JP2549295Y2 - 車椅子用入浴装置 - Google Patents

車椅子用入浴装置

Info

Publication number
JP2549295Y2
JP2549295Y2 JP1990104986U JP10498690U JP2549295Y2 JP 2549295 Y2 JP2549295 Y2 JP 2549295Y2 JP 1990104986 U JP1990104986 U JP 1990104986U JP 10498690 U JP10498690 U JP 10498690U JP 2549295 Y2 JP2549295 Y2 JP 2549295Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bathtub
opening
door
wheelchair
floor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990104986U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461531U (ja
Inventor
康幸 高岩
賢治 島村
Original Assignee
オージー技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オージー技研株式会社 filed Critical オージー技研株式会社
Priority to JP1990104986U priority Critical patent/JP2549295Y2/ja
Publication of JPH0461531U publication Critical patent/JPH0461531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2549295Y2 publication Critical patent/JP2549295Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、身体障害者や養護老人等の為の車椅子用入
浴装置に関する。
〔従来の技術〕
老齢化の進行等によって身体の不自由な人が増えつづ
ける社会情勢のなか、寝たきり老人や重度の身体障害者
は別として、車椅子に乗れば行動可能な者にとっては、
独力で羞恥感なく入浴できることが大きな喜びである
し、機能訓練にもなるので、車椅子に座した儘で入浴す
ることができる車椅子用入浴装置の必要性が高まる現況
にある。
又、寝たきり病人を減らすため、寝たきり病人を少し
でも車椅子に乗せて移動させようとしているのが病院や
養護施設の現状であり、当該病院や養護施設では車椅子
用入浴装置の需要が高まっている。
従来から知られている車椅子用入浴装置は、車椅子が
乗ったリフトを浴槽内に降下させて入浴するリフト方
式、所定の場所に定置する車椅子に対して浴槽の方を上
昇させて入浴する昇降浴槽方式(例えば、特公昭58−23
103号公報参照)になるもので、いずれにしても床面か
ら深く掘り下げたピット内に浴槽を埋め込み状に設置す
るか昇降可能に設置しなければならないものであった。
〔考案が解決しようとする課題〕
従来の車椅子用入浴装置は、上述のように、床面から
深く掘り下げたピットを必要とするものであったので、
二階以上のフロアへの設置や増改築により後付け的に設
置することは困難であり、また、新規建築時から一階に
設置する場合でも、ピットの大きさ、防水、排水、湿度
対策など種々多岐にわたる綿密な工事打合せが必要であ
る。
その上、工事も複雑で面倒になるため構築コストが極
端に増大し、ピットへの入浴装置のセッティング作業や
セッティング後のメンテナンス作業がやり辛いといった
問題点があった。
さらに、リフト方式のものにあっては、浴槽が床面よ
り下方に常設されるから、入浴態勢が床面から顔を出し
た感じになって違和感があり、介助者は低く屈み込んで
介助しなければならないので負担が大きく、入浴装置の
機械部分や電気機構が床面より下方の湿潤部分に常時位
置するので故障発生が多くなるし、浴槽の清掃も面倒で
あるといった問題点があった。
また、昇降浴槽方式のものにあっては、湯の入った重
い浴槽をリフティングするため、それに耐え得る堅牢な
装置にしなければならなくて装置が大型重量化しコスト
高になる問題点があった。
本考案は、従来の技術の有する上記の問題点に鑑みて
なされたものであり、その目的とするところは、床面か
ら深く掘り下げたピットを必要とせず、二階以上のフロ
アへの設置や増改築による設置が容易になり、また、入
浴者は違和感をもつことなく快適に入浴することができ
るとともに、介助者の作業負担も軽減される、車椅子用
入浴装置を提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本考案における車椅子用
入浴装置は、床に据置かれる浴槽1の周壁の一部を切除
して車椅子が出入り可能な開口部3を開設するととも
に、その開口部3を密封状に閉塞するドア4を設け、且
つ、前記開口部3の外方下部に浴槽1への車椅子の出入
を容易にするスロープ台5を配設してなるものである。
そして、開口部3に設けられるドア4は、浴槽1に開
閉自在に取り付けられるドア枠8と、ドア枠8の内側に
取り付けられて浴槽1の開口部3の周縁壁面に圧接する
方向に進出動し得るシール体部9とで構成する。
また、スロープ台5は、その傾斜面が、浴槽1の底壁
上面になだらかに連なる上昇位置と、開閉するドア4に
干渉しない下降位置とに切り換えできるように構成す
る。
前記浴槽1にはリザーブタンク2が給排湯パイプライ
ンで連通接続されてなる。
〔作用〕
本考案装置における浴槽1は、床面に据置く状態で設
置され、その浴槽1への車椅子の出入りは、ドア4を開
放した開口部3から行われるのであり、入浴者の座した
車椅子が浴槽内に入った後にドア4を閉めて浴槽1を密
封し、その浴槽1内に湯を入れて入浴する。
しかして、入浴が終われば、浴槽1内の湯を排出し、
ドア4を開いた後、開口部3からスロープ台5を通って
車椅子を移動し、浴槽外に出る。
〔実施例〕
実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本考案による車椅子用入浴装置の全体斜視図
を示しており、第1図に示す入浴装置は、床上に据え置
かれる浴槽1とリザーブタンク2とからなり、両者は、
ポンプを含む給排湯パイプライン(図示省略)で連通接
続されて、ポンプの作動によってリザーブタンク2から
浴槽1に湯を供給したり、浴槽1からリザーブタンク2
に湯を還流させたりすることができるようになってい
る。
浴槽1の周壁のうち正面部分は欠如されて、車椅子
(図示省略)が出入りできる開口部3に形成され、その
開口部3にはドア4が設けられるとともに、開口部3の
下方部分における浴槽1の外方には、浴槽1への車椅子
の出入りを容易にする為にスロープ台5が装設されてい
る。
前記ドア4は、第5図にみられるように、一端の取付
部6、6を浴槽1側の支持部7、7にヒンジ結合して軸
心Oを中心にして開閉動するように取り付けられるドア
枠8と、ドア枠8の内側に並設されてドア枠8に対し接
近離間する方向に動き得るように取り付けられるシール
体部9とから構成されている。
ドア枠8は、第2図〜第5図にみられるように、縦骨
部材10と横骨部材11を枠組みして形成されており、上下
の横骨部材11、11の左右端部にそれぞれ上述の取付部
6、6が設けられて、左右の取付部6、6のいずれかを
択一に浴槽1側の支持部7、7に取り付けることによっ
て左開きにも右開きにもできるようになっている。
また、ドア枠8の外側部分には横骨部材11、11に並行
する上下二本の横軸12、12が軸受13、13によつて回動可
能に枢支され、それらの横軸12、12が、上方の横軸12に
固設されるハンドル14と、上下の横軸12、12間を連結す
るロッド15、15とによって所定角度回動し得るように設
けられており、それぞれの横軸12、12にはドア枠8を閉
塞状態にロックする閉塞鉤止機構16のフック17、17が取
り付けられている。
各フック17は、設定範囲内では前記横軸12に対してフ
リーに回転し、設定範囲を越えると横軸12に固定されて
いる作動体18によって横軸12とともに回転するように設
けられており、各フック17はハンドル14の上方向回動に
より、横軸12とフック17との間に介装されるトルクスプ
リング19によって先端の鉤止爪部48が浴槽1がわの掛止
体20に掛止する方向に附勢される。
各フック17はハンドル14の下方回動により、作動体18
によって掛止体20から解除する方向に回動する。
また、上下のフック17、17は、鉤止爪部48とは反対側
の端部間が連結杆21で結合されて、共に同時に同様に動
くように構成されている。
一方、ドア枠8の内側に配設されるシール体部9は、
縦桟部材22と横桟部材23で枠組されるフレームに板体24
を取付けて形成され、前記板体24の内面側に、浴槽1の
開口部3の周縁壁面25に密着することができるシール材
26が設けられている。
そして、前記板体24から外方に向けて突設される取付
軸27、27を、ドア枠8の横骨部材11に設置された支持部
28、28に進退動可能に貫挿して取付けられ、さらに、各
取付軸27の先端部に固定されたバネ係止体46と各支持部
28の外面との間には圧縮バネ29が取付軸27に外嵌状に介
装されている。
また、上下の横軸12、12には、シール体部9を浴槽1
の開口部3の周縁壁面25の方に押圧するカム30‥が固設
され、ハンドル14によって横軸12、12が回転されると、
カム30‥のカム面が、シール体部9の背面に突設された
当板30‥を押して、シール体部9全体を周縁壁面25に向
けて押しつけ、シール材26を押し潰して浴槽1の開口部
3を密封するように構成されている(第6図参照)。
なお、ハンドル14は、第5図に示しているように、下
限位置P1から上限位置P4までの間を回転できるようにな
っており、そのハンドル14が下限位置P1にある場合に
は、閉塞鉤止機構16のフック17、17が作動体18によって
押し上げられて浴槽1がわの掛止体20から外れてドア4
は自由に開閉し得る態勢になる。
ハンドル14を下限位置P1から或る角度上方の位置P2に
動かすと、作動体18によるフック17、17の持ち上げが解
かれて、フック17、17が掛止体20に鉤止してドア枠8が
ロックされる。
さらに、ハンドル14をP2位置からさらに上方の角度上
方位置P3に動かすと、カム30によるシール体部9の押し
つけが行われてシール材26の押し潰しが開始され、ハン
ドル14がP3位置から上限位置P4に動いた段階でシール材
26の押し潰しが完了して、開口部3が閉塞密封されるよ
うになっているのである。
また、第1図中の32は給湯口、33は溢湯口、34は給排
湯などをコントロールする制御操作部である。
次いで、浴槽1の開口部3の外方下部に配設されるス
ロープ台5を、第1図と第7図及び第8図によって説明
すると、図示のスロープ台5は、浴槽正面の底部外側に
連設される基台35と、基台35の上方に設置される傾斜板
部36からなり、傾斜板部36は、浴槽1から遠い部位に位
置する固定部37と、浴槽1に近い固定部37の端部にヒン
ジ38で装着されて上下方向に揺動することができる可動
部39とから形成されている。
そして、可動部39の浴槽1に近い側の裏面には、基台
35に設置する横軸40から延設したアーム41の先端のロー
ラ42が当接され、横軸40の一端部に連設するペダルのう
ちの前方ペダル43を踏圧すると、ローラ42が可動部39を
押し上げて可動部39の端部が浴槽1の底壁上面にほぼ面
一に連なり、かつ、固定部37と可動部39の上面が一連の
傾斜面となる上昇体勢になる。
また、前記ペダルのうちの後方ペダル44を踏むと、ロ
ーラ42による可動部39の持ち上げが解かれて、可動部39
が、開閉するドア4に干渉することのない位置即ちドア
4の扇状移動の軌跡外に移動しドア4の開閉を妨げない
位置に下降するようになっている。
なお、図中の45は、ドア4の開き過ぎを制限するスト
ッパで、基台35に立設されている。47はカバーである。
〔考案の効果〕
本考案の車椅子用入浴装置は、床に据置かれる浴槽の
周壁の一部を切除して車椅子が出入り可能な開口部を開
設するとともに、その開口部を密封状に閉塞し得るドア
を設け、且つ、前記開口部の外方下部に浴槽への車椅子
の出入を容易にするスロープ台を配設して構成したもの
で、従来のリフト方式、昇降浴槽方式のもので必要であ
ったピットが不要であるので、ピット構築費が節減され
てコストが著しく低減されるとともに、面倒な工事打合
せ等の必要もなく、二階以上のフロアへの設置や、増改
築による後付け的設置が容易であり、装置の据付け作
業、据付け後のメンテナンス作業を容易に行うことがで
きるといった顕著な効果を奏する。
そして、床に据え置かれた浴槽に入浴するので、従来
のリフト方式のように床下に埋没された浴槽から顔だけ
出して入浴するような態勢になることがなく入浴者は常
に違和感なく快適に入浴することができ、また、浴槽を
昇降させる必要もないから従来の昇降浴槽方式に比べる
と、装置全体を簡素化することができ、及び軽量化する
ことができることとなった。
又、ハンドルの簡単な回動操作で、ドアを浴槽に密閉
鉤止でき、装置の使用上操作が極めて簡単となってい
る。
又、浴槽への車椅子の入出移動は、床と浴槽底部上面
の間に双方の段差を無くし滑らかに接合するスロープ台
を装備しこの上を移動して行なうものであるから、車椅
子上の入浴者には振動は少なく、車椅子の操作は小さい
労力で容易に行なえる。さらにこのスロープ台の可動部
の上下操作は前方ペダル或いは後方ペダルを踏むという
容易な操作で行なえ、装置の使用は極めて簡便である。
【図面の簡単な説明】
添付の図面は本考案の実施例を示しており、第1図は車
椅子用入浴装置の全体斜視図、第2図はドアの左半部の
正面図、第3図はドアの閉塞鉤止機構部分を矢印イ方向
からみた側面図、第4図は第2図のロ−ロ断面矢視図、
第5図はドアを浴槽への取付側からみた側面図、第6図
はシール体部を押圧するカム機構の作動状態を示す部分
図、第7図は浴槽に併設されるスロープ台の平面図、第
8図はスロープ台の一部破断側面図、第9図は作動体の
部分図である。 1……浴槽、3……開口部 4……ドア、5……スロープ台 8……ドア枠、9……シール体部

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】床に据え置かれる浴槽1の周壁の一部を切
    除して車椅子が出入り可能な開口部3を開設するととも
    に、その開口部3を密封状に閉塞するドア4を設けてな
    り、前記浴槽1にはリザーブタンク2が給排湯パイプラ
    インで連通接続されてなり、前記ドア4が、浴槽1に開
    閉自在に取り付けられるドア枠8と、ドア枠8の内側に
    取り付けられて浴槽1の開口部3の周縁壁面に圧接する
    方向に進出動し得るシール体部9とから構成された車椅
    子用入浴装置。
  2. 【請求項2】床に据置かれる浴槽1の周壁の一部を切除
    して車椅子が出入り可能な開口部3を開設するととも
    に、その開口部3を密封状に閉塞するドア4を設け、且
    つ、前記開口部3の外方下部に浴槽1への車椅子の出入
    を容易にするスロープ台5を配設してなり、スロープ台
    5の傾斜面が、浴槽1の底壁上面になだらかに連なる上
    昇位置と、開閉するドア4に干渉しない下降位置とに切
    り換えできるように設けられている車椅子用入浴装置。
JP1990104986U 1990-10-04 1990-10-04 車椅子用入浴装置 Expired - Fee Related JP2549295Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990104986U JP2549295Y2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 車椅子用入浴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990104986U JP2549295Y2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 車椅子用入浴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0461531U JPH0461531U (ja) 1992-05-27
JP2549295Y2 true JP2549295Y2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=31850483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990104986U Expired - Fee Related JP2549295Y2 (ja) 1990-10-04 1990-10-04 車椅子用入浴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2549295Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5522767B1 (ja) * 2014-01-10 2014-06-18 株式会社日画 開閉する扉付の介護用浴槽

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255276Y2 (ja) * 1973-02-19 1977-12-14
JPS5136819B2 (ja) * 1973-05-28 1976-10-12
JPS5311592Y2 (ja) * 1974-04-01 1978-03-29
JPS5915646B2 (ja) * 1977-12-30 1984-04-11 ヤマハ株式会社 傾斜路付浴槽
JPH0326221A (ja) * 1989-06-26 1991-02-04 Kenichi Kobayashi 浴槽および給湯装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461531U (ja) 1992-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4346485A (en) Apparatus and method for bathing invalids
JPS61162677A (ja) 家庭用バスユニツト
JPH07323071A (ja) 入浴装置
JP2549295Y2 (ja) 車椅子用入浴装置
US5940902A (en) Telescoping bathtub assembly
JP2005204704A (ja) 特殊入浴システムならびに車椅子兼ストレッチャー
CN212592762U (zh) 一种排便方便的医护轮椅
JP3531851B2 (ja) 浴 槽
JP2001112837A (ja) 入浴システム
JPH0612791Y2 (ja) 身体障害者用開閉式入浴装置
JP2528148Y2 (ja) 昇降台付き車椅子入浴装置
JP3000688U (ja) 身体障害者等の移動介助装置
JP2552754Y2 (ja) 座位式シャワー入浴装置
CN207492718U (zh) 一种多功能的重病室内康复用坐便两用椅
JPH11197194A (ja) 油圧式昇降機を取り付けた入浴、トイレ兼用の介護ベッド
JPH02107254A (ja) ポータブル便器補助装置
JPH0630192Y2 (ja) 車椅子入浴装置
JPH09131385A (ja) 入浴補助装置
JPS5913908Y2 (ja) 傾斜路付浴槽
JPH0738423Y2 (ja) 天板昇降式キャビネット
CA1163756A (en) Apparatus and method for bathing invalids
JPH10121755A (ja) 浴 室
JPH0332350Y2 (ja)
JPH11114006A (ja) 入浴補助装置
JPH04193175A (ja) 据え置き型車イス入浴装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees