JP2556512Y2 - 塵芥収集車の塵芥積込装置 - Google Patents

塵芥収集車の塵芥積込装置

Info

Publication number
JP2556512Y2
JP2556512Y2 JP1991078966U JP7896691U JP2556512Y2 JP 2556512 Y2 JP2556512 Y2 JP 2556512Y2 JP 1991078966 U JP1991078966 U JP 1991078966U JP 7896691 U JP7896691 U JP 7896691U JP 2556512 Y2 JP2556512 Y2 JP 2556512Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
press plate
relay
loading
box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991078966U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0530008U (ja
Inventor
修明 兼光
宏 徳永
俊之 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP1991078966U priority Critical patent/JP2556512Y2/ja
Publication of JPH0530008U publication Critical patent/JPH0530008U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2556512Y2 publication Critical patent/JP2556512Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、塵芥収集車における塵
芥積込装置の作動制御に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、塵芥収集車は、車枠上に搭載され
た塵芥収容箱の後部開口部に塵芥投入箱が傾動自在に連
設されるとともに、該塵芥投入箱にはプレスプレートを
備えた塵芥積込装置が設けられており、プレスプレート
による反転・押し潰し・圧縮・詰め込み動作により塵芥
投入箱に投入された塵芥を上記塵芥収容箱に積み込むよ
うに構成されていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ここで、冷蔵庫等の粗
大ゴミを積み込む際において、プレスプレートが反転し
ている時に塵芥投入箱に投入された粗大ゴミがプレスプ
レートの背面部と塵芥投入箱の投入口上縁部との間に噛
み込んでしまう事態が多々おこり、この場合、上記従来
のものでは、プレスプレートの反転動作を停止させるこ
とで対処しているだけであり、噛み込みを迅速に解消す
ることができず、投入口上縁部の損傷を招くという問題
があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案の塵芥収集車の塵
芥積込装置は、車枠上に搭載された塵芥収容箱の後方開
口部に塵芥投入箱が傾動自在に連接されるとともに、塵
芥投入箱にはプレスプレートの反転・押し潰し・圧縮・
詰め込み動作により該塵芥投入箱に投入された塵芥を上
記塵芥収容箱に積み込む塵芥積込装置が設けられた塵芥
収集車において、前記塵芥積込装置の作動制御を行う電
気回路には、前記プレスプレートの反転動作時において
当該プレスプレートに押し潰し動作を作動させる押し潰
し作動手段が備えられたものである。
【0005】
【作用】プレスプレートの反転動作中に噛み込みが生じ
た場合、押し潰し作動手段によりプレスプレートの押し
潰し動作を作動させてプレスプレートを下降させ、この
噛み込みを解消する。
【0006】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0007】図1は、本考案に係る塵芥収集車の概略構
成を示している。
【0008】図1において、10は車枠上に搭載された
塵芥収容箱であって、この塵芥収容箱10の後方開口部
に塵芥投入箱20が枢軸21を以て傾動可能に連設され
ている。塵芥投入箱20内には塵芥積込装置30が装備
されており、塵芥投入箱20に形成された投入口22か
ら投入された塵芥を塵芥収容箱10に圧縮して積込むよ
うになされている。
【0009】塵芥収容箱10内には、前後方向に摺動自
在な排出板11が配設されており、この排出板11と塵
芥収容箱10の前部との間に設けられた図示しない伸縮
シリンダの伸縮作動により排出板11は塵芥収容箱10
内を前後方向に往復動可能になされている。
【0010】塵芥積込装置30は、塵芥投入箱20の上
方前部から後方下部にかけてスライド可能なスライド板
31と、該スライド板31の下端に枢支36aされたプ
レスプレート36とを備えている。
【0011】スライド板31は、塵芥投入箱20の横幅
略一杯に形成されている。塵芥投入箱20の両側壁内面
には案内溝38が前部上方から後部下方にかけて傾斜し
て設けられており、これら左右の案内溝38にスライド
板31の両側縁が図示しないローラを介して嵌入され、
これによってスライド板31は案内溝38に沿ってスラ
イド可能になされている。スライド板31の上面上部に
はブラケット32を介して枢軸33が軸支されており、
この枢軸33の両端は塵芥投入箱20の側壁に形成され
た図示しない切欠部を挿通して外方に突出している。枢
軸33の両端には塵芥投入箱20の両側壁外面に配設さ
れた第1伸縮シリンダ35のロッド端が連結され、この
第1伸縮シリンダ35の伸縮作動によって枢軸33が切
欠部を移動し、これに伴ってスライド板31が案内溝3
8に沿って上下にスライドする。なお、切欠部はスライ
ド板31のスライド方向と同方向に且つスライド板31
のスライド距離と略同じ長さで帯状に形成されている。
【0012】プレスプレート36は、前記スライド板3
1と同様塵芥投入箱20の横幅略一杯に形成されてお
り、図1における下面がプレス面になされている。プレ
スプレート36の上面と前記枢軸33間には第2伸縮シ
リンダ37が連結されており、第2伸縮シリンダ37の
伸縮作動によってプレスプレート36が枢支36a回り
に前後に回動するように構成されている。
【0013】また、前記第1伸縮シリンダ35は、図示
はしないがオイルリザーバに連通された油圧ポンプに電
磁制御弁を介して配管されている。この電磁制御弁は、
油圧ポンプによって第1伸縮シリンダ35に供給される
圧油を切換えて第1伸縮シリンダ35の伸縮を制御する
もので、ここでは図2に示すソレノイドSOL3,SO
L4の励磁によって切換えられる3位置切換弁が用いら
れている。すなわち、電磁切換弁は、ソレノイドSOL
3が励磁されることによって中立位置から一方の位置に
切換わり第1伸縮シリンダ35を縮退させるとともに、
ソレノイドSOL4が励磁されることによって中立位置
から他方の位置に切換わり第1伸縮シリンダ35を伸長
させる。
【0014】また、第2伸縮シリンダ37も同様にオイ
ルリザーバに連通された油圧ポンプに電磁制御弁を介し
て配管されており、この電磁切換弁は図2に示すソレノ
イドSOL1が励磁されることによって中立位置から一
方の位置に切換わり第2伸縮シリンダ37を縮退させる
とともに、ソレノイドSOL2が励磁されことによって
中立位置から他方の位置へ切換わり第2伸縮シリンダ3
7を伸長させる。
【0015】次に、本考案に係る塵芥収集車の電気回路
図について説明する。
【0016】図2及び図3は本考案に係る塵芥収集車の
電気回路の主要部を示し、図2は電気回路の上側部分を
示し、図3は電気回路の下側部分を示している。
【0017】図2及び図3において、SW1は塵芥積込
作業か塵芥排出作業かを選択する第1選択スイッチ、S
W2は塵芥積込装置の始動スイッチ、SW3は1サイク
ル停止式か連続作動式かを選択する第2選択スイッチ、
SW4,5は停止スイッチ、SW6はイグニッションス
イッチ、PSは圧力スイッチ、Fはヒューズである。
【0018】また、SW7は押し潰し動作を作動させる
押し潰しスイッチ(押し潰し作動手段)である。
【0019】LS1はスライド板31の上昇限界位置を
検出するリミットスイッチ(電気接点)、LS2はスラ
イド板31の下降限界位置を検出するリミットスイッ
チ、LS3はプレスプレート36の後方回動限界位置を
検出するリミットスイッチ、LS4はプレスプレート3
6の前方回動限界位置を検出するリミットスイッチであ
る。
【0020】リミットスイッチLS1,LS2は、塵芥
投入箱20かスライド板31のどちらか一方に配設され
るとともに、他方に作動部材が配設されており、リミッ
トスイッチLS1,LS2の各接触子に作動部材が当接
することで作動する。また、リミットスイッチLS3,
LS4は、スライド板31上面に配置され、プレスプレ
ート36の回動に連動するよう設けられたリンク機構等
の連動部材によって作動する。
【0021】R1〜R9,X1,X2はリレーであっ
て、これらリレーR1〜R9,X1,X2によって開閉
制御される常時開のリレー接点r1a〜r9a,x1a
2a、及び常時閉のリレー接点r2b〜r6b,x2bがそれ
ぞれ結線されている。
【0022】また、T1〜T4はタイマであって、それ
ぞれタイマ接点t1〜t4を有している。
【0023】なお、LS5,LS6は投入口22の下部
に開閉自在に設けられたプレート(図示省略)の開閉を
検出するリミットスイッチで、プレートを開いた作業時
に閉成される。PLは作動中表示ランプである。また、
R6は図示しないリレーであって、このリレーR6は排
出時において塵芥投入箱20に残った塵芥のかきだし時
に励磁される。
【0024】次に、このように構成された塵芥収集車の
積込動作について説明する。
【0025】まず、1サイクル停止式の場合の積込動作
について説明する。
