JP2530367B2 - ビデオテ―プレコ―ダのデジタル回路 - Google Patents

ビデオテ―プレコ―ダのデジタル回路

Info

Publication number
JP2530367B2
JP2530367B2 JP1046403A JP4640389A JP2530367B2 JP 2530367 B2 JP2530367 B2 JP 2530367B2 JP 1046403 A JP1046403 A JP 1046403A JP 4640389 A JP4640389 A JP 4640389A JP 2530367 B2 JP2530367 B2 JP 2530367B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
color
signal
oscillator
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1046403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01252091A (ja
Inventor
ハンス―ユルゲン・デゾル
マルテイン・ビンテラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TDK Micronas GmbH
Original Assignee
Deutsche ITT Industries GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Deutsche ITT Industries GmbH filed Critical Deutsche ITT Industries GmbH
Publication of JPH01252091A publication Critical patent/JPH01252091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2530367B2 publication Critical patent/JP2530367B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/79Processing of colour television signals in connection with recording
    • H04N9/80Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback
    • H04N9/82Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only
    • H04N9/83Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal
    • H04N9/831Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback the individual colour picture signal components being recorded simultaneously only the recorded chrominance signal occupying a frequency band under the frequency band of the recorded brightness signal using intermediate digital signal processing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)
  • Color Television Systems (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はビデオテープレコーダのデジタル回路に関す
る。
[従来技術] このようなデジタル回路は、G.Drechslerによる文献
[“Tagungsband,teil 2,12.Jahrestagung der FKTG"
(the German Television and Cinematics Society),7
18乃至731頁]に記載されている。特に728乃至730頁に
おいて、色信号のデジタル処理が729頁の第8図を参照
して説明されている。
[発明の解決すべき課題] 本発明は、特に入力信号がベースバンドに混合される
ことによって周期的に復調され、混合信号が位相ロック
ループによってカラー副搬送波に結合される前記文献72
8頁に記載された2つの変形の一方に関する。
従来技術を例にすると、本発明の目的はこの種の色復
調において、混合信号を発生する発振器の自動色制御
(ACC)、自動位相制御および自動周波数制御に必要な
部分回路を提供することであり、その回路は特にACCに
とって経済的でなければならず、発振器の制御回路は、
発振器がクアドラチュアエラーを生じ2つの色差(色)
信号間のクロスカラー干渉の形状で識別されることがで
きる残留エラー位相を全く示さないように構成されてい
なければならない。
[課題解決のための手段] 本発明は、混合信号の周波数がカラーバーストではな
くライン周波同期水平掃引発生器から得られ、一方混合
信号の位相はカラーバーストから得られるようにするこ
とで最後に述べられた問題部分を解決するものである。
これによって、考えられる全てのエラーの発生が完全に
回避され、したがってクアドラチュアのエラーは完全に
防止される。
[実施例] 第1図は本発明の1実施例の装置のブロック図であ
り、4個の切替えスイッチu1,u2,u3,u4,は記録動作のた
めに割当てられた位置Rと、プレイバック操作のための
位置Pとを持つ。それぞれ適用可能なスイッチ位置への
スイッチングは、所望の動作モードを選択するときにビ
デオテープレコーダを動作する人間によって既知の方法
で行われる。図面において、切替えスイッチu…は全て
記録動作用スイッチ位置Rで示され、一般的にそれぞれ
切替えられなければならない並列信号パスの数に対応し
た多数のスイッチングレベルを含む電子多重切替えスイ
ッチから成る。これは、本発明によるデジタル回路が個
々の部分回路が並列信号処理を行なう回路である高速信
号処理用の回路に関するためである。したがって、図中
の個々の部分回路を接続するラインもまたマルチデジッ
トのデータワードが伝送される複数のデータラインを備
えたデータバスであることが理解されるであろう。アナ
ログ−デジタル変換器awの入力ラインおよびデジタル−
アナログ変換器dwの出力ラインだけが個別のライン、す
なわちアナログ信号用ラインである。
複合カラー信号fb、および全てのテレビジョン標準方
式について同一である20.25MHzであることが好ましい周
波数を有するクロック信号tは、切替えスイッチulがそ
の記録動作位置Rにあるときにアナログ−デジタル変換
器awに供給される。したがって、デジタル複合カラー信
号fdは記録動作中にアナログ−デジタル変換器awの出力
で得られる。
アナログ−デジタル変換器awの出力は、ベースバンド
に混合する第1のクアドラチュアミキサqlの入力に接続
され、また第1の発振器olの混合信号の正弦成分および
余弦成分が共に供給される。互に90度の位相関係の2つ
の出力信号は、一般的な方法で2つの色差信号r,bすな
わちデジタル(R−Y)色差信号および(B−Y)色差
信号をそこから分離する色プロセッサcpの入力に供給さ
れる。すなわちこれらの2つの色差信号は色プロセッサ
cpの出力で復調されたデジタル形態で利用されることが
できる。
前述された2つの色差信号r,bが第2のクアドラチュ
アミキサq2に供給される一方で、その混合信号の正弦お
よび余弦成分が第2の発振器o2から第2のクアドラチュ
アミキサp2に供給される。クアドラチュアミキサp2の1
つの出力は第2の加算器段a2の各入力に接続されてい
る。
記録動作位置Rにおいて、第1の発振器o1の周波数は
標準カラー副搬送波周波数ftと等しく、第2の発振器o2
の周波数はカラーアンダー周波数fuに等しい。それ故、
カラー副搬送波周波数に対応したデジタルワード“ft"
は切替えスイッチu2の対応した入力に供給される。
色プロセッサcpの出力に現れたような2つの色差信号
r,bはまたバーストキーパルスkの期間中に導電状態に
切替えられるゲート回路tsに供給され、それ後それらは
その出力からコーディック段cの各入力に供給される。
この段は、文献(“IRE Transactions on Electronic
Computer",1959,330乃至334頁)に記載されているアル
ゴリズムを実現するために使用される回路であり、その
1出力に大きさ信号を供給し、別の出力に角度すなわち
位相信号を供給する。大きさ信号は第2のローパスフィ
ルタtp2によってフィルタされ、色プロセッサcpに供給
される;したがってそのフィルタ後に、それは色プロセ
ッサcpに含まれる動作量生成に関連しない部分を有する
カラー制御回路ccの動作量として機能する。
コーディック段cの位相部分は、上述された従来技術
の文献に記載されているような位相制御回路用の位相復
調装置である。このような位相信号は第1の加算器段al
の一方の入力に接続された出力を有する第1のローパス
フィルタtp1に供給され、第1の加算器段alの他方の出
力には切替えスイッチu2の出力が接続されている。
そのようにコーディック段cのフィルタされた位相信
号は切替えスイッチu2の出力から加算器段a1に供給され
るときにデジタルワードに付加され、これら2つの信号
の合計が発振器o1の周波数を決定する。
複合色信号fbはまた通常の方法で記録期間中に輝度信
号を周波変調輝度信号lm′に変換し、再生期間中にそれ
から輝度信号lmを復調する輝度プロセッサlpに供給され
る。さらに輝度プロセッサlpは通常の方法でライン周波
数に水平掃引発生器hoを同期する信号を生成する。後者
はバーストキーパルスk、およびその周波数を表し第3
のローパスフィルタtp3を介して乗算器mの1つの入力
に供給される信号を発生する。水平掃引発生器hoによっ
て第1の発振器o1の任意の考えられる雑音影響を抑制す
るために、第3のローパスフィルタtp3の臨界または遮
断周波数は十分低くされるべきである。カラーアンダー
周波数のライン周波数に対するテレビジョン標準依存率
を表す信号“fq"は乗算器mの別の入力に供給される。
テレビジョン標準依存90度位相ステッピングとして機
能するライン段qzを介して、記録動作用のスイッチ位置
Rにおいて、乗算器mの出力は第3の切替えスイッチu3
を介して第2の発振器o2の周波数設定入力に接続され、
再生動作用のスイッチ位置Pにおいて、乗算器mの出力
は第2の切替えスイッチu2を介して第1の加算器段a1の
別の入力に接続される。段qz用のステップパルスは、水
平掃引発生器hoから発生し1ラインに1つづつ生成され
る。
さらに輝度プロセッサlpは第3の加算器段a3の1つの
入力に供給される輝度信号lmを生成し、加算器段a3の別
の入力は第2の加算器段a2の出力に接続されている。し
たがって第3の加算器段a3の出力において、カラーアン
ダー周波数位置における色信号および輝度信号lm′の結
合されたデジタル信号cwが現れる。このデジタル信号cw
は、アナログ−デジタル変換器awと類似しクロック信号
tによって同様にクロックされるデジタル−アナログ変
換器dwにおいて対応したアナログ結合信号に変換され
る。それからそれはデジタル−アナログ変換器dwの出力
から第4の切替えスイッチu4を介してヘッドhに供給す
る通常のヘッド増幅回路rcに供給される。
再生動作用のスイッチ位置Pにおいて、4つの切替え
スイッチu…はそれぞれPで示されるようなスイッチ位
置にある。したがってヘッド増幅回路rcを介して磁気テ
ープからヘッドhで取出された信号は、デジタルテープ
信号bsが現れる出力を有するアナログ−デジタル変換器
awの入力に供給される。このように輝度プロセッサlpは
“P"で示されたその入力を介して通常の方法で調整さ
れ、デジタルテープ信号bsから輝度信号lmを再び分離す
る。
段pzの出力は切替えスイッチu2を介して加算器段alの
入力に供給され、それから発振器o1はすでに上記におい
て説明されたように記録動作に切替えスイッチu3を介し
て発振器o2の入力に供給されたカラーアンダー周波数を
決定する周波数ワードを受信する。次に発振器o2は、カ
ラー副搬送波周波数を決定するデジタルワード“ft"を
再生動作P中に受信する。
したがってクアドラチュアミキサq1は再びベースバン
ドに混合し、色プロセッサcpはその出力信号から色差信
号r,bを生成する。後者は、記録動作中と同様にコーデ
ィック段cにおいて処理され、それからこの段の出力信
号が加算器段a1および色プロセッサcpの両方においてさ
らに処理される。
クアドラチュアミキサq2は色信号r,bをカラー副搬送
波周波数ftに混合し、その出力信号は加算器段a2の中で
加算され加算器段a3において輝度信号lmと結合される。
その出力信号は、デジタル−アナログ変換器dwがテレビ
ジョン受像器に供給されるアナログ複合色信号fb′を形
成するデジタル複合色信号fd′である。
発振器o1,o2は、クロック信号tのようなシステムク
ロックのリズムで供給されるたびにデジタルワードを加
算し続けるデジタル累算器として構成されており、また
未発表のEP−A259514号明細書にしたがって設計されて
いることが好ましい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例のブロック図である。 u1,u2,u3,u4……切替えスイッチ、aw……アナログ−デ
ジタル変換器、dw……デジタル−アナログ変換器、cp…
…色プロセッサ、lp……輝度プロセッサ、ho……水平掃
引発生器、ts……ゲート回路、cc……カラー制御回路。
フロントページの続き (72)発明者 マルテイン・ビンテラー ドイツ連邦共和国、デー‐7800 フライ ブルク・イム・ブライスガウ、ホーフエ ッカーシュトラーセ91アー (56)参考文献 特開 昭61−290894(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】アナログ−デジタル変換により記録動作中
    にデジタル複合カラー信号が複合カラー信号から形成さ
    れ、そこから分離されたカラー信号は標準カラーまたは
    カラー副搬送波周波数に比較して低い周波数を有する副
    搬送波(カラーアンダー)信号に変換され、デジタル−
    アナログ変換に後続して周波数変調輝度信号と共にテー
    プに蓄積され、再生動作中に再変換されたカラー信号が
    回復され、 デジタル複合カラー信号、またはアナログ−デジタル変
    換の後にテープから得られた信号から形成された信号
    (テープ信号)のいずれかがその入力に供給され、ベー
    スバンド中で混合する第1のクアドラチュアミキサと、 前記第1のクアドラチュアミキサの混合信号の正弦およ
    び余弦成分の両者を発生する第1の発振器と、 前記第1のクアドラチュアミキサから2つのカラー差信
    号を分離し、自動カラー制御回路が割当てられている色
    プロセッサと、 前記色プロセッサに後続的に配置される第2のクアドラ
    チュアミキサと、 前記第2のクアドラチュアミキサの混合信号の正弦およ
    び余弦成分の両者を発生する第2の発振器と、 位相復調装置、第1のローパスフィルタおよび第1の加
    算段を含み、標準カラー副搬送波またはカラーアンダー
    信号に対して前記第1の発振器の位相結合を行なうため
    に、その出力が前記第1の発振器の周波数設定入力に接
    続された位相制御回路と、 バーストキーパルスを発生するライン周波同期水平掃引
    発生器とを具備し、 記録動作に関して、前記第1の発振器の周波数は標準カ
    ラー副搬送波周波数と同一であり、前記第2の発振器の
    周波数はカラーアンダー周波数と同一であり、一方再生
    動作に関して、第1の発振器の周波数が前記カラーアン
    ダー周波数に等しく、前記第2の発振器の周波数は標準
    カラー副搬送波周波数に等しい、記録および再生動作の
    両方に共通するビデオテープレコーダ用のデジタル回路
    において、 前記バーストキーパルスの期間中導電性にされるゲート
    回路を介して、2つのカラー差信号がコーディック段に
    供給され、 前記コーディック段からの振幅信号が第2のローパスフ
    ィルタによりフィルタされた後に前記カラー制御回路の
    動作量として作用し、前記コーディック段の位相部分は
    位相復調装置として動作し、 前記水平掃引発生器によって前記第1の発振器の生じ得
    る雑音影響を抑制するために、十分に低い臨界または遮
    断周波数を有する第3のローパスフィルタを介して、前
    記水平掃引発生器の周波数を表すための信号が乗算器の
    1つの入力に供給され、前記カラーアンダー周波数の前
    記ライン周波数に対するテレビジョン標準依存率を表す
    信号が乗算器の別の入力に供給され、 テレビジョン標準依存90度位相ステッピングとして動作
    するライン段を介して、記録動作中に、前記乗算器の出
    力が前記第2の発振器の周波数設定入力に接続され、再
    生動作中に、前記乗算器の出力が前記第1の加算器段の
    別の入力に接続されることを特徴とするデジタル回路。
JP1046403A 1988-02-26 1989-02-27 ビデオテ―プレコ―ダのデジタル回路 Expired - Lifetime JP2530367B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP88102865.8 1988-02-26
EP88102865A EP0329812B1 (de) 1988-02-26 1988-02-26 Digitalschaltung eines Videobandrecorders

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01252091A JPH01252091A (ja) 1989-10-06
JP2530367B2 true JP2530367B2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=8198752

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1046403A Expired - Lifetime JP2530367B2 (ja) 1988-02-26 1989-02-27 ビデオテ―プレコ―ダのデジタル回路

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5062004A (ja)
EP (1) EP0329812B1 (ja)
JP (1) JP2530367B2 (ja)
DE (1) DE3870856D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5280397A (en) * 1989-09-07 1994-01-18 Advanced Television Test Center, Inc. Bi-directional HDTV format digital signal converter
KR920003289A (ko) * 1990-07-30 1992-02-29 정용문 디지틀 비데오 테이프 레코더의 기록 및 재생시스템
JP2994794B2 (ja) * 1991-06-19 1999-12-27 キヤノン株式会社 画像信号処理装置
JP2850643B2 (ja) * 1992-06-09 1999-01-27 松下電器産業株式会社 ディジタル色信号復調装置
KR0165279B1 (ko) * 1992-11-27 1999-03-20 김광호 저역변환 색신호 처리장치
JPH06181580A (ja) * 1992-12-14 1994-06-28 Sony Corp ディジタルvtr
US5621535A (en) * 1993-09-01 1997-04-15 Apple Computer, Inc. Direct digital synthesis of video signal recording waveforms from baseband digital signals provided by a computer interface for compatible recording onto analog video tape
US5508812A (en) * 1993-09-01 1996-04-16 Apple Computer, Inc. System for processing and recording digital color television signal onto analog video tape
DE19524794A1 (de) * 1995-07-07 1997-01-09 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zur Farbsignal-Verarbeitung
EP0939555A1 (en) * 1998-02-25 1999-09-01 Deutsche Thomson-Brandt Gmbh Method and apparatus for digital multi-standard colour signal demodulation
KR100326290B1 (ko) * 1999-07-29 2002-03-08 윤종용 입력신호에 따라 자동 pll로킹을 수행하는 tv시스템

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2136247B (en) * 1983-02-04 1986-06-11 Sony Corp Digital pal colour television signal demodulators
EP0169930B1 (de) * 1984-08-03 1987-06-10 Deutsche ITT Industries GmbH Videorecorder mit magnetischem bandförmigem Speichermedium
JPS61290894A (ja) * 1985-06-19 1986-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd デイジタル処理色信号処理装置
DE3782871T2 (de) * 1986-07-17 1993-04-08 Sanyo Electric Co Frequenzumwandler fuer ein videobandaufnahmegeraet.

Also Published As

Publication number Publication date
US5062004A (en) 1991-10-29
EP0329812B1 (de) 1992-05-06
EP0329812A1 (de) 1989-08-30
JPH01252091A (ja) 1989-10-06
DE3870856D1 (de) 1992-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6014176A (en) Automatic phase control apparatus for phase locking the chroma burst of analog and digital video data using a numerically controlled oscillator
JP2530367B2 (ja) ビデオテ―プレコ―ダのデジタル回路
JP2688385B2 (ja) ビデオレコーダーのナーバスクロック信号発生器
US4490749A (en) Color video signal recording and/or reproducing system
US6690430B1 (en) Chrominance signal demodulation circuit
KR100413611B1 (ko) 영상신호의위상동기방법,회로및합성장치
JP3272000B2 (ja) 信号処理装置
JP3123464B2 (ja) 映像信号処理方法及び装置
JP2914268B2 (ja) 映像信号処理装置およびその処理方法
JP3129108B2 (ja) 映像信号処理装置
JPH058630B2 (ja)
JP3322328B2 (ja) 制御符号付加装置
JPH1098739A (ja) 色信号の周波数変換用回路装置
JPH06292151A (ja) ハイビジョン信号変換装置
JP2823283B2 (ja) 色信号処理装置
JP2659464B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2001352561A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH0329237B2 (ja)
JPH03112291A (ja) テレビジョン方式変換器
JPH0213519B2 (ja)
JPS6193794A (ja) 色信号処理装置
JPS63286022A (ja) 位相比較器
JPH01175480A (ja) ディジタルテレビジョン受像機
JPH03183293A (ja) くし形フィルタ装置
JPH10200920A (ja) ジャミング信号を付加する出力装置