JP2539242B2 - スチ―ルコ―ド入り帯状部材の接合装置 - Google Patents

スチ―ルコ―ド入り帯状部材の接合装置

Info

Publication number
JP2539242B2
JP2539242B2 JP62333277A JP33327787A JP2539242B2 JP 2539242 B2 JP2539242 B2 JP 2539242B2 JP 62333277 A JP62333277 A JP 62333277A JP 33327787 A JP33327787 A JP 33327787A JP 2539242 B2 JP2539242 B2 JP 2539242B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaped member
belt
steel cord
drum
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62333277A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01174436A (ja
Inventor
健司 岩崎
泰 相原
良奥 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yokohama Rubber Co Ltd
Original Assignee
Yokohama Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokohama Rubber Co Ltd filed Critical Yokohama Rubber Co Ltd
Priority to JP62333277A priority Critical patent/JP2539242B2/ja
Publication of JPH01174436A publication Critical patent/JPH01174436A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2539242B2 publication Critical patent/JP2539242B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/38Textile inserts, e.g. cord or canvas layers, for tyres; Treatment of inserts prior to building the tyre
    • B29D30/42Endless textile bands without bead-rings
    • B29D2030/421General aspects of the joining methods and devices for creating the bands

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、スチールコード入り帯状部材の接合装置
に係わり、更に詳しくは圧着ローラの移動軌跡を任意に
変化させて帯状部材の突合せ接合の精度を向上させたス
チールコード入り帯状部材の接合装置に関するものであ
る。
〔従来技術〕
従来、スチールコード入り帯状部材の端末部を接合す
る場合、長手方向に対し、スチールコードが低角度に配
列された帯状部材を成形ドラムに巻付け、所望の長さに
切断された先後端部を突合せ接合することは、貼付けコ
ンベヤーなどで巻回することでなされていた。
然しながら、一般に中,大型タイヤに用いるスチール
チェーファ或いはスチールベルトは両側端縁からスチー
ルコードの端末部が露出しないように薄いゴムシート
(側縁ゴム)で被覆されているため、スチールコード入
り帯状部材の両側端部と、中央部にはゲージ差(約1.5m
m)が生じ、該帯状材料を貼付けコンベヤー或いは圧着
ローラで圧着しながら成形ドラム上に巻回する場合に、
ゲージの厚い両側端部がより強く圧着される。
その結果、接合時帯状材の後端側剣先部が内側へ湾曲
し、先端部とラップしたり、あるいは接合部の中央付近
が口開きするという問題があった。
〔発明の目的〕
この発明は、かかる従来の問題点に着目して案出され
たもので、その目的とするところは簡単で、かつ安価な
装置により、スチールコード入り帯状部材の先後端末部
の接合線に対して、圧着ローラーの移動軌跡を任意に変
化させるようにして、帯状部材の幅変化に対して容易に
対応させることができ、帯状部材の先後端末部の接合精
度を向上させることが出来るスチールコード入り帯状部
材の接合装置を提供するものである。
〔発明の構成〕
この発明は上記目的を達成するため、帯状部材の先後
端末部の接合を行う供給ユニットは、ドラム表面に対し
進退可能な圧着ローラと、帯状部材の側縁部をガイドす
るフランジローラと、圧着ローラをドラム軸方向に駆動
する駆動機構と、係止機構とを備え、前記圧着ローラ
は、スライドベース上に、ドラム軸方向に摺動自在で、
かつ圧着面内にてドラム軸に対して所定の傾き(θ)を
保持するように構成することで、帯状部材の幅変化に対
して、スチールコード入り帯状部材の先後端末部の接合
線に対して、圧着ローラーの移動軌跡を任意に変化させ
て精度の高い接合を得ることが出来るようにしたことを
要旨とするものである。
〔発明の実施例〕
以下添付図面に基いて、この発明の実施例を説明す
る。
第1図は、スチールコード入り帯状材料7の貼付け装
置の全体を示す正面図で、1は回転可能な成形ドラム、
2は貼付けコンベヤー、3はフレーム、4はコンベヤー
ベルトを示している。
前記、貼付けコンベヤー2は、図示しない駆動機構に
より、貼付けコンベヤー2の長手方向に摺動移動し、成
形ドラム1の側端部は上下方向に揺動するように構成さ
れている。
架台5は、貼付けコンベヤー2を跨ぐようにフレーム
3に固定され、架台5上には供給ユニット6が取付けら
れている。
この発明における帯状部材7の貼付け方法の概略とし
ては、予め定長に切断された帯状部材7を貼付けコンベ
ヤー2上に移送し、貼付けコンベヤー2を成形ドラム1
の下まで前進させる(第1図の状態)。この時帯状部材
7の先端部は成形ドラム1の直下にある。
次に、貼付けコンベヤー2を揺動させながら上昇さ
せ、帯状部材7が僅かに成形ドラム1の外周面と接触す
る位置で停止させる。
前記、成形ドラム1の外周面には、公知のマグネット
が埋込まれているため、ここで成形ドラム1の周速と貼
付けコンベヤー2の送り速度が同期するように駆動する
と、帯状材料7は、成形ドラム1に巻回され、そして帯
状部材7の後端側三角形部分が成形ドラム1の直下に達
したら巻回を停止し、貼付けコンベヤー2を揺動下降さ
せる。
次いで、成形ドラム1を更に時計回り方向に回転させ
ると、後端側三角形部分8は圧着されないため、成形ド
ラム1のドラム表面よりほぼ接線方向に伸びている。
三角形部分8の根元がA点に到達したら成形ドラム1
の回転を停止し、供給ユニット6を成形ドラム1の表面
に向って突出させる。そして成形ドラム1を再び回転さ
せることにより突合せ接合を得ることが出来るのであ
る。
次に、供給ユニット6の構成を詳細に説明する。第2
図は供給ユニット6の正面図、第3図は成形ドラム1側
から見た供給ユニット6の平面図、第4図は第3図のIV
−IV矢視側面図を示し、第2図〜第4図において、9は
ベースフレームで、前記架台5に固定されている。
10はスライドベースであり、長手方向両端付近にそれ
ぞれボス11が固着されており、このボス11にはロッド12
が嵌入固定されている。前記ロッド12は、ベースフレー
ム9より突出したブロック13内に嵌入された軸受14内に
嵌合してスライド可能に保持されている。また前記ベー
スフレーム9には、エアシリンダー15が取付けられ、そ
のロッド16の先端はボルト17によりスライドベース10と
結合されている。
前記スライドベース10の両端には、側部プレート18a,
18bが設けられ、ガイドロッド19a,19bの平行に支持して
いる。
ガイドロッド19a,19bには、摺動部材20が摺動自在に
保持され、この摺動部材20上に並行して固定されたプレ
ート21a,21bによりピン22a,22bが支承され、これにアー
ム23a,23b及び歯車24a,24bが軸受を介して嵌合されてい
る。
前記歯車24a,24bは互いに噛み合っており、しかも、
それぞれアーム23a,23bに固定されているので、アーム2
3a,23bのいづれかが揺動すると、他方のアームも同期し
て揺動するように構成されている。
前記プレート21aの上部には、ピン25が固定され、ま
たアーム23bにはピン26が固定されていて、該ピン25,26
の間には引張スプリング27が装架されている。このため
アーム23a,23bは、常に閉じるように保持される。
前記アーム23a,23bの先端には、軸受箱28a,28bが固着
されていて、軸受を介して軸29a,29bが支承されてい
る。軸29a,29bの端末部には、フランジ付ローラ30a,30b
が固定されている。
摺動部材20の外側端面には、ストッパーロッド31が取
付けられていて、側部プレート18aを貫通して外へ突出
しており、帯状部材7の幅が決まると側部プレート18a
に取付けられたねじ部材(図示せず)によりストッパー
ロッド31を固定し、摺動部材20の位置決めを行なうもの
である。
前記ガイドロッド19a,19bには、リニアベアリング
(図示せず)を介して軽快に摺動するように移動部材32
が保持されており、移動部材32の架台部分33上には、ホ
ルダー34が載置されてい、円弧状の長孔35を介して、ボ
ルト36により固定されている。
ホルダー34には、突起37a,37bを介して軸38を支承し
ている。軸38には、軸受を介して圧着ローラ39が回軸自
在に支持されている。圧着ローラ39を角度はホルダー34
を円弧状長孔の範囲内で調整することができる。
また、ガイドロッド19a,19bには、係止ブロック40が
摺動自在に保持され、この係止ブロック40の外側端面に
は、ストッパーロッド41が取付けられていて、側部プレ
ート18bを貫通して外へ突出している。
帯状部材7の幅が決まると、側部プレート18bに取付
けられたねじ部材(図示せず)によりストッパーロッド
41を固定し、係止ブロック40の位置決めを行なう。これ
が係止機構を構成している。
前記、スライドベース10上には、駆動機構で言うとこ
ろのロッドレスシリンダー42がガイドロッド19a,19bと
並行に配設され、このロッドレスシリンダー42及びこれ
と平行なガイドロッド43は両端部をブラケット44a,44b
で保持されている。ロッドレスシリンダー42のスライダ
ー45には、回り止め金具46が取付けられ、突起部47がガ
イドロッド43に嵌合している。ロッドレスシリンダー42
のチユーブ48のエアー供給孔49a,49bのどちらか一方よ
り圧縮エアーを供給すると、スライダー45はエアー供給
側から離れるように移動する。
架台部分33の側板50には、L形金具51が取付けられて
いて、L形の他端は、スライダー45の通路上に張り出し
ている。従って、帯状部材7の接合を終って、移動部材
32が第2図にて右端にある場合、エアー供給孔49aより
エアーを供給することにより、スライダー45を左側へ移
動させて、L形金具51に当接させ、移動部32を左側へ送
ることができる。
係止ブロック40に当接するまで移動部材32が移動した
ら、エアー供給孔49bよりエアーを供給して、スライダ
ー45は右端に戻しておく。
次に帯状部材7の接合方法の動作について説明する。
第1図において、帯状部材7の未圧着の後端三角形部
分8がA点に到達すると、予め設定された制御プログラ
ムに従い、成形ドラム1は回転を停止する。
次に供給ユニット6が作動し、エアシリンダー15のロ
ッドが伸びて、スライドベース10が成形ドラム1に向っ
て前進する。帯状部材7の幅に対応して、フランジ付ロ
ーラ30a,30b及び圧着ローラ39の位置は設定されている
から、第5図にて実線で示したような状態となる。
フランジ付ローラ30a,30bは当初互いに接近して閉じ
た状態となっているが、成形ドラムの径の違いによる曲
率の変化は、引張スプリング27で対応して、常に成形ド
ラム1の外周面に当接することができる。
ここで、圧着ローラの初期位置は、帯状部材に側縁ゴ
ム52が施されている場合には、これを外れる内側とする
ことが好ましい。
次に成形ドラム1を矢印方向に回転させる。圧着ロー
ラ39には成形ドラム1の回転軸に対してθの傾きが与え
られているから、転動抵抗による分力が生じ、回転しな
がらガイドロッド19a,19b上で実線で示した矢印の方向
へ移動する。
前記圧着ローラ39が仮想線で示した終期位置に到達し
たら、成形ドラム1の回転を停止し、この間圧着ローラ
39は太い点線で示した軌跡を辿って移動する。帯状部材
7の後端三角形部分8は、圧着ローラ39の回転抵抗によ
り、局部的でないある範囲をもって、穏やかに微小の変
位が与えられ、これがフランジ付ローラ30a,30bの案内
効果とも相まって、センタリングされた状態で先端三角
形部分35と順次当接してゆき、完全な突合せ接合部54を
得る。後端三角形部分8の剣先部55は変形し易いから余
り圧着しない方がよい。
従って圧着ローラ39の軌跡は、第4図にて太い点線で
示したように突合せ接合部に対し、次第に近付いてゆく
ような軌跡をとることが好ましい。
なお、一対のフランジ付ローラ30a,30bの働きによ
り、人による突合せ作業の際、発生し易い後端側剣先部
の外側への飛び出しも防止できる。接合が終了したら、
スライドベース10を後退させ、ロッドレスシリンダー42
のスライダー45を作動させ、圧着ローラ39を点線で示す
矢印方向に送り、次の接合のための準備が完了する。
圧着ローラ39の軌跡を変えるには、傾き角θ,初期位
置,圧着圧力等を変えればよい。
この発明の実施例では、スチールコード入り帯状部材
Wの先端を成形ドラム1の外周面に当接させ、成形ドラ
ム1に巻回するのに、貼付けコンベヤー2を使用してい
るが、この発明では帯状部材Wの後端側三角形の未圧着
部分を圧着し、先端側三角形部分と接合させることを目
的とするものであるから、他の手段、例えば帯状部材W
の先端を保持,運搬して成形ドラム1上へ供給する手
段、ローラコンベヤー等の支持手段、圧着ローラより成
る圧着手段の組合せよりなるどんな装置でもよいことは
明らかである。その場合、この発明の接合装置は、成形
ドラム1の外周面近傍へ架台を設けて、自立設置すれば
よい。
〔発明の効果〕
この発明は、上記のように帯状部材の先後端末部の接
合を行う供給ユニットは、ドラム表面に対し進退可能な
圧着ローラと、帯状部材の側縁部をガイドするフランジ
ローラと、圧着ローラをドラム軸方向に駆動する駆動機
構と、係止機構とを備え、前記圧着ローラは、スライド
ベース上に、ドラム軸方向に摺動自在で、かつ圧着面内
にてドラム軸に対して所定の傾き(θ)を保持するよう
に構成することで、以下のような優れた効果を奏するも
のである。
(a).スチールコード入り帯状部材の先,後端末部の
接合線に対し、圧着ローラの移動軌跡を自在に変化させ
ることができる。
(b).周方向での圧着長さを選択することにより、所
望の帯状部材の長さの補正量が得られ、好ましい突合せ
接合が得られる。
(c).スチールコード入り帯状部材の幅変化に対し、
容易に対応できる。
(d).簡単で安価な突合せ接合装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明を実施した帯状部材の貼付け装置の
全体を示す正面図、第2図は帯状部材の供給ユニットの
正面図、第3図は第2図の底面図、第4図は第3図のIV
−IV矢視側面図、第5図は帯状部材の端末部の貼付け方
法を示す説明図である。 1……成形ドラム、6……供給ユニット、7……帯状部
材、9……ベースフレーム、10……スライドベース、30
a,30b……フランジローラ、39……圧着ローラ,31,40,41
……係止機構。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の方向に回転駆動する成形ドラムに、
    供給ユニットを介してスチールコード入り帯状部材を圧
    着しながら貼付ると共に、その端末部は圧着を解放して
    から接合させるようにして成るスチールコード入り帯状
    部材の接合装置において、 前記供給ユニットは、ドラム表面に対し進退可能な圧着
    ローラと、帯状部材の側縁部をガイドするフランジロー
    ラと、圧着ローラをドラム軸方向に駆動する駆動機構
    と、係止機構とを備え、前記圧着ローラは、スライドベ
    ース上に、ドラム軸方向に摺動自在で、かつ圧着面内に
    てドラム軸に対して所定の傾き(θ)を保持するように
    構成したことを特徴とするスチールコード入り帯状部材
    の接合装置。
JP62333277A 1987-12-29 1987-12-29 スチ―ルコ―ド入り帯状部材の接合装置 Expired - Fee Related JP2539242B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333277A JP2539242B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 スチ―ルコ―ド入り帯状部材の接合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62333277A JP2539242B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 スチ―ルコ―ド入り帯状部材の接合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01174436A JPH01174436A (ja) 1989-07-11
JP2539242B2 true JP2539242B2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=18264294

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62333277A Expired - Fee Related JP2539242B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 スチ―ルコ―ド入り帯状部材の接合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2539242B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4358350B2 (ja) * 1999-04-19 2009-11-04 株式会社ブリヂストン タイヤ補強層の形成方法および装置
KR100385076B1 (ko) * 2000-07-19 2003-05-22 한국기계연구원 타이어 제조시 스트립 벨트 방식의 트레드 벨트 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01174436A (ja) 1989-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6045096B2 (ja) テ−プ接合装置
US5328533A (en) Bead apex applying method and device
JPS6116612B2 (ja)
JPS5845042A (ja) 成形ドラムへのゴムシ−ト貼付方法および装置
JP2539242B2 (ja) スチ―ルコ―ド入り帯状部材の接合装置
US4385959A (en) Splicing tape dispenser-applicator
JP3894654B2 (ja) タイヤ帯状材料の自動切断自動巻付け装置
US3787954A (en) Scroll winding and loading method
US4080229A (en) Manipulation of sheet material with reciprocating head machines
EP0772207B1 (en) Method and device for marking an elongate material
JPH0430341B2 (ja)
JPS631531A (ja) タイヤ部材の自動貼付方法及び装置
US4174247A (en) Apparatus for splicing the ends of magnetic tape wound on spools of the type used in endless tape cartridges
JPH081824A (ja) タイヤ成形機
JP2580276B2 (ja) 巻線用テ―ピング装置
JPS6116611B2 (ja)
JPH0547389B2 (ja)
JP2749404B2 (ja) 長尺シートの自動巻つけ装置
JPS6110982Y2 (ja)
JPS5837232B2 (ja) 巻止めテ−プ供給装置
JPH0396327A (ja) 帯状材料の自動貼付け方法及びその装置
JPH02241614A (ja) 金属帯の巻取り装置
US3606662A (en) Film winding and staking apparatus
JPH0520520Y2 (ja)
JP2552286B2 (ja) 接着テ−プの貼着装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees