JPH0530001Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0530001Y2
JPH0530001Y2 JP1986185635U JP18563586U JPH0530001Y2 JP H0530001 Y2 JPH0530001 Y2 JP H0530001Y2 JP 1986185635 U JP1986185635 U JP 1986185635U JP 18563586 U JP18563586 U JP 18563586U JP H0530001 Y2 JPH0530001 Y2 JP H0530001Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tailgate
garbage
storage box
contacts
loading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986185635U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6390607U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986185635U priority Critical patent/JPH0530001Y2/ja
Publication of JPS6390607U publication Critical patent/JPS6390607U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0530001Y2 publication Critical patent/JPH0530001Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse-Collection Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は塵芥収集車の制御装置に関し、特に
塵芥排出時にテールゲート内の塵芥の重量を原因
とする車輌転倒の危険性を除去するようにした制
御装置に関するものである。
〔従来の技術〕
塵芥収容箱の後方開口端にテールゲートを前後
方向に揺動自在に軸支し、そのテールゲート内に
積込装置を設けた塵芥収集車は従来公知である。
このような塵芥収集車においては、テールゲート
内に残留塵芥がある場合は、テールゲートを開放
し、積込装置を駆動することにより塵芥を掻出す
ことが可能である。そのため、収集作業者は従来
収容箱が満杯になつたのちもテールゲート内へ塵
芥を積込む場合があつた。
テールゲート内及び収容箱内に積込まれた塵芥
は、まずテールゲートを後方に開放し、その積込
装置を駆動することにより掻出され、収容箱内の
塵芥は、その後収容箱をダンプさせるか又はその
内部に設けた押出装置を駆動することによつて排
出される。
〔考案が解決しようとする問題点〕
塵芥の排出を上記のいずれの方法で行うもので
あるにしろ、排出時に塵芥、収容箱及びテールゲ
ートを含む架装物の重心は通常の場合より後方へ
移動するため、車輌は不安定な状態となり、後方
へ転倒する危険性がある。
そこで、この考案は架装物重心の後方への移動
をできるだけ少なくするために、テールゲートの
開放途中で一旦開放動作を停止させ、テールゲー
ト内の残留塵芥を掻出し、掻出し終了後テールゲ
ートを更に開き、しかる後にスイツチ操作するこ
とにより塵芥収容箱の排出装置の駆動を可能とす
ることにより、塵芥収容箱内部の塵芥を排出する
際の重心の後方移動を最少限度にどどめるように
した制御装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記の問題点を解決するために、この考案は塵
芥収容箱の後方開口端に開閉シリンダにより前後
方向に揺動されるテールゲートを軸支し、上記テ
ールゲート内に積込装置を設け、上記塵芥収容箱
の排出装置及びテールゲートの開閉シリンダの各
駆動回路並びに積込装置の積込操作回路を備えた
塵芥収集車の制御装置において、テールゲートが
一定角度開いたことを検出する検出スイツチと上
記積込操作の1サイクル操作の終了検出手段とを
設け、上記検出スイツチと上記1サイクル操作の
終了検出手段が作動され、かつ前記塵芥収容箱の
排出装置のスイツチが操作されることにより、該
排出装置の駆動を可能とする回路を設けた構成と
したものである。
〔作用〕
塵芥を排出するに際し、テールゲート開閉シリ
ンダを駆動してテールゲートが一定角度開放する
と、検出スイツチが作動してテールゲートを停止
させる。またこれと同時に積込操作回路へ電源を
供給し、予め定められた順序により積込操作回路
を作動せしめて積込装置を1サイクル操作し、テ
ールゲート内の塵芥を掻出す。
1サイクルの操作が終了すると、テールゲート
を再び開方向に駆動するとともにスイツチ操作に
より、塵芥排出装置、例えばダンプ装置、塵芥押
出装置等を駆動する。
〔実施例〕
この考案の制御装置が設けられる塵芥収集車の
一例を第1図及び第2図に示す。この塵芥収集車
は、車体1上に塵芥収容箱2を搭載し、その後方
開口端にテールゲート3を回転軸4により前後方
向に開閉自在に軸支している。テールゲート3は
塵芥収容箱2の後端に取付けた開閉シリンダ5に
より開閉される。またテールゲート3の内部には
回転板6と押込板7とからなる積込装置8が設け
らている。回転板6は図示省略の油圧モータによ
り回転され、また押込板7はテールゲート3の回
転軸4に取付けた駆動シリンダ9により前後方向
に揺動される。
また、押込板7の回転軸10及び回転板6の回
転軸11のまわりには、これら各軸10,11と
それぞれ一体のストライカーにより作動される検
出スイツチMS1,MS2及びMS3,MS4が配
置される。またテールゲート3の回転軸4のまわ
りにも検出スイツチLS4が配置される。テール
ゲート3にはテールゲート操作箱12が取付けら
れ、また運転席には操作パネル13と共に制御箱
14が設けられている。
前記の検出スイツチMS1〜MS4及びLS4の
機能は次のとおりである。
MS1−押込板7の押込み完了検出 MS2−押込板7の戻り完了検出 MS3−回転板6の正転完了検出 MS4−押込板7の戻り不可検出 LS4−テールゲート3の45度開放検出 なお、上記の各スイツチ以外に、塵芥収容箱2
の着床、テールゲート3の閉止、テールゲート3
のロツク及びロツク解除等の検出スイツチ等があ
るが、この考案には直接関係しないので省略して
いる。
上記の積込装置8の1サイクルの工程と、各検
出スイツチMS1〜MS4の作動関係を第3図と
第4図で示す。また、これらの動作に関係する部
分の制御回路を第5図に示す。
この制御回路において、SOL4は収容箱2の
上昇、SOL5は押込板7の戻り、SOL6は押込
板7の押込み、SOL7は回転板6の正転、SOL
10はテールゲート3の開放をそれぞれ制御する
ソレノイドである。また、SW1〜SM3は操作
