JP2542974B2 - 内燃機関のシリンダヘッドの吸込み通路における蒸発装置 - Google Patents

内燃機関のシリンダヘッドの吸込み通路における蒸発装置

Info

Publication number
JP2542974B2
JP2542974B2 JP3155957A JP15595791A JP2542974B2 JP 2542974 B2 JP2542974 B2 JP 2542974B2 JP 3155957 A JP3155957 A JP 3155957A JP 15595791 A JP15595791 A JP 15595791A JP 2542974 B2 JP2542974 B2 JP 2542974B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition wall
suction passage
hole
wall
cylinder head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3155957A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04231668A (ja
Inventor
シユレンベルク デイーター
ブリユツチユ エドガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPH04231668A publication Critical patent/JPH04231668A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2542974B2 publication Critical patent/JP2542974B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/12Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating electrically
    • F02M31/135Fuel-air mixture
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02MSUPPLYING COMBUSTION ENGINES IN GENERAL WITH COMBUSTIBLE MIXTURES OR CONSTITUENTS THEREOF
    • F02M31/00Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture
    • F02M31/02Apparatus for thermally treating combustion-air, fuel, or fuel-air mixture for heating
    • F02M31/16Other apparatus for heating fuel
    • F02M31/18Other apparatus for heating fuel to vaporise fuel
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、燃料噴射ノズルを有す
るシリンダヘッドの空気吸込み通路に設けられて、噴射
された燃料を電気的に加熱するマルチバルブエンジンに
おける蒸発装置に関する。
【0002】
【従来の技術】燃料噴射ノズルを有するシリンダヘッド
の空気吸込み通路に設けられて、噴射された燃料を電気
的に加熱する形式の蒸発装置は、ドイツ連邦共和国特許
出願公開第2545430号公報から知られている。こ
ドイツ公報に記載された蒸発装置は、気化エンジンの
場合に吸込み通路の壁部がこの壁部に埋め込まれた電
気加熱板によって加熱され、したがってエンジンが冷た
い場合に通路壁部に凝結した燃料が気化される。したが
って、燃料混合物の形成が改善され、低温始動時におけ
る炭化水素の放出が減少する。さらに、噴射エンジンの
場合、吸込み通路内に噴射された燃料を気化させる同じ
目的のために、通路内に電気加熱ロッドをはめ込むこと
が、米国特許第3760780号明細書から知られてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】 しかしながら、接線方
向に流すために加熱板より手前に設けられた湾曲部を有
する気化エンジンにおける通路壁部内に埋め込まれた加
熱板の使用、または噴射エンジンにおける通路内に突出
した加熱ロッドの使用は、好ましくない流動抵抗を生じ
る原因になり、また、少なくとも加熱ロッドを使用する
とき熱伝達が僅少であり、混合が不均質になる。さら
に、吸込み通路内にはめ込まれた蒸発要素の場合、蒸発
要素と周辺の吸込み通路壁との間の気密性に関する問題
がある。本発明の目的は、噴射エンジンの場合に生じる
前記の問題を回避し、低温始動時における燃料混合物の
形成を改善することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】 上記の本発明の目的は、
特許請求の範囲第1項の特徴部分に示す構成によって達
