JP2552754Y2 - 座位式シャワー入浴装置 - Google Patents

座位式シャワー入浴装置

Info

Publication number
JP2552754Y2
JP2552754Y2 JP1991020725U JP2072591U JP2552754Y2 JP 2552754 Y2 JP2552754 Y2 JP 2552754Y2 JP 1991020725 U JP1991020725 U JP 1991020725U JP 2072591 U JP2072591 U JP 2072591U JP 2552754 Y2 JP2552754 Y2 JP 2552754Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
bathing
shaped body
shower
sitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991020725U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0521942U (ja
Inventor
正治 久山
康成 奥村
Original Assignee
オージー技研株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オージー技研株式会社 filed Critical オージー技研株式会社
Priority to JP1991020725U priority Critical patent/JP2552754Y2/ja
Publication of JPH0521942U publication Critical patent/JPH0521942U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2552754Y2 publication Critical patent/JP2552754Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Medical Bathing And Washing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、寝たきり老人等の入浴
に供されるシャワー式の座位式シャワー入浴装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】従来から知られているシャワー式入浴装
置は、臥位姿勢で入浴する方式になるものばかりで、身
体洗浄時などに患者が持つ羞恥心に対しての配慮がなさ
れていないものであった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、身体洗浄時
などに患者が持つ羞恥心による不快感を除去するか或い
は低めるためには、座位での入浴(例えば、車椅子の侭
での入浴)が適切とされ、且つ患者自身の力を少しでも
多く発現して入浴する事とが適切とされその装置が望ま
れている。
【0004】シャワー式入浴装置には、座位入浴式のも
のが見当らない。シャワー式入浴装置以外の浴槽型入浴
装置には、例えば、特公昭58ー23103号公報に示
される座位入浴式のものが見受けられるのであるが、据
置き設置した浴槽にリフト装置で車椅子を入出させるも
の、床面を深く掘り込んだピット内に設ける昇降浴槽の
上方所定位置に車椅子をセットした後に昇降浴槽を上昇
させて入浴するものなどがあり、いずれも施工手数やコ
ストがかかる上、昇降に際しては不安感が伴い、また、
浴槽の清掃などに手数のかかるものであった。
【0005】本考案は、従来の浴槽型座位入浴装置にお
ける上記の問題点に着目し、それらの問題点を全て払拭
することができるシャワー式の座位式シャワー入浴装置
を得ることを目的として実施したものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】すなわち、本考案におけ
る座位式シャワー入浴装置は、周壁に扉(1)を設けた箱
状体(2)の内面にシャワーノズル(3)が配設され、前記
扉(1)部から箱状体(2)内に移動椅子(4)が入出できる
ようになっていて、移動椅子(4)に入浴者が座位の侭で
入浴できるように構成されることを特徴とするものであ
る。
【0007】又、内面にシャワーノズル(3)が配設され
る箱状体(2)の底面に、入浴者が座す移動椅子(4)を
案内する案内手段が設けられるものである。
【0008】又、内面にシャワーノズル(3)が配設され
る箱状体2の天板部2aに入浴患者の頭部を露出させる
開口部12が設けられ、天板部2aの高さを昇降調節可
能にする天板昇降機構13が、箱状体2の側部に設けら
れるものである。
【0009】
【作用】座位式シャワー入浴装置においては、扉1を開
けて、既に移動椅子4に乗せている患者を移動椅子4の
移動により箱状体2内に移行させる。扉1を閉じて、シ
ャワーノズル3からシャワーを吐出させ、シャワー入浴
を行い、それが終了すれば、扉1を開いて、患者を移動
椅子4と共に箱状体2外に出すという、一連の入浴作業
を行う。
【0010】入浴者が座す移動椅子4が箱状体2内に移
行する際、箱状体2の底面に設けられた案内手段によ
り、移動椅子4は略中央の好適な所定位置へ案内され
る。
【0011】箱状体2の天板部2aに開口部12を開け
たものにあっては、この開口部12を天板昇降機構13
で適宜高さに調節固定し、患者には開口部12から頭部
を露出させる。
【0012】
【実施例】つぎに、本考案の実施例について図面を参照
して説明する。床面に据え置かれる箱状体2は、入浴患
者が座乗した移動椅子4を収容できる横幅、高さ、奥行
きの大きさに形成されている。
【0013】そして、箱状体2の周壁の一面が扉1にな
っていて、その扉1を開けた開口部から箱状体2の内部
に前記移動椅子4が入出できるようになっている。
【0014】扉1の内面側には、移動椅子4を箱状体2
の内部に入れて閉じたときに、箱状体2の開口部を水密
状態に封緘できるようにシール部材ないしシール機構5
が設けられている。また、扉1には、箱状体2の内部を
観察するための観察窓6が設けられている。
【0015】一方、箱状体2の内面には温調ミキシング
機構を介して湯源および水源にパイプライン接続される
複数個のシャワーノズル3が配設され、それらのシャワ
ーノズル3からの湯の吐出・停止操作、温調ミキシング
機構の温度設定操作、温度表示器、その他の各種運転具
類7を備えた運転パネル8が、箱状体2の外側適宜部位
に配設されている。
【0016】箱状体2内には、患者が容易に操作できる
操作具10が設けられており、患者がシャワーの噴出を
中止したい時、操作具10を回す、引く又は押す等の操
作を行なえば、操作具10が運転パネル8の運転具に電
気的又は機械的な中止信号を与え、シャワーノズル3か
ら出るシャワーは即時に中止される。
【0017】又、箱状体2の底面には、移動椅子4を入
浴に好適な略箱状体中央位置に案内する案内手段即ち実
施例ではレール11が設けられている。尚、案内手段の
他の例として案内溝等がある。
【0018】また、箱状体2の底壁には排水口9が開設
されている。
【0019】なお、上述のシャワーノズル3は、扉1を
含む箱状体2の四周全ての縦壁部に配設される場合の
他、これに加えて箱状体2の天板部2aの内面にも設け
られる場合もあり、逆に、箱状体2の四周縦壁部のうち
必要な縦壁部のみに設けられる場合もあるものである。
【0020】また、本願考案でいう移動椅子4とは、一
般的な車椅子のほか、シャワー入浴専用に形成される椅
子等をも包含するものであり、要は、入浴患者を座位姿
勢に保持するものであれば如何なるものでもよいのであ
る。
【0021】上記構成による座位式シャワー入浴装置に
おいては、扉1を開けて、既に移動椅子4に乗せた患者
を、移動椅子4の移動により箱状体2内に移行させる。
そして、扉1を閉じて、温調ミキシング機構で適切な湯
温に設定した後に運転パネル8の操作によりシャワーを
吐出させ、シャワー入浴を行い、それが終了すれば、扉
1を開いて、患者を移動椅子4と共に箱状体2外に出す
という、一連の入浴作業を行う。
【0022】次に、図2に示す第二実施例を説明する。
箱状体2において扉1に対向する面に、箱状体2にシー
ル可能に開閉する対向側扉19が設けられ、扉1側から
進入した移動椅子4が対向側扉13側から退出できるよ
う構成される。
【0023】箱状体2の左側板2b又は右側板2c、或
いは左右側板2b、2c両板の内側の適宜高さ位置に
は、シャワー湯温を調節するツマミ18が突設されてお
り、入浴の際、患者はこのツマミ18を回動操作してシ
ャワー湯温が調節できる。
【0024】上記ツマミ18の構成によれば、患者の好
みに合わせて好適にシャワー湯温を調節できるので、個
人を尊重した入浴装置てあって、患者により多くの満足
感を与える入浴装置となる。
【0025】対向側扉13の構成の存在により、入浴を
順送形態にて実施できる。順送形態によれば、浴槽への
患者の出入りが円滑に行なえ、多数の患者が一挙に入浴
したい場合に好都合である。
【0026】次に、図3に示す第三実施例を説明する。
箱状体2の天板部2aに入浴患者の頭部を露出させる開
口部12を設け、その開口部12から頭部を箱状体2外
に出した態勢で入浴できるように構成する。この構成に
よれば、水滴や水飛沫を頭部に浴びたり、又、湿度の高
い、常温より高い温度の空気中に頭部が曝されるという
事はない。
【0027】天板部2aの高さを昇降調節可能にする天
板昇降機構13が、箱状部2と天板部2aの間に介装さ
れる。天板昇降機構13は、天板部2aの左右端に取着
され側方へ突出片を有する支持片14と、箱状体2の左
右側板2a、2bに取着され支持片14を所定の押し上
げ力を付与しつつ掴持する等張バネ体15と、支持片1
4と箱状体2の間にわたって設けられ昇降動する際の天
板部2aの左右端の同期を図る同期装置とから構成され
る。等張バネ体15はエアシリンダーでなり、その下部
にはエアシリンダーの伸展移動のロックを解除する解除
ペダル20が設けられている。天板部2aの周縁と箱状
体2の側板の上方周縁とにわたって伸縮する蛇腹16が
取着される。
【0028】入浴に際して、介助者は天板昇降機構の解
除ペダル20を踏んでいる間に、天板部2aを手動にて
持ち上げ又は押し下げて、患者の首部が開口部12に好
適に嵌まるように、天板部2aの高さを患者の首部の高
さに合わせて、適宜高さに調節固定する。
【0029】
【考案の効果】以上に説明してきたように、本考案にお
ける座位式シャワー入浴装置は、周壁に扉を設けた箱状
体の内面にシャワーノズルが配設され、前記扉部から箱
状体内に移動椅子が入出できるようになっていて、移動
椅子に入浴者が座位の侭で入浴できるように構成される
ものであるので、従来の臥位姿勢で入浴するシャワー式
入浴装置とは異なって、身体洗浄時などに患者が持つ羞
恥心を良好に和らげることができ、患者にとって快適な
入浴を行わせことができて患者の積極的な入浴を促せる
ことになり、老人が寝たきり老人になることを防止で
き、離床促進の効果がある。
【0030】また、座位の入浴装置でありながら、床面
を深く掘り込んでピットを構築するといった工事は不要
であり、また、入浴に際しリフト装置でもって移動椅子
を昇降させるようなこともない。故に、施工手数やコス
トが低廉で、入浴の際に、浴槽の昇降又は移動椅子の昇
降により患者に不安感を与えることがなく、また、患者
本人の努力が発現されるので、介助労力は軽減される
し、浴槽内に複雑な機構が設けられていないから、清掃
作業も簡単になるといった利点もある。
【0031】又、箱状体の底面に、入浴者が座す移動椅
子を案内する案内手段であるレール箱状体の底面に
けられている構成であるから、入浴者が座す移動椅子を
箱状体内の好適な所定位置へ容易に乗り入れる事が出
来、且つ、移動椅子の移動が案内手段に制限されるので
安定な状態でシャワーを浴びる事が出来、結果として満
足なシャワー入浴ができる。
【0032】又、箱状体の天板部に入浴患者の頭部のみ
を露出させる開口部が設けられ、天板部の高さを昇降調
節可能にする天板昇降機構が、箱状部と天板部の間に介
装されるものであるから、入浴に際して、介助者は天板
昇降機構を作用させ、天板部を手動にて持ち上げ又は押
し下げて、患者の首部が開口部に好適に嵌まるように、
天板部の高さを患者の首部の高さに合わせて、適宜高さ
に調節固定できる。従って、天板部の高さを患者の個体
差に適宜容易に合わせる事が出来、好都合である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る座位式シャワー入浴装置の全体斜
視図である。
【図2】本考案に係る座位式シャワー入浴装置の第二実
施例の全体斜視図である。
【図3】本考案に係る座位式シャワー入浴装置の第三実
施例の全体斜視図である。
【符号の説明】
1 扉 2 箱状体 2a 天板部 3 シャワ−ノズル 4 移動椅子 12 開口部 13 天板昇降機構

Claims (3)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】周壁に扉(1)を設けた箱状体(2)の内
    面にシャワーノズル(3)が配設され、前記扉(1)部
    から箱状体(2)内に移動椅子(4)が入出できるよう
    になっていて、移動椅子(4)に入浴者が座位の侭で入
    浴できるように構成され、箱状体(2)の上部の天板部
    (2a)には入浴患者の頭部を露出させる開口部(1
    2)が形成されていることを特徴とする座位式シャワー
    入浴装置。
  2. 【請求項2】内面にシャワーノズル(3)が配設される
    箱状体(2)の底面に、入浴者が座す移動椅子(4)を
    案内する案内手段であるレール(11)が設けられる
    求項1記載の座位式シャワー入浴装置。
  3. 【請求項3】 内面にシャワーノズル(3)が配設される
    箱状体(2)の天板部(2a)に、入浴患者の頭部を露
    出させる開口部(12)が設けられ、天板部(2a)の
    高さを昇降調節可能にする天板昇降機構(13)が、箱
    状体(2)の側部に設けられる座位式シャワー入浴装
    置。
JP1991020725U 1991-03-08 1991-03-08 座位式シャワー入浴装置 Expired - Lifetime JP2552754Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991020725U JP2552754Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 座位式シャワー入浴装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991020725U JP2552754Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 座位式シャワー入浴装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0521942U JPH0521942U (ja) 1993-03-23
JP2552754Y2 true JP2552754Y2 (ja) 1997-10-29