【0026】ここで、図1に示すプレスプレート36の
破線は塵芥の詰め込み工程の終了、もしくは塵芥投入時
の状態を示しており、この状態では第1,第2伸縮シリ
ンダ35,37はいずれも伸長され、スライド板31は
上昇限界位置にあってリミットスイッチLS1を作動さ
せ、さらにプレスプレート36は前方回動限界位置にあ
ってリミットスイッチLS4を作動させている。
【0027】この状態で第1選択スイッチSW1を図2
において上方位置(積込位置)に切換えるとともに第2
選択スイッチSW3を図3において下方位置(単動位
置)に切換え、始動スイッチSW2を押圧操作する。こ
れによりリレーR1が励磁されて自己保持され、この結
果リレー接点r1aが閉成し、リレーR2が励磁されて自
己保持され塵芥積込動作を開始する。
【0028】リレーR2が励磁されると、リレー接点r
2aが閉成してソレノイドSOL1が励磁される。ソレノ
イドSOL1が励磁されることで電磁制御弁が切換えら
れて第2伸縮シリンダ37を縮退させ、図1において枢
支36aを中心に反時計回りの方向に回動し、プレスプ
レート36のプレス面は図1中実線に示すような略水平
位置まで反転する(反転工程)。
【0029】プレスプレート36が後方回動限界位置に
達すると、リミットスイッチLS3が作動してリレーR
3が励磁されることで、リレー接点r3bが開成してリレ
ーR2が消磁されるとともに、リレー接点r3aが閉成し
てソレノイドSOL3が励磁され、これにより電磁制御
弁が切換えられて第1伸縮シリンダ35を縮退させる。
この第1伸縮シリンダ35の縮退によりスライド板31
は案内溝38に沿って下降し、これに連設されているプ
レスプレート36もそのプレス面が略水平状態を保持し
たまま下降し、プレスプレート36と塵芥投入箱20の
底面の円弧面との間で塵芥を押し潰す(押し潰し工
程)。
【0030】プレスプレート36が下降限界位置に達す
ると、リミットスイッチLS2が作動してリレーR4が
励磁されることで、リレー接点r4bが開成してリレーR
3が消磁されるとともにリレー接点r4aが閉成してソレ
ノイドSOL2が励磁される。これにより電磁制御弁が
切り換えられて第2伸縮シリンダ37を伸長させる。こ
の結果、プレスプレート36は、枢支36a回りにその
プレス面が略垂直状態になる位置まで時計回りの方向に
回動し、前工程で押し潰された塵芥をプレスプレート3
6のプレス面と塵芥投入箱20の底面の平坦面間で圧縮
する(圧縮工程)。
【0031】そして、プレスプレート36が前方回動限
界位置に達すると、リミットスイッチLS4が作動して
リレーR5が励磁されることでリレー接点r5bが開成し
てリレーR4が消磁されるとともに、リレー接点r5a
閉成してソレノイドSOL4が励磁される。これにより
電磁制御弁が切換わり、第1伸縮シリンダ35を伸長さ
せる。この結果、第1伸縮シリンダ35が伸長し、プレ
スプレート36はそのプレス面が略垂直状態を保持した
まま上昇し、前工程にて圧縮した塵芥を塵芥収容箱10
内に詰め込む(詰め込み工程)。
【0032】なお、図1に示す反転終了状態から上記押
し潰し工程に至る間において、反転終了を検出するリミ
ットスイッチLS3の作動により前述したようにリレー
R3を励磁することになるが、これと同時にタイマT2
も励磁される。このため、スライド板31が下降を開始
して設定時間が経過するとタイマ接点t2が閉成してリ
レーX2を励磁する。従って、リレー接点x2aが閉成し
てリレーR4が励磁されると、リレーR3が消磁されて
スライド板31の下降が中止し、前述したようにプレス
プレート36による圧縮工程に移行する。このように、
スライド板31が塵芥によって下降が阻止され、押し潰
し限界位置に達することができなくても、すなわち、リ
ミットスイッチLS2が切り換わらなくても一定時間が
経過すれば次の圧縮工程に移行することができる。
【0033】また、リレーR4が励磁されることによっ
て圧縮工程に移行すると、リミットスイッチLS3が切
り換わって開になりリレーX2が消磁されることから、
リレー接点x2bが閉成してタイマT1を励磁する。する
と、一定時間経過後にタイマ接点t1が閉成してリレー
X1を励磁する。この結果、リレー接点x1aを閉成して
リレーR5を励磁する。従って、リレーR4が消磁する
からプレスプレート36による圧縮工程を中止して、前
述したようにスライド板31が上昇し、詰込工程に移行
する。このように、プレスプレート36が塵芥によって
圧縮を阻止され、前方回動限界位置に達することができ
なくても、すなわち、リミットスイッチLS4が切り換
わらなくても次の詰込工程に移行することができる。
【0034】ところで、投入された塵芥が、圧縮工程に
よって圧縮し得ない場合、タイマT1の作用により詰込
工程に移行するが、プレスプレート36が少なくとも略
垂直状態に近い位置まで回動していなければ、塵芥収容
箱10への塵芥の詰め込みは不可能となる。
【0035】この場合、タイマT1によって設定された
時間、圧油は第2伸縮シリンダ37を伸長するように供
