JP2546795B2 - 潤滑油組成物 - Google Patents
潤滑油組成物Info
- Publication number
- JP2546795B2 JP2546795B2 JP62042741A JP4274187A JP2546795B2 JP 2546795 B2 JP2546795 B2 JP 2546795B2 JP 62042741 A JP62042741 A JP 62042741A JP 4274187 A JP4274187 A JP 4274187A JP 2546795 B2 JP2546795 B2 JP 2546795B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lubricating oil
- weight
- present
- oil composition
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Lubricants (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用性〕 本発明は鉱油を主成分とする高粘度指数潤滑油組成物
に関し、詳しくは特に高粘度指数を有し、かつ剪断安定
性に優れ、さらに極圧性,耐摩耗性に優れた潤滑油組成
物に関するものであって、自動車用・産業用ギヤー油,
パワーステアリング油,エンジン油,トラクター油,シ
ョックアブソーバー油,油圧油,ドアチェック油,軸受
油などとして有効に利用することができる。
に関し、詳しくは特に高粘度指数を有し、かつ剪断安定
性に優れ、さらに極圧性,耐摩耗性に優れた潤滑油組成
物に関するものであって、自動車用・産業用ギヤー油,
パワーステアリング油,エンジン油,トラクター油,シ
ョックアブソーバー油,油圧油,ドアチェック油,軸受
油などとして有効に利用することができる。
従来、高粘度指数潤滑油としては鉱油に高分子量ポリ
マーを添加したものが用いられている。
マーを添加したものが用いられている。
しかしながら、このものは高分子量ポリマーを比較的
多量に添加しているため、剪断安定性がきわめて悪く、
機械的剪断を受けると著しい粘度低下を招き、初期の性
能を満足しえなくなり、摩耗の増大等がみられるなど、
好ましいものとはいえないものであった。
多量に添加しているため、剪断安定性がきわめて悪く、
機械的剪断を受けると著しい粘度低下を招き、初期の性
能を満足しえなくなり、摩耗の増大等がみられるなど、
好ましいものとはいえないものであった。
本発明は上記従来の問題点を解消し、高粘度指数を有
し、かつ剪断安定性に優れ、さらに極圧性,耐摩耗性に
優れた潤滑油組成物を提供することを目的とするもので
す。
し、かつ剪断安定性に優れ、さらに極圧性,耐摩耗性に
優れた潤滑油組成物を提供することを目的とするもので
す。
すなわち本発明は、100℃における動粘度が0.5〜50セ
ンチストークスで、かつ粘度指数が60以上の鉱油(A)
に対し、組成物全量を基準として(B)数平均分子量が
2,000〜8,000のエチレン・α−オレフィン共重合体3.5
〜15重量%,(C)数平均分子量が10,000〜250,000の
ポリメタアクリレート0.05〜20重量%および(D)硫化
油脂,硫化オレフィン、スルフィド類、リン酸エステ
ル、亜リン酸エステル、リン酸エステルアミン塩及び亜
リン酸エステルアミン塩から選ばれた少なくとも1種0.
5〜20重量%を配合してなる潤滑油組成物を提供するも
のである。
ンチストークスで、かつ粘度指数が60以上の鉱油(A)
に対し、組成物全量を基準として(B)数平均分子量が
2,000〜8,000のエチレン・α−オレフィン共重合体3.5
〜15重量%,(C)数平均分子量が10,000〜250,000の
ポリメタアクリレート0.05〜20重量%および(D)硫化
油脂,硫化オレフィン、スルフィド類、リン酸エステ
ル、亜リン酸エステル、リン酸エステルアミン塩及び亜
リン酸エステルアミン塩から選ばれた少なくとも1種0.