Family

ID=12035158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991020725U Expired - Lifetime JP2552754Y2 (ja) 1991-03-08 1991-03-08 座位式シャワー入浴装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2552754Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101288136B1 (ko) * 2011-11-11 2013-07-18 하민정 병원 환자용 샤워 부스

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102308336B1 (ko) * 2021-02-15 2021-10-01 신성일 거동이 불편한 환자를 위한 이동식 좌식 샤워 시스템

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5255276Y2 (ja) * 1973-02-19 1977-12-14
JPS5136819B2 (ja) * 1973-05-28 1976-10-12

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101288136B1 (ko) * 2011-11-11 2013-07-18 하민정 병원 환자용 샤워 부스

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0521942U (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0048156B1 (en) Apparatus and method for bathing invalids
US4446586A (en) Apparatus and method for bathing invalids
US4982462A (en) Medical attendance bathtub bed
US20110131720A1 (en) Wall Mounted Lift Chair
JP2552754Y2 (ja) 座位式シャワー入浴装置
KR101225648B1 (ko) 욕조기구
US5940902A (en) Telescoping bathtub assembly
WO1997015222A9 (en) Telescoping bathtub assembly
JP2552754Z (ja)
JP4123484B2 (ja) 患者用ベッド
JP3531851B2 (ja) 浴 槽
JPH0751051Y2 (ja) 入浴装置
JP2750674B2 (ja) 介護用浴室
JP3394228B2 (ja) 便器付きベッド
JPH1142257A (ja) 歩行障害者用排便設備
JPH0716265A (ja) 介護用ベット
JP2549295Y2 (ja) 車椅子用入浴装置
JP6437151B1 (ja) マルチトイレシステム
JPH0751050Y2 (ja) 入浴装置
JP2929085B2 (ja) 家庭用簡易入浴装置
JPH02107254A (ja) ポータブル便器補助装置
JP2627859B2 (ja) 浴槽装置
JPH0363055A (ja) 身体支持板を備えた浴槽
JPS6159736B2 (ja)
JPH08154980A (ja) 介護用省力装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term