パネル13に設けられた選択スイツチであり、
SW1の2−3接点は積込み、2−1接点は排
出、SW2の5−6接点はテールゲート開放、5
−4接点はその閉止、SW3の2−3接点は収容
箱2の下降、2−1接点はその上昇時にそれぞれ
閉成する。また、CR1〜CR4は制御リレーであ
る。前記のMS1〜MS4の接点回路を積込操作
回路15と総称する。
なお、SW4はテールゲート操作箱12に設け
られた選択スイツチであり、2−6接点、8−1
2接点は積込装置6の連続運転、2−1接点、8
−7接点は単独運転の場合にそれぞれ閉成され
る。
上記の制御回路において、塵芥を排出するに際
し、操作パネル13においてSW1を2−1接
点、SW2を5−6接点に入れると、電源−SW
1の2−1接点−SW2の5−6接点−CR3の
12−4接点−SOL10の回路により、ソレノ
イドSOL10が励磁される。その結果、テール
ゲート3の開閉シリンダ5が開方向に駆動され、
テールゲート3が開放する。
テールゲート3の開放角度が45度になると検出
スイツチLS4の1−2接点が作動し、リレーCR
3を励磁する。CR3の励磁により、電源−SW
1の2−1接点−SW2の5−6接点−CR3の
12−8接点−TRの12−4接点−CR1及び
CR2の回路により、リレーCR1,CR2が励磁
され、同時にタイマーリレーTRの励磁が開始さ
れる。リレーCR3,CR1の励磁によりSOL10
の励磁が遮断され、テールゲート3は45度開放角
度で停止する。
また、電源−SW1の2−1接点−SW2の5
−6接点−CR3の12−8接点−CR1の8−5
接点を経て、積込操作回路15に電源が供給され
る。リレーCR1は電源−SW1の2−1接点−
SW2の5−6接点−CR3の12−8接点−CR
1−8−5接点−CR2の8−5接点−リレー−
CR1の回路で自己保持し、またリレーCR2は電
源−SW1の2−1接点−SW2の5−6接点−
CR3の12−8接点−CR1の8−5接点−MS
1の8−7接点−MS2の4−3接点−CR3の
5−7接点−CR2の9−6接点−リレーCR2の
回路で自己保持する。
また、タイマーリレーTRの12−4接点は励
磁開始後約1秒で開となる。
積込操作回路6の作動により塵芥の掻出しが開
始され、押込板7の戻り完了を検出してスイツチ
MS2が励磁されると、その4−3接点が開とな
り、リレーCR2は非励磁となる。リレーCR1は
自己保持を継続する。
リレーCR1の自己保持回路は、積込操作の1
サイクルが終了すると遮断されるため非励磁とな
り、積込操作回路15への電源の供給が遮断され
る。リレーCR1が非励磁になることにより、そ
の9−3接点が閉成するので、再びソレノイド
SOL10の励磁回路が形成され、テールゲート
3は開方向に上昇する。
また、積込操作の1サイクルの終了により、押
込板7の押込完了を検知してスイツチMS1が励
磁されると、そのa接点16が閉成するため、リ
レーCR4が励磁され、リレーCR4はそれ自身の
a接点18によつて自己保持する。
リレーCR1の非励磁によるそのb接点19の
閉成及びリレーCR4の励磁によりそのa接点2
0が閉成する。そこで、SW3を2−1接点側に
操作すると、ソレノイドSOL4が励磁され、塵
芥収納箱2がダンプする。これによつて内部の塵
芥が排出される。
なお、上記の行程を経る前にスイツチSW3を
2−1接点側へ操作しても、CR4の接点20の
閉成、CR1の接点19の閉成が行われない限り
SOL4の励磁回路は形成されることはなく、し
たがつて塵芥収容箱はダンプしない。
上記の説明から明らかなように、リレーCR3
は、テールゲート3が一定角度開いたことを検出
する検出スイツチLS4の閉成により励磁され、
また上記リレーCR3の励磁とリレーCR1の非励
磁及び検出スイツチMS1の閉成によつて励磁さ
れるリレーCR4は、テールゲート3の一定角度
の開放とともに、積込操作の1サイクル操作の終
了(即ち、掻出し終了)を意味するから、ソレノ
イドSOL4の励磁回路にリレーCR4のa接点2
0を介在しておくことにより、テールゲート内の
塵芥の掻出し完了と、スイツチSW3の操作とに
より塵芥収納箱2をダンプ駆動を可能とするもの
である。
〔考案の効果〕
以上のように、この考案はテールゲートが一定
角度開いたことを検出する検出スイツチLS4と、
積込操作の1サイクル操作の終了検出手段(リレ
ーCR4)の作動により、はじめて塵芥収納箱を
ダンプさせるなどの排出装置の駆動を可能とした
ものであるから、途中まで開放し停止せしめたテ
ールゲート内の塵芥が確実に排出されたのち、は
じめて塵芥収納箱内の塵芥排出動作を行なうこと
が可能となる。したがつて、塵芥排出時において
は、テールゲート内には塵芥がないから、架装物
重心の後方移動は、掻出した塵芥の分だけ少なく
なり、排出作業の安全性を増す効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例の塵芥収集車の側面図、第2図
は同上の一部拡大断面図、第3図の〜は積込
操作工程の説明図、第4図は動作図、第5図は制
御回路の一例である。 1……車体、2……塵芥収容箱、3……テール
ゲート、5……開閉シリンダ、6……回転板、7
……押込板、8……積込装置、9……駆動シリン
ダ、10,11……回転軸、15……積込操作回
路。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 塵芥収容箱の後方開口端に開閉シリンダにより
    前後方向に揺動されるテールゲートを軸支し、上
    記テールゲート内に積込装置を設け、上記塵芥収
    容箱の排出装置及びテールゲートの開閉シリンダ
    の各駆動回路並びに積込装置の積込操作回路を備
    えた塵芥収集車の制御装置において、テールゲー
    トが一定角度開いたことを検出する検出スイツチ
    と上記積込操作の1サイクル操作の終了検出手段
    とを設け、上記検出スイツチと上記1サイクル操
    作の終了検出手段が作動され、かつ前記塵芥収容
    箱の排出装置のスイツチが操作されることによ
    り、該排出装置の駆動を可能とする回路を設けた
    ことを特徴とする塵芥収集車の制御装置。
JP1986185635U 1986-12-01 1986-12-01 Expired - Lifetime JPH0530001Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986185635U JPH0530001Y2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986185635U JPH0530001Y2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6390607U JPS6390607U (ja) 1988-06-13
JPH0530001Y2 true JPH0530001Y2 (ja) 1993-07-30

