JP2551214Y2 - 捩り振動減衰装置 - Google Patents

捩り振動減衰装置

Info

Publication number
JP2551214Y2
JP2551214Y2 JP1993046727U JP4672793U JP2551214Y2 JP 2551214 Y2 JP2551214 Y2 JP 2551214Y2 JP 1993046727 U JP1993046727 U JP 1993046727U JP 4672793 U JP4672793 U JP 4672793U JP 2551214 Y2 JP2551214 Y2 JP 2551214Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
window hole
spring
vibration damping
damping device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1993046727U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0716029U (ja
Inventor
進 横山
英美 内藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
East Japan Railway Co
Original Assignee
East Japan Railway Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by East Japan Railway Co filed Critical East Japan Railway Co
Priority to JP1993046727U priority Critical patent/JP2551214Y2/ja
Publication of JPH0716029U publication Critical patent/JPH0716029U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2551214Y2 publication Critical patent/JP2551214Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Operated Clutches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、捩り振動減衰装置、
特に、一方が駆動源に連結され、他方が被動機の入力側
に連結される、円盤状の第1プレートおよびこの第1プ
レートと同軸的に相対回転可能に配設された円盤状の第
2プレートと、この第2プレートに貫通して設けられた
窓穴とこの窓穴と対応する位置に第1プレートに設けら
れた凹部とにより形成される収納部と、この収納部の両
端部に嵌装されたスプリングシートおよびこのスプリン
グシート間に配設されたコイルスプリングとからなる捩
り振動減衰装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の捩り振動減衰装置は既に知ら
れ、例えば、特開昭55ー65728号公報に開示され
ている。すなわち、図5および図6に示されるように、
円盤状の第2プレート4の窓穴9には、両端部にスプリ
ングシート6,6が嵌装され、スプリングシート間には
コイルスプリング7が配設されている。この第2プレー
ト4と同軸的にかつ相対回転可能に配設された円盤状の
2個の第1プレート1,1には、図示しない被動機の入
力側に連結される連結フランジFが形成されるととも
に、第2プレート4の窓穴9に対応する位置に凹部10
が設けられている。これらの第1プレート1,1の凹部
10,10は第2プレート4の窓穴9ともにコイルスプ
リング7の収納部11を形成するものである。なお、第
1プレート1の凹部10は、第2プレート4の窓穴9に
比して(径方向では同じであるが)円周方向に大きく形
成されている。
【0003】図5の状態から、第2プレート4が回転す
ると、スプリングシート6は第1プレート1,1の凹部
10,10を形成する径方向に延びる壁に当接している
ので、第2プレート4はスプリング7を介して第1プレ
ート1にトルクを伝達する。そして、第1プレートに伝
達されたトルクは、そのフランジ部12を介して従動部
材の入力側に伝達される。なお、この場合、コイルスプ
リング7およびスプリングシート6には遠心力が作用す
るので、スプリングシート6の外径部は、収納部11の
外周部に接して支えられることとなる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】このような従来の捩り
振動減衰装置にあっては、第2プレートから第1プレー
トへスプリングシートを介してコイルスプリングを圧縮
しながらトルクを伝達している。したがって、伝達トル
クの大きさが変動することによって、コイルスプリング
の圧縮量が相違し、それに伴って、スプリングシートの
外径部とそれが接する第1プレートに設けられた凹部の
外周部との間には、常に、相対的な運動が存在してい
る。したがって、コイルスプリングおよびスプリングシ
ートに作用する遠心力と前記相対的な運動とが相俟っ
て、スプリングシートと収納部の摺動面を摩耗させ、装
置の長時間の運転に耐えられないという問題点があっ
た。
【0005】この考案は、このような問題を解決するた
めになされたもので、部品の摩耗が少なく、長時間の運
転に耐えられる、装置の維持管理の容易な捩り振動減衰
装置を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この考案は、一方が駆動源に連結され、他方が入力
側に連結される、円盤状の第1プレートおよびこの第1
プレートと同軸的に相対回転可能に配設された円盤状の
第2プレートと、この第2プレートに貫通して設けられ
た窓穴とこの窓穴と対応する位置に第1プレートに設け
られた凹部とにより形成される収納部と、この収納部の
両端部に嵌装されたスプリングシートと、このスプリン
グシートの径方向外側への移動を抑制するために、前記
第1プレートの凹部の外周部に配設された軸受材からな
るガイドスペーサと、そして前記スプリングシート間に
配設されたコイルスプリングとからなる捩り振動減衰装
置において、前記ガイドスペーサには、両端部に第2プ
レートの窓穴の外周より径方向内側に突出する突出部を
設け、中央部に第2プレートの窓穴の外周より径方向外
側に窪んだ逃げ部を設けたものである。
【0007】なお、ガイドスペーサの内周が、スプリン
グシートに接するように僅かに円弧状をなし、その外周
が第1プレートと一体に結合された環状リングの内周面
に接するように弧状をなしているのが有利である。
【0008】
【作用】ガイドスペーサの両端部に、第2プレートの窓
穴の外周より径方向内側に突出する突出部を設け、中央
部に、第2プレートの窓穴の外周より径方向外側に窪ん
だ逃げ部を設けたので、所定の伝達トルクを越えると回
転方向側に配置されたスプリングシートがガイドスペー