成される。 その場合、マルチバルブ噴射エンジンにおい
ては、吸込み通路を例えば2つの入口弁通路に分割する
隔壁が、電気的に加熱可能な蒸発装置の役割を行う。高
速度の燃料噴射が隔壁に対してほぼ接線方向に行われる
ため、良好な熱伝達が保証される。蒸発要素としての隔
壁は、空気の流れの中央に位置するため、極めて均 質の
空気・燃料混合体をつくるのに好都合である。さらに、
吸込み通路に突出する加熱体を使用することが回避さ
れ、したがって吸込み通路内における空気・燃料混合物
の好適な流動状態が高出力で得られる。その場合、同時
に、吸込み通路に蒸発装置がはめ込まれた場合に生じる
気密性の問題が、簡単に解決される。
【0005】加熱ロッドまたは隔壁から周囲のシリンダ
ヘッドハウジングへの熱の伝達によって生じる熱損失を
回避するには、蒸発要素(隔壁)を特に請求項2、3、
のいずれかに示すように構成することが好ましい。
【0006】
【実施例】 次に、本発明の3つの実施例を一層詳細に説
明する。 図1にマルチバルブエンジンのシリンダヘッド
1のハウジング部分が示されており、このハウジング部
分は吸込み通路2を有している。吸込み通路2内の図に
詳しく示されていない入口弁の部分に、流動方向に沿っ
て延び吸込み通路2を中央部において2つの入口弁通路
に分割する隔壁3がある。吸込み通路2の上部にある燃
料噴射ノズル5からの噴射燃料4が隔壁3にほぼ接線方
向に噴射される。吸込み通路2の下方に設けられたシリ
ンダヘッド側壁8から始まる穴9が、流入側の縁部7か
ら僅少な間隔をおいて隔壁3の内部に延びている。
【0007】この穴9は、内周面にねじ部10を有して
いる。穴9のねじ部10に、前部に同様なねじ部分12
を有する電気加熱形の加熱ロッド11がねじ込まれてお
り、その場合、加熱ロッド11は、ねじ部分12と大径
部分13との間の中間部分と穴9の壁部14との間に空
気絶縁間隙15を形成している。加熱ロッド11が電源
に接続されたとき、隔壁3にほヾ接線方向に流れる噴射
燃料4が、衝突時に気化されるように、隔壁3が加熱さ
れ、その場合に生じる蒸気が、吸込まれた新鮮空気と混
合され、入口弁を通して主燃焼室16に流入する。
【0008】図2においては、隔壁3が入口弁側の後部
3aと流入側の前部3bとからなり、前部3bの上部が
吸込み通路2の壁面から切離され、隔壁3の流入側で吸
込み 通路2の上部6が空いた状態に形成されている。こ
のようにすることによって、加熱ロッド11および隔壁
前部3bから隣接するシリンダヘッド1の領域への放熱
が減少される。
【0009】図3の実施例においては、隔壁3が、シリ
ンダヘッド1と一体的に結合された入口弁側の後部3a
と、その上流で切欠き部17によって後部3aから分離
した流入側の前部3bとに分けられている。その場合、
前部3bは吸込み通路2の下側から通路断面にフィン状
に突出し、前部3bの内部に加熱ロッド11が収容され
ている。
【0010】
【発明の効果】 本発明による内燃機関のシリンダヘッド
の吸込み通路における蒸発装置は、燃料噴射ノズルを有
する吸込み通路を中央部で流動方向に延びる隔壁により
複数の入口弁通路に分岐させた内燃機関のシリンダヘッ
ドにおいて、隔壁(3)の流入側の縁部(7)に近接し
て隔壁(3)の内部に形成され、内周面にねじ部(1
0)を有しシリンダヘッド側壁(8)に開口する前端の
閉じた穴(9)と、前部にねじ部分(12)を有し後部
に大径部分(13)を有する電気的加熱ロッド(11)
とからなり、加熱ロッド(11)を穴(9)に挿入し加
熱ロッド(11)のねじ部分(12)を穴(9)のねじ
部(10)に螺合させ、加熱ロッド(11)のねじ部分
(12)と大径部分(13)との間の中間部分と穴壁部
(14)との間に空気絶縁間隙(15)を構成したこと
により、次の効果を有する。 吸込み通路内の噴射燃料および空気に対する抵抗を増
大させることなく、加熱能力の大きな蒸発装置を形成
し、低温始動時における燃料混合物の良好な気化と混合
を促進することができる。 シリンダヘッドの加熱ロッド装着部分と加熱ロッドと
の混度差および温度変化に拘らず、加熱ロッド装着部分
における気密性を確実に保持することができる。 図2、図3に示した構造の場合には、加熱ロッドを内
蔵した隔壁前部から隣接するシリンダヘッド領域への熱
伝達を抑制して、噴射燃料に対する加熱効果を更 に向上
させることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図。
【図2】本発明の別の実施例を示す断面図。
【図3】本発明のさらに別の実施例を示す断面図。
【符号の説明】 シリンダヘッド 2 吸込み通路 3 隔壁3a 隔壁3の後部 3b 隔壁3の前部燃料噴射ノズル隔壁3の流入側の縁部 8 シリンダヘッド側壁 9 隔壁内部の穴 10 穴のねじ部 11 加熱ロッド 12 加熱ロッドのねじ部分 13 加熱ロッドの大径部分 14 穴壁部 15 空気絶縁間隙 17 切欠き
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭60−70767(JP,U) 実開 昭50−20918(JP,U) 実開 昭59−146562(JP,U) 特公 平2−5904(JP,B2)

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 燃料噴射ノズルを有する吸込み通路を中
    央部で流動方向に延びる隔壁により複数の入口弁通路に
    分岐させた内燃機関のシリンダヘッドにおいて、 隔壁(3)の流入側の縁部(7)に近接して隔壁(3)
    の内部に形成され、内周面にねじ部(10)を有しシリ
    ンダヘッド側壁(8)に開口する前端の閉じた穴(9)
    と、 前部にねじ部分(12)を有し後部に大径部分(13)
    を有する電気的加熱ロッド(11)とからなり、 加熱ロッド(11)を穴(9)に挿入し加熱ロッド(1
    1)のねじ部分(12)を穴(9)のねじ部(10)に
    螺合させ、加熱ロッド(11)のねじ部分(12)と大
    径部分(13)との間の中間部分と穴壁部(14)との
    間に空気絶縁間隙(15)を構成したことを特徴とする
    内燃機関のシリンダヘッドの吸込み通路における蒸発装
    置。
  2. 【請求項2】 隔壁(3)の流入側上部が吸込み通路
    (2)の壁面から切離され、隔壁(3)の流入側で吸込
    み通路(2)の上部(6)が空いている上記請求項1記
    載の蒸発装置。
  3. 【請求項3】 隔壁(3)が、上部および下部がシリン
    ダヘッド(1)に一体的に結合されている後部(3a)
    と、切欠き部(17)により後部(3a)から切離され
    て後部(3a)の流入側に存在する前部(3b)とから
    なり、前部(3b)の内部に穴(9)を設けた上記請求
    項1又は2記載の蒸発装置。
JP3155957A 1990-06-26 1991-05-31 内燃機関のシリンダヘッドの吸込み通路における蒸発装置 Expired - Lifetime JP2542974B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4020266A DE4020266C1 (ja) 1990-06-26 1990-06-26
DE4020266.6 1990-06-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04231668A JPH04231668A (ja) 1992-08-20
JP2542974B2 true JP2542974B2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=6409070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3155957A Expired - Lifetime JP2542974B2 (ja) 1990-06-26 1991-05-31 内燃機関のシリンダヘッドの吸込み通路における蒸発装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5140967A (ja)
JP (1) JP2542974B2 (ja)
DE (1) DE4020266C1 (ja)
FR (1) FR2663689B1 (ja)
GB (1) GB2245652B (ja)
IT (1) IT1249626B (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5284117A (en) * 1992-04-27 1994-02-08 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Fuel supply apparatus for an internal combustion engine
DE10119620A1 (de) 2001-04-21 2002-10-31 Mann & Hummel Filter Ansaugvorrichtung für eine Brennkraftmaschine mit Verdampfungselement für den eingespritzten Kraftstoff
US6725846B2 (en) * 2001-12-20 2004-04-27 Phillip N. Armstrong Heated fuel vaporizer block, kit and method
BRPI0622113B1 (pt) 2006-10-24 2020-11-24 David Davies aparelho e método de indução e envio de combustível para motor a pistão
CN110005552A (zh) * 2018-01-04 2019-07-12 上汽通用汽车有限公司 发动机进气方法

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1561815A (en) * 1924-01-10 1925-11-17 Leonard E Aske Electric heater or vaporizer
GB337962A (en) * 1929-10-31 1930-11-13 George Mills Blackstone Improvements in vapourizers for internal combustion engines
US3930477A (en) * 1971-08-12 1976-01-06 Jordan Wilmer C Electric heating means for fuel vaporization in internal combustion engines
US3760780A (en) * 1971-08-12 1973-09-25 W Jordan Electric heating means for fuel vaporization in internal combustion engines
JPS4874993A (ja) * 1971-12-31 1973-10-09
DE2545430A1 (de) * 1975-10-10 1977-04-21 Audi Nsu Auto Union Ag Vorrichtung zur beheizung eines saugrohres einer fremdgezuendeten brennkraftmaschine
US4159011A (en) * 1978-02-21 1979-06-26 General Motors Corporation Engine cylinder inlet port
US4279234A (en) * 1979-01-12 1981-07-21 Texas Instruments Incorporated Early fuel evaporation of carburetion system
US4213432A (en) * 1979-04-02 1980-07-22 Levy Dudley D Device for vaporizing liquid hydrocarbon fuel
US4387676A (en) * 1980-09-04 1983-06-14 General Motors Corporation Cold starting system for alcohol fueled engine
JPS5840852A (ja) * 1981-09-03 1983-03-09 Toshiba Corp 相補型mos半導体装置及びその製造方法
JPS57124065A (en) * 1981-01-26 1982-08-02 Toyota Central Res & Dev Lab Inc Fuel evaporation promoting device for internal combustion engine
JPS58162675A (ja) * 1982-03-23 1983-09-27 Ricoh Co Ltd インク媒体
JPS58167761U (ja) * 1982-05-04 1983-11-09 株式会社日本自動車部品総合研究所 内燃機関の吸気加熱装置
US4485773A (en) * 1982-09-08 1984-12-04 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Helically-shaped intake port of an internal-combustion engine
DE3426469C2 (de) * 1984-07-18 1986-05-28 Daimler-Benz Ag, 7000 Stuttgart Ansaugsystem für eine gemischverdichtende Brennkraftmaschine
EP0258207B1 (de) * 1986-08-14 1991-08-21 AVL Gesellschaft für Verbrennungskraftmaschinen und Messtechnik mbH.Prof.Dr.Dr.h.c. Hans List Einlasskanal für Brennkraftmaschinen
DE3803646A1 (de) * 1988-02-06 1989-08-17 Gimelli & Co Ag Elektrische zahnbuerste
NL8801334A (nl) * 1988-05-24 1989-12-18 Texas Instruments Holland Verbrandingsmotor van het inspuittype, en plaat bestemd om te worden aangebracht tussen de inlaatpoorten van een cilinderblok van een dergelijke motor en een inspuitstuk.
JPH0323364A (ja) * 1989-06-20 1991-01-31 Texas Instr Japan Ltd 燃料供給装置及び加熱装置
DE3921739C1 (ja) * 1989-07-01 1990-11-08 Daimler-Benz Aktiengesellschaft, 7000 Stuttgart, De

Also Published As

Publication number Publication date
GB2245652A (en) 1992-01-08
ITRM910419A0 (it) 1991-06-13
DE4020266C1 (ja) 1991-09-26
ITRM910419A1 (it) 1992-12-13
US5140967A (en) 1992-08-25
GB9112048D0 (en) 1991-07-24
FR2663689A1 (fr) 1991-12-27
IT1249626B (it) 1995-03-09
FR2663689B1 (fr) 1992-12-04
GB2245652B (en) 1994-09-28
JPH04231668A (ja) 1992-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3762385A (en) Air fuel preheater for internal combustion engine
US4384563A (en) Apparatus for redirection of fuel-air mixture in carburetion system
JP4594462B2 (ja) 内燃機関用吸気装置
KR20040023801A (ko) 연료 공급 시스템
JP2542974B2 (ja) 内燃機関のシリンダヘッドの吸込み通路における蒸発装置
US5086747A (en) Internal combustion engine with fuel heater
US7487765B1 (en) Intake air heater and air delivery assembly for engines
US5438969A (en) Heating module for an internal combustion engine
JPH04292570A (ja) 電気火花点火装置及び加熱装置を持つ燃料噴射内燃機関
US4359974A (en) Intake manifold for multicylinder internal combustion engine
JPS626105B2 (ja)
US5134986A (en) Internal combustion engine with fuel heater
US4044741A (en) Fuel vapor generator
US5152272A (en) Cylinder head with an evaporation element in an air-intake channel
US4355622A (en) Air/fuel mixture heating device for internal combustion engine
US4079716A (en) Manifold system
JPH029939A (ja) 混合気分布を改善する装置
US4108126A (en) Fuel feed device of an internal combustion engine
JP3921338B2 (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JPS6027815Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2780527B2 (ja) 多気筒内燃機関における燃料噴射装置
SU1273626A2 (ru) Устройство питани топливовоздушной смесью двигател внутреннего сгорани
JP2797604B2 (ja) 気化装置
SU1320486A1 (ru) Устройство дл гомогенизации топливо-воздушной смеси в двигателе внутреннего сгорани
CA1067361A (en) Fuel vapor generator for an internal combustion engine