Family

ID=31134446

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986185635U Expired - Lifetime JPH0530001Y2 (ja) 1986-12-01 1986-12-01

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0530001Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052483Y2 (ja) * 1987-03-12 1993-01-21

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138510A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 新明和工業株式会社 塵芥収集車の排出制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59138510A (ja) * 1983-01-28 1984-08-09 新明和工業株式会社 塵芥収集車の排出制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6390607U (ja) 1988-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4981411A (en) Self-loading transport body for recyclable waste
JPH0530001Y2 (ja)
JPH0515453Y2 (ja)
JPH0344727Y2 (ja)
JP4010628B2 (ja) 塵芥収集車における積込制御装置
JPH0452165Y2 (ja)
JPS606003Y2 (ja) 塵芥収集車
JPH052483Y2 (ja)
JPS6397502A (ja) 塵芥収集車の制御装置
JPS5925761Y2 (ja) 塵芥収集車
JP2871708B2 (ja) 塵芥収集車における塵芥積込装置の作動制御方法
JPH045445Y2 (ja)
JPH0641922Y2 (ja) 塵芥収集車の積込制御装置
JPH0756244Y2 (ja) 塵芥収集車の排出制御装置
JPS6326326Y2 (ja)
JPH068313U (ja) 塵芥車における投入口扉開閉装置
JPH0138083Y2 (ja)
JPS6037366Y2 (ja) 塵芥車ダンプ時の安全装置
JPH0416365B2 (ja)
JP4074468B2 (ja) 塵芥収集車の制御方法
JPH0630727Y2 (ja) 塵芥車における排出制御装置
JPH0535924Y2 (ja)
JP4275248B2 (ja) 塵芥収集車
JPS6357326B2 (ja)
JPH0418961Y2 (ja)