JP2535193Y2 - パネルシャッタ装置 - Google Patents

パネルシャッタ装置

Info

Publication number
JP2535193Y2
JP2535193Y2 JP1989100842U JP10084289U JP2535193Y2 JP 2535193 Y2 JP2535193 Y2 JP 2535193Y2 JP 1989100842 U JP1989100842 U JP 1989100842U JP 10084289 U JP10084289 U JP 10084289U JP 2535193 Y2 JP2535193 Y2 JP 2535193Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
panel
sprocket
drive sprocket
driven
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1989100842U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0340491U (ja
Inventor
浩一 近藤
Original Assignee
文化シャッター株式会社
ルミッター工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 文化シャッター株式会社, ルミッター工業株式会社 filed Critical 文化シャッター株式会社
Priority to JP1989100842U priority Critical patent/JP2535193Y2/ja
Publication of JPH0340491U publication Critical patent/JPH0340491U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535193Y2 publication Critical patent/JP2535193Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)
  • Power-Operated Mechanisms For Wings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この考案は、チェーンに吊り下げられた複数個のパネ
ルにより一枚のシャッターカーテンを構成し、このシャ
ッターカーテンにより建物の出入口や窓等を開閉するよ
うになされたパネルシャッタ装置に関するものである。
[従来の技術] 第5図ないし第8図は従来のパネルシャッタ装置を示
すもので、第5図において、1は建物のコンクリート等
からなる天井壁、2は上記建物の天井板、3は天井壁1
と天井板2との間に形成された天井空間、4は天井空間
3に配されたパネル収納ボックス、5は上記建物の出入
口であり、この出入口5の向かって右側を室内、左側を
室外とする。6は出入口5の左右両側に垂直に立てられ
上記パネル収納ボックス4内部まで延長されたガイドレ
ールである。
パネル収納ボックス4内において、7は駆動スプロケ
ットであって、この駆動スプロケット7は、第8図に示
すように、軸7aによりパネル収納ボックス4の側壁4a
に、矢印b,c方向に回転可能に設けられている。8はチ
ェーンであって、駆動スプロケット7が噛合するととも
に、ガイドレール5に沿って矢印d,e方向に移動するよ
うになされている。9はピン10を介してチェーン8によ
り両側方を一連に連結された複数個のパネルである。
このパネル9は、第6図に示すように、全体として左
右に細長い板状をなし、そのパネル面9aには例えばガラ
ス11がはめ込まれており、その左右両端面9bの上部寄り
位置に上記ピン10が突設され、このピン10の先端には突
出ローラ12が設けられている。一方、該パネル9の左右
両端面9bの下部寄りの位置には上記突出ローラ12とは別
の下部ローラ13が設けられている。
上記チェーン8は、第7図に示すように、上記パネル
9に突設されたピン10が回動自在に且つスラスト方向移
動可能に挿入係合されるホローピン14と、このホローピ
ン14に回動可能に外嵌され、チェーンローラ15の外径と
同外径を有するブッシュ16と、このブッシュ16の両端に
位置し、上記ホローピン14の一端を突出状態でかしめる
ピンリンクプレート17aと、このピンリンクプレート17a
の内側に位置し、ブッシュ16の両端にかしめられたロー
ラリンクプレート17bとを有する。そして、上記両プレ
ート17a及び17bは、ピン20によって相互間で屈曲自在に
形成されている。
また、上記ホローピン14の一端突出部の外周には突出
ローラ12が回動自在に遊嵌されている。この突出ローラ
12は、パネル9の収納時に、パネル収納ボックス4内に
略水平に配置された支持レール18上に吊り下げられ、パ
ネル9の移動時のガイド機能を果たす。そして、このホ
ローピン14には、その突出端に突出ローラ脱落防止用の
プラグ19が圧入されているとともに、内部にはパネル9
のピン10を効果的に回動ならびにスラスト方向移動させ
る中空部19aが設けられている。
第5図及び第8図において、21,22は上下一対のチェ
ーンガイド板で、上側のチェーンガイド板21は、駆動ス
プロケット7に噛合されたチェーン8の外側に配されて
おり、下側のチェーンガイド板22は、チェーンガイド板
21とチェーン8とを挟んで所定間隔を以て配されてい
る。これら両チェーンガイド板21,22は、それぞれ上記
側壁4aにねじ23,24により取り付けられている。また、
これら両チェーンガイド板21,22には、それぞれ互いに
並行な円弧部21a,22aと水平部21b,22bとが形成されると
ともに、チェーンガイド板21の端部には外部に向かって
斜めに上がる斜面21cが形成されている。
第5図における8bは、支持レール18に各パネル9の突
出ローラ12が係合されたときの各突出ローラ12間で垂れ
下がったチェーン8の弛み部を示す。25はスプロケット
駆動用のモータ、26,27はモータ25の回転を図示しない
伝動チェーン等を介して、駆動スプロケット7に伝達す
るための中間スプロケットである。
次に動作について説明する。
第5図において、建物の出入口5が閉塞されている状
態では、チェーン8に吊り下げられた各パネル9は、左
右のガイドレール6の間でそのパネル面9aを垂直にした
状態で互いの上端面と下端面とを接触させて重ね合わさ
れることにより連結されている。これによって、一枚の
シャッターカーテンが構成されて、このシャッターカー
テンにより出入口5を閉塞している。
この閉塞状態からシャッターを開放すべく、モータ25
を回転駆動すると、この回転が中間スプロケット26,27
及び伝動チェーン等を介して駆動スプロケット7に伝達
され、駆動スプロケット7は矢印b方向に回転する。し
たがって、チェーン8はガイドレール6に沿って矢印d
方向にパネル9とともに上昇する。各パネル9のピン10
が嵌合されたチェーン8は、上昇した後、先ず両チェー
ンガイド板21,22の円弧部21a,22a間をガイドされて通
り、次に水平部21b,22b間をガイドされて、右水平方向
に移動する。そして、最初のパネル9の突出ローラ12が
支持レール18内に移行するとともに、後続のパネル9の
ピン10を係合したチェーン8が駆動スプロケット7と噛
み合い、両チェーンガイド板21,22の水平部に移行す
る。
ここで、チェーン8は、両チェーンガイド板21,22に
よって挟持され、右水平方向への押圧力が伝達できる状
態となるので、このチェーン8によって最初のパネル9
を右水平方向、すなわちパネル収納ボックス4の奥方へ
押圧移動させる。このようにパネル9の右水平方向への
押圧移動が順次行われ、第5図に示すように、パネルが
順次パネル収納ボックス4内へ収納されることとなる。
このとき、下部ローラ13は別に設けた下部ガイドレール
内に送り込まれる。
[考案が解決しようとする課題] 従来のパネルシャッタ装置は以上のように構成されて
いるので、チェーン8によりパネル9を右水平方向に押
圧し、パネル収納ボックス4に収納する場合、チェーン
8は本来ならば第5図のように弛み部8bを形成するが、
動作が円滑に行われない場合には、第8図のようにチェ
ーン8がジグザグ状に折り畳まれて不合連鎖を生じ、こ
の折り畳まれた状態のままで垂れ下がることがなく、パ
ネル9間に棒状に突っ張った状態となり、このため所定
の収納スペース内に2〜3枚程度のパネルしか収納でき
なくなってしまうという課題があった。
この考案は上記のような課題を解決するためになされ
たもので、全てのパネルを所定の収納スペースに的確に
且つ円滑に収納することのできるパネルシャッタ装置を
得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この考案に係るパネルシャッタ装置は、シャッターカ
ーテンを構成する複数のパネルと、該パネルのそれぞれ
の左右両端面に突設されたピンと、該ピンを所定間隔毎
に取り付けて上記各パネルを両側方で一連に連結してい
る左右一対のチェーンと、これらのチェーンを噛合させ
た左右一対の駆動スプロケットと、該駆動スプロケット
の回転駆動による上記チェーンの巻き上げ時に上記駆動
スプロケットのチェーン噛合領域を通過する上記チェー
ンを上下から挟んで水平方向に誘導する上下一対のチェ
ーンガイド板と、これらのチェーンガイド板で上記駆動
スプケットから離れる方向に水平誘導される上記チェー
ンを噛合させた左右一対の従動スプロケットと、これら
の従動スプロケエエットの近接位置から上記駆動スプロ
ケットとは反対側の横方向に延びて上記従動スプロケッ
トを上記駆動スプロケットとは反対側に通過する垂直姿
勢のパネルを横方向に隣り合った並列状態に吊持するパ
ネル収納用の支持レールとを備え、上記各従動スプロケ
ットの歯溝の側部には上記チェーンのローラピンを係脱
可能に係合させる係合突部が形成され、上記駆動スプロ
ケットのチェーン巻き上げ回転時における上記従動スプ
ロケットの回転により該従動スプロケットに噛合したチ
ェーンを上記係合突部で下方に強制押圧移動させるよう
にしたものである。
[作用] この考案における従動スプロケットの歯溝の側部に設
けられた係合突部は、その噛み合ったチェーンを下方へ
強制押圧移動させる。
[実施例] 以下、この考案の一実施例を図面に基づき詳細に説明
