JP2552731B2 - 浴室の洗い場構造及びサニタリーユニット - Google Patents

浴室の洗い場構造及びサニタリーユニット

Info

Publication number
JP2552731B2
JP2552731B2 JP1183347A JP18334789A JP2552731B2 JP 2552731 B2 JP2552731 B2 JP 2552731B2 JP 1183347 A JP1183347 A JP 1183347A JP 18334789 A JP18334789 A JP 18334789A JP 2552731 B2 JP2552731 B2 JP 2552731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floor
bathroom
room
building
washing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1183347A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0347332A (ja
Inventor
賢二 金谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1183347A priority Critical patent/JP2552731B2/ja
Publication of JPH0347332A publication Critical patent/JPH0347332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552731B2 publication Critical patent/JP2552731B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)
  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)
  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、浴室の洗い場構造及びサニタリーユニット
に関する。
[従来の技術] 従来の浴室の洗い場構造は、浴槽と洗い場とを有し、
洗い場は出入口部を介して隣室と往来できるように構成
するに際し、洗い場から隣室への湯水の流出を防止する
ため、下記又はの構造を採用している。
洗い場の床面レベルを隣室の床面レベルより低くす
る。
洗い場の床面と隣室の床面との間にて起立する水切部
を設ける(例えば特開昭63-197967号公報)。
[発明が解決しようとする課題] 然しながら、上記従来技術には、下記の如くの問題点
がある。
即ち、洗い場と隣室との間での往来に際し、上記の
構造による段差や上記の構造による水切部の存在が、
つまづきの原因となる。この時、洗い場床面は洗剤等の
使用により滑り易い状況にあり、特に老人や身障者には
不適である。
本発明は、洗い場と浴室との間でつまづきのないスム
ースな往来を保証でき、施工が容易かつ短期に可能なる
浴室の洗い場構造及びサニタリーユニットを提供するこ
とを目的とする。
[課題を解決するための手段] 請求項1に記載の本発明は、他の建物ユニットととも
に組み合わされて建物を構成するサニタリーユニットの
浴室の洗い場構造であって、サニタリーユニットは建物
構造体及び浴室コアを有し、建物構造体は、浴室の隣室
の床を支持する床小梁と浴室コアの洗い場を支持する床
補強梁とを備え、床補強梁の背の高さは床小梁より低く
なされ、浴室コアは、浴槽と洗い場とを有し、かつ洗い
場から隣室への往来を可能とする出入口部を備え、建物
構造体内に設置して構成され、洗い場は、床面レベルを
隣室の床面レベルと略同等とし、出入口部における上記
両床面の境界領域となる部分に排水溝を設けるようにし
たものである。
請求項2に記載の本発明は、他の建物ユニットととも
に組み合わされて建物を構成するサニタリーユニットで
あって、サニタリーユニットは建物構造体及び浴室コア
を有し、建物構造体は、浴室の隣室の床を支持する床小
梁と浴室コアの洗い場を支持する床補強梁とを備え、床
補強梁の背の高さは床小梁より低くなされ、浴室コア
は、浴槽と洗い場とを有し、かつ洗い場から隣室への往
来を可能とする出入口部を備え、建物構造体内に設置し
て構成され、洗い場は、床面レベルを隣室の床面レベル
と略同等とし、出入口部における上記両床面の境界領域
となる部分に排水溝を設けるようにしたものである。
[作用] 請求項1、2の本発明によれば、洗い場と隣室との間
での往来に際し、それらの床面間に段差や水切部等のつ
まづきの原因となるものの存在がないから、つまづきの
ないスムースな往来を保証できる。
この時、洗い場から隣室へ流出しようとする湯水は、
出入口部に設けた排水溝に落下して処理され、隣室側へ
流出することがない。
尚、本発明においてはサニタリーユニットは、他の建
物ユニットとともに組み合わされて建物を構成し、建物
構造体を有しているとともに、浴室の隣室も形成してい
るので、建物建築現場での施工工数が少なくて済み、容
易かつ短期に施工できる。
[実施例] 第1図(A)は本発明のサニタリーユニットの一例を
示す縦断面図、第1図(B)は第1図(A)の平面図、
第2図は第1図の要部を示す断面図、第3図は第1図の
要部を示す斜視図、第4図は第1図の要部を拡大して示
す断面図である。
サニタリーユニット10は、第1図に示す如く、建物構
造体11の内部に浴室コア12を設置し、浴室13と化粧室14
とを形成する。このサニタリーユニット10は、他の建物
ユニットとともに組合わされて1戸のユニット建物を構
成する。
建物構造体11は、第1図、第2図に示す如く、各4本
の床大梁15、柱16、及び天井大梁17を互いに直方体状に
接合して構成され、基礎18の上に据付けられている。19
は内壁、20は外壁である。
浴室13を構成する浴室コア12は、浴槽21と、洗い場22
と、壁板23と、天井板24と、洗い場22から上記化粧室14
への往来を可能とする出入口部25と、この出入口部25に
配設される引違い戸26と、不図示の給湯設備等から構成
されている。この時、浴槽21は基台27に脚28を介して固
定されている。洗い場22は建物構造体11に設けた床補強
梁29に載架した床板30に脚31を介して固定されている。
化粧室14を構成する床板32は、建物構造体11に設けた
床小梁33に根太34を介して固定されている。なお、床補
強梁29の背の高さは床小梁33より低くなされている。
然るに、サニタリーユニット10は、第3図、第4図に
示す如く、洗い場22の床面レベルを化粧室14の床面レベ
ルと略同等とし、出入口部25における上記両床面の境界
領域となる部分に排水溝35を設けている。
尚、出入口部25は引違い戸26のためのガイドレール36
を備え、このガイドレール36を上記排水溝35の溝内上部
空間に配設している(第4図参照)。引違い戸26の下端
は、化粧室14の床板32よりも低くなされ、排水溝35内に
入り込んでいる。
又、洗い場22の床面は、出入口部25の側から浴槽21の
側へ向けて僅かに下り勾配をなし、浴槽21との接続部寄
りに排水溝37を備えている。
又、浴槽21の底面は洗い場22の床面より1段落し込ま
れ、洗い場22の床面から浴槽21の上縁部に向けて起立し
ているエプロン22Aの高さを低く抑え、浴槽21への出入
り等の使い勝手を向上させている。
次に、上記実施例の作用について説明する。
上記実施例によれば、洗い場22と化粧室14との間での
往来に際し、それらの床面間に段差や水切部等のつまづ
きの原因となるものの存在がないから、つまづきのない
スムースな往来を保証できる。
この時、洗い場22から化粧室14へ流出しようとする湯
水は、出入口部25に設けた排水溝35に落下して処理さ
れ、化粧側14の側へ流出することがない。
また、サニタリーユニットは、他の建物ユニットとと
もに組み合わされて建物を構成し、建物構造体を有して
いるとともに、浴室の隣室も形成しているので、建物建
築現場での施工工数が少なくて済み、容易かつ短期に施
工できる。
[発明の効果] 以上のように、本発明に係る浴室の洗い場構造及びサ
ニタリーユニットによれば、洗い場と浴室との間でつま
づきのないスムースな往来を保証できる。
また、容易にかつ短期に施工できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)は本発明のサニタリーユニットの一例を示
す縦断面図、第1図(B)は第1図(A)の平面図、第
2図は第1図の要部を示す断面図、第3図は第1図の要
部を示す斜視図、第4図は第1図の要部を拡大して示す
断面図である。 10……サニタリーユニット、11……建物構造体、12……
浴室コア、13……浴室、14……化粧室(隣室)、21……
浴槽、22……洗い場、25……出入口部、35……排水溝。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】他の建物ユニットとともに組み合わされて
    建物を構成するサニタリーユニットの浴室の洗い場構造
    であって、サニタリーユニットは建物構造体及び浴室コ
    アを有し、建物構造体は、浴室の隣室の床を支持する床
    小梁と浴室コアの洗い場を支持する床補強梁とを備え、
    床補強梁の背の高さは床小梁より低くなされ、浴室コア
    は、浴槽と洗い場とを有し、かつ洗い場から隣室への往
    来を可能とする出入口部を備え、建物構造体内に設置し
    て構成され、洗い場は、床面レベルを隣室の床面レベル
    と略同等とし、出入口部における上記両床面の境界領域
    となる部分に排水溝を設けたことを特徴とする浴室の洗
    い場構造。
  2. 【請求項2】他の建物ユニットとともに組み合わされて
    建物を構成するサニタリーユニットであって、サニタリ
    ーユニットは建物構造体及び浴室コアを有し、建物構造
    体は、浴室の隣室の床を支持する床小梁と浴室コアの洗
    い場を支持する床補強梁とを備え、床補強梁の背の高さ
    は床小梁より低くなされ、浴室コアは、浴槽と洗い場と
    を有し、かつ洗い場から隣室への往来を可能とする出入
    口部を備え、建物構造体内に設置して構成され、洗い場
    は、床面レベルを隣室の床面レベルと略同等とし、出入
    口部における上記両床面の境界領域となる部分に排水溝
    を設けたことを特徴とするサニタリーユニット。
JP1183347A 1989-07-14 1989-07-14 浴室の洗い場構造及びサニタリーユニット Expired - Lifetime JP2552731B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1183347A JP2552731B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 浴室の洗い場構造及びサニタリーユニット

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1183347A JP2552731B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 浴室の洗い場構造及びサニタリーユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0347332A JPH0347332A (ja) 1991-02-28
JP2552731B2 true JP2552731B2 (ja) 1996-11-13

Family

ID=16134143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1183347A Expired - Lifetime JP2552731B2 (ja) 1989-07-14 1989-07-14 浴室の洗い場構造及びサニタリーユニット

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552731B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3508504B2 (ja) * 1997-09-18 2004-03-22 東陶機器株式会社 防水床パン
JP4834396B2 (ja) * 2005-12-14 2011-12-14 秀雄 藤田 外囲体及び外囲体構築工法及び支持金具

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6118086U (ja) * 1984-07-09 1986-02-01 積水化学工業株式会社 風呂装置
JPH0620472Y2 (ja) * 1987-03-14 1994-06-01 松下電工株式会社 設備ユニツトの構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0347332A (ja) 1991-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2552731B2 (ja) 浴室の洗い場構造及びサニタリーユニット
JP3346685B2 (ja) 浴室ユニット
JP2001254413A (ja) 集合住宅の配管構造
NL8500136A (nl) Geprefabriceerde inbouweenheid voor een woning, alsmede woning, uitgevoerd met deze geprefabriceerde inbouweenheid.
JPH0620472Y2 (ja) 設備ユニツトの構造
JP6203160B2 (ja) 複数層建築物
JPH11190136A (ja) 介護用住宅
JP3005932U (ja) 仕切り形小便器
JPH064794Y2 (ja) 浴槽の構造
JPH0725402Y2 (ja) トイレシャワールーム
JP3503518B2 (ja) 出窓付き浴室
JPH0796843B2 (ja) 浴室構造
JPH0732772Y2 (ja) 水回りユニット連結体
JP2516832B2 (ja) 浴室付き移動家屋
JPH0731756Y2 (ja) 衛生設備室
JPH0741429Y2 (ja) 設備ユニットの構造
JP2716799B2 (ja) 浴槽カウンターの排水構造
JP2568665Y2 (ja) トイレルームのシャワールーム構造
JPH0619659Y2 (ja) ユニットバスの排水接続管
JPH0842166A (ja) 上階に浴室を有するユニット建物
JPH0868216A (ja) 浴室の出入口部の床面に設ける排水装置
JP2002332711A (ja) スキップフロア
JPH0988143A (ja) 床パン
JPH08299220A (ja) ユニットバスの洗い場
JPH01146067A (ja) 多目的部屋複合体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070822

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080822

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090822

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term