JP2551991B2 - カビ取り剤組成物 - Google Patents

カビ取り剤組成物

Info

Publication number
JP2551991B2
JP2551991B2 JP1015642A JP1564289A JP2551991B2 JP 2551991 B2 JP2551991 B2 JP 2551991B2 JP 1015642 A JP1015642 A JP 1015642A JP 1564289 A JP1564289 A JP 1564289A JP 2551991 B2 JP2551991 B2 JP 2551991B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrogen peroxide
organic peracid
sodium
methoxy group
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1015642A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02196896A (ja
Inventor
淳 繰井
昇 野村
正樹 妻鳥
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP1015642A priority Critical patent/JP2551991B2/ja
Publication of JPH02196896A publication Critical patent/JPH02196896A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551991B2 publication Critical patent/JP2551991B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は酸素系のカビ取り剤組成物に関する。
〔従来の技術及びその課題〕
浴室の天井、タイル目地、プラスチックの壁や台所の
三角コーナーなどの黒ズミ汚れはクレンザーや界面活性
剤だけでは落とすことができない為、現在は、次亜塩素
酸塩などの塩素系漂白剤を使用したスプレー状のカビ取
り剤が上市されている。
しかしながら、次亜鉛素酸塩を使用したカビ取り剤
は、性能は優れているが目や皮膚に対する危険性が大き
く、特にスプレー状のものは天井等のカビには不向きで
ある。更に、特有の塩素系の臭いが強く、狭い浴室など
で使用するには抵抗がある上、誤って酸性の洗剤と併用
したりすると有毒ガスを発生するという問題がある。
近年、このような危険性のない酸素系漂白剤を使用し
たカビ取りが検討されている。例えば、特開昭62−4794
号公報には、過酸化水素又は加炭酸ソーダと漂白活性化
剤とペルオキシ二硫酸塩を併用した組成物が開示されて
いる。漂白剤活性化剤としては、テトラアセチルジアミ
ン、テトラアセチルグリコールウリル、ペンタエリスリ
トールテトラアセテートなどが特に優れている。しかし
ながら、これらの漂白活性化剤は漂白活性種として過酢
酸を生成するので、刺激臭が強く実用化は難しい。
〔課題を解決するための手段〕
酸素系カビ取り剤における漂白活性種としては、漂白
剤が高いこと、漂白力が少なくとも30分程度は持続する
こと、及び悪臭、刺激臭がないことなどの条件を要す
る。本発明者らは、これらの条件を満たす漂白活性種に
ついて鋭意研究の結果、特定の有機過酸が優れたカビ取
り効果を示すことを見出し、本発明を完成した。
即ち本発明は、漂白活性種が下記一般式(I),(I
I)又は(III)で表わされる有機過酸であることを特徴
とするカビ取り剤組成物を提供するものである。
〔式中、R1〜R6は水素、メトキシ基及びエトキシ基から
選ばれ、かつ、R1〜R6のうち少なくとも1ケ以上はメト
キシ基又はエトキシ基である。〕 本発明のカビ取り剤組成物には、前記有機過酸をその
ままの形で使用することができる。しかしながら、有機
過酸の貯蔵安定性を考慮すると、使用時に前記有機過酸
を生成せしめるようにした方がよい。
即ち、過酸化水素又は水溶液中で過酸化水素を生成す
る過酸化物と、過酸化水素と反応して前記有機過酸を生
成する有機過酸前駆体(漂白活性化剤)を併用するのが
好ましい。
水溶液中で過酸化水素を生成する過酸化物としては、
過炭酸ナトリウム、トリポリリン酸ナトリウム・過酸化
水素付加物、ピロリン酸ナトリウム・過酸化水素付加
物、尿素・過酸化水素付加物、又は4Na2SO4・2H2O2・Na
Cl、過ホウ酸ナトリウム一水化物、過ホウ酸ナトリウム
四水化物、過酸化ナトリウム、過酸化カルシウム等が例
示される。この中でも特に過炭酸ナトリウム、過ホウ酸
ナトリウム一水化物、過ホウ酸ナトリウム四水化物が好
ましい。
有機過酸前駆体としては次のものが特に好ましい。
(1) 下記一般式(IV),(V)又は(VI)で表され
る有機酸の酸無水物 〔式中、R1〜R6は水素、メトキシ基及びエトキシ基から
選ばれ、かつ、R1〜R6のうち少なくとも1ケ以上はメト
キシ基又はエトキシ基である。〕 又は、 (2) 前記有機酸と下記化合物(VII)〜(XI)との
エステル又はアミド 本発明のカビ取り剤組成物は、更にpHを調整する緩衝
剤を配合すれば、効果をより高めることができる。pHは
5〜13が適当であり、より好ましくは6〜10である。
これらの緩衝剤としては、水酸化ナトリウム、水酸化
カリウムの如きアルカリ金属の水酸化物、水酸化アンモ
ニウム、或いはモノ、ジ、トリエタノールアミンの如き
アミン誘導体、炭酸ナトリウム、炭酸カリウムの如きア
ルカリ金属の炭酸塩、炭酸アンモニウム等の炭酸塩、珪
酸ナトリウム、珪酸カリウムの如きアルカリ金属の珪酸
塩、珪酸アンモニウム等の珪酸塩等を用いることができ
る。
更に、必要により硫酸ナトリウム、硫酸カリウム、硫
酸リチウムの如きアルカリ金属硫酸塩、或いは硫酸アン
モニウム塩、重炭酸ナトリウム、重炭酸カリウム、重炭
酸リチウムの如きアルカリ金属重炭酸塩、重炭酸アンモ
ニウム等が使用できる。
その他必要により、p−トルエンスルホン酸ナトリウ
ム、キシレンスルホン酸ナトリウム、アルケニルコハク
酸ナトリウム、尿素の如き可溶化剤、界面活性剤、浸透
剤、粘土などの懸濁化剤、研磨剤、顔料、染料、香料等
を添加する事ができる。
本発明のカビ取り剤組成物において上記一般式
(I),(II)又は(III)で表わされる有機過酸の配
合量は、一般に0.1〜100%、好ましくは0.2〜50%であ
る。
H2O2又は水溶液中でH2O2の生成する過酸化物を用いる
場合には、その配合量は、一般に、0.5〜98%、好まし
くは1〜50%であり、また有機過酸前駆体の配合量は、
一般に0.1〜50%、好ましくは0.5〜30%である。
その他の任意成分の好ましい配合量は次の如くであ
る。
緩衝剤 0〜20% 可溶化剤 0〜10% 界面活性剤 0〜 5% 浸透剤 0〜 5% 研磨剤 0〜20% 顔料、染料、香料など 適量 本発明のカビ取り剤組成物の形態は、一剤型にするこ
ともできるが、過酸化水素又は水溶液中で過酸化水素を
生成する過酸化物と有機過酸化前駆体を別々に分包して
おき、使用直前に両者を混合し(必要により水を添加
し)、溶液、スラリーあるいはペースト状にして、直ち
に対象面に散布あるいは噴霧する形態が貯蔵安定性上の
懸念がないので望ましい。使用時の有効酸素濃度は一般
に0.1〜3%、好ましくは0.2〜1%に調整される。
〔実 施 例〕
以下、本発明の実施例を挙げて説明するが、本発明は
これらの実施例に限定されるものではない。
<漂白力測定方法> モデルカビプレートを水平に置き、カビ取り剤組成物
水溶液を40μ滴下し、30分放置後、水洗し、風乾した
後、日本電気工業株式会社製測色計1001DPを用いて明度
(L値)を測定した。
モデルカビプレート クラドスポリウム・ヘルバルム(Cladosporium herba
rum)を接種し、30℃,14日間培養したプラスチック板
(ABS樹脂製)をモデルカビプレートとした。(プラス
チック板のL値92.4、モデルカビプレートのL値60〜7
0) 評 価 L値が高い程カビ漂白力は高い。測定したL値を次の
如く表示する。
<匂 い> カビ取り剤組成物水溶液の匂いをパネラー10人により
官能評価した。
○:刺激臭又は悪臭がしない ×:刺激臭又は悪臭がする 実施例1 過酸化水素3%、下記酸無水物10%を含有するカビ取
り剤組成物水溶液(有効酸素濃度約0.5%)を調整し、
漂白力及び匂い試験に供した。
この結果を表1に示す。
実施例2 過炭酸ナトリウム10%、下記エステル又はアミド10%
を含有するカビ取り剤組成物水溶液(有効酸素濃度約1.
35%)を調整し、漂白力及び匂いの試験に供した。この
結果を表2に示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭62−7796(JP,A) 特開 昭61−285296(JP,A) 米国特許4483781(US,A)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】漂白活性種が下記一般式(I),(II)又
    は(III)で表わされる有機過酸であることを特徴とす
    るカビ取り剤組成物。 〔式中、R1〜R6は水素、メトキシ基及びエトキシ基の中
    から選ばれ、かつ、R1〜R6のうち少なくとも1ケ以上は
    メトキシ基又はエトキシ基である。〕
  2. 【請求項2】過酸化水素又は水溶液中で過酸化水素を生
    成する過酸化物、及び過酸化水素と反応して一般式
    (I),(II)又は(III)で表わされる有機過酸を生
    成する有機過酸前駆体を含有することを特徴とする請求
    項1記載のカビ取り剤組成物。
  3. 【請求項3】有機過酸前駆体が (1) 下記一般式(IV),(V)又は(VI)で表され
    る有機酸の酸無水物 〔式中、R1〜R6は水素、メトキシ基及びエトキシ基の中
    から選ばれ、かつ、R1〜R6のうち少なくとも1ケ以上は
    メトキシ基又はエトキシ基である。〕 又は、 (2) 前記有機酸と下記化合物(VII)〜(XI)との
    エステル又はアミド である請求項2記載のカビ取り剤組成物。
JP1015642A 1989-01-25 1989-01-25 カビ取り剤組成物 Expired - Lifetime JP2551991B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015642A JP2551991B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 カビ取り剤組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1015642A JP2551991B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 カビ取り剤組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02196896A JPH02196896A (ja) 1990-08-03
JP2551991B2 true JP2551991B2 (ja) 1996-11-06

Family

ID=11894371

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1015642A Expired - Lifetime JP2551991B2 (ja) 1989-01-25 1989-01-25 カビ取り剤組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551991B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19635069A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-05 Clariant Gmbh Flüssige Bleichmittelsuspension
DE19635070A1 (de) * 1996-08-30 1998-03-05 Clariant Gmbh Flüssige Bleichmittelsuspension

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4483781A (en) 1983-09-02 1984-11-20 The Procter & Gamble Company Magnesium salts of peroxycarboxylic acids

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8422158D0 (en) * 1984-09-01 1984-10-03 Procter & Gamble Ltd Bleach compositions
JPS621792A (ja) * 1985-06-28 1987-01-07 花王株式会社 漂白剤組成物

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4483781A (en) 1983-09-02 1984-11-20 The Procter & Gamble Company Magnesium salts of peroxycarboxylic acids

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02196896A (ja) 1990-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2610824C (en) Non-aqueous liquid oxygen bleach composition
JP3882206B2 (ja) カビ取り剤組成物
JPH0873896A (ja) カビ取り剤組成物およびカビの漂白方法
JP2551991B2 (ja) カビ取り剤組成物
JPH0953095A (ja) 漂白剤組成物
JPS6142600A (ja) カビ取り剤組成物
JP2553697B2 (ja) カビ取り剤組成物
WO1993020167A1 (en) Acidic activated bleaching compositon
JP3426324B2 (ja) かび取り剤組成物
JP2597725B2 (ja) カビ取り剤組成物
JPS5851999B2 (ja) 漂白剤組成物
JPH0525498A (ja) 住居用漂白剤組成物
JP2951781B2 (ja) 硬質表面用漂白洗浄剤組成物
JPH09132797A (ja) 黴汚れ洗浄剤組成物
JPH08113796A (ja) 粉末カビ取り剤組成物
JP3425227B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPS621796A (ja) 漂白剤組成物
JP3330226B2 (ja) 液体漂白剤組成物
JPH08209194A (ja) 漂白剤組成物
JPH0525497A (ja) 硬質表面の漂白洗浄方法
JPH08120295A (ja) 液体漂白剤組成物
JPH11189789A (ja) 液体漂白性組成物
JPH0645798B2 (ja) カビ取り剤組成物
JPS6129999B2 (ja)
JPS621793A (ja) 漂白剤組成物