JPH0430341B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0430341B2
JPH0430341B2 JP58162282A JP16228283A JPH0430341B2 JP H0430341 B2 JPH0430341 B2 JP H0430341B2 JP 58162282 A JP58162282 A JP 58162282A JP 16228283 A JP16228283 A JP 16228283A JP H0430341 B2 JPH0430341 B2 JP H0430341B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
support mechanism
tire
elongated hole
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58162282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6054841A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP58162282A priority Critical patent/JPS6054841A/ja
Publication of JPS6054841A publication Critical patent/JPS6054841A/ja
Publication of JPH0430341B2 publication Critical patent/JPH0430341B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/30Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application
    • B29D30/3007Applying the layers; Guiding or stretching the layers during application by feeding a sheet perpendicular to the drum axis and joining the ends to form an annular element

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はシート状材料をタイヤ成形機のタイ
ヤ成形ドラムに貼付する装置に関する。
タイヤ構成材料であるシート状材料をタイヤ成
形機のタイヤ成形ドラムに貼付するに際して、従
来はシート状材料を供給装置からマグネツトコン
ベアでタイヤ成形ドラムへ移送し、成形ドラムの
周速と供給装置の送り出し速度とを同調させてシ
ート状材料を成形ドラムへ貼付していた。
しかしながら、このような従来のやり方にあつ
ては、成形ドラムの周速と供給装置の送り出し速
度を同調させるための同調装置が必要であり、設
備費が高くなるという問題点があつた。更に、成
形ドラムの周速と供給装置の送り出し速度の同調
が狂うとシート状材料が伸縮して製品の品質を一
定に維持することができないため、同調装置を絶
えず調節しなければならず大変であるといつた問
題点もあつた。
この発明は、このような従来の問題点に着目し
てなされたもので、構造が簡単で設備費が廉価な
非同調型の自動貼付装置を提供するとともに、タ
イヤ成形ドラムへのシート状材料の貼付精度を向
上させることを目的としており、その特徴とする
ところは、シート状材料の幅方向の位置決めを行
う位置決め手段、該位置決め手段をシート状材料
の幅方向に位置調節する位置調節手段、シート状
材料を保持する保持手段、を具えた第1支持機構
と、前記保持手段に保持されたシート状材料を前
記保持手段から引剥がす剥離手段、シート状材料
をタイヤ成形ドラムに押圧する押圧手段、を具え
た第2支持機構と、前記第1および第2支持機構
を前記タイヤ成形ドラムに対して接近離隔可能に
移動させる移動機構と、を備え、前記移動機構を
駆動することによつて、前記第1支持機構は前記
第2支持機構と一体的に第1位置から第2位置ま
で移動したところで停止し、前記第2支持機構の
みを第2位置から第3位置へ移動させることによ
り前記剥離手段に前記シート状材料を前記保持手
段から引剥させる第1支持機構に設けられた第1
長孔と、固定フレームに設けられて前記第1長孔
内を移動するピンと、を備えているタイヤ成形機
の貼付装置である。
また、前述の構成に加え、前述移動機構の先端
に設けられた第2長孔と、該第2長孔に遊嵌し、
前記第2支持機構と前記移動機構とを連結するピ
ンと、を備え、前記第2支持機構を前記第2位置
から前記第3位置の成形ドラム上へ自重で落下す
るようにしたタイヤ成形機の貼付装置にある。
以下、この発明を図面に基づいて説明する。第
1図は、この発明の一実施例の概略斜視図であ
る。まず構成を説明すると、1は公知のコンベア
