡単化で、きる。また、工具を
交換するような方式に比較すれば、複雑な配線やメカニ
ズムを持つ工具を固定状態で使用できるため信頼性が高
い。
′ なお、第3図では9円筒座標系のロボットを用いた
例で示したため、各ステーションの配置が扇状となった
が、使用するロボットの構造形式によっては他の配置も
有り得る。
しかし、一般的に言えば動作エリアが扇状形の工業用ロ
ボットが多いので、以下の実施例はこれに基いて説明す
る。
第4図(a)〜(C)に本発明による実施例を示す。(
a)はロボット25が部品保持したまま゛、各ステーシ
ョン間の移動ならびに各ステーション内において必要な
位置変更制御を行う。各ステーションにおける組立作業
を安定に行うため、各ステーションに作業台32を設け
、2方向の力を支える方法が可能である。この作業台は
場合によっては、エアシリンダ等でオンオフ的に上下す
るものであって良い。
また、第4図(b)のように、ロボット25の先端の部
品保持機構に支え機構33を設け、各ステーションに渡
って設置したベースあの上を摺動的に移動−するように
しても類似の効果がある。
一方、第4図(C1はベース28に細穴34を多数設置
した方式であり2部品lOの移動時はこの中の必要部分
から・空気流を吹き上げ9部品10の固定時には。
逆にこの中の必要部分から空気を吸引するようにする。
このようにすればロボット25は1部品の重量あるいは
組立ステーションからの力を支える必要がなく、小形の
ものを使用できる。さらに部品10の組立ステーション
に対する固定をロボット以外の装置が行うので、ロボッ
トは、該ステーションによる組立作業の実行中、他のス
テーションに移動し、他の部品の搬送9位置決めを行え
るので極めて能率が良い。ただし、空気流のこのような
利用は細穴による以外の方法でも可能であり、また部品
の種類によっては他の方法、たとえば油潤滑や磁気吸着
等も可能となる。
また、第4図においてはベース28の上を組立部品10
が移動する方式で説明したが、汎用的なやとい又は、パ
レットが移動し、この上に部品10が設置される場合も
あり得る。さらに、ベース面における各組立ステーショ
ンに対応した位置に、光学式あるいはその他の方式のセ
ンサを埋め込む事により2部品またはパレットが正しく
位置決めされたか否かの確認が出来るようにする事も場
合によっては有効である。゛なお、第3図の構成におい
て。
組立ステーションは、必ずしも作業頓序に並べる必要は
なく、また1作業速度あるいは作業工数にあわせて、特
定の種類の作業ステーションを複数個設置する等は任意
に行い得る。
また9作業タクトの短い場合は、複数台の組立ステーシ
ョンに対し、2台以上のロボットが対応するシステムの
構成も考えられるが、この場合も第3図に示したような
、ロボット1台と複数組立ステーションのシステムがい
くつか結合されたと見なし得る。
以上に説明したように2本発明によれば複数の組立ステ
ーションに対応すべき部品の搬送9位置決め、場合によ
っては固定の各作業を1台の工業用ロボットないしは、
これに類する部品搬送装置によって行い得るので、全体
として簡単で安価で。
多品種対応が容易な組立システムの実現が可能であり、
工業的な効果が大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(d)は従来の、また、第2図は本発明
による組立システムの概念図、第3図は以上のシステム
の動作説明に利用するための組立作業モデルを示す図、
第4図(a)〜(C)は1本発明実施例を示す図である
。 lO〜11:組立用部品、20:コンベアライン。 21〜23:組立ステーション、28:組立用ベース。 25:工業用ロボットなどの搬送装置。 第2図 第4図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数個の組立ステーションと、これらのステーシ
    ョン間の組立対象部品の移動を受は持つ搬送装置とから
    構成されると共に、前記搬送装置が前記部品の前記各ス
    テーションに対する相対位置を2作業目的に応じて変更
    できるようにした事を特徴とする自動組立装置。
  2. (2)各組立ステーションが円周上に配置された事を特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載の自動組立装置。
JP10835082A 1982-06-25 1982-06-25 自動組立装置 Pending JPS591177A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10835082A JPS591177A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 自動組立装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10835082A JPS591177A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 自動組立装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS591177A true JPS591177A (ja) 1984-01-06

Family

ID=14482475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10835082A Pending JPS591177A (ja) 1982-06-25 1982-06-25 自動組立装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS591177A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63272426A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Mazda Motor Corp 組立ライン用治具パレット装置
JPH0527679U (ja) * 1991-09-19 1993-04-09 日本精工株式会社 回転速度検出用シール環
EP1125869A1 (de) * 2000-02-14 2001-08-22 LP-Montagetechik GmbH Montagevorrichtung
JP2004066372A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Hitachi Communication Technologies Ltd セルライン生産方式と生産方法
JP2014200860A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 キヤノン株式会社 ネジ締めシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63272426A (ja) * 1987-04-28 1988-11-09 Mazda Motor Corp 組立ライン用治具パレット装置
JPH0527679U (ja) * 1991-09-19 1993-04-09 日本精工株式会社 回転速度検出用シール環
EP1125869A1 (de) * 2000-02-14 2001-08-22 LP-Montagetechik GmbH Montagevorrichtung
JP2004066372A (ja) * 2002-08-05 2004-03-04 Hitachi Communication Technologies Ltd セルライン生産方式と生産方法
JP2014200860A (ja) * 2013-04-02 2014-10-27 キヤノン株式会社 ネジ締めシステム
US9579756B2 (en) 2013-04-02 2017-02-28 Canon Kabushiki Kaisha Screwing system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Drezner et al. On optimizing bin picking and insertion plans for assembly robots
EP0433522B1 (en) Robotic system
Appleton et al. Industrial robot applications
Makino et al. New developments in assembly systems
Wysk et al. A formal process planning schema for shop floor control
Logendran et al. Sequencing of robot activities and parts in two-machine robotic cells
JPH09186218A (ja) ウェハ状物体の取扱い装置
JPS591177A (ja) 自動組立装置
Considine et al. Robot technology fundamentals
Khoshnevis et al. A FMS physical simulator
JP2011210960A (ja) 自動実装及び自動組み立てシステム
JPS61125785A (ja) ロボツト共用システム
CN219105622U (zh) 一种模块化u盘智能生产线实训系统
GB2159120A (en) Modular, low cost, programmable assembly system
Hruskova et al. The possibilities of increasing the flexibility of intelligent assembly cell
JPS6288589A (ja) ロボツト
JPS59192477A (ja) 生産ライン用ロボツトシステム
JPH03102851A (ja) ウェーハ収納治具
SU1620273A2 (ru) Гибка производственна система
Critchlow Reading up books: An overview of robotics engineering: A comprehensive review of the technology behind robotic systems is followed by a discussion of selected texts and periodicals
JPH06320456A (ja) 産業用ロボット
Costa Development of a solution for adding a collaborative robot to an industrial AGV-aspects related to the collaborative robot and its functions
Umesh Evaluation of scheduling rules under different part allocations in a physical FMS model
Ljung Robot cells and system for small part assembly
Mertens An industrial palletizing system for industrial robots