JP2552121Y2 - 目地カバー装置 - Google Patents

目地カバー装置

Info

Publication number
JP2552121Y2
JP2552121Y2 JP1991014701U JP1470191U JP2552121Y2 JP 2552121 Y2 JP2552121 Y2 JP 2552121Y2 JP 1991014701 U JP1991014701 U JP 1991014701U JP 1470191 U JP1470191 U JP 1470191U JP 2552121 Y2 JP2552121 Y2 JP 2552121Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
building structure
fixed body
supported
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991014701U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04105304U (ja
Inventor
昭三 小林
Original Assignee
カネソウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネソウ株式会社 filed Critical カネソウ株式会社
Priority to JP1991014701U priority Critical patent/JP2552121Y2/ja
Publication of JPH04105304U publication Critical patent/JPH04105304U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552121Y2 publication Critical patent/JP2552121Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本考案は、目地を介して直交状に
隣接する建築構造物に適用されて、該目地を覆う目地カ
バー装置に関する。 【0002】 【従来の技術】この種の目地カバー装置としては、夫々
の建築構造物に基部が固定された単純構成になるものが
あるが、かかる構成によると、地震や暴風雨によって建
築構造物相互が上下、左右及び前後方向に揺れると、こ
れに伴って前記目地カバー装置の取付基部に亀裂を生
じ、場合によっては建築構造物の壁面を損傷させること
がある。また、前記両建築構造物の壁面相互は必ずしも
整一に直交した関係になっていない場合がある。 【0003】上述の問題点を解消すべく、図4に示すよ
うに、建築構造物xの壁面に固定された固定体aの端部
に発条bの一端を係止し、その他端を該固定体aに回動
腕dにより回動自在に嵌合された支持体eに係止し、さ
らに該支持体eにカバー板cを被着することにより、カ
バー板cの一端を建築構造物yの壁面に当接し、建築構
造物x,y間の目地sを覆うようにした目地カバー装置
が提案されている。 【0004】ところで、上述の構成からなる目地カバー
装置においては、建築構造物x,yの一方にのみ固定体
aを配置し、該固定体aに付装された発条bのみによる
圧接力によってカバー板cを保持しているため、該カバ
ー板cの幅を大きくした場合に、発条bの付勢力が不足
し、非固定側の建築構造物yの壁面に対してカバー板c
の端縁が圧接せず、隙間を生じることがある。また、カ
バー板cは片持支持されるものであり、このため、風雨
等に対してガタツキを生じ易かった。尚、この場合に、
前記発条bを強力な圧接力をもつものとすると、施工自
体が困難になってしまうという問題がある。 【0005】さらには、前記支持体eは回動腕dを連成
した複雑な構成となっており、アルミダイキャストによ
り製作する必要があり、このため、目地の幅に対応した
支持体eを簡易に用意することができず、その施工条件
に対応した最適な変形性能を持つ目地カバー装置を随意
に提供しうることができなかった。 【0006】本考案の目的は、上述の問題点に鑑みてな
されたものであって、カバー板を両建築構造物に安定的
に保持でき、しかも施工条件に対応した最適な変形性能
を持つ目地カバー装置を提供することにある。 【0007】 【課題を解決するための手段】本考案は、目地を介して
直交状に隣接する建築構造物の、その一方の建築構造物
の角部に固定されるとともに、前記目地の内側からばね
掛片を突成した固定体と、中心部に前記壁面と直交する
内外方向への長尺状の溝孔が形成され、固定体に支持さ
れた案内杆が該溝孔に遊挿して、該溝孔から突出した案
内杆の端部に形成された係止頭により固定体からの離脱
が阻止され、かつ固定体のばね掛片に一端を係止された
発条の他端が係止されて内方付勢されることにより固定
体に内外方向へ移動可能に支持され、さらにその外端に
目地と直交する両側方へ突出した支持翼を備えてなるホ