5〜20重量%を配合してなる潤滑油組成物を提供するも
のである。
本発明では(A)成分として100℃における動粘度が
0.5〜50センチストークス(cSt)、好ましくは1〜40cS
tで、かつ粘度指数が60以上、好ましくは80以上の鉱油
を用いる。また、この鉱油は流動点が−5℃以下、好ま
しくは−10℃以下である。この鉱油は本発明の潤滑油組
成物のベースとなるものである。ここで鉱油の動粘度が
0.5cSt未満であると蒸発損失が多くて実用できず、一方
50cStを超えると低温時の粘度が高くてマルチグレード
油の目的を達しないため好ましくない。また鉱油の粘度
指数が60未満であると粘度指数向上効果が小さく、多量
のポリマーを必要とし、二次性能を低下させるため好ま
しくない。この鉱油は公知の潤滑油精製方法、例えば常
圧蒸留,減圧蒸留した潤滑留分を溶剤精製や水添精製等
の方法で精製して得られるものである。具体的には70ニ
ュートラル,100ニュートラル,150ニュートラル,300ニュ
ートラル,500ニュートラル,ブライトストック等の留分
およびその混合物が挙げられる。
0.5〜50センチストークス(cSt)、好ましくは1〜40cS
tで、かつ粘度指数が60以上、好ましくは80以上の鉱油
を用いる。また、この鉱油は流動点が−5℃以下、好ま
しくは−10℃以下である。この鉱油は本発明の潤滑油組
成物のベースとなるものである。ここで鉱油の動粘度が
0.5cSt未満であると蒸発損失が多くて実用できず、一方
50cStを超えると低温時の粘度が高くてマルチグレード
油の目的を達しないため好ましくない。また鉱油の粘度
指数が60未満であると粘度指数向上効果が小さく、多量
のポリマーを必要とし、二次性能を低下させるため好ま
しくない。この鉱油は公知の潤滑油精製方法、例えば常
圧蒸留,減圧蒸留した潤滑留分を溶剤精製や水添精製等
の方法で精製して得られるものである。具体的には70ニ
ュートラル,100ニュートラル,150ニュートラル,300ニュ
ートラル,500ニュートラル,ブライトストック等の留分
およびその混合物が挙げられる。
なお、本発明において(A)成分として上記鉱油の代
わりに合成油を用いてもよいが、合成油を用いた場合、
添加剤の溶解性が低いこと、耐シール性に悪影響を及ぼ
すことおよび高価であるため鉱油と混合して使用するこ
とが好ましい。
わりに合成油を用いてもよいが、合成油を用いた場合、
添加剤の溶解性が低いこと、耐シール性に悪影響を及ぼ
すことおよび高価であるため鉱油と混合して使用するこ
とが好ましい。
次に本発明では(B)成分として数平均分子量が2,00
0〜8,000、好ましくは2,000〜5,000のエチレン・α−オ
レフィン共重合体を用いる。ここで数平均分子量が2,00
0未満のものであると粘度指数向上効果が乏しくなり、
一方8,000を超えると剪断安定性が悪くなるため好まし
くない。このエチレン・α−オレフィン共重合体はエチ
レンと、炭素数3〜20のα−オレフィン、例えばプロピ
レン,1−ブテン,1−デセンとのコオリゴマーであって、
極性基を含まない炭化水素系合成油である。上記(B)
成分は、組成物全量を基準として3.5〜15重量%の割合
で配合される。ここで(B)成分の配合割合が3.5重量
%未満であると粘度指数向上効果が小さいため好ましく
ない。一方、15重量%を超えて配合すると低温時の粘度
が高くなり、実用性がなくなる。
0〜8,000、好ましくは2,000〜5,000のエチレン・α−オ
レフィン共重合体を用いる。ここで数平均分子量が2,00
0未満のものであると粘度指数向上効果が乏しくなり、
一方8,000を超えると剪断安定性が悪くなるため好まし
くない。このエチレン・α−オレフィン共重合体はエチ
レンと、炭素数3〜20のα−オレフィン、例えばプロピ
レン,1−ブテン,1−デセンとのコオリゴマーであって、
極性基を含まない炭化水素系合成油である。上記(B)
成分は、組成物全量を基準として3.5〜15重量%の割合
で配合される。ここで(B)成分の配合割合が3.5重量
%未満であると粘度指数向上効果が小さいため好ましく
ない。一方、15重量%を超えて配合すると低温時の粘度
が高くなり、実用性がなくなる。
また、本発明では(C)成分として数平均分子量が1
0,000〜250,000、好ましくは20,000〜200,000のポリメ
タアクリレートを用いる。ここで数平均分子量が10,000
未満のものであると十分な粘度指数が得られず、一方25
0,000を超えたものであると低温時の粘度が高いため実
用的でない。
0,000〜250,000、好ましくは20,000〜200,000のポリメ
タアクリレートを用いる。ここで数平均分子量が10,000
未満のものであると十分な粘度指数が得られず、一方25
0,000を超えたものであると低温時の粘度が高いため実
用的でない。
この(C)成分は、組成物全量を基準として0.05〜20