式シート状材料供給装置2のシート状材料3の送
り方向先端部に固定された固定フレームである。
4a,4bは固定フレーム1の両側端に位置して
設けられたマグネツトフレームである。このマグ
ネツトフレーム4a,4bは、ピン5a,5bに
よつて固定フレーム1に回動可能に連結されたリ
ンク6a,6bによつて固定フレーム1に揺動可
能に取付けられている。7a,7bは両マグネツ
トフレーム4a,4bの先端部間に互いに平行に
架け渡され、シート状材料3の幅方向に延在する
1対のガイドシヤフトである。8は両ガイドシヤ
フト7a,7bに摺動可能に設けられ、ガイドシ
ヤフト7a,7bに沿つて移動可能なスライドブ
ロツクである。このスライドブロツク8には、ブ
ラケツト9を介してシート状材料3の幅方向位置
決め手段としての竪型ガイドローラ10が取付け
られている。11は両ガイドシヤフト7a,7b
の間に位置し、一方のマグネツトフレーム4bに
設けられたねじ孔12とスライドブロツク8に設
けられたねじ孔13とに螺入されて、両ガイドシ
ヤフト7a,7bと平行に延在するねじ棒であ
る。このねじ棒11のマグネツトフレーム4bの
外側方に突出した端部にはハンドル14が取付け
られており、このハンドル14を廻すことによつ
てスライドブロツク8をガイドシヤフト7a,7
bに沿つて摺動させ、シート状材料3の幅方向に
任意に位置を変更することができる。前記ガイド
シヤフト7a,7b、スライドブロツク8、ねじ
棒11、ハンドル14を組合わさつて、前記シー
ト状材料3の位置決め手段であるガイドローラ1
0の位置調節手段15を構成している。第1図に
おいては図を明瞭にするために省略したが、前記
ガイドシヤフト7a,7bの下方に位置して両マ
グネツトフレーム4a,4b間にプレート16が
第2図に示すように架け渡されている。このプレ
ート16の下面には、第2,3図に示すように、
シート状材料(構成部材として金属ワイヤを含ん
でいる)3を吸着し保持する保持手段としてのマ
グネツト17が固定されている。なお、このマグ
ネツト17はシート状材料3が構成部材として磁
性体を含まない場合には、第4図に示すように、
真空源(図示せず)に接続したバキユームカツプ
18に置換えればよい。前記マグネツトフレーム
4a,4b、ピン5a,5b、リンク6a,6
b、ガイドローラ10、位置調節手段15、プレ
ート16、マグネツト17は組合わさり、シート
状材料3の第1支持機構19を構成している。第
1図に戻つて、前記マグネツトフレーム4a,4
bの後端部には、第1支持機構19に含まれ、該
第1支持機構19の移動(揺動)範囲を規定する
ものとして第1支持機構に第1長孔としての長孔
20a,20bがそれぞれ設けられている。この
長孔20a,20bはピン5a,5bを中心とす
る円弧状を呈しており、固定フレーム1に固着さ
れたピン21a,21bがそれぞれ移動可能に嵌
入されている。22a,22bはピン5a,5b
によつて固定フレーム1に連結され、マグネツト
フレーム4a,4bにそれぞれ下方から当接して
支持しつつピン5a,5bを支点として揺動可能
な圧着フレームである。両圧着フレーム22a,
22bの先端部間には、シート状材料3を後述す
るタイヤ成形ドラムに押圧貼付する押圧手段とし
てのローラ23が軸回り回転可能に架け渡されて
おり、一方の圧着フレーム22aには上方に突出
したアーム部24が設けられている。更に、両圧
着フレーム22a,22b間にはローラ23より
も後方位置に、第2図に示すように、シート状材
料3の剥離手段としてのプレート25が架け渡さ
れており、このプレート25には前記マグネツト
17が嵌入可能な孔26が設けられている。前記
圧着フレーム22a,22b、ローラ23、プレ
ート25は組合わされ、シート状材料3の第2支
持機構27を構成している。再び第1図に戻つ
て、28は固定フレーム1の一側端の供給装置2
側に長く伸びた部分1aの後端部にピン29によ
つて揺動可能に連結され、図外のエア供給源から
加圧エアの供給を受けて作動するエアシリンダで
ある。このエアシリンダ28のピストンロツド2
8aの先端には先端金具30が固定されており、
先端金具30にはピストンロツド28aの軸方向
に長い第2長孔としての長孔31が設けられてい
る。そして、この長孔31には圧着フレーム22
aのアーム部24の先端部に固定され、第2支持
機構27とエアシリンダ28側とを連結するピン
32が移動可能に嵌入され遊嵌している。この結
果、エアシリンダ28のピストンロツド28aの
進退に応じて前記第2支持機構27がピン5a,
5bを支点として揺動し、それによつて第2支持
機構27に下方から支持されている状態の前記第
1支持機構19もピン5a,5bを支点として円
弧状長孔20a,20bによつて規定された範囲
内で揺動する。前記エアシリンダ28、先端金具
30、ピン29,32は組合わさり前記第1、第
2支持機構19,27を移動(揺動)させる移動
機構33を構成している。そして、前記固定フレ
ーム1、第1支持機構19、第2支持機構27、
移動機構33は組合わさり、全体としてタイヤ成
形機の貼付装置34を構成している。
次に、以上のような構成からなる貼付装置34
の作用を、第5図a〜cに基づいて説明する。
図中、35はタイヤ成形機のタイヤ成形ドラム
である。このドラム35の外周面35aにはマグ
ネツト(またはバキユームカツプ)36が埋設さ
れており、外周部はゴムバンド37で覆われてい
る。貼付装置34は、非作動時はドラム35から
離隔した基準位置、すなわち第5図aに仮想線で
示す位置、まで供給装置2と共に後退している。
この基準位置に静止しているとき、移動機構33
のエアシリンダ28のピストンロツド28aは後
退しており、第1支持機構19および第2支持機
構27はピン5a,5bを中心として図中時計回
り方向に回動した上昇位置を取つている。ここ
で、予め先端を切り揃えられたシート状材料3が
供給装置2の図示しない位置調整装置によつて位
置調整されつつ貼付装置34へ送られてくる。こ
のシート状材料3を作業者が第1支持機構19の
マグネツト17に吸着させ、かつ、その先端部の
側端面をガイドローラ10に当接させて、その幅
方向位置をドラム35に対して所定の位置に調整
する。この調整作業に際し、第1支持機構19お
よび第2支持機構27が上昇した状態にあるた
め、作業を容易に行うことができる。なお、この
シート状材料3の位置調整作業に先立つて、ガイ
ドローラ10の位置は位置調節手段15によつて
シート状材料3を所定の幅方向位置に調整できる
ように予め調節されている。作業者によるシート
状材料3の幅方向位置調整作業が終了すると、貼
付装置34は供給装置2と一体に第5図aに実線
で示す第1位置、すなわちドラム外周面35aの
上方約100mmの位置、までシート状材料3を所定
の幅方向位置に保持した状態のまま前進して停止
する。次いで、移動機構33のエアシリンダ28
のピストンロツド28aが前進し、第2支持機構
27をピン5a,5bを支点として図中反時計回
り方向に揺動させると、第2支持機構27によつ
て支持された状態にある第1支持機構19も第2
支持機構27と一体にピン5a,5bを支点とし
て反時計回り方向に揺動する。この揺動に伴つ
て、第1支持機構19の円弧状長孔20a,20
bに嵌入されているピン21a,21bは該長孔
20a,20bの一端から他端へ向かつて移動す
る。そして、第1支持機構19および第2支持機
構27が第5図bに示す第2位置、すなわちドラ
ム外周面35aから約20〜30mmの位置、までドラ
ム35に揺動接近したところでピン21a,21
bが円弧状長孔20a,20bの他端に到達し、
第1支持機構19はそれ以上揺動できずに停止す
る。しかし、第2支持機構27は第1支持機構1
9の停止に拘わらず更に揺動を続ける。その結
果、それまで孔26内にマグネツト17を嵌入さ
せた状態にあつたプレート25は、マグネツト1
7に吸着保持されているシート状材料3をその幅
方向位置を狂わせることなく引剥しつつマグネツ
ト17から離れる。そして、第2支持機構27の
ローラ23がシート状材料3の先端部をドラム外
周面35aの所定位置において、第5図cに示す
ように、ゴムバンド37に押圧貼付する。この第
2支持機構27の貼付状態位置を第3位置とす
る。このとき、第2支持機構27とエアシリンダ
28のピストンロツド28aとを連結しているピ
ン32がピストンロツド28aの先端金具30の
長孔31内を移動でき、かつ、長孔31のいずれ
の端部にも到達しておらず長孔31の両端との間
に余裕が残つているため、第2支持機構27はピ
ストンロツド28aの前進力をそのまま押圧力と
してシート状材料3に伝達してドラム外周面35
a上のゴムバンド37に押圧するのではなく、自
重で揺動し自重のみでシート状材料3をゴムバン
ド37に押圧する。したがつて、シート状材料3
およびゴムバンド37に過大な負荷が掛り、これ
らを損傷する恐れはない。シート状材料3の先端
部がゴムバンド37に貼付されたところで、エア
シリンダ28のピストンロツド28aはストロー
クエンドに達し停止する。次に、ドラム35が回
転駆動され、シート状材料3は所定の一定した張
力で引つ張られつつローラ23によつてゴムバン
ド37に押圧貼付される。貼付が始まつてから一
定時間(タイマーで調整)たつた後にエアシリン
ダ28のピストンロツド28aが後退し、まず第
2支持機構27がピン5a,5bを中心として図
中時計回り方向に揺動し、第5図bに示す第2位
置へ戻る。このとき、第1支持機構19のマグネ
ツト17は再び第2支持機構27のプレート25
の孔26に嵌入する。第2位置へ戻つた第2支持
機構27は、引続き第1支持機構19と一体にな
つて第5図aに示す第1位置へ戻る。第1支持機
構19および第2支持機構27が第1位置まで揺
動したところでエアシリンダ28のピストンロツ
ド28aが停止する。次いで、貼付装置34全体
が供給装置2と一体になつて第5図aに仮想線で
示す基準位置まで後退する。貼付中のシート状材
料3は所定長さ分だけ貼付されたところでドラム
35が停止し、作業者によつて切断される。更に
このとき、作業者はシート状材料3の貼付装置3
4側の切断端を、その一側端をガイドローラ10
に当接させた状態でマグネツト17に吸着させ、
シート状材料3貼付作業の1サイクルが終了す
る。
以上説明してきたようにこの発明によれば、従
来のタイヤ成形機の貼付装置のようなタイヤ成形
ドラムの周速と供給装置の送り出し速度とを同調
させるための同調装置を必要としない、構造が簡
単で設備費が廉価な貼付装置を提供することがで
きる上に、シート状材料がピストンの押圧力でな
く、第2支持機構の自重のみで損傷もなく成形ド
ラムに押圧され、タイヤ成形ドラムの回転力によ
つてシート状材料に一定の張力を付与しつつ貼付
することができるため、製品を良好な品質に維持
することができる。また、シート状材料を貼付直
前までタイヤ成形ドラムに対して所定の幅方向位
置に位置決め保持することができるため、シート
状材料の貼付位置精度が向上する。更には、シー
ト状材料のタイヤ成形ドラムへの貼付作業が従来
と比較して大幅に自動化されるためサイクルタイ
ムが短縮される、といつた種々の効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係るタイヤ成形機の貼付装
置の一実施例の概略斜視図、第2図は第1図の貼
付装置における第1支持機構および第2支持機構
の先端部の斜視図、第3図および第4図は第1図
の貼付装置におけるシート状材料保持手段として
のマグネツトおよびバキユームカツプをそれぞれ
示す一部断面図、第5図a,b,cはそれぞれ第
1図の貼付装置の作動状態を示す概略説明図であ
り、aは基準位置および第1位置にある状態、b
は第2位置にある状態、cは第3位置にある状態
を示している。 3……シート状材料、10……シート状材料の
位置決め手段としてのガイドローラ、15……ガ
イドローラの位置調節手段、17……シート状材
料保持手段としてのマグネツト、18……シート
状材料保持手段としてのバキユームカツプ、19
……第1支持機構、20a,20b……第1支持
機構の移動範囲を規制する円弧状長孔(第1長
孔)、23……シート状材料押圧手段としてのロ
ーラ、25……シート状材料剥離手段としてのプ
レート、27……第2支持機構、33……第1、
第2支持機構を移動させる移動機構、35……タ
イヤ成形ドラム。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タイヤ成形機においてシート状材料をタイヤ
    成形ドラムに貼付する装置であつて、シート状材
    料の幅方向の位置決めを行う位置決め手段、該位
    置決め手段をシート状材料の幅方向に位置調節す
    る位置調節手段、シート状材料を保持する保持手
    段を、を具えた第1支持機構と、前記保持手段に
    保持されたシート状材料を前記保持手段から引剥
    がす剥離手段、シート状材料をタイヤ成形ドラム
    に押圧する押圧手段、を具えた第2支持機構と、
    前記第1および第2支持機構を前記タイヤ成形ド
    ラムに対して接近離隔可能に移動させる移動機構
    と、を備え、前記移動機構を駆動することによつ
    て、前記第1支持機構は前記第2支持機構と一体
    的に第1位置から第2位置まで移動したところで
    停止し、前記第2支持機構のみを第2位置から第
    3位置へ移動させることにより前記剥離手段に前
    記シート状材料を前記保持手段から引剥させる第
    1支持機構に設けられた第1長孔と、固定フレー
    ムに設けられて前記第1長孔内を移動するピン
    と、を備えていることを特徴とするタイヤ成形機
    の貼付装置。 2 前記移動機構の先端に設けられた第2長孔
    と、該第2長孔に遊嵌し、前記第2支持機構と前
    記移動機構とを連結するピンと、を備え、前記第
    2支持機構を前記第2位置から前記第3位置の成
    形ドラム上へ自重で落下するようにしたことを特
    徴とする請求項1記載のタイヤ成形機の貼付装
    置。
JP58162282A 1983-09-02 1983-09-02 タイヤ成形機の貼付装置 Granted JPS6054841A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162282A JPS6054841A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 タイヤ成形機の貼付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58162282A JPS6054841A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 タイヤ成形機の貼付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6054841A JPS6054841A (ja) 1985-03-29
JPH0430341B2 true JPH0430341B2 (ja) 1992-05-21

Family

ID=15751512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58162282A Granted JPS6054841A (ja) 1983-09-02 1983-09-02 タイヤ成形機の貼付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054841A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4769104A (en) * 1986-11-11 1988-09-06 Bridgestone Corporation Apparatus for sticking a tire component member
JP2584239B2 (ja) * 1987-08-27 1997-02-26 横浜ゴム株式会社 スチ−ルベルトの貼付け方法及びその装置
US4976807A (en) * 1989-04-12 1990-12-11 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Apparatus for sticking a metal cord strip
JPH0347743A (ja) * 1989-04-18 1991-02-28 Bridgestone Corp 帯状部材の巻付け方法および装置
JP2905568B2 (ja) * 1990-06-13 1999-06-14 中田造機株式会社 ビードコア形成用の帯体の巻付装置
US5335415A (en) * 1991-10-30 1994-08-09 Bridgestone Corporation Apparatus for winding and pressure-fitting a small width strip to a rotating body
US20080149259A1 (en) * 2006-12-21 2008-06-26 Daniel Ray Downing Tire assembly applier with cutter mechanism
BR112012010405B8 (pt) * 2009-11-02 2019-09-03 Pirelli processo para fabricar pneus para rodas de veículo, e, aparelho para fabricar um pneu para rodas de veículo

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6054841A (ja) 1985-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4470866A (en) Rubber sheet bonding apparatus
EP0181280A1 (en) Tape affixing apparatus
JPH0430341B2 (ja)
JPS63256430A (ja) 帯状材料の貼付け装置
KR960002056B1 (ko) 타이어 구성 재료 첩부방법 및 이에 사용하는 장치
JP3202312B2 (ja) シート状部材の貼付け装置
JPS6122619B2 (ja)
JP2004276951A (ja) 封緘装置
JPH04226330A (ja) 自己接着性の生ゴムのシート材の接続装置
JPS59207227A (ja) タイヤ成形ドラムに帯状部材を巻付ける方法およびその装置
US5170612A (en) Packing apparatus
JP2939687B2 (ja) 折り返しフラップを有する平行六面体状の箱を密封するガムコーテッド紙シール機
SU1321359A3 (ru) Машина дл формовани стельки и прикреплени ее к следу колодки
JPH11291364A (ja) タイヤ帯状材料の自動切断自動巻付け装置
US3291674A (en) V-belt fabric wrapping machine
JP2539242B2 (ja) スチ―ルコ―ド入り帯状部材の接合装置
JPS58191138A (ja) 帯状材料の切断方法
JPH03218818A (ja) タイヤ成形機におけるトレッド貼付け方法
JP2552286B2 (ja) 接着テ−プの貼着装置
JPH0486248A (ja) タイヤ構成材料の自動圧着方法
CN220420453U (zh) 一种电容器掩膜加pe光膜装置
JP3959463B2 (ja) 素材切断装置
JPS5835520Y2 (ja) フウカンキニオケル フウカンテ−プセツダンソウチ
JPH01229618A (ja) タイヤ成形機における材料供給貼付装置
JPS6233066B2 (ja)