する。なお、上述した従来例と同一構成部分は同一符合
を付すことにより、その説明を簡略化する。
第1図及び第2図において、30は従動スプロケットで
あり、この従動スプロケット30には複数個の歯30bが設
けられるとともに、隣り合う歯30bの間にはチェーン8
のチェーンローラ15,ブッシュ16(第7図参照)と嵌合
する略半円形をなす歯溝30cが設けられている。さら
に、各歯30bの側部には、チェーンローラ15及びブッシ
ュ16を下方に押圧するための係合突起30bが設けられて
いる。なお、この従動スプロケット30は、単にパネル収
納ボックス4に固定された軸30aに回動自在に軸支され
ている。
第3図は従動スプロケット30とチェーンガイド板22と
チェーン8との関係を示すもので、特にチェーンガイド
板22のチェーン8が離れる部分は円弧部22cに形成され
ている。なお、チェーンガイド板21及び支持レール18は
図示を省略されているが、上記円弧部22cの上方にチェ
ーンガイド板21の前記斜面21cが配され、そこから支持
レール18が水平に延長されているものとする。
第4図は両チェーンガイド板21,22の断面図であり、
駆動スプロケット7と従動スプロケット30との間に設け
られ、水平部(ガイド部)21b,22bによってチェーン8
の従動スプロケット30の法線方向への移動を規制するも
のである。上記構成によれば、第4図において、水平部
21b,22bにより、チェーン8の従動スップロケット30の
法線方向への移動を規制し、チェーン8の従動スプロケ
ット30への噛み合いを確実にする。
また、第3図において矢印f方向に移動するチェーン
8は、矢印b方向に回転する従動スプロケット30に噛合
されてさらに移動した後、チェーンローラ15またはブッ
シュ16がチェーンガイド板22の円弧部cに沿って下方に
略90°回動する。このとき、従動スプロケット30の歯30
bの側部に設けられた係合突部30dがチェーンローラ15又
はブッシュ16を矢印g方向に押圧し、これによってチェ
ーン8は強制的に下方に垂れ下がることになる。
その後、チェーン8は、チェーンガイド板22の側壁に
押圧当接され、従動スプロケット30との噛合が解除され
る。この結果、支持レール18内には突出ローラ12のみが
順次送り込まれ、チェーン8の不合連鎖は防止され、第
5図に示すようなチェーン8の弛み部8bが形成される。
さらにこの際は、両チェーンガイド板21,22によりによ
り、駆動スプロケット7と従動スプロケット30との間に
おいてチェーン8が垂れ下がることがなく、パネル9を
円滑に水平移動される。したがって、全てのパネル9の
ピン10を支持レール18内に送り込んで、パネル収納ボッ
クス4内に円滑に且つ的確に収納することができる。
なお、パネル9の上記収納状態からシャッターを閉じ
る場合は、モータ25を収納時とは逆方向に回転駆動させ
て、駆動スプロケット7を矢印c方向に回転させること
により、チェーン8が右水平方向と逆方向に移動し、こ
れにより支持レール18内の各突出ローラ12が、この支持
レール18から順次引き出されて同方向にパネル9ととも
に移動し、さらに両チェーンガイド板21,22の間を通っ
て第1図の矢印e方向に下降することにより各パネル9
が再び重合連結されて、出入口5を閉塞する。
[考案の効果] 以上のように、この考案によれば、スプロケットと支
持レールとの間に配置されそのスプロケットから移動さ
れたチェーンを歯溝の側部に設けられた係合突部で噛合
し、噛合した上記チェーンを下方へ強制押圧移動させる
従動スプロケットを備えるように構成したので、従動ス
プロケットの歯溝の側部に設けられた係合突部は、その
噛み合ったチェーンを下方へ強制押圧移動させ、パネル
を支持レール上に移行させる際に、チェーンの不合連鎖
を防止し、チェーンを確実にたるませることができ、し
かもこの際、上下一対のチェーンガイド板により駆動ス
プロケットと従動スプロケットとの間においてチェーン
が垂れ下がることがなく、パネルを円滑に水平移動させ
ることができるので、全てのパネルをパネル収納ボック
スに円滑に且つ的確に収納することができる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるパネルシャッタ装置
の要部を示す正面図、第2図は従動スプロケットの正面
図、第3図は同パネルシャッタ装置の要部の動作を示す
正面図、第4図はガイド板の断面図、第5図は従来のパ
ネルシャッタ装置を示す側面図、第6図はパネルの要部
斜視図、第7図はチェーンの断面図、第8図はパネル収
納ボックスを示す側面図である。 7は駆動スプロケット、8はチェーン、9はパネル、10
はピン、18は支持レール、21は外側ガイド板(チェーン
ガイド板)、22は内側ガイド板(チェーンガイド板)、
30は従動スプロケット、30cは歯溝、30dは係合突部。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】シャッターカーテンを構成する複数のパネ
    ルと、該パネルのそれぞれの左右両端面に突設されたピ
    ンと、該ピンを所定間隔毎に取り付けて上記各パネルを
    両側方で一連に連結している左右一対のチェーンと、こ
    れらのチェーンを噛合させた左右一対の駆動スプロケッ
    トと、該駆動スプロケットの回転駆動による上記チェー
    ンの巻き上げ時に上記駆動スプロケットのチェーン噛合
    領域を通過する上記チェーンを上下から挟んで水平方向
    に誘導する上下一対のチェーンガイド板と、これらのチ
    ェーンガイド板で上記駆動スプロケットから離れる方向
    に水平誘導される上記チェーンを噛合させた左右一対の
    従動スプロケットと、これらの従動スプロケットの近接
    位置から上記駆動スプロケットとは反対側の横方向に延
    びて上記従動スプロケットを上記駆動スプロケットとは
    反対側に通過する垂直姿勢のパネルを横方向に隣り合っ
    た並列状態に吊持するパネル収納用の支持レールとを備
    え、上記各従動スプロケットの歯溝の側部には上記チェ
    ーンのローラピンを係脱可能に係合させる係合突部が形
    成され、上記駆動スプロケットのチェーン巻き上げ回転
    時における上記従動スプロケットの回転により該従動ス
    プロケットに噛合したチェーンを上記係合突部で下方に
    強制押圧移動させるようにしたことを特徴とするパネル
    シャッタ装置。
JP1989100842U 1989-08-29 1989-08-29 パネルシャッタ装置 Expired - Fee Related JP2535193Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989100842U JP2535193Y2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 パネルシャッタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989100842U JP2535193Y2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 パネルシャッタ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0340491U JPH0340491U (ja) 1991-04-18
JP2535193Y2 true JP2535193Y2 (ja) 1997-05-07

Family

ID=31649826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989100842U Expired - Fee Related JP2535193Y2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 パネルシャッタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535193Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2515371B2 (ja) * 1988-03-31 1996-07-10 鈴木シャッター工業株式会社 パネルシャッタ―装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0340491U (ja) 1991-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004156289A (ja) ブラインド装置用のスラット支持部材、そのスラット支持部材を具備したスラット支持機構及びそのスラット支持機構を具備したブラインド装置
JP6700875B2 (ja) 連動伝達装置及び遮蔽装置
JP2535193Y2 (ja) パネルシャッタ装置
JP2565491Y2 (ja) パネルシャッターの落下防止装置
JPH0128229Y2 (ja)
JP3542412B2 (ja) パネルシャッター用ローラチェーン
JPH0128232Y2 (ja)
JPH03280907A (ja) カーテンの開閉装置
JPH0140935Y2 (ja)
JPH0619033Y2 (ja) パネルシャッター
JP2683271B2 (ja) パネルシヤッターの駆動装置
JP2517068Y2 (ja) パネルシャッター用パネル連繁チェーン
JPH0137091Y2 (ja)
JP2546180Y2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP2535194Y2 (ja) パネルシヤツタ装置
JP2549759Y2 (ja) パネルシヤツタ装置
JPH0616079Y2 (ja) シヤツタ−開閉駆動装置
JP2823628B2 (ja) パネルシヤツタ装置
JPH0137089Y2 (ja)
JPS6235840Y2 (ja)
JPH0748956Y2 (ja) パネルシヤツター
JPH0211584Y2 (ja)
JPH0719352Y2 (ja) 仏壇の緞帳開閉装置
JPH0128231Y2 (ja)
JPH0516389Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees