JP2556604Y2 - 吊り治具付敷鉄板 - Google Patents

吊り治具付敷鉄板

Info

Publication number
JP2556604Y2
JP2556604Y2 JP1996007157U JP715796U JP2556604Y2 JP 2556604 Y2 JP2556604 Y2 JP 2556604Y2 JP 1996007157 U JP1996007157 U JP 1996007157U JP 715796 U JP715796 U JP 715796U JP 2556604 Y2 JP2556604 Y2 JP 2556604Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron plate
iron
hanging
notch
long side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007157U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081680U (ja
Inventor
仁 及川
守 鈴木
利勝 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Original Assignee
Taisei Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp filed Critical Taisei Corp
Priority to JP1996007157U priority Critical patent/JP2556604Y2/ja
Publication of JPH081680U publication Critical patent/JPH081680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556604Y2 publication Critical patent/JP2556604Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、特に杭打機や移動式
クレーン等の作業時に、吊り治具が埋め込まれた状態と
なって表面及び周縁に突起物が現れないので、上記土木
機械等用として好適な吊り治具付敷鉄板に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、杭打機や移動式クレーン等を設
置し又は移動する場合は、これらの機械の自重及び作動
力の反力をその設置場所の地盤が受けるため、機械の地
盤へのめり込みや傾斜するのを防ぎ、且つ機械の水平度
を保つための敷鉄板の所要枚数を水平に敷設し、この上
に機械の例えばアウトリガを張出して設置し、作業を行
う。
【0003】また、作業の進行につれて上記作業機械を
移動させる際、その移動方向へ敷鉄板を継ぎ足してゆく
ためと、後方に残された敷鉄板を作業進行方向へ移動さ
せるために、玉掛用ワイヤロープやシャックル、フック
等の玉掛用具を使用する。このような玉掛用具の従来か
ら多く行われている使用例としては以下に示すようなも
のがある。
【0004】図3は、玉掛ワイヤ直掛けによる敷鉄板1
の吊上げ方法であって、敷鉄板1の下側へ玉掛用ワイヤ
ロープ2、2を適宜間隔をおいて通し、そのワイヤロー
プの両端をクレーンの吊りロープ3に取付けたフック4
に吊り掛けて敷鉄板1を水平に吊上げ移動する。
【0005】図4は、敷鉄板1の長手方向の一辺に沿っ
た幅方向片側の縁部近傍に、該敷鉄板1を幅方向が鉛直
となるように吊り上げるための吊り孔5を、例えば適宜
間隔をおいて2カ所に穿設し、この吊り孔5、5にクレ
ーンの吊りロープ3に取付けたフック4を直接差し込ん
で敷鉄板1を吊持して移動する吊りフック直掛けと称す
る方法である。
【0006】図5は、専用爪付工具6の爪6aを敷鉄板
1の下方へ差し込んで、フック7を介しクレーンの吊り
ロープ3により吊り上げるもので、専用爪工具6は通常
4個使用し、2個ずつ幅方向に対向させて敷鉄板1を、
図3に示したように水平状態に吊上げて移動させる方法
である。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記に
示した従来例にあっては、例えば図3の方法では、水平
状態における敷鉄板1の重心に対して、ある程度、正確
に2本の玉掛けワイヤ2を対称に設定するとともに敷鉄
板1が傾斜しないように吊上げる必要があるが、実際の
作業においては敷鉄板の重心に対して玉掛けワイヤ2が
偏りがちで、安定状態とするのに手間がかかること、玉
掛ワイヤが鉄板の稜角部1aで傷つき易く、長く使用し
ているうちに擦り切れて切断する危険がある。
【0008】また、図4に示した方法では、吊フック4
を吊り孔5に充分に差し込むのに、鉄テコ等で敷鉄板端
部を持ち上げて地面との隙間を保ちながら、一方、他の
作業者が吊りフック4を取付けるのを、少なくとも2カ
所で行うため手間がかかり、作業性が良くない。
【0009】さらに、図5に示した例では、鉄板吊上げ
移動中の荷振れにより爪付き工具がすべりを生じ重心を
失い易く危険であることと、少なくとも敷鉄板の4カ所
に爪部を差し込んだ爪付き工具6を、鉄板が地面を離れ
るまでは4名の作業者が手で押さえている必要があり、
さらに、玉掛ワイヤーや、吊り治具を取付けるのに鉄板
を持ち上げることが必要で、現場では地盤がぬかるんで
いるときには、鉄板が埋まってしまっていて持ち上げる
ことが大変であり、作業性が悪い。
【0010】この考案は、従来例における上記のような
種々の作業性や危険性を含む問題点にかんがみてなされ
たものであって、敷鉄板表面より突出しないように吊り
治具を埋設することにより、上記課題を解決することを
目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】この考案は、上記目的を
達成するために、長方形をなす敷鉄板の平行をなす両長
辺に沿う縁を夫々2箇所において切り欠いて合計4箇所
の凹状の切欠部を形成し、これらの切欠部に、当該切欠
部の切欠深さ寸法より小さい高さ寸法の吊環を、当該吊
環の外側先端を前記敷鉄板の前記長辺以内に位置させ
且つ当該吊環の枢着部を前記切欠部の最も奥側に位置さ
て夫々枢着した吊り治具付敷鉄板を提供するものであ
る。
【0012】この考案は上記のように構成されているの
、吊環は切欠部内にあって敷鉄板の縁より外側に突出
することがないから、隣接して敷設される他の敷鉄板に
吊環が当たって邪魔になることがない。さらにこの敷鉄
板を吊持し移動する際には、吊り治具は所定位置に取付
けられているので、敷鉄板の重心に対して吊り治具位置
がずれることがないために、吊り上げ及び移動時に敷鉄
板の吊り姿勢が急変するようなことが生じないので従来
に比し、作業が極めて安全である。また、吊環に他の玉
掛用具を掛合させるのに、従来のように敷鉄板を鉄テコ
等で持上げる必要がなく、作業員1名で掛合可能なた
め、極めて作業性が良好である。
【0013】
【考案の実施の形態】以下、この考案を図面に基づいて
説明する。図1,図2は本考案に係る実施例を示す図で
ある。
【0014】図1は、長方形をなす敷鉄板21の長辺に
設けた凹状の切欠部22に、吊環23を敷鉄板21表面
及び敷鉄板21の長辺より外側に突出しないように取付
けた状態を示す図である。すなわち、前記切欠部22の
切欠深さ寸法より小さい高さ寸法の吊環23を、この吊
環23の外側先端を前記敷鉄板21の前記長辺以内に位
置させ、且つ当該吊環23の枢着部を前記切欠部22の
最も奥側に位置させて枢着してある。
【0015】吊り治具であるほぼ三角形をなす吊環23
は、その底辺部23aが、切欠部22に溶接により固着
された円環25内に回動可能に挿嵌されている。従って
敷鉄板21の吊上げ時にはこの吊環23へ他の玉掛用具
である例えば外れ止め付きの吊りフック24を掛合し、
さらにこの吊りフックのシャックル取付部24aに、ク
レーンの吊りワイヤに取付けたシャックル14を連結し
たものである。
【0016】また、図1に示した2個の吊環23は敷鉄
板21の重心に関して対称に取付けてあり、さらに、図
1では他方の長辺については切欠部22,円環25及び
吊環23の図示を省略しているが、当該他方の長辺にお
いてもこれら切欠部22,円環25及び吊環23が図1
と同様に設けられているものである。よって、敷鉄板2
1を水平吊りすることができる。
【0017】
【考案の効果】以上説明したように、本考案によれば、
切欠部の切欠深さ寸法より小さい高さ寸法の吊環を、当
該吊環の外側先端を敷鉄板の前記長辺以内に位置させ、
且つ当該吊環の枢着部を前記切欠部の最も奥側に位置さ
せて夫々枢着しているから、いかなる状態にあっても
環が敷鉄板の長辺より外側に突出しないため、隣接して
敷設される他の敷鉄板に吊環が当たることがないから複
数の敷鉄板どうしを隙間なく連続して敷設することがで
きるという効果ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施形態の平面図。
【図2】図1の要部拡大斜視図。
【図3】従来の技術を示す斜視図。
【図4】別の従来の技術を示す斜視図。
【図5】さらに別の従来の技術を示す斜視図。
【符号の説明】
21……敷鉄板 22……切欠部 23……吊環 25……円環

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長方形をなす敷鉄板の平行をなす両長辺
    に沿う縁を夫々2箇所において切り欠いて合計4箇所の
    凹状の切欠部を形成し、これらの切欠部に、当該切欠部
    の切欠深さ寸法より小さい高さ寸法の吊環を、当該吊環
    の外側先端を前記敷鉄板の前記長辺以内に位置させ、且
    つ当該吊環の枢着部を前記切欠部の最も奥側に位置させ
    て夫々枢着したことを特徴とする吊り治具付敷鉄板。
JP1996007157U 1996-07-23 1996-07-23 吊り治具付敷鉄板 Expired - Lifetime JP2556604Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007157U JP2556604Y2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 吊り治具付敷鉄板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007157U JP2556604Y2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 吊り治具付敷鉄板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081680U JPH081680U (ja) 1996-12-24
JP2556604Y2 true JP2556604Y2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=18528021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996007157U Expired - Lifetime JP2556604Y2 (ja) 1996-07-23 1996-07-23 吊り治具付敷鉄板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556604Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0674563B2 (ja) * 1989-02-02 1994-09-21 阪東基礎工業株式会社 吊り金具を具備した敷鉄板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081680U (ja) 1996-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6227553B1 (en) Attachment assembly for use on flat roofs
US6405460B1 (en) Excavator bucket attachment
JP2556604Y2 (ja) 吊り治具付敷鉄板
CN105883614B (zh) 单台设备偏载吊装龙门吊主梁的方法
JPH0674563B2 (ja) 吊り金具を具備した敷鉄板
US3647254A (en) Beam-lifting apparatus
JP3225677B2 (ja) 掘削機の吊りロープガイド装置
JPH10258984A (ja) 吊 具
JP4144081B2 (ja) ラフィングジブのシーブケース取付装置
JP4339061B2 (ja) 吊下式アタッチメント着脱装置とハンドリング機
JPH11335065A (ja) 鉄板把持装置
JP2516844Y2 (ja) 長尺材料の吊荷用治具
JPH05246684A (ja) 起重機における吊りワイヤ−垂設用ガイド
JPH061581Y2 (ja) クレーン吊り具
JP3337199B2 (ja) 工事用敷鉄板及びその製造方法並びに吊り上げ用フック
JPS6038626Y2 (ja) クライミングクレ−ンのマスト連結用案内具
JPS5931661Y2 (ja) 捲上機用吊掛具
JP2547671Y2 (ja) 仮設用敷き鉄板
JP2582595Y2 (ja) 敷鉄板
JPH03200692A (ja) U字溝の吊下げ方法
JP2905039B2 (ja) 長尺管吊込工法とその装置
JPH07513Y2 (ja) 火打受け金物
JPH0891773A (ja) 天井走行式クレーン
JPH0812266A (ja) クレーン
JPH0439266Y2 (ja)