JP2543649Y2 - コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構 - Google Patents

コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構

Info

Publication number
JP2543649Y2
JP2543649Y2 JP1996005769U JP576996U JP2543649Y2 JP 2543649 Y2 JP2543649 Y2 JP 2543649Y2 JP 1996005769 U JP1996005769 U JP 1996005769U JP 576996 U JP576996 U JP 576996U JP 2543649 Y2 JP2543649 Y2 JP 2543649Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
auxiliary tank
pinion
wall
auxiliary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996005769U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH081632U (ja
Inventor
智 加須屋
毅 喜多
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Original Assignee
Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanma Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanma Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP1996005769U priority Critical patent/JP2543649Y2/ja
Publication of JPH081632U publication Critical patent/JPH081632U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2543649Y2 publication Critical patent/JP2543649Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】本考案は、コンバインのグレ
ンタンクにおける補助タンク拡開機構に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、コンバインのグレンタンクの一側
壁を外側方に拡開可能にして、同タンクの容量増大をは
かったものがあり、同外側壁の拡開・縮小は、同外側壁
のロックを操作しての手動で行なわれていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、グレン
タンクは一般に運転部の後方に配設されているため、収
穫作業中、グレンタンクの容量を増大するには、一旦作
業を中止し、コンバインから下車して外側壁を操作しな
ければならず、作業能率が低下すると共に、運転者が疲
労するという欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで、本考案では、脱
穀選別した精穀を貯溜するためのグレンタンクの外側壁
を外側に拡開可能にして、同タンクの容量増大を可能と
したコンバインのグレンタンクにおいて、グレンタンク
の下部に左右幅が下方へ向けて漸次縮小する縮小部を形
成し、同縮小部よりも上方位置に外側壁の下端部を枢軸
を介して枢支して、同外側壁を、枢軸を中心として外側
方向に拡開可能に構成し、同外側壁の前後端縁から内側
方向に前後可動側壁を延設して補助タンクを形成し、同
補助タンクの上部に、上記枢軸を中心とした円弧形状の
ピニオン噛合体を設け、同ピニオン噛合体に、グレンタ
ンク本体側に枢支したピニオンを噛合させて、同ピニオ
ンの正逆回転によって上記補助タンクを開閉可能に構成
したことを特徴とするコンバインのグレンタンクにおけ
る補助タンク拡開機構を提供せんとするものである。
【0005】
【実施例】本考案の実施例を図面にもとづき詳説すれ
ば、図3、図4において、Aはコンバインを示し、前部
に刈取部1を設け、その右側に運転部2を設け、その後
方にグレンタンク3を設け、その左側上方に脱穀部4、
その下方に揺動選別部(図示せず)を設けて、走行部6
で走行しながら刈取部1で刈取った穀稈を脱穀部4で脱
穀し、揺動選別部で選別された精穀をグレンタンク3に
て貯溜し、同グレンタンク3に付設した排出オーガ5に
て機外に搬出するように構成されている。
【0006】グレンタンク3の下部には、図1に示すよ
うに、左右幅が下方へ向けて漸次縮小する縮小部3aを形
成し、同縮小部3aよりも上方位置に外側壁7の下端部を
枢軸8を介して枢支し、同外側壁7を枢軸8を中心とし
て外側方向に拡開可能に構成し、同外側壁7の前後端縁
から内側方向に前後可動側壁9,9を延設して補助タン
ク15を形成し、同補助タンク15を拡開機構Bにより開閉
作動可能としている。すなわち、拡開機構Bは、図1及
び図2に示すように、前後可動側壁9,9の上端縁を、
枢軸8を中心とした円弧形状にし、同上端縁にピニオン
噛合体としてのラック10を形成し、同ラック10には、グ
レンタンク3本体側に配設した正逆回転自在のモーター
11にて駆動されるピニオン12を噛合させており、同モー
ター11は、運転部2に設けた開閉スイッチ13の操作によ
り、正転、逆転、停止の各状態をとることができるよう
にして、同モーター11とピニオン12との間に、電磁クラ
ッチ14を介設して、同モーター11が停止しているとき
は、同クラッチ14がフリー状態となるようにしている。
【0007】従って、グレンタンク3の容量を増大させ
るために、補助タンク15を拡開する際には、運転部2に
設けた開閉スイッチ13を操作してモーター11を正回転さ
せればよく、また、補助タンク15を正規位置に戻すには
スイッチ13を操作してモーター11を逆回転させただけで
よいので、収穫作業を継続したままで、グレン3の容量
増加及び復元を行うことができる。
【0008】特に、モーター11の回動を補助タンク15に
伝達するのにピニオン12とラック10の噛合を用いている
ので、補助タンク15の開閉両方向の作動を積極的かつ確
実に行わせることができるので、運転者が下車して補助
タンク15を操作することを要しないことから、中断する
ことなく収穫作業を続行することができ、作業能率を向
上させることができると共に、運転者の作業量を減らし
て疲労を軽減することができるという効果がある。
【0009】また、補助タンク15が外側に拡開している
ときは、電磁クラッチ14がフリー状態となっているた
め、補助タンク15を外側に拡開した際に、障害物等に同
補助タンク15が接触しても、同補助タンク15が抵抗なく
内側方向に移動して、同補助タンク15が損傷等されるこ
とがない。
【0010】なお、補助タンク15が外側に拡開している
ときは、グレンタンク3内の穀粒の重量でその位置が保
持されて、補助タンクとしての機能が十分に果されるこ
とになる。
【0011】
【効果】本考案によれば、次のような効果が得られる。
【0012】 補助タンクの上部に、枢軸を中心とし
た円弧形状のピニオン噛合体を設け、同ピニオン噛合体
にグレンタンク本体側に軸支したピニオンを噛合させて
いるために、正逆回転するピニオンの小さな回転力によ
り補助タンクを円滑かつ確実に開閉作動させることがで
きる。
【0013】 補助タンクの上部に設けたピニオン噛
合体にピニオンを噛合させているために、グレンタンク
及び補助タンク内に貯溜された穀粒をピニオンが噛込む
のを防止することができて、補助タンクの開閉作動を良
好に確保することができる。
【0014】 グレンタンクの下部に形成した縮小部
よりも上方位置に外側壁の下端部を枢軸を介して枢支し
ているために、同外側壁と前後可動側壁とにより形成さ
れる補助タンクを外側方向へ拡開させてグレンタンクの
容量を増大させた場合にも、同補助タンク内に貯溜され
た穀粒も、グレンタンク内の穀粒の搬出に伴なって縮小
部内に円滑かつ確実に流下させることができて、縮小部
内にスクリューコンベア等の穀粒搬出手段を設けておけ
ば、確実にグレンタンク及び補助タンク内の穀粒を搬出
することができる。
【0015】 ピニオンを正逆回転させることによ
り、補助タンクの開閉両方向の作動を積極的かつ確実に
行わせることができるために、運転者が下車して補助タ
ンクを開閉操作することを要しないことから、中断する
ことなく収穫作業を続行することができ、作業能率を向
上させることができると共に、運転者の作業量及び疲労
を軽減させることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による補助タンク拡開機構を有するグレ
ンタンクの正面図。
【図2】同平面図(一部削除)。
【図3】上記拡開機構を有するコンバインの全体側面
図。
【図4】同平面図。
【符号の説明】 A コンバイン B 拡開機構 2 運転部 3 グレンタンク 7 外側壁 8 枢軸 9 前可動側壁 9 後可動側壁 10 ラック 12 ピニオン 15 補助タンク

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 脱穀選別した精穀を貯溜するためのグレ
    ンタンク(3) の外側壁(7) を外側に拡開可能にして、同
    タンク(3) の容量増大を可能としたコンバイン(A) のグ
    レンタンク(3) において、 グレンタンク(3) の下部に左右幅が下方へ向けて漸次縮
    小する縮小部(3a)を形成し、同縮小部(3a)よりも上方位
    置に外側壁(7) の下端部を枢軸(8) を介して枢支して、
    同外側壁(7) を、枢軸(8) を中心として外側方向に拡開
    可能に構成し、同外側壁(7) の前後端縁から内側方向に
    前後可動側壁(9)(9)を延設して補助タンク(15)を形成
    し、同補助タンク(15)の上部に、上記枢軸(8) を中心と
    した円弧形状のピニオン噛合体を設け、同ピニオン噛合
    体に、グレンタンク(3) 本体側に枢支したピニオン(12)
    を噛合させて、同ピニオン(12)の正逆回転によって上記
    補助タンク(15)を開閉可能に構成したことを特徴とする
    コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機
    構。
JP1996005769U 1996-06-20 1996-06-20 コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構 Expired - Lifetime JP2543649Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005769U JP2543649Y2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005769U JP2543649Y2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH081632U JPH081632U (ja) 1996-12-03
JP2543649Y2 true JP2543649Y2 (ja) 1997-08-13

Family

ID=18527805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996005769U Expired - Lifetime JP2543649Y2 (ja) 1996-06-20 1996-06-20 コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2543649Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5045550U (ja) * 1973-08-28 1975-05-08
JPS5395054U (ja) * 1976-12-29 1978-08-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPH081632U (ja) 1996-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2543649Y2 (ja) コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構
KR20150001860A (ko) 콤바인
JP2550481Y2 (ja) コンバインのグレンタンクにおける補助タンク拡開機構
JP2550481Z (ja)
JPH0741320Y2 (ja) コンバインのグレンタンクにおける外側壁拡開機構
JP2557226Y2 (ja) 軸流型扱胴の扱歯取付け構造
JP3782177B2 (ja) コンバイン
JPS61200225A (ja) フロントロ−ダの先端アタツチメントバケツト
JP4667358B2 (ja) コンバインの排藁処理装置
JP3410616B2 (ja) コンバイン
JPH0726913Y2 (ja) 選別制御装置
JP2011160708A (ja) コンバイン
JP2000083457A (ja) 排藁カッター装置の切換カバー
JP2520979Y2 (ja) コンバイン
JP3853951B2 (ja) コンバイン
JPH0728831Y2 (ja) 移動脱穀機における運転操作装置
JPH08172887A (ja) コンバインの穀粒貯留部
JP2578689Y2 (ja) ダンプ式グレンタンクのシャッター機構
JP4049663B2 (ja) コンバインのオーガ構造
JPH0229887Y2 (ja)
JPH0620368Y2 (ja) 増量タンクの開閉装置を兼ねる穀物搬出装置の回動装置
JP4748262B2 (ja) コンバイン
JP3356752B2 (ja) コンバインの穀粒排出操作装置
JPH09205864A (ja) コンバインのグレンタンク構造
JP2003180147A (ja) コンバイン