給されており、この間圧力は塵芥からの抵抗によりプレ
スプレート36が回動し得ないため上昇する。そして、
圧力がある設定値に達すると、圧力スイッチPSが作動
してその接点が閉成することから、電源よりの電流はソ
レノイドSOL2への通電を継続すると同時に、リレー
接点r4a、圧力スイッチPS、リレー接点r5bを介して
ソレノイドSOL4に通電する。従って、第1伸縮シリ
ンダ35を伸長させるとともに第2伸縮シリンダ37も
伸長させることになり、プレスプレート36は圧縮工程
を継続しながら上昇する。プレスプレート36が上昇す
ることで、プレスプレート36が受ける塵芥の反力は軽
減し、これによって、圧力スイッチPSに作用する圧力
が降下し、圧力スイッチPSの接点が開放され、ソレノ
イドSOL4への通電が断たれる。この結果、第1伸縮
シリンダ35のみ伸長し、詰込工程が中断された状態で
圧縮工程が行われる。換言すれば、プレスプレート36
は若干上昇して塵芥に対して場所を変えて咬み砕くよう
に圧縮することになり、通常の順次作動では圧縮しきれ
なかった塵芥がプレスプレート36の略垂直状態への回
動によりその先端で圧縮される。このように、プレスプ
レート36は場所を変えて略垂直状態に回動すれば、タ
イマT1で設定された時間もしくはリミットスイッチL
S4が作動するまでの間プレスプレート36が回動し、
その後詰め込み工程を再開する。
【0036】次に、連続作動式の場合の積込動作につい
て説明する。
【0037】第1選択スイッチSW1を積込位置に切換
えるとともに、第2選択スイッチSW3を連動側に切換
え、始動スイッチSW2を押圧操作する。これによりリ
レーR1が励磁されて自己保持されると同時に、タイマ
T4が通電され、この結果タイマ接点t4が約1秒後に
閉じられてリレーR9が励磁される。リレーR9が励磁
されると、リレー接点r9aが閉成されているためリレー
R8が励磁されて自己保持される。この時、リレー接点
9bが開成されているためタイマT3には通電されてい
ない。そして、前述した塵芥積込動作が1サイクル終了
すると、リミットスイッチLS1が開になるため、リレ
ーR1の自己保持が切れて塵芥積込動作を停止する。
【0038】この時、タイマT4,リレーR9も切れて
タイマT3に通電され、このタイマT3により所定時間
(例えば約3分間)経過した後にタイマ接点t3を閉
じ、この結果リレーR1が励磁されて上述と同様な塵芥
積込動作を1サイクル行うことになる。
【0039】このように第2選択スイッチSW3を連動
位置にすると、塵芥積込動作はタイマT3で設定した時
間経過する毎に作動されることになる。
【0040】従って、工場のゴミ排出部からシュータを
介して塵芥投入箱にゴミを投入する場合などには、作業
者が始めに始動スイッチを入れるだけで後は自動的にし
かも効率よく塵芥積込動作を行うことができる。
【0041】そして、上述した1サイクル停止式または
連続作動式による積込動作時において、プレスプレート
36の反転動作中に塵芥投入箱20に投入された冷蔵庫
等の粗大ゴミがプレスプレート36の背面部と塵芥投入
箱20の投入口22上縁部との間に噛み込んでしまった
場合には、切換スイッチSW7を閉成操作することによ
りこの噛み込みを解消する。
【0042】詳しくは、切換スイッチSW7を閉成する
ことでソレノイドSOL3が励磁され、これにより電磁
制御弁が切換えられて第1伸縮シリンダ35が縮退さ
れ、プレスプレート36が下降する押し潰し動作を行う
ことで、粗大ゴミの噛み込みを解消する。
【0043】この時、プレスプレート36の反転動作は
引き続き行われているので、粗大ゴミの噛み込みが解消
されると正規の位置まで反転動作が行われ、この後正常
な反転状態で押し潰し動作を行うことになる。
【0044】
【考案の効果】以上述べたように、本考案によれば、プ
レスプレートが反転動作中に、当該プレスプレートの背
面部と塵芥投入箱の投入口との間にゴミの噛み込みを生
じた場合、押し潰し作動手段によりプレスプレートの押
し潰し動作を行うことで、反転動作中における噛み込み
を迅速に解消して押し潰し動作に円滑に移行できるとと
もに、噛み込みによる装置の損傷を防止することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】塵芥収集車の概略構成を示す一部切欠の側面図
である。
【図2】本考案に係る塵芥収集車の電気回路図である。
【図3】本考案に係る塵芥収集車の電気回路図である。
【符号の説明】 10 塵芥収容箱 20 塵芥投入箱 30 塵芥積込装置 36 プレスプレート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 田中 俊之 神奈川県横浜市鶴見区尻手3丁目2番43 号 新明和工業株式会社 特装車事業部 内 (56)参考文献 特開 平2−43106(JP,A) 特開 平2−43108(JP,A)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車枠上に搭載された塵芥収容箱の後方開
    口部に塵芥投入箱が傾動自在に連接されるとともに、塵
    芥投入箱にはプレスプレートの反転・押し潰し・圧縮・
    詰め込み動作により該塵芥投入箱に投入された塵芥を上
    記塵芥収容箱に積み込む塵芥積込装置が設けられた塵芥
    収集車において、 前記塵芥積込装置の作動制御を行う電気回路には、前記
    プレスプレートの反転動作時において当該プレスプレー
    トに押し潰し動作を作動させる押し潰し作動手段が備え
    られたことを特徴とする塵芥収集車の塵芥積込装置。
JP1991078966U 1991-09-30 1991-09-30 塵芥収集車の塵芥積込装置 Expired - Lifetime JP2556512Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991078966U JP2556512Y2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 塵芥収集車の塵芥積込装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991078966U JP2556512Y2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 塵芥収集車の塵芥積込装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0530008U JPH0530008U (ja) 1993-04-20
JP2556512Y2 true JP2556512Y2 (ja) 1997-12-03

Family

ID=13676647

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991078966U Expired - Lifetime JP2556512Y2 (ja) 1991-09-30 1991-09-30 塵芥収集車の塵芥積込装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2556512Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2662733B2 (ja) * 1988-07-29 1997-10-15 極東開発工業株式会社 麈芥車の麈芥押込制御装置
JPH0243106A (ja) * 1988-07-29 1990-02-13 Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd 麈芥車の麈芥押込制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0530008U (ja) 1993-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2556512Y2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
JP2558547Y2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込装置
JPS62269802A (ja) 塵芥収集車の塵芥積込制御装置
JP6716169B2 (ja) 塵芥収集車
JPS59138510A (ja) 塵芥収集車の排出制御装置
JP2003040403A (ja) 塵芥収集車の積込制御装置
JP3467115B2 (ja) 塵芥収集車の塵芥積込制御装置
JPH0756244Y2 (ja) 塵芥収集車の排出制御装置
EP0857670A1 (en) Refuse handling system
JP5259320B2 (ja) 塵芥収集車
JP2893090B2 (ja) 塵芥収集車の排出制御装置
JP5202397B2 (ja) 塵芥収集車およびその排出制御装置並びに排出制御方法
KR200415504Y1 (ko) 테일 게이트가 구비된 쓰레기 운반차의 안전장치
GB2429006A (en) Trailer loading system
JPH11130206A (ja) 塵芥収集車
JPH07106761B2 (ja) 塵芥収集車の積込制御装置
JP2708719B2 (ja) 塵芥収集車の排出板強制後退装置
JPH0630727Y2 (ja) 塵芥車における排出制御装置
JP2560578Y2 (ja) 塵芥収集車の塵芥詰込制御装置
JPH0130724B2 (ja)
JPH0532282B2 (ja)
JPH0641922Y2 (ja) 塵芥収集車の積込制御装置
JP3602176B2 (ja) 塵芥収集車の積込制御装置
JPH0530001Y2 (ja)
JP2003089402A (ja) 押込装置における作動制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term