JP2572296B2 - 液晶表示素子 - Google Patents

液晶表示素子

Info

Publication number
JP2572296B2
JP2572296B2 JP2176279A JP17627990A JP2572296B2 JP 2572296 B2 JP2572296 B2 JP 2572296B2 JP 2176279 A JP2176279 A JP 2176279A JP 17627990 A JP17627990 A JP 17627990A JP 2572296 B2 JP2572296 B2 JP 2572296B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
crystal display
display device
insulating protective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2176279A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467014A (ja
Inventor
和彦 柴田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP2176279A priority Critical patent/JP2572296B2/ja
Publication of JPH0467014A publication Critical patent/JPH0467014A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572296B2 publication Critical patent/JP2572296B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、液晶表示器の表示パネルに使用される液
晶表示素子に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の液晶表示素子のセル構造を示す断面図
である。同図において、1a,1bはガラスあるいはプラス
チックで形成された一対の透明基板、2a,2bはこの透明
基板1a,1b上に形成された透明電極、3は片方の基板1a
の透明電極2a上に設けられた絶縁保護膜で、両電極間の
短絡を防止するために設けられている。4a,4bは配向
膜、5は一対の基板1a,1bを封止しているシール材で、
両基板間に液晶6が封入されて液晶層が形成されてい
る。
上記各透明電極2a,2bは、表示パターンにしたがって
形成されており、この部分が表示部分となる。そして、
図外の駆動回路により表示内容に応じた信号が透明電極
2a,2bに印加され、これによりバックライトなどを通じ
てパネルの外部からの所望の図形を認識することができ
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、上記のような従来の液晶表示素子にあって
は、長時間使用していると液晶層に不純物が混り込み、
表示ムラが発生するという問題点があった。
この発明は、このような問題点に着目してなされたも
ので、表示ムラの発生を抑制した液晶表示素子を提供す
ることを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の液晶表示素子は、電極を形成した一対の基
板間に液晶を封入したものにおいて、少なくとも一方の
電極を形成した基板上に他方の基板の電極との間の短絡
防止用の絶縁保護膜を設け、且つこの絶縁保護膜の表面
全体にカップリング処理を施し、さらにその表面の当該
基板上に形成した電極に対応した位置に表示パターンに
合わせて選択的に配向膜を形成し、該配向膜を形成して
いない上記カップリング処理を施した面と液晶層とを直
接接触させたものであり、また、前記基板の表示部分以
外の領域に遮光膜を設けたものである。
〔作用〕
この発明の液晶表示素子においては、絶縁保護膜の表
面にカップリング処理が施され、この面と液晶層とが接
触しているので、液晶層中の不純物がこの処理面で吸着
され、液晶の純度が向上する。
〔実施例〕
第1図はこの発明の一実施例による液晶表示素子の構
成を示す断面図であり、第2図と同一符号は同一構成部
分を示している。この液晶表示素子は、一対のガラスあ
るいはプラスチックの透明基板1a,1bの間に液晶6を封
入したものであり、両基板1a,1bの側部はシール材5に
より互いに貼り合わされて封止されている。そして、一
方の基板1aの透明電極2a上には他方の基板1bの透明電極
2bとの間の短絡防止用の絶縁保護膜3が塗布法によって
全面に設けられ、且つこの絶縁保護膜3の表面3aはカッ
プリング処理が施されている。更にその上(内側)には
表示パターンに合わせて同一パターン形状の配向膜4aが
選択的に形成されており、上記カップリング処理を施し
た絶縁保護膜3の表面3aと液晶6の層とが接触してい
る。
また、他方の基板1bの透明電極2b上には全面に配向膜
4bが形成され、表示部分以外、つまり表示パターン以外
の領域には遮光膜(マスク)7が設けられている。
上記絶縁保護膜3の材質としては、Sio2等の酸化膜が
使用され、その表面3aがシランカップリング(silane c
oupling)剤等のカップリング剤で表面処理されてい
る。そして、この処理面が液晶6と接触しているため、
液晶中の不純物がその表面3aで吸着され易くなる。した
がって、液晶6の純度が向上し、長時間使用しても表示
ムラの発生が抑制される。また、上記のシランカップリ
ング剤のようなカップリング剤を使用することで、配向
膜4aの密着強度が高くなり、信頼性が向上したものとな
る。更に、他方の基板1bには遮光膜7が設けられている
ので、鮮明な表示画像を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、電極上に設けた絶
縁保護膜の表面にカップリング処理を施し、その上に配
向膜を表示パターンに合わせて選択的に形成してカップ
リング処理面と液晶層とを接触させたため、液晶中の不
純物がカップリング処理面に吸着され易くなり、液晶の
純度が向上し、長時間使用しても表示ムラの発生が抑制
されるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第2図は従
来の液晶表示素子を示す断面図である。 1a,1b……透明基板 2a,2b……透明電極 3……絶縁保護膜 3a……表面 4a,4b……配向膜 5……シール材 6……液晶 7……遮光膜

