JP2541628Y2 - カーエアコンのコンプレッサー制御装置 - Google Patents

カーエアコンのコンプレッサー制御装置

Info

Publication number
JP2541628Y2
JP2541628Y2 JP4562991U JP4562991U JP2541628Y2 JP 2541628 Y2 JP2541628 Y2 JP 2541628Y2 JP 4562991 U JP4562991 U JP 4562991U JP 4562991 U JP4562991 U JP 4562991U JP 2541628 Y2 JP2541628 Y2 JP 2541628Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
idle
air conditioner
engine
car air
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4562991U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04129310U (ja
Inventor
勇剛 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aichi Machine Industry Co Ltd
Original Assignee
Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aichi Machine Industry Co Ltd filed Critical Aichi Machine Industry Co Ltd
Priority to JP4562991U priority Critical patent/JP2541628Y2/ja
Publication of JPH04129310U publication Critical patent/JPH04129310U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2541628Y2 publication Critical patent/JP2541628Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、アイドルアップ装置が
オン−オフ制御されるエンジン搭載車両におけるカ−エ
アコンのコンプレッサ−制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、カ−エアコンの可変容量コンプレ
ッサ−が駆動されている状態で、エンジンがアイドル状
態になると、エンジンの回転数をアイドル回転数より上
昇させるアイドルアップ装置が作動される車両では、通
常、エンジンに対するエアコン負荷が小さく、コンプレ
ッサ−トルクが小さいときにアイドルアップ装置を作動
させると、アイドル時のエンジン回転が急上昇する。こ
のアイドル時のエンジン回転の急上昇を防止するための
手段として、カ−エアコンを制御するコントロ−ルアン
プに車速信号を入力させることにより、エンジンがアイ
ドル状態であることを認識させ、可変容量コンプレッサ
−の容量を最大に制御することが行われている。しかし
ながら、通常、可変容量コンプレッサ−は容量が最大に
なるまで時間的な遅れがあるため、その間にアイドル時
のエンジン回転が急に上昇するという問題がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】上記従来のアイドル時
におけるエンジン回転急上昇防止手段では、可変容量コ
ンプレッサ−の容量が最大になるまでの時間的な遅れに
より、十分な効果を上げることが出来ないという問題が
ある。そこで本考案では、可変容量コンプレッサ−の容
量が最大になるまでの間、マグネットクラッチとアイド
ルアップ装置とをオフの状態にすることにより、アイド
ル時におけるエンジン回転の急上昇を防止することを解
決すべき技術的課題とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題解決のための技
術的手段は、エンジンがアイドル状態のとき、カ−エア
コンの可変容量コンプレッサ−の駆動時に、エンジンの
回転数をアイドル回転数より上昇させるためのアイドル
アップ装置と、前記エンジンの動力を前記可変容量コン
プレッサ−に伝達するマグネットクラッチと、前記エン
ジンのアイドル状態を検出し、アイドル検出信号を出力
するアイドル検出センサと、前記カ−エアコンの作動を
検出し、エアコン作動信号を出力するエアコン作動検出
センサとを設けたカ−エアコンのコンプレッサ−制御装
置を、前記エアコン作動信号を入力した状態で前記アイ
ドル検出信号を入力したとき前記可変容量コンプレッサ
−の容量が最大に移行するまで、前記アイドルアップ装
置と前記マグネットクラッチとをオフの状態に制御する
制御回路を設けた構成にすることである。
【0005】
【作用】上記構成のカ−エアコンのコンプレッサ−制御
装置によれば、制御回路はエンジンがアイドル時に、エ
ンジンの回転数をアイドル回転数より上昇させるための
アイドルアップ装置と、前記エンジンの動力を前記可変
容量コンプレッサ−に伝達するマグネットクラッチと
を、可変容量コンプレッサ−の容量が最大に移行するま
での間、オフの状態に待機制御するため、アイドル時の
エンジン回転数の急上昇を防止する。
【0006】
【実施例】次に、本考案の一実施例を図面を参照しなが
ら説明する。図1は、アイドルアップ機能を有する車両
のカ−エアコン制御ブロック図である。コントロ−ルア
ンプ1の入力側には、車両速度を検出する図示していな
い速度センサからの車速信号と、カ−エアコンが作動操
作されたときに出力されるエアコン信号とが入力される
一方、出力側には、可変容量コンプレッサ−2の容量設
定器2Aと、オンに制御されたとき、エンジンの動力を
前記可変容量コンプレッサ−2に伝達するマグネットク
ラッチ3とが接続され、更に図示しないエンジンをアイ
ドルアップさせるためのアイドルアップ装置4を作動さ
せるアイドルアップスイッチ5が接続されている。
【0007】また、コントロ−ルアンプ1にはタイマ−
回路6が内蔵されている。そのタイマ−回路6は、エア
コン信号が入力されている状態で前記速度センサからの
車速信号がエンジンのアイドル状態に対応した信号にな
ったとき作動を開始し、可変容量コンプレッサ−2の容
量が最大に移行するまでの時間が経過したとき、マグネ
ットクラッチ3を励磁するとともに、アイドルアップス
イッチ5をオンにするための信号をコントロ−ルアンプ
1に出力する。
【0008】次に、図2、図3、及び図4を参照しなが
ら、本実施例の作用を説明する。車両が走行中にカ−エ
アコンが作動されているとき、図2に示すように車両が
減速して停止し、エンジンがアイドル状態になったとき
に、エンジン回転の急上昇を防止するため、可変容量コ
ンプレッサ−2の容量を任意の容量から最大容量まで移
行させることが必要になる。しかしながら、図3に示す
ように一般に可変容量コンプレッサ−2の容量が任意の
容量から最大容量に移行するまで時間遅れがある。その
ため、可変容量コンプレッサ−2の容量が最大でない状
態でマグネットクラッチ3とアイドルアップスイッチ5
とをオンのままにしておくとエンジン回転が急上昇する
ため、可変容量コンプレッサ−2の容量が最大に移行す
るまで、図4に示すように前記タイマ−回路5によりマ
グネットクラッチ3とアイドルアップスイッチ5とをオ
フの状態に制御し、可変容量コンプレッサ−2の容量が
最大になったとき、マグネットクラッチ3とアイドルア
ップスイッチ5とをオンに制御する。このタイマ−回路
6により、エアコン負荷が小さく、可変容量コンプレッ
サ−2のトルクが小さいとき、アイドルアップスイッチ
5をオフにしてアイドルアップ装置4の作動を遅らせる
ことにより、エンジン回転が急上昇することを防止す
る。
【0009】
【考案の効果】以上のように本考案によれば、カ−エア
コンが作動されているとき、車両がアイドル状態になっ
た場合、可変容量コンプレッサ−の容量が最大になるま
で、マグネットクラッチとアイドルアップ装置とをオフ
の状態にすることにより、アイドル時のエンジン回転の
急上昇を防止することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の全体的な構成を示した制御
ブロック図である。
【図2】車速を示した説明図である。
【図3】可変容量コンプレッサ−の容量変化を示した説
明図である。
【図4】マグネットクラッチとアイドルアップ装置との
制御説明図である。
【符号の説明】
1 コントロ−ルアンプ 2 可変容量コンプレッサ− 3 マグネットクラッチ 4 アイドルアップ装置 5 アイドルアップスイッチ 6 タイマ−回路

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンがアイドル状態のとき、カ−エ
    アコンの可変容量コンプレッサ−の駆動時に、エンジン
    の回転数をアイドル回転数より上昇させるためのアイド
    ルアップ装置と、前記エンジンの動力を前記可変容量コ
    ンプレッサ−に伝達するマグネットクラッチと、前記エ
    ンジンのアイドル状態を検出し、アイドル検出信号を出
    力するアイドル検出センサと、前記カ−エアコンの作動
    を検出し、エアコン作動信号を出力するエアコン作動検
    出センサとを設けたカ−エアコンのコンプレッサ−制御
    装置において、前記エアコン作動信号を入力した状態で
    前記アイドル検出信号を入力したとき前記可変容量コン
    プレッサ−の容量が最大に移行するまで、前記アイドル
    アップ装置と前記マグネットクラッチとをオフの状態に
    制御する制御回路を設けたことを特徴とするカ−エアコ
    ンのコンプレッサ−制御装置。
JP4562991U 1991-05-20 1991-05-20 カーエアコンのコンプレッサー制御装置 Expired - Lifetime JP2541628Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562991U JP2541628Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 カーエアコンのコンプレッサー制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4562991U JP2541628Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 カーエアコンのコンプレッサー制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04129310U JPH04129310U (ja) 1992-11-26
JP2541628Y2 true JP2541628Y2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=31925450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4562991U Expired - Lifetime JP2541628Y2 (ja) 1991-05-20 1991-05-20 カーエアコンのコンプレッサー制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2541628Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04129310U (ja) 1992-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2524723B2 (ja) 車輌用冷房装置のコンプレツサ制御装置
JPH0729569B2 (ja) 自動クラッチ制御装置
JPH0351236U (ja)
JP2541628Y2 (ja) カーエアコンのコンプレッサー制御装置
JPH10339187A (ja) エンジンの燃料カット制御装置
JPH0471731B2 (ja)
JPH0428254Y2 (ja)
JP2503502B2 (ja) 車両用エアコン制御システム
JPH036815Y2 (ja)
JPH0446096Y2 (ja)
JP2572654B2 (ja) 自動車用クラッチの制御装置
JPH0531317Y2 (ja)
JPH0732186Y2 (ja) エアコン制御装置
JPH086767B2 (ja) 自動車用クラッチの発進制御装置
JPS60188250U (ja) 車両の自動変速装置
JP2785364B2 (ja) 車輌用空調制御装置
JPH0710900Y2 (ja) エアコン制御装置
JPH0715766Y2 (ja) 自動車用空気調和装置のコンプレツサ制御装置
JPS6245943Y2 (ja)
JPH0612864U (ja) 自動変速機のセレクトショック軽減装置
JPH0450187Y2 (ja)
KR910004261Y1 (ko) 차량용 가변속 풀리의 전환 제어장치
JPH0511330Y2 (ja)
JPH0314719A (ja) 車両用冷房装置のコンプレッサ制御装置
JPS61238538A (ja) 車両走行制御装置