ルダーと、内面が開口した鞘状型材の切り出し加工によ
り形成され、該開口から該支持翼に左右方向への摺動可
能に外嵌してホルダーにより一端部を支持されて目地に
差し渡される支持杆と、前記支持杆の他端部に嵌着され
る連結片と、他方の建築構造物の壁面に固定され、前記
連結片と回動継手を介して回動可能に連結される固定体
と、内面を前記支持杆に被着して支持され、その一端を
一方の建築構造物の壁面に、他端を他方の建築構造物の
壁面に当接して目地を覆うカバー板とによって構成され
たことを特徴とするものである。 【0008】 【作用】カバー板を支持する支持杆は、その断面を内面
の一部を開口した鞘状とし、該支持杆の直交する壁面に
おいて、回動継手によって回動自在に連結されるととも
に、該壁面に対向する建築構造物の角部においては固定
体を介して摺動自在に連結されている。このためカバー
板は、両持支持され、回動継手を中心として発条の付勢
力により、角部を有する建築構造物の壁面に圧接されて
目地を覆う。そして、建築構造物相互が隣接方向へ相対
移動した場合には、前記ホルダーの外端に突成された支
持翼が前記支持杆の内部を摺動することにより、カバー
板が追従する。この摺動に際して、該ホルダーに摺動抵
抗が作用しても、溝孔に挿通された 案内杆により、ホル
ダーは固定体からの離脱が阻止される。また建築構造物
相互が目地に沿って相対移動した場合には、回動継手を
中心としてカバー板が傾動して、その移動に追従するこ
ととなる。尚、このときホルダーは溝孔に案内杆が挿通
して支持されているものであり、該案内杆に対して傾斜
可能であり、このため、カバー板の傾斜を許容すること
となる。 【0009】 【実施例】本考案の実施例を図1〜3を用いて説明す
る。本考案の目地カバー装置は建築構造物xと、該建築
構造物xに直交状に隣接する壁面zを備えた建築構造物
y間に生じた目地sに適用するものであり、該建築構造
物yの角部に当接された固定体1と、該固定体1によっ
て支持されたホルダー10と、該ホルダー10の外端に
突成された支持翼15に外嵌されて支持されて建築構造
物xと建築構造物yに差渡される支持杆20と、支持杆
20に嵌着された連結片41と、建築構造物xに固定さ
れて連結片41を回動可能に支持する固定体40と、さ
らに該支持杆20に被着して支持されて目地sを覆うカ
バー板30とにより構成されている。 【0010】前記固定体1は、建築構造物yの角部に当
接するL形の短尺状L字片1aと目地内の壁面zに当接
された前後辺部1bとから構成されている。前記L字片
1aは、その端部に挿入孔が設けられ、該挿入孔を介し
て螺子を建築構造物yに螺合することによって、建築構
造物yに固定されている。 【0011】前記前後辺部1bには、その目地sの内部
から順次、該目地sの中心方向に向かって端突片2、ば
ね掛片3、嵌合溝5及び支持片6が夫々突成されてい
る。前記ばね掛片3には、二つの透孔3a,3aが設け
られ、該透孔3a,3aには夫々発条8,8の端部が係
止されている。 【0012】また、前記L字片1aの端部に設けられた
内向片1cは前記前後辺部1bの端部と前記支持辺6に
よって形成される嵌合溝9に嵌入固定され、これにより
L字片1aと前後辺部1bとを連結している。而して、
L字片1aと前後辺部1bとからなる固定体1は、建築
構造物yに固定されることになる。 【0013】前記ホルダー10は、図3に示すように、
その中心部に長尺状の溝孔11を備えるとともに、該溝
孔11を形成する溝枠12の中心部の両側面から円孔1
3a,13aを備えた係止片13,13が対称状に突成
している。前記円孔13a,13aには、その一端が固
定体1のばね掛片3,3に係止された発条8,8の他端
が係止されている。また、前記溝孔11には案内杆16
が挿入され、予め建築構造物yに固定された固定体1の
嵌合溝5に嵌合されたナット4に、その先端部を螺合し
て固定される。前記案内杆16の係止頭16aの直径は
前記溝孔12の幅よりも大であるため、前記ホルダー1
0の目地sの内方への移動を阻止している。前記ナット
4は嵌合溝5に対して摺動可能となっており、このため
ホルダー10は、固定体1に対して上下方向への移動が
可能となる。このとき、発条8,8は上下方向へ変形す
ることとなる。この構成によりホルダー10は、固定体
1に対して前後、上下方向への移動可能に支持されるこ
とになる。また、前記溝枠12の下端には、その両側面
に対称に支持翼15が突成されている。 【0014】前記支持杆20は内面が開口した鞘状型材
からなり、長尺状型材を適宜寸法に切り出して形成され
る。この支持杆20は前記ホルダー10の外端に突成さ
れた支持翼15に摺動可能に外嵌されて、その一端部が
支持される。 【0015】一方、建築構造物xの壁面には固定体40
がそのほぼ中央部で螺子43により固定されている。こ
の固定体40の一端にはほぼ円形の凹部42aが連成さ
れている。 【0016】さらに支持杆20の一端には連結片41が
嵌着される。この連結片41は中央部で屈曲した板片よ
りなり、その先端には嵌入片41bが突成され、この嵌
入片41bが前記支持杆20の他端部に外嵌されて該連
結片41は支持杆20に固定される。また連結片41の
他端には前記凹部42aに内嵌するほぼ円形の凸部42
bが設けられている。この凸部42bは凹部42a内で
幅方向へ摺動可能となっている。そしてこの凹部42a
と凸部42bとにより回動継手42を構成している。こ
の回動継手42は種々のヒンジ構造のものが適用され
る。そしてこれにより、支持杆20は固定体40に対し
て回動継手42を中心に回動可能となる。 【0017】上述の構成によって支持される支持杆20
は、目地sに沿ってほぼ等間隔に配置され、複数の支持
杆カバー20には、その外面にカバー板30が被着され
る。そして前記カバー板30は、その一端を建築構造物
x側に連結片41を介して連接し、その他端を発条8,
8の付勢力により建築構造物yの壁面に当接することと
なる。 【0018】本実施例の目地カバー装置は、その支持杆
20が直交する壁面を備えた建築構造物xに回動可能に
連結されるとともに、対向する建築構造物yの角部では
ホルダー10の外端に突成された支持翼15に摺動可能
に外嵌して支持され、発条8,8の付勢力により、その
壁面に圧接される。このように支持杆20を二点支持と
した構成からすれば従来の構成に比べ安定した装着が可
能となると共に、発条8,8が従来構成とは異なって建
築構造物y側に付装されているから、その付勢力が支持
杆20の端部に強力に作用し、このため建築構造物yと
カバー板30との間に隙間が生じない。 【0019】かかる目地カバー装置の追従性能にあって
は、上述したように、ホルダー10と支持杆20は摺動
可能に嵌合されているから、両建築構造物x,yが隣接
方向に相対移動した場合に、ホルダー10は、前記支持
杆20に対して摺動し、カバー板30を変形させること
なくその相対移動を可能にする。この摺動に際して、該
ホルダー10に摺動抵抗が作用しても、溝孔11に挿通
された案内杆16により、ホルダー10は固定体から
の離脱が阻止される。また、建築構造物x,yが上下方
向(図1の紙面に対して直交する方向)へ相対移動した
場合には、前記案内杆16の先端が螺合しているナット
4が固定体1の嵌合溝5に対して摺動し、さらに凸部4
2bが凹部42a内で摺動し、而して幅方向へ移動可能
となっている。その上下方向への相対移動に追従するこ
ととなる。さらにまた、建築構造物x,yが前後方向へ
相対移動した場合には、連結片41が回動可能に固定体
40に枢支されているから、支持杆20は建築構造物x
の壁面に対する角度を自在に対応させ得るとともに、ホ
ルダー10は溝孔11に案内杆16が挿通して支持され
ているものであり、該案内杆16に対して傾斜可能であ
り、このため、カバー板30の傾斜が可能となって、そ
の前後方向への移動を許容することとなる。 【0020】而して、上記実施例の目地カバー装置によ
りカバー板30は、建築構造物x,yの左右、上下及び
前後方向に相対移動しても、これに変形することなく追
従しながら、目地を覆うこととなる。 【0021】 【考案の効果】本考案は、上述のように、夫々の壁面が
直交した建築構造物x,y間の目地に差し渡される支持
杆の断面を鞘状とし、該支持杆の一端部を建築構造物y
の角部に配置したホルダーの外端に突成された支持翼に
外嵌して摺動可能に支持し、かつ回動継手により建築構
造物yに対して支持杆の他端部を回動可能に支持し、こ
の構成からなる複数の支持杆にカバー板を被着して目地
を覆うようにした構成であるから、従来の一点支持では
なく二点支持となり、カバー板が大きくなった場合で
も、風雨等に対してガタツキを生じることなく安定的に
目地を覆うことができ、しかもカバー板が当接する建築
構造物y側に発条を付装したものであるから、二点支持
と相俟って建築構造物yの壁面とカバー板の先端部の間
に隙間が生じることを防止することができる。 【0022】また、本考案の支持杆は、内面が開口した
鞘状型材からなり、該支持杆の長さは型材の切り出し加
工により随意に選定できるから、種々の施工条件に対応
でき、取り付けコストを低減できるとともに、目地の幅
に適合した最適な取り付け施工が可能となる等の優れた
効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本考案の目地カバー装置の装着状態を示す横断
面図である。 【図2】本考案の固定体1とホルダー10とを装着した
状態を示す斜視図である。 【図3】本考案の固定体1とホルダー10とを装着した
状態を示す正面図である。 【図4】従来の目地カバー装置の装着状態を示す横断面
図である。 【符号の説明】 1 固定体 3 ばね掛片 5 嵌合溝 8 発条 10 ホルダー 11 溝孔 13 支持片 15 支持翼 16 案内杆 16a 係止頭 20 支持杆 30 カバー板 40 固定体 41 連結片 42 回動継手 s 目地 x,y 建築構造物

Claims (1)

  1. (57)【実用新案登録請求の範囲】 目地を介して直交状に隣接する建築構造物の、その一方
    の建築構造物の角部に固定されるとともに、前記目地の
    内側からばね掛片を突成した固定体と、中心部に前記壁面と直交する内外方向への長尺状の溝孔
    が形成され、固定体に支持された案内杆が該溝孔に遊挿
    して、該溝孔から突出した案内杆の端部に形成された係
    止頭により固定体からの離脱が阻止され、かつ固定体の
    ばね掛片に一端を係止された発条の他端が係止されて内
    方付勢されることにより固定体に内外方向へ移動可能に
    支持され、さらにその外端に目地と直交する両側方へ突
    出した支持翼を備えてなるホルダーと、 内面が開口した鞘状型材の切り出し加工により形成さ
    れ、該開口から該支持翼に左右方向への摺動可能に外嵌
    してホルダーにより一端部を支持されて目地に差し渡さ
    れる支持杆と、 前記支持杆の他端部に嵌着される連結片と、 他方の建築構造物の壁面に固定され、前記連結片と回動
    継手を介して回動可能に連結される固定体と、 内面を前記支持杆に被着して支持され、その一端を一方
    の建築構造物の壁面に、他端を他方の建築構造物の壁面
    に当接して目地を覆うカバー板とによって構成されたこ
    とを特徴とする目地カバー装置。
JP1991014701U 1991-02-20 1991-02-20 目地カバー装置 Expired - Lifetime JP2552121Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991014701U JP2552121Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 目地カバー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991014701U JP2552121Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 目地カバー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04105304U JPH04105304U (ja) 1992-09-10
JP2552121Y2 true JP2552121Y2 (ja) 1997-10-27

Family

ID=31902131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991014701U Expired - Lifetime JP2552121Y2 (ja) 1991-02-20 1991-02-20 目地カバー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552121Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004027638A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Kaneso Co Ltd 床用目地カバー装置

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57112507U (ja) * 1980-12-29 1982-07-12
JPS60141309U (ja) * 1984-02-28 1985-09-19 ド−エイ外装有限会社 目地カバ−
JPS60168708U (ja) * 1984-04-17 1985-11-08 カネソウ株式会社 目地カバ−
JPS6120705U (ja) * 1984-07-09 1986-02-06 三協アルミニウム工業株式会社 エキスパンシヨンジヨイント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004027638A (ja) * 2002-06-25 2004-01-29 Kaneso Co Ltd 床用目地カバー装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04105304U (ja) 1992-09-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3607154B2 (ja) ワイパアームを構成するアームヘッドのヘッドカバー
JP2552121Y2 (ja) 目地カバー装置
JP2552120Y2 (ja) 目地カバー装置
JP2569343Y2 (ja) 目地カバー装置
JP3803849B2 (ja) 開き障子のステー
JP3965296B2 (ja) 折り畳み椅子
JP3702884B2 (ja) 家具等の扉の蝶番機構
JP2900069B2 (ja) 目地カバー装置
JP3763949B2 (ja) スライドヒンジ
JP2550540Y2 (ja) 倒し窓用ステー
JPH0748924Y2 (ja) 開閉体におけるばね付きノブの取付構造
CA2137627A1 (en) Hinge structures
JPH034594Y2 (ja)
JP2530293Y2 (ja) グラブコンパートメントドアの開閉機構
JPH0443564Y2 (ja)
JPH11100056A (ja) 収納ケースの止め具
JPH0629414Y2 (ja) ヒンジ
JP3181230B2 (ja) ブラインドの取付ブラケット
JP2544649B2 (ja) 自動車用スライドドアハンドル装置
JPH09228712A (ja) 抽斗におけるラッチ装置に対する操作装置
JPH0622583Y2 (ja) 車両用スライドル−フのデフレクタ装置
JP3089215B2 (ja) カーテン収納具
JP2521056Y2 (ja) サンバイザーの制動機構
JPH0240705Y2 (ja)
JPS6313046Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term