JPH0471731B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0471731B2
JPH0471731B2 JP18254283A JP18254283A JPH0471731B2 JP H0471731 B2 JPH0471731 B2 JP H0471731B2 JP 18254283 A JP18254283 A JP 18254283A JP 18254283 A JP18254283 A JP 18254283A JP H0471731 B2 JPH0471731 B2 JP H0471731B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
engagement force
circuit
rotation speed
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP18254283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6078118A (ja
Inventor
Hideyuki Kobayashi
Tsutomu Mitsui
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP58182542A priority Critical patent/JPS6078118A/ja
Publication of JPS6078118A publication Critical patent/JPS6078118A/ja
Publication of JPH0471731B2 publication Critical patent/JPH0471731B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • F16D48/064Control of electrically or electromagnetically actuated clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D48/00External control of clutches
    • F16D48/06Control by electric or electronic means, e.g. of fluid pressure
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/302Signal inputs from the actuator
    • F16D2500/3021Angle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/302Signal inputs from the actuator
    • F16D2500/3023Force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3041Signal inputs from the clutch from the input shaft
    • F16D2500/30415Speed of the input shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/304Signal inputs from the clutch
    • F16D2500/3042Signal inputs from the clutch from the output shaft
    • F16D2500/30426Speed of the output shaft
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/30Signal inputs
    • F16D2500/316Other signal inputs not covered by the groups above
    • F16D2500/3166Detection of an elapsed period of time
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/50Problem to be solved by the control system
    • F16D2500/52General
    • F16D2500/525Improve response of control system
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/704Output parameters from the control unit; Target parameters to be controlled
    • F16D2500/70402Actuator parameters
    • F16D2500/70404Force
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D2500/00External control of clutches by electric or electronic means
    • F16D2500/70Details about the implementation of the control system
    • F16D2500/706Strategy of control
    • F16D2500/70605Adaptive correction; Modifying control system parameters, e.g. gains, constants, look-up tables

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Control Of Driving Devices And Active Controlling Of Vehicle (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は車両特に自動車の発進からある車速ま
でクラツチに付勢する係合力をエンジンの回転数
に応答して制御する自動発進クラツチの制御装置
に関する。
〔従来技術およびその問題点〕
一般に車両に用いられている自動クラツチは、
クラツチ(本体)と、このクラツチに付勢する係
合力をエンジンの回転数に応じて制御する電気あ
るいは油圧系の制御装置とから成つている。
しかし、この種の自動クラツチは、意識的・無
意識的にかかわらずエンジンのトルクと負荷とが
丁度釣り合うと半クラツチ状態になり、そのまま
走行を続けるとクラツチの摩耗が著しく最悪の場
合はクラツチが焼き付くという欠点があつた。こ
の欠点を回避するためのものとして、発進時、半
クラツチの有無に関係なく一定時間経過すると、
最大係合力をクラツチに付勢してクラツチを直結
状態にする制御装置がある。
ところが、この制御装置はエンジンの状態の如
何にかかわらず、半クラツチの状態からクラツチ
を急激に直結するものであるから、運転者の意志
とは無関係に直結にされてその意志に即応した制
御ができず、その結果、急激な負荷の増大により
エンストを引起すかあるいはエンジンおよび塔乗
車にシヨツクを与えるという欠点を有していた。
〔目的〕
本発明は上記従来の欠点を改良するもので、半
クラツチ状態から直結状態に至る時間的経過を運
転者の意志に即応させた自動発進クラツチの制御
装置を提供することを目的とするものである。
〔発明の概要〕
本発明に係る自動発進クラツチの制御装置は、
クラツチの入出力軸回転数を検出する回転数検出
手段、スロツトルの開度を検出する開度検出手
段、 運転者の発進意志を感知するスタート検出手段
により、入力信号を得て、電子制御手段により、
クラツチに係合力を付勢する付勢手段に対し、適
宜即応した係合力を与える信号を出力することを
基本構成とするものである。
上記構成において、本発明は電子制御手段とし
て、少なくとも、クラツチの入出力軸回転数の比
を演算する回転数比演算回路と、クラツチの入出
力回転数に応じたクラツチ係合力信号をスタート
検出手段の作動を条件として付勢手段に出力する
第1クラツチ係合力記憶回路と、回転数比演算回
路の出力が所定時間一定であることを条件とし
て、スロツトル開度に応じた勾配をもつて上昇す
るクラツチ係合力信号を第1クラツチ係合力記憶
回路の出力信号に代えて出力する第2クラツチ係
合力記憶回路とを備えていることを特徴とする。
この自動発進クラツチの制御装置は、ニユート
ラルから第1速に切り換えられた際等、スタート
検出手段により運転者の発進意志を感知すると、
通常回転数検出手段よりクラツチの入出力軸回転
数信号を得て、第1クラツチ係合力記憶回路がそ
の内部に記憶している入力軸回転数Niに対応す
るクラツチ係合力信号を、付勢手段に出力する。
回転数比演算回路が常時あるいは所定時間毎にク
ラツチの入出力軸回転数比e=No/Niを演算
し、この比eが所定時間一定でありかつe<1で
あると、第2クラツチ係合力記憶回路に対し、第
1クラツチ係合力記憶回路に代つて、スロツトル
開度に応じたクラツチ係合力信号を付勢手段に出
力することを命令する。第2クラツチ係合力記憶
回路は、第1クラツチ係合力記憶回路からその瞬
間における係合力信号を受け、それを基点とし、
スロツトル開度に応じた勾配をもつて徐々に上昇
するクラツチ係合力信号を付勢手段に出力する。
第2クラツチ係合力記憶回路により、クラツチに
付勢される係合力が高くなりクラツチの入出力軸
回転数比eが1になると、クラツチには最大係合
力が保持される。
上記した本発明によれば、クラツチに付勢され
る係合力はスロツトル開度に応じたところの勾配
をもつて徐々に或いは速やかに上昇するクラツチ
係合力信号がが付勢手段に出力されて行われるの
で、従来のようにシヨツクを受けたりエンストを
起こすこともなく、運転者の意志に即応させた自
動発進を行わせる効果を有する また、半クラツチ状態や長時間継続するような
場合には、第1クラツチ係合力記憶回路によりク
ラツチの入出力軸回転数に対応して行つていたそ
れまでのクラツチ係合力の制御を、第2クラツチ
係合力記憶回路によりスロツトル開度に対応して
行うことにより、早期にクラツチを半クラツチ状
態から直結状態に移行させるので、半クラツチ状
態が長時間継続されることが無く、従つて、クラ
ツチの焼き付きを防止することが出来る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。第1
図に基づいて、まず最初に機械的構成部分につい
て述べる。
動力の断続を行うクラツチ1はエンジン2と変
速機3との中間に設けられている。このクラツチ
1には、例えば湿式クラツチを用いることがで
き、この場合付勢手段4であるアクチユエータに
よつて係合力が付勢される。変速機3に第1速が