サから離れて第2プレートに設けられた窓穴によって支
持されることとなり、スプリングシートと第1プレート
との摺動部分がなくなり、両者の摩耗が一層少なくな
る。そして、回転側に配置されたスプリングシートは第
2プレートに対して相対運動をせず、また、回転方向側
と反対側に配置されたスプリングシートは第1プレート
と相対運動をすることがない。したがって、ガイドスペ
ーサやスプリングシートの摩耗は極めて少なくなり、装
置は長時間の運転に耐えることができ、その維持管理が
容易である。
【0009】なお、ガイドスペーサの内周を、スプリン
グシートに接するように僅かに円弧状となし、その外周
を環状リングの内周面に接するように弧状となす場合に
は、ガイドスペーサの移動をより滑らかにし、ガイドス
ペーサとスプリングシートの摩耗をより減少させること
ができる。
【0010】
【実施例】以下、この考案の実施例を示す捩り振動減衰
装置を図について説明する。なお、図中、同一または相
当部分には同一符号が付されている。
【0011】図1および図2に示されるように、捩り振
動減衰装置は、第1プレートである円盤状の2個の駆動
プレート1,1と、この駆動プレート1,1と同軸的に
相対回転可能に配設された第2プレートである円盤状の
従動プレート4と、この従動プレート4に円周方向に間
隔を置いてこの従動プレートを貫通して設けられた窓穴
9とこの窓穴9の位置に対応する駆動プレートの位置に
設けられた凹部10とにより形成される収納部11と、
この収納部11に配設されるコイルスプリング7とから
構成されている。
【0012】第1プレートである円盤状の2個の駆動プ
レート1,1は、間に環状リング3を挟み、駆動源であ
るフライホィールFWにボルトによって固着されてい
る。また、第2プレートである従動プレート4は、環状
リング3の内周に接し、その内周部において図示しない
被動機の入力側に連なるフランジ部12にスプライン結
合により連結されている。
【0013】コイルスプリング7は、図3に示されるよ
うに、第2プレート4の窓穴9の両端に嵌装された左右
のスプリングシート61,62の間に配置されて、収納部
11に収納されている。この収納部11を形成する駆動
プレート1の凹部10の外周部には、耐摩耗性に優れた
非鉄合金等の軸受材からなるガイドスペーサ2が挿入、
配設されており、このガイドスペーサ2は、その外周が
駆動リング3の内周面に接するように弧状をなし、その
内周がスプリングシート6に接するように僅かに円弧状
をなしている。
【0014】図3の(a)図に示されるように、駆動プ
レート1と従動プレート4の間の相対回転がなく、捩れ
角0度である、駆動プレート1に駆動源からの駆動力が
働く場合(図3(b)および図4の矢印R参照)には、
先ず、駆動プレート1の凹部10の回転方向側と反対側
の壁によりスプリングシート61が押され、停止してい
る従動プレート4の窓穴9の壁にスプリングシート62
が係合しているので、両スプリングシート61と62との
間に配設されているコイルスプリング7は圧縮される。
それから、駆動プレート1からのトルクが従動プレート
4に伝達されることとなる。
【0015】両プレート1,4の間に相対回転のない場
合を示す図3の(a)図から見られるように、スプリン
グシート6の外周面6aは、ガイドスペーサ2の両端部
8,8の内周面2aに接しているが、ガイドスペーサ2
の両端部8,8では、従動プレート4の窓穴9の外周9
aより僅かに径方向内側に突出する突出部が設けられて
おり、内周面2aと窓穴9の外周9aとの間には径方向
に僅かな差d1が生じるようになっている。したがっ
て、両プレート1,4の間に相対回転のない場合に、ス
プリングシート6の外周面6aは従動プレート4の窓穴
9の外周9aと接触していない。しかしながら、両プレ
ート1,4が相対回転する場合には、図3の(b)図に
見られるように、駆動プレート1の回転に伴って、その
凹部10に係合する左のスプリングシート61が矢印r
だけ移動して、従動プレート4の窓穴9の壁に支持され
ている右のスプリングシート62との間に配設されてい
るコイルスプリング7を圧縮する場合には、スプリング
シート62はガイドスペーサ2に対して図3の(b)図
の位置を取ることとなる。
【0016】ところで、ガイドスペーサ2の両端部8,
8には、長さLの範囲にわたって従動プレート4の窓穴
9の外周9aより径方向内側に突出する突出部が形成さ
れているが、その両端部の長さLの範囲にわたる突出部
を除いた中央部には、従動プレート4の窓穴9の外周9
aより径方向外側に僅かな差d2だけ窪んでいる。した
がって、両プレート1,4の相対回転によりガイドスペ
ーサ2がLの距離だけ移動すると、右のスプリングシー
ト62は従動プレート4の窓穴9の外周9aによって支
持されることとなる。しかし、右のスプリングシート6
2の窓穴9に対する相対運動はなく、また、左のスプリ
ングシート61の駆動プレート1の凹部10に対する相
対運動もない。
【0017】したがって、運転中(図3(b)の状態)
に、ガイドスペーサ2とスプリングシート6,6とが摺
動するのは、右側端部の長さLの範囲に限られるが、こ
のLの範囲においては伝達トルクの小さい、すなわち、
遠心力の小さい時のみであって、両者の摩擦力も小さ
く、かつ摺動頻度も少ない。したがって、軸受材からな
るガイドスペーサ2やスプリングシート6の摩耗は極め
て少なくなり、装置の長期運転が可能となる。また、摩
耗部分は、ガイドスペーサ2であり、駆動プレートに比
して安価に製造することができるので、安価な部品交換
で装置の維持管理をすることができる。
【0018】
【考案の効果】この考案によれば、コイルスプリングを
収納する収納部を形成する第1プレートの凹部の外周部
に軸受材からなるガイドスペーサを配設してスプリング
シートの外径方向への移動を支承することによって、高
価な部品の摩耗を防止、装置を長期にわたって運転で
きる捩り振動減衰装置において、ガイドスペーサの両端
部に、第2プレートの窓穴の外周より径方向内側に突出
する突出部を設け、中央部に、第2プレートの窓穴の外
周より径方向外側に窪んだ逃げ部を設けたので、ガイド
スペーサやスプリングシートの寿命を長くし、装置の維
持管理が一層容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、この考案の実施例を示す捩り振動減衰
装置の図2の線I−Iに沿う断面図である。
【図2】図2は、図1の線II−IIに沿って一部断面とし
た平面図である。
【図3】図3の(a)図は、第1プレートと第2プレー
トが相対回転していない時の要部説明図、(b)図は、
第1プレートと第2プレートが相対回転している場合の
要部説明図である。
【図4】図3の(b)図を矢印A方向から見た展開図で
ある。
【図5】従来の捩り振動減衰装置を示す図6の線E−E
に沿う断面図である。
【図6】図5のD−D線に沿う断面図である。
【符号の説明】
1 第1プレート 2 ガイドスペーサ 2a 内周面 3 環状リング 4 第2プレート 5 シールプレート 6 スプリングシート 7 コイルスプリング 8 端部 9 窓穴 9a 外周 10 凹部 11 収納部 12 フランジ部 FW フライホィール

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一方が駆動源に連結され、他方が入力側
    に連結される、円盤状の第1プレートおよびこの第1プ
    レートと同軸的に相対回転可能に配設された円盤状の第
    2プレートと、この第2プレートに貫通して設けられた
    窓穴とこの窓穴と対応する位置に第1プレートに設けら
    れた凹部とにより形成される収納部と、この収納部の両
    端部に嵌装されたスプリングシートと、このスプリング
    シートの径方向外側への移動を抑制するために、前記第
    1プレートの凹部の外周部に配設された軸受材からなる
    ガイドスペーサと、そして前記スプリングシート間に配
    設されたコイルスプリングとからなる捩り振動減衰装置
    において、前記ガイドスペーサには、両端部に第2プレ
    ートの窓穴の外周より径方向内側に突出する突出部を設
    け、中央部に第2プレートの窓穴の外周より径方向外側
    に窪んだ逃げ部を設けたことを特徴とする捩り振動減衰
    装置。
JP1993046727U 1993-08-27 1993-08-27 捩り振動減衰装置 Expired - Lifetime JP2551214Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993046727U JP2551214Y2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 捩り振動減衰装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1993046727U JP2551214Y2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 捩り振動減衰装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0716029U JPH0716029U (ja) 1995-03-17
JP2551214Y2 true JP2551214Y2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=12755376

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1993046727U Expired - Lifetime JP2551214Y2 (ja) 1993-08-27 1993-08-27 捩り振動減衰装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2551214Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101836517B1 (ko) * 2012-08-09 2018-03-08 현대자동차주식회사 플라이휠의 댐핑장치

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2848748C3 (de) * 1978-11-10 1981-03-26 J.M. Voith Gmbh, 89522 Heidenheim Elastische Kupplung in Scheibenbauweise
DE3635043C1 (de) * 1986-10-15 1988-07-07 Voith Gmbh J M Drehelastische Kupplung

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0716029U (ja) 1995-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01206136A (ja) 分割はずみ車
JP2881178B2 (ja) ディスク型摩擦クラッチのためのねじりダンパ
JP3010432B2 (ja) 摩擦用クラッチ用のクラッチ・ディスク
JP3554868B2 (ja) ダブルフライホイール
JP4369997B2 (ja) 摩擦により振動を減衰するための改善された手段を含む、自動車用等のダンパーダブルフライホイール
JPH09222131A (ja) ダンパーディスク組立体のプレート部材
JP2551214Y2 (ja) 捩り振動減衰装置
KR100244959B1 (ko) 스프링의 방사 방향으로의 이동을 제한하는 스프링 결합수단을 결합수단을 가지는 댐퍼 디스크 어셈블리
JPH07167217A (ja) 自動車用防振複式はずみ車
JPS6242174Y2 (ja)
JPH0245050B2 (ja) Tadantooshonkuratsuchideisuku
JPH07259879A (ja) ダンパーディスク
JPH0235081Y2 (ja)
JPH0626524A (ja) 軸 受
JP4759833B2 (ja) 減速機一体型原動機
JP3528509B2 (ja) 摩擦ローラ式変速機
JP2001271845A (ja) 回転駆動力の伝達構造及びモータ装置
JP2002070972A (ja) 摩擦ローラ式変速機
JP3632358B2 (ja) 摩擦ローラ式変速機の組立方法
JP4839553B2 (ja) 摩擦ローラ式変速機及び原動機付摩擦ローラ式変速機
JP4407045B2 (ja) 摩擦ローラ式変速機
JPH11287296A (ja) トルク伝達装置の摩擦減衰装置
JPH0537063Y2 (ja)
JPH0533776Y2 (ja)
JPH10281248A (ja) 摩擦ローラ式変速機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term