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】電極を形成した一対の基板間に液晶を封入
    した液晶表示素子において、少なくとも一方の電極を形
    成した基板上に他方の基板の電極との間の短絡防止用の
    絶縁保護膜を設け、且つこの絶縁保護膜の表面全体にカ
    ップリング処理を施し、さらにその表面の当該基板上に
    形成した電極に対応した位置に表示パターンに合わせて
    選択的に配向膜を形成し、該配向膜を形成していない上
    記カップリング処理を施した面と液晶層とを直接接触さ
    せたことを特徴とする液晶表示素子。
  2. 【請求項2】前記基板の表示部分以外の領域に遮光膜を
    設けたことを特徴とする請求項1記載の液晶表示素子。
JP2176279A 1990-07-05 1990-07-05 液晶表示素子 Expired - Lifetime JP2572296B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176279A JP2572296B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176279A JP2572296B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 液晶表示素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0467014A JPH0467014A (ja) 1992-03-03
JP2572296B2 true JP2572296B2 (ja) 1997-01-16

Family

ID=16010805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2176279A Expired - Lifetime JP2572296B2 (ja) 1990-07-05 1990-07-05 液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572296B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008032780A (ja) * 2006-07-26 2008-02-14 Seiko Epson Corp 電気光学装置の製造方法、及び電気光学装置、並びに電子機器

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58139123A (ja) * 1982-02-12 1983-08-18 Casio Comput Co Ltd 液晶配向用被膜の不要部分除去方法
JPS62103020U (ja) * 1985-12-16 1987-07-01
JPH02110431A (ja) * 1988-10-20 1990-04-23 Optrex Corp 液晶表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0467014A (ja) 1992-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970016673A (ko) 액정 표시 소자
JPH0933946A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置およびその製造方法
JP2000352716A5 (ja)
EP0125666A3 (en) An improved method of manufacturing flat panel backplanes, display transistors and displays made thereby
JPH06258661A (ja) 液晶表示装置
JPH11153798A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH065465B2 (ja) 液晶表示装置の封止構造
JP2572296B2 (ja) 液晶表示素子
JPH01265231A (ja) 液晶表示装置
JP2002350885A5 (ja)
JPH02223922A (ja) 液晶ギヤツプ用スペーサの形成方法
KR100277650B1 (ko) 자외선 실란트를 사용한 플렉시블한 액정표시소자와 이의 제조방법
JP3403931B2 (ja) 液晶表示装置
JPH10268326A (ja) 液晶表示装置用基板
JP3219232B2 (ja) 液晶表示装置
JP3853946B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH0895075A (ja) 液晶表示装置
JPH1184394A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPS59133527A (ja) 液晶表示装置
JPH0882805A (ja) 液晶表示装置
JPS5936225A (ja) 液晶表示体装置及びその製造方法
JP3143268B2 (ja) 液晶素子
JP2755512B2 (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
US5835178A (en) Liquid crystal display device with periphery of external electrodes covered with orientation film formed where extraction electodes are not formed
KR100257815B1 (ko) 대형 액정 표시 장치 및 그 제조 방법