投入され、クラツチ1が接続されると、車輪5が
回転する。
上記の車両において、回転数検出手段6a,6
bがクラツチ1の駆動側および被駆側の所定の位
置にそれぞれ設定されクラツチ1の入出力軸回転
数を検出する。検出された出力は電子制御手段7
に入力される。また、マニホルドのスロツトル部
分8に設けられた開度検出手段9、これは空燃費
制御等に用いられているものと同等のもので、こ
れによりスロツトル8の開度θが検出される。検
出された出力は電子制御手段7に入力される。ア
クセルペダル10の近辺にはスタート検出手段1
1が設けられており、アクセルペダル10を踏む
ことにより運転者の発進意志を感知するようにな
つている。この信号も電子制御手段7に入力され
る。電子制御手段7はこれらの出力および信号を
基にしてクラツチ1に付勢する係合力を定め、こ
の係合力に相当する信号を付勢手段4に出力す
る。
次に電気的構成部分すなわち電子制御手段7の
構成を、第2図に示すブロツク図により説明す
る。
電子制御手段7は第1クラツチ係合力記憶回路
21、回転数比演算回路22、回転数比変化判断
回路23、第2クラツチ係合力記憶回路24、お
よび最大係合力保持回路25並びにクラツチ切断
半断回路26およびクラツチ切断回路27により
構成されている。
第1クラツチ係合力記憶回路21は、クラツチ
1に付勢する係合力がクラツチ1の入力軸回転数
に対応させて記憶されている。回転数比演算回路
22は回転数検出手段6a,6bよりクラツチ1
の入出力回転数に関する信号を得てその比e=出
力軸回転数No/入力軸回転数Niを演算する。回
転数比変化判断回路23は回転数比演算回路で演
算された比eが所定時間変化がないかどうかと判
断する回路で、比eに変化がないときは第1クラ
ツチ係合力記憶回路21および第2クラツチ係合
力記憶回路24に所定の信号を送る。第2クラツ
チ係合力記憶回路24はスロツトル開度θに応じ
て徐々に増加させるような信号T′C=f(θ,t)
が記憶されている。
最大係合力保持回路25は、回転数比演算回路
22で演算された比が1に等しいかあるいは1以
上のとき、この回路25に記憶された最大の係合
力信号を付勢手段4に出力する。クラツチ切断判
断回路26は車両の走行状態を判断してクラツチ
1を切断するか否かの選択をする回路である。そ
してクラツチ切断回路27はシフトレバースイツ
チ28からの信号すなわちニユートラルであるこ
とを示す信号によりクラツチ1を切断する回路で
ある。
上述の第1クラツチ係合力記憶回路21には、
スタート検出手段11であるところのスタートス
イツチ11およびシフトレバースイツチ28の信
号並びに回転数検出手段6aからの信号がそれぞ
れ並列的に入力される。また第1クラツチ係合力
記憶回路21は、常時付勢手段4に係合力信号を
送つているが、回転数比演算回路22でe≧1の
とき、あるいは回転数比変化判断回路からの信号
により付勢手段4に対する出力を遮断する。回転
数比演算回路22は回転数検出手段6a,6bよ
り入力軸回転数Ni、および出力回転数Noの信号
を得て比e=No/Niを演算し、e<1のとき回
転数比変化判断回路23にeの値を送り、e≧1
のとき、最大係合力保持回路25を作動させて最
大係合力信号を付勢手段に送る。回転数比変化判
断回路23は所定時間内に回転数比eの変化があ
るか否かを判断し、比eに変化がないときのみ、
第1および第2クラツチ係合力記憶回路21,2
4に信号を送る。第2クラツチ係合力記憶回路2
4は開度検出手段9よりスロツトル開度θの情報
を得ると同時に回転数比eの変化がなくなつたと
きの第1クラツチ係合力記憶回路21の係合力信
号を情報を得てその係合力信号を基点としてスロ
ツトル開度θに応じたところの徐々に上昇する係
合力信号を付勢手段4に出力する。この場合、運
転者の意志表示でアクセルペダルの踏み込み量が
多くなると、スロツトル弁が開き、その結果クラ
ツチ1は単時間で直結される。また、アクセルペ
ダルの踏み込みが緩やかに行われると、クラツチ
1直結までの時間tが長びく。クラツチ切断判断
回路26は車速検出手段29より車速uの情報を
得て、車両が所定の車速まで加速されていないと
きは、クラツチ1を切断する。クラツチ切断判断
回路26と付勢手段4との間に直列に接続された
クラツチ切断回路27は例え車速uが所定の速度
を越えるものであつても、シヤフトレバースイツ
チ28がニユートラルになつた以上クラツチ切断
判断回路26の信号を断つてクラツチ1の切断を
図るためのものである。以下、第3図に従つて電
子制御手段7の具体的回路について説明する。
第1クラツチ係合力記憶回路21は第4図に示
すようなクラツチ入力軸回転数Niに対するクラ
ツチ係合力信号が記憶されている。第4図は横軸
がクラツチ入力軸回転数Ni(rpm)、縦軸がクラ
ツチ係合力Tc(Kg.m)すなわち係合力信号をそ
れぞれ示す。クラツチ1の接続は例えば入力軸回
転数1000rpm前後から徐々に開始させ、1500rpm
以上で完全に直結させることもできる。ここでA
は係合力信号曲線、Bはフルスロツトル時のエン
ジン出力曲線である。そして、この回路21は切
替回路31に接続されている。
回転数比演算回路22は、回転数検出手段6
a,6bよりそれぞれ情報を得て所定時間毎に比
e=No/Niを演算し、その結果を回転数比変化
判断回路23に送る。
回転数比変化判断回路23は、比較器C1,C
2,……,Cnと、比較器C1,C2,……,Cn
の反転端子にそれぞれ接続された負荷e1,e
2,……,enと比較器C1,C2,……,Cnに
それぞれ直列に接続されたワンシヨツトマルチm
1,m2,……,mnと、これらのワンシヨツト
マルチm1,m2,……,mnと直列に接続され
たワンシヨツトマルチバイブレータ32とで構成
されている。比較器C1,C2,……,Cnのそ
れぞれの非反転端子には回転数比演算回路の出力
端子が接続されている。負荷e1,e2,……に
は回転数比eに対応して1よりも小さい異なる負
荷が設定されている。例えば、e1=0.3,e2
=0.5,e3=0.7の毎く設定することができる。
ワンシヨツトマルチバイブレータ32はワンシヨ
ツトマルチm1,m2,……mnのいずれかより
1のアパルスが出力されると、t0秒後にLレベル
よりHレベルに立ち上がる機能をもつている。従
つてこのワンシヨツトマルチバイブレータはt0
経過しないうちに次のパルスが発生すると、その
パルス発生時点からt0秒経過した後にHレベルに
立ち上がる。
第2クラツチ係合力記憶回路24は第5図に示
すようなパターンが記憶されている。第5図は横
軸に時間tを、縦軸にクラツチ係合力Tc′すなわ
ちクラツチ係合力信号Vをそれぞれ示している。
この第2クラツチ係合力記憶回路24は、スロツ
トル開度θによりn段階C1,C2,……Cn、
例えば7段階程度にクラス分けされ、スロツトル
開度θが小さいときはクラツチ係合力信号Vの勾
配が緩やかに、スロツトル開度θが大きくなるに
従つて勾配が大きくなるようにパターン化して記
憶している。従つて、クラツチ1は、スロツトル
開度θが小さいときは緩やかに、スロツトル開度
θが大きいときはすみやかに直結される。そして
この第2クラツチ係合力記憶回路24には信号を
発する基点となる信号Tciが第1クラツチ係合力
記憶回路21から送られてくる。そしてこの回路
24は切換回路31に接続されている。最大係合
力保持回路25は、回転数比演算回路22でe≧
1のとき作動する回路で、クラツチの入力軸回転
数の如何にかかわらず最大係合力信号Tcmaxを
記憶している。そしてこの回路25も切換回路3
1に接続されている。
クラツチ切断回路26はスタートスイツチ11
がoffで、車速uが所定の速度例えば10Km/h以
下のときクラツチ1を切断しそれ以外のときはク
ラツチ1を接続する機能を有する。このクラツチ
切断回路26は2つのトランジスタ・トランジス
タロジツクTTL1,TTL2の出力をそれぞれ入
力とする排他的論理和回路XOR1と論理積回路
AND1が並列接続され、これらXOR1,AND
1の出力を入力する排他的論理和回路XOR2が
直列接続された回路である。この回路26は切換
回路31と付勢手段4との間に有するスイツチ3
3の断続を行う。
クラツチ切換回路27は、シフトレバースイツ
チ28の信号すなわちニユートラルのときにクラ
ツチ1の切断を行う回路で、クラツチ切断回路2
6の出力を断続するスイツチ34をシフトレバー
スイツチ28の信号で断続する。
切換回路31は第1クラツチ係合力記憶回路2
1、第2クラツチ係合力記憶回路24および最大
係合力保持回路25と付勢手段4との間の接続切
換を行う回路である。この回路31は常時第1ク
ラツチ係合力記憶回路21と付勢手段4とを接続
しているが、回転数比変化判断回路23の出力st
とスタートスイツチ11のθとの論理積回路
AND3の出力を制御信号X5として第1クラツ
チ係合力記憶回路21が切断され、第2クラツチ
係合力記憶回路24に切り換えられる。また、こ
の回路31は、クラツチ切断回路26の出力X3
と回転数比演算回路22の出力eが1または1以
上であることを判断する判断回路35の出力eと
の論理積回路AND2の出力を制御信号X4とし
て第1および第2クラツチ係合力記憶回路21,
24を切断し、最大係合力保持回路25と付勢手
段4とを接続する。なお、第1クラツチ係合力記
憶回路21と切換回路31との間にあるスイツチ
36は、スタートスイツチ17の信号θにより開
閉する。
次に自動発進クラツチの制御装置の動作につい
て説明する。
発進時、回転数検出手段6aより検出されたク
ラツチ入力軸回転数Niは第1クラツチ係合力記
憶回路21に入力され、この回路21により回転
数Niに対応するクラツチ係合力信号Tcが切換回
路4に出力される。
また、回転数検出手段6a,6bにより検出さ
れたクラツチ入出力軸回転数Ni,Noは回転数比
演算回路22に出力され、この回路22で演算さ
れたe=No/Niは、e<1であるから、回転数
比変化判断回路23に出力される。
この時点で運転者がシフトレバーをチエンジし
てニユートラルから第1速に投入すると、シフト
レバースイツチSF28が閉になり切断回路27
のスイツチ34が閉になる。
次に運転者がアクセルペダル10を踏むと、ス
タート検出手段11であるところのスタートスイ
ツチが閉になり、この信号θ1がクラツチ切断判
断回路26に出力される。この時点における車速
Uは10Km/h以下であるから、車速Uに関する出
力信号U1はLレベルとしてクラツチ切断判断回
路26に出力される。θ1→H、U1→Lである
から、クラツチ切断判断回路26の出力はHとな
り、クラツチ切断回路27のスイツチ34(閉)
を介してスイツチ33を閉にし、切換回路31と
付勢手段4とを接続する。また、スタートスイツ
チ11の信号θ1がスイツチ36を閉じるので、
第1クラツチ係合力記憶回路21の係合力信号
Tcは切換回路31(常時閉)を介して、付勢手
段4に出力される。そしてクラツチ入力軸回転数
Niに応答する係合力がクラツチ1に付勢される。
e=No/Niが徐々に変化しているときは、回転
数比変化判断回路23は作動せず、第1クラツチ
係合力記憶回路21の信号Tcが付勢手段4に出
力され続ける。この時点で車速Uが10Km/hにな
つてもスイツチ33が開になることはない。そし
て回転数比演算回路22で演算されたeが1にな
つたとき、判断回路35の信号(H)とクラツチ
切断回路26の信号(H)との論理積(AND3)
による制御信号×4(H)により切換回路31の
スイツチが入れ換り、第1クラツチ係合力記憶回
路21から最大係合力保持回路25に接続され
る。この回路25により、クラツチ1は、最大係
合力が付勢され、直結状態が維持される。
回転数比演算回路22で演算され出力されたe
=No/Niがto秒以上変化しないとき、すなわち
クラツチ1が半クラツチ状態になつたときは、回
転数比変化判断回路23が働き、このときの回路
23の信号st(H)とスタートスイツチ11の信
号θ(H)との論理積(AND3)による制御信号
×5(H)により切換回路31のスイツチが入れ
換り第1クラツチ係合力記憶回路21から第2ク
ラツチ係合力記憶回路24に接続される。切換る
時点における第1クラツチ係合力記憶回路21の
出力信号Tcは第2クラツチ係合力24に入力さ
れ、この出力信号Tcを基点として第2クラツチ
係合力記憶回路24は運転者のアクセルペダル1
0の踏み込量に応じた(すなわちスロツトル開度
θに応じた)勾配をもつて増大するクラツチ係合
力信号Tc′を付勢手段4に出力する。スロツトル
開度θは開度検出手段9により第2クラツチ係合
力記憶回路24に出力される。スロツトル開度θ
に対応する勾配で係合力信号Tc′は徐々に(或い
は急速に)上昇し、クラツチ1に付勢される係合
力が高まる。この時点で車速Uが10Km/h以上に
なつても前記同様スイツチ33が開になることは
ない。そして回転数比演算回路22で演算された
eが1になつたとき、前記同様、切換回路31の
スイツチが入れ換つて最大係合力保持回路25が
付勢手段4に接続される。この回路25により、
クラツチ1は最大係合力が付勢され直結状態が維
持される。
なお、本発明の各構成要素は、本発明の枠内で
上記実施例に用いたものと同様な機能を有する他
の手段を用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動発進クラツチの制御
装置の概略図、第2図はブロツク図、第3図は第
2図のブロツク図を具体化して示した回路図、第
4図は、クラツチ入力軸回転数とクラツチ係合力
の関係を示したグラフ、第5図はスロツトル開度
とクラツチ係合力との関係を示したグラフであ
る。 1…クラツチ、2…エンジン、3…変速機、4
…付勢手段、5…車輪、6…回転数検出手段、7
…電子制御手段、8…スロツトル部分、9…開度
検出手段、10…アクセルペダル、11…スター
ト検出手段、21…第1クラツチ係合力記憶回
路、22…回転数比演算回路、23…回転数比変
化判断回路、24…第2クラツチ係合力記憶回
路、25…最大係合力保持回路、26…クラツチ
切断判断回路、27…クラツチ切断回路、28…
シフトレバースイツチ、29…車速検出手段、3
1…切換回路、32…ワンシヨツトマルチバイブ
レータ、33,34,36…スイツチ、35…判
断回路、C1…Cn…比較器、e1…en…負荷、
m1…mn…ワンシヨツトマルチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クラツチの入出力軸回転数を検出する回転数
    検出手段と、スロツトルの開度を検出する開度検
    出手段と、運転者の発進意志を感知するスタート
    検出手段と、クラツチに係合力を付勢する付勢手
    段と、上記回転数検出手段、開度検出手段および
    スタート検出手段よりそれぞれ入力信号を得て、
    該付勢手段を制御する電子制御手段とを有する自
    動発進クラツチの制御装置であつて、前記電子制
    御手段は、少なくとも、クラツチの入出力軸回転
    数の比を演算し回転数比に応じた信号を出力する
    回転数比演算回路と、クラツチの入力軸回転数に
    応じたクラツチ係合力信号をスタート検出手段の
    作動を条件として付勢手段に出力する第1クラツ
    チ係合力記憶回路と、該回転数比演算回路の出力
    信号が所定時間一定であることを条件として、ス
    ロツトル開度に応じた勾配をもつて上昇するクラ
    ツチ係合力信号を前記第1クラツチ係合力記憶回
    路の出力信号に代えて出力する第2クラツチ係合
    力記憶回路とを備えていることを特徴とする自動
    発進クラツチの制御装置。
JP58182542A 1983-09-30 1983-09-30 自動発進クラツチの制御装置 Granted JPS6078118A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182542A JPS6078118A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 自動発進クラツチの制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58182542A JPS6078118A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 自動発進クラツチの制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6078118A JPS6078118A (ja) 1985-05-02
JPH0471731B2 true JPH0471731B2 (ja) 1992-11-16

Family

ID=16120107

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58182542A Granted JPS6078118A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 自動発進クラツチの制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6078118A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0629625B2 (ja) * 1986-07-29 1994-04-20 株式会社豊田自動織機製作所 クラツチ制御方法
JP2777712B2 (ja) * 1986-10-08 1998-07-23 ダイハツ工業株式会社 発進クラッチの制御方法
JPS63180730A (ja) * 1987-01-23 1988-07-25 Fuji Heavy Ind Ltd 車両用自動クラツチの制御装置
US6463821B1 (en) * 2001-06-29 2002-10-15 Daimlerchrysler Corporation Method of controlling a transmission having a dual clutch system
JP2005331037A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Nissan Motor Co Ltd 車両の発進摩擦要素制御装置
JP4187701B2 (ja) * 2004-07-26 2008-11-26 ジヤトコ株式会社 発進クラッチの制御装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535000B2 (ja) * 1973-08-31 1980-09-10
JPS5839821A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Mazda Motor Corp 自動車のクラツチ制御装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2833961A1 (de) * 1978-08-03 1980-02-21 Volkswagenwerk Ag Einrichtung zur automatischen betaetigung einer kraftfahrzeugkupplung

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5535000B2 (ja) * 1973-08-31 1980-09-10
JPS5839821A (ja) * 1981-09-03 1983-03-08 Mazda Motor Corp 自動車のクラツチ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6078118A (ja) 1985-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7306541B2 (en) Control apparatus for vehicle
JPH0821526A (ja) 自動変速機のロックアップ制御装置
JP2004514106A (ja) 車両用の自動変速システムに用いる制御方法と制御装置
JP2008032231A (ja) トルク伝達システムを制御するための方法および装置
KR980001225A (ko) 모터 차량
JPH0471731B2 (ja)
US6893378B2 (en) Transmission system and method of operation to accommodate engagement of centrifugal clutch
US6779507B2 (en) Method and arrangement for determining a driver command
US20030153430A1 (en) Method and arrangement for automatically restarting a drive unit
JPS6114248U (ja) 自動変速装置
US6859710B2 (en) Automated centrifugal clutch system with open-loop throttle control
CN109322991B (zh) 离合器控制装置、系统及其方法和车辆
JPH0428254Y2 (ja)
JP3196512B2 (ja) エンジンの自動始動停止装置
JPH0519233Y2 (ja)
JP2632366B2 (ja) 内燃エンジンの吸入空気量制御装置
JP3592165B2 (ja) 車両の自動変速装置
JPH0451065Y2 (ja)
JP2594268Y2 (ja) 自動変速機
JPH0531317Y2 (ja)
JPH0117716Y2 (ja)
JPH0334500Y2 (ja)
KR100200099B1 (ko) 전자제어식 클러치 장착차량의 클러치 제어방법
JPH0351220Y2 (ja)
JPH0454366Y2 (ja)