重量%、好ましくは0.1〜15重量%の割合で配合され
る。ここで(C)成分の配合割合が0.05重量%未満であ
ると低温流動性に劣ったものとなるため好ましくない。
一方、20重量%を超えて配合すると低温時の粘度が高く
なるため好ましくない。この(C)成分は潤滑油組成物
の粘度指数向上と流動点降下の役割を果たす。
重量%、好ましくは0.1〜15重量%の割合で配合され
る。ここで(C)成分の配合割合が0.05重量%未満であ
ると低温流動性に劣ったものとなるため好ましくない。
一方、20重量%を超えて配合すると低温時の粘度が高く
なるため好ましくない。この(C)成分は潤滑油組成物
の粘度指数向上と流動点降下の役割を果たす。
さらに本発明では(D)成分として、硫化油脂、硫化
オレフィン、スルフィド類、リン酸エステル、亜リン酸
エステル、リン酸エステルアミン塩及び亜リン酸エステ
ルアミン塩から選ばれた少なくとも1種を用いる。
オレフィン、スルフィド類、リン酸エステル、亜リン酸
エステル、リン酸エステルアミン塩及び亜リン酸エステ
ルアミン塩から選ばれた少なくとも1種を用いる。
この(D)成分は、組成物全量を基準として0.5〜20
重量%、好ましくは0.5〜10重量%の割合で配合され
る。ここで(D)成分の配合割合が0.5重量%未満であ
ると極圧性,耐摩耗性が不十分となるため好ましくな
い。一方、20重量%を超えて配合すると腐食を生ずるこ
とがあるため好ましくない。
重量%、好ましくは0.5〜10重量%の割合で配合され
る。ここで(D)成分の配合割合が0.5重量%未満であ
ると極圧性,耐摩耗性が不十分となるため好ましくな
い。一方、20重量%を超えて配合すると腐食を生ずるこ
とがあるため好ましくない。
本発明の潤滑油組成物は上記(A)〜(D)成分から
なるものであるが、必要により酸化防止剤,清浄分散
剤,消泡剤,錆止め剤,腐食防止剤,着色剤等の添加剤
を適宜配合することができる。ここで酸化防止剤として
具体的には、2,6−ジ−t−ブチル−4メチルフェノー
ル等のフェノール系酸化防止剤;ジオクチルジフェニル
アミン等のアミン系酸化防止剤などを挙げることができ
る。
なるものであるが、必要により酸化防止剤,清浄分散
剤,消泡剤,錆止め剤,腐食防止剤,着色剤等の添加剤
を適宜配合することができる。ここで酸化防止剤として
具体的には、2,6−ジ−t−ブチル−4メチルフェノー
ル等のフェノール系酸化防止剤;ジオクチルジフェニル
アミン等のアミン系酸化防止剤などを挙げることができ
る。
また清浄分散剤としては、カルシウムスルホネート,
マグネシウムスルホネート等の各種スルホネート;フェ
ネート;サリチレート;コハク酸イミド;ベンジルアミ
ン;コハク酸エステルなどを挙げることができる。これ
ら酸化防止剤や清浄分散剤を添加することにより、清浄
性等に優れた潤滑油組成物を得ることができる。
マグネシウムスルホネート等の各種スルホネート;フェ
ネート;サリチレート;コハク酸イミド;ベンジルアミ
ン;コハク酸エステルなどを挙げることができる。これ
ら酸化防止剤や清浄分散剤を添加することにより、清浄
性等に優れた潤滑油組成物を得ることができる。
次に消泡剤としては、ジメチルシロキサン,シリカゲ
ル分散体等のシリコン系消泡剤;アルコール,エステル
系消泡剤などを挙げることができる。
ル分散体等のシリコン系消泡剤;アルコール,エステル
系消泡剤などを挙げることができる。
さらに錆止め剤としては、カルボン酸,カルボン酸
塩,スルホン酸塩,エステル,リン酸,リン酸塩などを
挙げることができる。
塩,スルホン酸塩,エステル,リン酸,リン酸塩などを
挙げることができる。
また腐食防止剤としては、ベンゾトリアゾールおよび
その誘導体,チアゾール系化合物などを挙げることがで
きる。
その誘導体,チアゾール系化合物などを挙げることがで
きる。
次に本発明の実施例を示すが、本発明の範囲を超えな
い限り、これに限定されるものではない。
い限り、これに限定されるものではない。
実施例1〜2および比較例1〜5 第1表に示す所定の潤滑油組成物について、各種試験
を行ない、物性を評価した。結果を第1表に示す。
を行ない、物性を評価した。結果を第1表に示す。
第1表より次のことが判る。すなわち、実施例1,2に
より得られる潤滑油組成物は粘度指数が140以上、流動
点が−30℃以下、−26℃でのブルックフィールド粘度15
0,000cp以下となっており、シエル四球試験による極圧
性能も比較例に比べ高い値を示しており、80W/90マルチ
グレードギヤー油として満足しうるものであることが判
る。
より得られる潤滑油組成物は粘度指数が140以上、流動
点が−30℃以下、−26℃でのブルックフィールド粘度15
0,000cp以下となっており、シエル四球試験による極圧
性能も比較例に比べ高い値を示しており、80W/90マルチ
グレードギヤー油として満足しうるものであることが判
る。
一方、比較例1は本発明の(B)成分を用いていない
例を示しており、(C)成分としては最も剪断を受けに
くい数平均分子量21,000のポリメタアクリレートを用い
ているが、それでも剪断安定性に劣るとともに、極圧性
能も著しく低下していることが判る。
例を示しており、(C)成分としては最も剪断を受けに
くい数平均分子量21,000のポリメタアクリレートを用い
ているが、それでも剪断安定性に劣るとともに、極圧性
能も著しく低下していることが判る。
また比較例2は(C)成分を用いていない例を示して
いるが、低温流動性に劣り、本発明の実施例の如き80W/
90のギアー油とならないことが判る。
いるが、低温流動性に劣り、本発明の実施例の如き80W/
90のギアー油とならないことが判る。
さらに比較例3は本発明の(B)成分の代わりにポリ
ブテンを用いている例であるが、多量にポリブテンを用
いているにも拘わらず、十分な増粘効果が得られず、か
つ低温流動性が不十分であり、本発明の実施例の如き80
W/90のギアー油とならないことが判る。
ブテンを用いている例であるが、多量にポリブテンを用
いているにも拘わらず、十分な増粘効果が得られず、か
つ低温流動性が不十分であり、本発明の実施例の如き80
W/90のギアー油とならないことが判る。
次に比較例4は(B)成分の配合割合が少ない例を示
しているが、流動点は低くなるものの、剪断安定性およ
び極圧性に著しく劣るものであることが判る。
しているが、流動点は低くなるものの、剪断安定性およ
び極圧性に著しく劣るものであることが判る。
最後に比較例5は(B),(C)成分を用いず、代わ
りに数平均分子量100,000のエチレン−プロピレン共重
合体を用いた例を示しているが、流動点が−20℃であ
り、かつ剪断安定性も著しく劣ることが判る。
りに数平均分子量100,000のエチレン−プロピレン共重
合体を用いた例を示しているが、流動点が−20℃であ
り、かつ剪断安定性も著しく劣ることが判る。
本発明によれば粘度指数が140以上と、高粘度指数の
潤滑油組成物が得られる。
潤滑油組成物が得られる。
しかも本発明の潤滑油組成物は、流動点が−30℃以下
であり、−26℃でのブルックフィールド粘度が150,000c
p以下であって、低温特性に優れている。
であり、−26℃でのブルックフィールド粘度が150,000c
p以下であって、低温特性に優れている。
さらに本発明の潤滑油組成物は剪断安定性に優れ、し
かも極圧性にも優れたものである。
かも極圧性にも優れたものである。
それ故、本発明の潤滑油組成物は自動車および産業用
ギヤー油,パワーステアリング油,エンジン油,トラク
ター油,ショックアブソーバー油,油圧油,ドアチェッ
ク油,軸受油などに有効に用いることができる。
ギヤー油,パワーステアリング油,エンジン油,トラク
ター油,ショックアブソーバー油,油圧油,ドアチェッ
ク油,軸受油などに有効に用いることができる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C10M 143:04 145:14 135:04 135:06 135:20 137:04 137:02 137:10) C10N 20:02 20:04 30:00 30:06 40:02 40:04 40:08
Claims (1)
- 【請求項1】100℃における動粘度が0.5〜50センチスト
ークスで、かつ粘度指数が60以上の鉱油(A)に対し、
組成物全量を基準として(B)数平均分子量が2,000〜
8,000のエチレン・α−オレフィン共重合体3.5〜15重量
%,(C)数平均分子量が10,000〜250,000のポリメタ
アクリレート0.05〜20重量%および(D)硫化油脂,硫
化オレフィン、スルフィド類、リン酸エステル、亜リン
酸エステル、リン酸エステルアミン塩及び亜リン酸エス
テルアミン塩から選ばれた少なくとも1種0.5〜20重量
%を配合してなる潤滑油組成物。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62042741A JP2546795B2 (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 潤滑油組成物 |
US07/154,796 US4776967A (en) | 1987-02-27 | 1988-02-11 | Lubricating oil composition |
EP91111601A EP0452998B1 (en) | 1987-02-27 | 1988-02-24 | Lubricating oil composition |
DE3889929T DE3889929T2 (de) | 1987-02-27 | 1988-02-24 | Schmiermittelzusammensetzung. |
EP88102657A EP0280260B1 (en) | 1987-02-27 | 1988-02-24 | Lubricating oil composition |
DE8888102657T DE3873376T2 (de) | 1987-02-27 | 1988-02-24 | Schmiermittelzusammensetzung. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62042741A JP2546795B2 (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 潤滑油組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63210197A JPS63210197A (ja) | 1988-08-31 |
JP2546795B2 true JP2546795B2 (ja) | 1996-10-23 |
Family
ID=12644444
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62042741A Expired - Lifetime JP2546795B2 (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | 潤滑油組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2546795B2 (ja) |
Families Citing this family (19)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2883886B2 (ja) * | 1989-08-31 | 1999-04-19 | 東燃株式会社 | 自動車用潤滑油組成物 |
JPH03221597A (ja) * | 1990-01-26 | 1991-09-30 | Kiyouseki Seihin Gijutsu Kenkyusho:Kk | すべり軸受用潤滑油 |
JP4571776B2 (ja) * | 2002-11-05 | 2010-10-27 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
CA2474959C (en) * | 2003-08-07 | 2009-11-10 | Infineum International Limited | A lubricating oil composition |
JP5249492B2 (ja) * | 2005-08-31 | 2013-07-31 | 出光興産株式会社 | 油圧作動油組成物 |
JP5260823B2 (ja) * | 2005-10-13 | 2013-08-14 | 昭和シェル石油株式会社 | 油圧作動油 |
US20070197410A1 (en) * | 2006-02-21 | 2007-08-23 | Rohmax Additives Gmbh | Energy efficiency in hydraulic systems |
JP5350583B2 (ja) * | 2006-08-03 | 2013-11-27 | 出光興産株式会社 | 潤滑油組成物及びそれを用いた自動車変速機の金属疲労の向上方法 |
JP5122114B2 (ja) * | 2006-11-17 | 2013-01-16 | Jx日鉱日石エネルギー株式会社 | 油圧作動油及びそれを用いた油圧システム |
JP2009179694A (ja) * | 2008-01-30 | 2009-08-13 | Showa Shell Sekiyu Kk | 潤滑油組成物 |
JP5330716B2 (ja) * | 2008-03-17 | 2013-10-30 | 出光興産株式会社 | 潤滑油組成物 |
JP5284187B2 (ja) * | 2008-08-25 | 2013-09-11 | コスモ石油ルブリカンツ株式会社 | 作動油組成物 |
JP5341468B2 (ja) * | 2008-10-20 | 2013-11-13 | コスモ石油ルブリカンツ株式会社 | 省電力ギヤ油組成物 |
JP5421698B2 (ja) * | 2009-08-28 | 2014-02-19 | コスモ石油ルブリカンツ株式会社 | 省電力ギヤ油組成物 |
JP5932579B2 (ja) * | 2012-09-11 | 2016-06-08 | コスモ石油ルブリカンツ株式会社 | 油圧作動油組成物 |
JP6055320B2 (ja) * | 2013-01-23 | 2016-12-27 | コスモ石油ルブリカンツ株式会社 | 油圧作動油組成物 |
JP2017066220A (ja) * | 2015-09-29 | 2017-04-06 | Jxエネルギー株式会社 | 潤滑油組成物 |
US20210130731A1 (en) * | 2018-03-30 | 2021-05-06 | Idemtsu Kosan Co.,Ltd. | Lubricant composition |
CN113845960A (zh) * | 2020-06-28 | 2021-12-28 | 中国石油化工股份有限公司 | 一种注塑机关节专用油组合物及其制备方法与应用 |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1070664A (en) * | 1974-09-16 | 1980-01-29 | Marvin F. Smith (Jr.) | Viscosity index additives for lubricating oils |
JPS57123205A (en) * | 1981-01-13 | 1982-07-31 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Production of low-molecular weight copolymer |
JPS59122595A (ja) * | 1982-12-28 | 1984-07-16 | Nippon Oil Co Ltd | タ−ボチヤ−ジヤ付エンジン用マルチグレ−ドエンジン油組成物 |
JPS619497A (ja) * | 1984-06-25 | 1986-01-17 | Nippon Oil Co Ltd | 自動変速機油組成物 |
-
1987
- 1987-02-27 JP JP62042741A patent/JP2546795B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS63210197A (ja) | 1988-08-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2546795B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JP2555284B2 (ja) | 温度特性改良潤滑油組成物 | |
EP0452998B1 (en) | Lubricating oil composition | |
US4299714A (en) | Hydrocarbon based central system fluid composition | |
WO1996037582A1 (en) | Lubricating oil composition | |
RU2612803C2 (ru) | Композиции смазки для трансмиссий | |
JP3510630B2 (ja) | 高速ギヤ用潤滑油組成物 | |
JPH0813982B2 (ja) | 内燃機関用潤滑油基油組成物 | |
WO2011099207A1 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JPH06330069A (ja) | 自動車リミテッドスリップデファレンシャル用潤滑油組成物 | |
EP0707623B1 (en) | Lubricating oil composition | |
JP3261340B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JPH09132790A (ja) | ギヤ油組成物 | |
JP2016506996A (ja) | アミン化合物をベースとする潤滑剤組成物 | |
JP4140791B2 (ja) | 潤滑油組成物 | |
JPH06200274A (ja) | 終減速機用潤滑油組成物 | |
JP5094360B2 (ja) | 農業機械用潤滑油組成物 | |
CA2086345C (en) | Lubricating oil compositions | |
JPH09506374A (ja) | ホワイト油を基材とする自動車用潤滑剤組成物 | |
JPS63210198A (ja) | マルチグレ−ドエンジン油組成物 | |
JP2590185B2 (ja) | 潤滑油添加剤及びそれを含有する潤滑油組成物 | |
US5807815A (en) | Automatic transmission fluid having low Brookfield viscosity and high shear stability | |
JPH09208976A (ja) | ギヤ油およびその製造方法 | |
JP2546795C (ja) | ||
JP3299819B2 (ja) | 自動変速機用潤滑油組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |