JP2530900Y2 - 吸気マニホールドの支持装置 - Google Patents

吸気マニホールドの支持装置

Info

Publication number
JP2530900Y2
JP2530900Y2 JP4878091U JP4878091U JP2530900Y2 JP 2530900 Y2 JP2530900 Y2 JP 2530900Y2 JP 4878091 U JP4878091 U JP 4878091U JP 4878091 U JP4878091 U JP 4878091U JP 2530900 Y2 JP2530900 Y2 JP 2530900Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
intake manifold
engine
rear mounting
mounting bracket
stiffener
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4878091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04132449U (ja
Inventor
年章 天野
吉了 高野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Co Ltd
Original Assignee
Suzuki Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Co Ltd filed Critical Suzuki Motor Co Ltd
Priority to JP4878091U priority Critical patent/JP2530900Y2/ja
Publication of JPH04132449U publication Critical patent/JPH04132449U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530900Y2 publication Critical patent/JP2530900Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、自動車用エンジンの吸
気系部品である吸気マニホールドの支持装置に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】自動車用エンジンの吸気マニホールド
は、エンジン性能及びエンジンレイアウトにより、シリ
ンダヘッドからオーバーハングした形状になる傾向があ
り、更に、吸気マニホールドの先にはキャブレタやスロ
ットルボディ等が取り付けられるため、オーバーハング
部の重量が増加し、振動・騒音が大きくなる傾向があっ
た。
【0003】このような振動・騒音の問題に対する対策
として、実開平1-99965 号公報において開示されている
ものがある。これは、図2において示されているよう
に、エンジン1のシリンダブロック2と吸気マニホール
ド3のスロットルボディ4に近い部位、シリンダヘッド
5と吸気マニホルド3の先に位置するスロットルボディ
4とをそれぞれスティフナ6,7により直接連結して補
強し、振動・騒音を抑制しようとするものである。又、
実開平1-111174号公報及び同 1-141360 号公報において
も、シリンダブロックと吸気マニホールドの先端とをス
ティフナにより連結し補強する類似技術が開示されてい
る。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような吸気マニホールドの支持装置においては、一端を
エンジン側に取り付けられた被支持体、即ち吸気マニホ
ールドを、同じく一端をエンジン側に取り付けられた支
持部材、即ちスティフナにより支持しており、いわば同
じ方向から支持する構成となっているため吸気マニホー
ルド全体としての剛性を確保することができず、効果的
に振動・騒音を低減することができなかった。更に、ス
ティフナの長さが長くなるため、スティフナ自体の剛性
を確保することが困難であった。
【0005】本考案は、上記問題に鑑みなされたもので
あり、吸気マニホールドを支持補強するに際し、吸気マ
ニホールドの剛性を高めると共に振動・騒音を効果的に
低減する吸気マニホールドの支持装置を提供することを
目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記課題を解
決するための手段として、多気筒エンジンの各気筒に接
続され、エンジン本体から側方に突出した分岐管が相互
に集合して形成された吸気マニホールドの支持装置にお
いて、前記エンジン本体の前後マウンティングブラケッ
トを一体に連結し、この前後マウンティングブラケット
のいずれかと前記吸気マニホールドとを支持部材により
相互に結合した構成としたものである。
【0007】
【作用】以上のように構成することにより、エンジン本
体に一端を取り付けられた吸気マニホールドを、一端を
マウンティングブラケットに取り付けられた支持部材に
より支持することになるため、即ち、吸気マニホールド
を別方向から支持することになるので、吸気マニホール
ドの剛性を高めることができる。更に、支持体の一端が
振動源であるエンジン本体でなく、制振体であるエンジ
ンマウントに結合されているマウンティングブラケット
に取り付けられているので、振動・騒音を効果的に低減
することができる。
【0008】
【実施例】以下、本考案の一実施例を図1にもとづいて
説明する。なお、前出の図と同一の部材については同一
の符号を付すものとする。
【0009】多気筒エンジン1のシリンダヘッド5の各
吸気ポートに吸気用分岐管8が接続され、分岐管8の先
端はサージタンク9に接続集合されている。サージタン
ク9の先端は図面に示さない吸気マニホールドに連結さ
れ、更にその先端はキャブレタ等に連結されている。
尚、サージタンク9を設けず直接吸気マニホールドを分
岐管に連結してもよい。
【0010】エンジン1は、トランスミッション10と
一体に連結され、両者の連結部11の底を支えるように
補強体12が配設されている。補強体12の両端には前
側マウンティングブラケット13及び後側マウンティン
グブラケット14がボルトにより取り付けられている。
即ち、補強体12、前側及び後側マウンティングブラケ
ット13,14は一体に構成されている。そして、前側
マウンティングブラケット13はエンジン1側に固定さ
れ、後側マウンティングブラケット14は連結部11に
固定されている。更に、前側及び後側マウンティングブ
ラケット13,14はそれぞれ前側マウント15、後側
マウント16を介して図面に示さないマウンティングメ
ンバを介して車体に固定されている。
【0011】そして、支持部材としてのスティフナ17に
より、サージタンク9と後側マウンティングブラケット
14とが相互に連結されている。この連結は、サージタン
ク9の底部中央から下方に突設されたブラケット18とス
ティフナ17の上端部に設けられた孔17a とをボルトによ
り締結すると共にスティフナ17の下端部に設けられた孔
17b と後側マウンティングブラケット14に設けられた孔
14a とをボルトにより締結することにより行なわれる。
【0012】以上のような構成とすることにより、サー
ジタンク9の一方は分岐管8を介してエンジン本体1に
連結され、他方は下端部を後側マウンティングブラケッ
ト14に固定したスティフナ17に連結され、いわば、
サージタンク9は異なる方向から支持されることにな
る。したがって、サージタンク9の剛性を高めることが
できる。さらにスティフナ17は、制振体であるエンジ
ンマウントに結合されているマウンティングブラケット
14に締結されているため、振動源であるエンジン本体
に固定された場合に比較しても、振動・騒音を効果的に
低減することができる。
【0013】また、配置的に見ても、サージタンク9
後側マウンティングブラケット14との距離が短くなる
ため、必然的に両者を連結するスティフナ17の長さも
短くてすむので、スティフナ17の剛性を高めることが
できる。
【0014】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように、エンジ
ン本体の前後マウンティングブラケットを一体に連結
し、このいずれかのマウンティングブラケットと吸気マ
ニホールドとを支持部材により連結したので、吸気マニ
ホールドの剛性を高め、振動・騒音を効果的に低減する
ことができ、かつ支持部材を短く抑えることができるの
で支持部材の剛性をも高めることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す分解図である。
【図2】従来例を示す側面図である。
【符号の説明】 1 エンジン 8 分岐管 9 サージタンク 12 補強体 13 前側マウンティングブラケット 14 後側マウンティングブラケット 15 前側エンジンマウント 16 後側エンジンマウント 17 スティフナ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多気筒エンジンの各気筒に接続され、エ
    ンジン本体から側方に突出した分岐管が相互に集合して
    形成された吸気マニホールドの支持装置において、前記
    エンジン本体の前後マウンティングブラケットを一体に
    連結し、この前後マウンティングブラケットのいずれか
    と前記吸気マニホールドとを支持部材により相互に結合
    してなることを特徴とする吸気マニホールドの支持装
    置。
JP4878091U 1991-05-31 1991-05-31 吸気マニホールドの支持装置 Expired - Lifetime JP2530900Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4878091U JP2530900Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 吸気マニホールドの支持装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4878091U JP2530900Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 吸気マニホールドの支持装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04132449U JPH04132449U (ja) 1992-12-08
JP2530900Y2 true JP2530900Y2 (ja) 1997-04-02

Family

ID=31927066

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4878091U Expired - Lifetime JP2530900Y2 (ja) 1991-05-31 1991-05-31 吸気マニホールドの支持装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2530900Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04132449U (ja) 1992-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5887560A (en) Support structure for intake system of internal combustion engine
JP3362626B2 (ja) エンジンの吸気装置
US5437344A (en) Mounting apparatus for automotive engines
JP2530900Y2 (ja) 吸気マニホールドの支持装置
US9776681B1 (en) Motorcycle
JPH0326260Y2 (ja)
US20010032909A1 (en) Universal exhaust system for motorcycles
JP4019398B2 (ja) エンジンの吸気装置
JP3959591B2 (ja) 吸気マニホールドの支持構造
JP2003201928A (ja) エンジンの吸気系支持構造
JP3198910B2 (ja) マニホールドの支持構造
JPH074356Y2 (ja) 車両用エンジンの防振装置
JPH09203358A (ja) 合成樹脂製マニホールドのエンジン本体への固定支持装置
JP2543234Y2 (ja) 吸気マニホールドの支持構造
JP3168631B2 (ja) エンジンの吸気系構造
JP2518964Y2 (ja) 吸気マニホールドの支持構造
JPH0547694Y2 (ja)
JPH0723565Y2 (ja) 車両用エンジンの吸気系部材組付構造
JP3985452B2 (ja) エアクリーナの取付構造及び取付方法
JP2516472Y2 (ja) エンジンの吸気装置
JP2527191Y2 (ja) エンジン周辺部品の支持構造
JP2889591B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置
JP3591562B2 (ja) 内燃機関の吸気系支持構造
JPH0332746Y2 (ja)
JPH0544499Y2 (ja)