JP2535381Y2 - 屋根パネルの構造 - Google Patents

屋根パネルの構造

Info

Publication number
JP2535381Y2
JP2535381Y2 JP1990096712U JP9671290U JP2535381Y2 JP 2535381 Y2 JP2535381 Y2 JP 2535381Y2 JP 1990096712 U JP1990096712 U JP 1990096712U JP 9671290 U JP9671290 U JP 9671290U JP 2535381 Y2 JP2535381 Y2 JP 2535381Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof panel
roof
waterproof sheet
ridge
panel body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1990096712U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453920U (ja
Inventor
健也 近藤
充宏 山田
章洋 藤原
正樹 黒川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1990096712U priority Critical patent/JP2535381Y2/ja
Publication of JPH0453920U publication Critical patent/JPH0453920U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535381Y2 publication Critical patent/JP2535381Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【産業上の利用分野】 本考案は、瓦板を張って形成される屋根パネルの構造
に関するものである。
【従来の技術】
従来の屋根は、母屋の上にたる木を取り付けると共に
たる木の上に野地板を張って屋根下地を施工した後に、
野地板の上に瓦板を並べて葺くという作業でおこなわれ
ているが、屋根下地の施工や多数枚の瓦板を葺くという
作業は非常に繁雑である。そこで、屋根パネル本体の上
に複数枚の瓦板を張って形成した屋根パネルを用い、こ
の屋根パネルを母屋等の上に並べて取り付けることによ
って、屋根下地の施工や瓦板を葺くという作業をおこな
う必要なく、屋根の施工を容易におこなうことができる
ようにした工法が本出願人等によって提供されている。
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このように屋根パネルを用いて屋根を施工す
る場合、依然として軒棟方向においては屋根パネルを複
数個接続して施工していたので、施工も面倒で、また、
軒棟方向に屋根パネルを接続する場合における接続部の
防水処理等が面倒であった。 本考案は上記の点に鑑みて為されたものであり、屋根
パネルの施工が簡単にでき、屋根パネルの横方向の接続
部分における防水処理が簡単且つ確実にでき、しかも、
軒棟方向における屋根パネル同士の接続部分を無くし
て、この部分の防水処理を必要としない屋根パネルの構
造を提供することを目的とするものである。
【課題を解決するための手段】
本考案に係る屋根パネルの構造は、前後方向の長さが
棟から軒にわたる長さを有する屋根パネル本体1の上面
にその一方の側端に沿って予め防水シート2を貼り付け
ると共に瓦板3をその一方の側端部が防水シート2の幅
方向の略半分の部分に重なり且つ他方の側端部が防水シ
ート2と反対側の屋根パネル本体1の側端から突出する
ように屋根パネル本体1の上面に複数枚階段状に張って
屋根パネル4を形成し、上記階段状に張った複数の瓦板
3のうち軒側である前方の最下段に位置する瓦板3の前
端部を屋根パネル本体1の前面より前方に突出させ、屋
根パネル本体1の棟側である後方の端部上面に桟木17を
桟木17の上面が瓦板3の上面と略面一状に連続するよう
に予め取り付けて成るものであって、このような構成を
採用することで、上記した従来例の問題点を解決して本
考案の目的を達成したものである。
【作用】
本考案の屋根パネル4は、軒桁5と棟木6との間に屋
根パネル4を架設し、左右方向(横方向)においては接
続する場合には左右方向に隣合う屋根パネル4のうち一
方の屋根パネル4の瓦板3の突出部3aを他方の屋根パネ
ル4の防水シート2の露出部2aの上に重ねて接続するも
のである。そして、上記のようにして施工される屋根パ
ネル4は階段状に張った複数の瓦板3のうち前方の最下
段に位置する瓦板3の前端部を屋根パネル本体1の前面
よりも前方に突出させることで、軒先においても瓦板3
により確実に水切りして屋根パネル本体1側に水が流れ
ないようにできた。また屋根パネル本体1の棟側である
後方の端部上面に桟木17を桟木17の上面が瓦板3の上面
と略面一状に連続するように予め取り付けたことによ
り、屋根パネル4を軒桁5と棟木6との間に架設して取
り付けたとき、桟木17を予め取り付けてあるために軒桁
5と棟木6との間に単に架設するだけで屋根パネル4を
簡単に設置することができ、しかも屋根パネル4の設置
後の棟部分の仕上げ施工も簡単に行うことができる。
【実施例】
以下本考案を実施例によって詳述する。 屋根パネル4は屋根パネル本体1の上に瓦板3,3…を
軒棟方向で複数枚階段状に張ることによって第1図、第
2図に示すように形成されるものであり、屋根パネル本
体1は枠体8の上側に面板9を取り付けることによって
形成してある。また、面板9の上面部にはルーフィング
シート16が敷設してある。この屋根パネル本体1の前後
方向(軒棟方向)の長さは棟から軒にわたる長さ(実際
には軒先から突出する分、棟から軒までの長さよりも少
し長くなっている)を有している。屋根パネル本体1の
上面の一方の側端部には軒棟方向の全長に亘って防水シ
ート2が貼り付けてある。防水シート2はその上面の両
側部に中央側へ傾斜して突出するように防水用ひれ10を
全長に亘って設けて形成してある。また瓦板3,3…は第
3図に示すように一部を上下に重ねて屋根パネル本体1
の棟側端部から軒側端部に亘って階段状に取り付けられ
るものであり、第2図に示すように各瓦板3の一方の側
端部は防水シート2の幅方向の略半分の部分の上に重
ね、各瓦板3の他方の側端部は屋根パネル本体1の側端
から外方へ突出部3aとして突出させてある。防水シート
2の略半分にはこのように瓦板3の側端部が重ねられて
いるが、防水シート2の他の略半分は露出部2aとして露
出されている。防水シート2の幅寸法をWとすると、W/
2の幅寸法で防水シート2の上に瓦板3の一方の側端部
を重ねるようにしてあり、従って防水シート2の露出部
2aはW/2の幅寸法で形成されるようにしてある(第5図
参照)。また瓦板3の突出部3aはW/2の幅寸法で突出す
るように形成してある。上記階段状に張った複数の瓦板
3のうち前方の最下段に位置する瓦板3の前端部は第2
図に示すように屋根パネル本体1の前面よりも前方に突
出させてある。屋根パネル本体1の前面部側には第3図
に示すように軒先水切り板19があらかじめ取り付けてあ
る。また、屋根パネル本体1の後端部である棟側端部に
は第6図のようにあらかじめ桟木17、捨て水切り板18が
取り付けてある。 上記のように形成される屋根パネル4を用いて屋根を
施工するにあたっては、第4図に示すように軒桁5と棟
木6との間に屋根パネル4を架設し(クレーン等で持ち
上げて架設する)、屋根パネル本体1を軒桁5、棟木
6、母屋12等のボルト、ナット等により固着して取り付
けるものである。棟部分において棟を挟んで隣り合う屋
根パネル4をまたぐように棟包み13で覆着するものであ
る。第6図中14は笠木である。そして、屋根パネル4に
は予め瓦板3が設けてあるために、屋根パネル4を取り
付けることによって同時に瓦葺きもおこなうことができ
ることになり、多数枚の瓦を屋根上で葺く面倒な作業が
不要になるものである。屋根パネル4は左右方向におい
て隣合う屋根パネル4の接続は第5図に示すように、一
方の屋根パネル4の防水シート2の露出部2aの上に他方
の屋根パネル4の瓦板3の突出部3aを重ねることによっ
ておこなわれるものである。左右方向に隣合う屋根パネ
ル4の瓦板3の側端間には第5図に示すような縦目地15
が形成されることになるが、この縦目地15の下側には防
水シート2が存在するために、縦目地15から浸入した雨
水は防水シート2上を流れて軒先から排水され、隣合う
屋根パネル4の接続側端部間から屋内に雨水が流入する
ことを防ぐことができる。
【考案の効果】
上述のように本考案にあっては、前後方向の長さが棟
から軒にわたる長さを有する屋根パネル本体の上面にそ
の一方の側端に沿って防水シートを貼り付けると共に瓦
板をその一方の側端部が防水シートの幅方向の略半分の
部分に重なり且つ他方の側端部が防水シートと反対側の
屋根パネル本体の側端から突出するように屋根パネル本
体の上面に複数枚階段状に張って屋根パネルを形成して
あるので、軒桁と棟木との間に屋根パネルを架設し、左
右方向(横方向)に隣合う屋根パネルのうち一方の屋根
パネルの瓦板の突出部を他方の屋根パネルの防水シート
の露出部の上に重ねることで施工ができ、防水処理の箇
所が少なく且つ簡略化且つ確実化されて、屋根施工の収
まりがよく、さらに施工の大幅な時間短縮が可能であ
り、特に、軒棟方向において屋根パネル同士を接続する
必要がないので、この部分における防水処理が不要で、
防水、施工の両面できわめて有利となる。さらに、屋根
パネルは階段状に張った複数の瓦板のうち前方の最下段
に位置する瓦板の前端部を屋根パネル本体の前面よりも
前方に突出させることで、軒先においても瓦板により確
実に水切りして屋根パネル本体側に水が流れず、軒先に
おける仕舞いも良好となるのである。また屋根パネル本
体の棟側である後方の端部上面に桟木を桟木の上面が瓦
板の上面と略面一状に連続するように予め取り付けたも
のであって、屋根パネルを軒桁と棟木との間に架設して
取り付けるのであるが、桟木を予め取り付けてあるため
軒桁と棟木との間に単に架設するだけで屋根パネルを簡
単に設置することができるものであり、しかも屋根パネ
ルの設置後の棟部分の仕上げ施工も簡単に行うことがで
きるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の屋根パネルの平面図、第2図は第1図
のX−X線断面図、第3図は第1図のY−Y線断面図、
第4図は同上の屋根パネルの施工状態の分解斜視図、第
5図は同上の屋根パネル同士を横方向に接続した状態の
断面図、第6図は同上の屋根パネル同士を棟部分を境に
して施工した部分の断面図である。 1は屋根パネル本体、2は防水シート、3は瓦板、4は
屋根パネルである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 黒川 正樹 大阪府門真市大字門真1048番地 松下電 工株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−293261(JP,A) 実開 昭63−187629(JP,U) 実開 平2−99126(JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】前後方向の長さが棟から軒にわたる長さを
    有する屋根パネル本体の上面にその一方の側端に沿って
    予め防水シートを貼り付けると共に瓦板をその一方の側
    端部が防水シートの幅方向の略半分の部分に重なり且つ
    他方の側端部が防水シートと反対側の屋根パネル本体の
    側端から突出するように屋根パネル本体の上面に複数枚
    階段状に張って屋根パネルを形成し、上記階段状に張っ
    た複数の瓦板のうち軒側である前方の最下段に位置する
    瓦板の前端部を屋根パネル本体の前面より前方に突出さ
    せ、屋根パネル本体の棟側である後方の端部上面に桟木
    を桟木の上面が瓦板の上面と略面一状に連続するように
    予め取り付けて成る屋根パネルの構造。
JP1990096712U 1990-09-14 1990-09-14 屋根パネルの構造 Expired - Lifetime JP2535381Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096712U JP2535381Y2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 屋根パネルの構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990096712U JP2535381Y2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 屋根パネルの構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0453920U JPH0453920U (ja) 1992-05-08
JP2535381Y2 true JP2535381Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=31836462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990096712U Expired - Lifetime JP2535381Y2 (ja) 1990-09-14 1990-09-14 屋根パネルの構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535381Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2502596B2 (ja) * 1987-05-26 1996-05-29 松下電工株式会社 屋根材
JPH0714513Y2 (ja) * 1987-05-26 1995-04-10 松下電工株式会社 屋根パネルの接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453920U (ja) 1992-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2535381Y2 (ja) 屋根パネルの構造
JPH04103925U (ja) 屋根の排水装置
JPH0633078Y2 (ja) 屋根の構造
JPH0714513Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPH0411048Y2 (ja)
JPH0431377Y2 (ja)
JP2536343Y2 (ja) 屋根パネルの棟部分における接続構造
JPH0714517Y2 (ja) 屋根パネルの接続部の防水構造
JP3141257B2 (ja) 屋根パネル
JPH077442Y2 (ja) ルーフバルコニー
JP2530564Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2542811Y2 (ja) 採光屋根の構造
JP2549450Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPS5923129Y2 (ja) 屋根
JP2721565B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2826278B2 (ja) 付属構築物の床構造
JP2510414Y2 (ja) 屋根パネル
JP2507539Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2889717B2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2575285Y2 (ja) プレキャスト屋根構成体
JP2000154619A (ja) 隅棟瓦の固定構造とこれに用いる水切り板材
JPH0634507Y2 (ja) 屋根パネル
JPH0711215Y2 (ja) 屋根材の接合構造
JPH076269Y2 (ja) 屋根材の接合構造
JP4532024B2 (ja) 外装材付き壁パネル、外装材付き壁パネルと防水床との接合構造、および同接合方法