JP2529531Y2 - 屋根パネルの接続構造 - Google Patents

屋根パネルの接続構造

Info

Publication number
JP2529531Y2
JP2529531Y2 JP354091U JP354091U JP2529531Y2 JP 2529531 Y2 JP2529531 Y2 JP 2529531Y2 JP 354091 U JP354091 U JP 354091U JP 354091 U JP354091 U JP 354091U JP 2529531 Y2 JP2529531 Y2 JP 2529531Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roof
panel
base material
connection structure
panel base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP354091U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0494015U (ja
Inventor
顕 美奈井
戸田  剛
元昭 古野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP354091U priority Critical patent/JP2529531Y2/ja
Publication of JPH0494015U publication Critical patent/JPH0494015U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529531Y2 publication Critical patent/JP2529531Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Roof Covering Using Slabs Or Stiff Sheets (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、パネル下地材に屋根
材を一体状に貼り付けて構成されている屋根パネルの接
続構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】家屋等の建築物においては、第3図に示
すように予めパネル下地材Bに屋根材Cを一体に貼り付
けてなる屋根パネルAを使用して屋根葺き施工を行なう
ことで、該施工に要する手間と時間とを低減することが
従来からなされているが、その場合の屋根パネル同士の
接続部では、両屋根パネルA,Aにおける垂木D,に切
欠きE,Eを設け、これらの切欠きE,Eにわたって水
切り役物Fを介在させたり、屋根材C,Cの接合部に瓦
Gを貼り付けることで雨仕舞いを付けていた。
【0003】
【従来技術の問題点】しかし、上記の切欠きなどの加工
は現場で行なわれていたため、屋根施工能率の向上の点
で難点があると共に、確実な防水性が得られにくい欠点
があった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】この考案は上記の問題
点に鑑み、現場での接続手間を大幅に省けると共に、良
好な防水性が確保できる屋根パネルの接続構造を提供す
ることを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この考案の屋根パ
ネルの接続構造は、パネル下地材の上面に屋根材が貼ら
れてなる屋根パネルがその工場生産段階において、パネ
ル接合側端部のパネル下地材下面に垂木を取付けると共
に、上記屋根材および垂木よりも内部側にパネル下地材
の端面を位置させることにより形成された空所に、上片
部が屋根材とパネル下地材との間に挿入され、かつ下片
部が空所底面に接する略Z字状水切り捨て役物を取付け
て製作され、この屋根パネル同士がそれぞれの屋根材お
よび垂木を合わせると共に、両屋根パネルの水切り捨て
役物の間に略上向きコ字形状を呈する水切り役物を挿嵌
して接続されてなることを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】次に、この考案の実施例を説明する。図1は
この考案の実施例の断面図、図2は実施例の要部拡大図
である。この考案の屋根パネルの接続構造は、パネル下
地材2の上面に屋根材3が貼られてなる屋根パネル1
が、パネル接合側端部におけるパネル下地材2の下面に
垂木4桁を取付けると共に、上記屋根材3および垂木4
よりも内部側にパネル下地材2の端面を位置させること
により形成された空所5に、上片部6aが屋根材3とパ
ネル下地材2との間に挿入され、かつ下片部6bが空所
5の底面に接する略Z字状水切り捨て役物6を取付けて
工場生産される。
【0007】この屋根パネル1,1同士がそれぞれの屋
根材3,3および垂木4,4を合わせると共に、両屋根
パネル1,1の水切り捨て役物6,6の間に略上向きコ
字形状を呈する水切り役物7を挿嵌して接続されてな
る。
【0008】
【作用】上記の接続構造は、予め工場生産段階で屋根パ
ネル1に、屋根材3および垂木4よりも内部側にパネル
下地材2の端面を位置させることにより形成された空所
5に、上片部6aが屋根材3とパネル下地材2との間に
挿入され、かつ下片部6bが空所5の底面に接する略Z
字状水切り捨て役物6を取付けているから、屋根施工現
場で屋根パネル1,1同士を突き合わせれば、両屋根パ
ネル1,1の水切り捨て役物6,6間に空間が形成され
ることになって、該空間に水切り役物7を挿嵌すること
によって屋根パネル接続部の雨仕舞いが行なえると共
に、該接続部の防水が水切り捨て役物6,6と水切り役
物7との2重構造で行なえることになる。
【0009】
【考案の効果】以上説明したように、この考案によれ
ば、屋根パネルを突き合わせると共に、水切り役物を挿
嵌するだけで接続が行なえて、垂木に対する加工や接続
部の瓦葺きが必要なくなるため、屋根葺き施工能率が改
善されると共に、接続部の防水性能を高めることができ
る実用的効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の断面図である。
【図2】この考案の実施例の要部拡大図である。
【図3】この考案の従来例の断面図である。
【符号の説明】
1 屋根パネル 2 パネル下地材 3 屋根材 4 垂木 5 空所 6 水切り捨て役物 6a 上片部 6b 下片部 7 水切り役物

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パネル下地材の上面に屋根材が貼られて
    なる屋根パネルがその工場生産段階において、パネル接
    合側端部のパネル下地材下面に垂木を取付けると共に、
    上記屋根材および垂木よりも内部側にパネル下地材の端
    面を位置させることにより形成された空所に、上片部が
    屋根材とパネル下地材との間に挿入され、かつ下片部が
    空所底面に接する略Z字状水切り捨て役物を取付けて製
    作され、この屋根パネル同士がそれぞれの屋根材および
    垂木を合わせると共に、両屋根パネルの水切り捨て役物
    の間に略上向きコ字形状を呈する水切り役物を挿嵌して
    接続されてなることを特徴とする屋根パネルの接続構
    造。
JP354091U 1991-01-09 1991-01-09 屋根パネルの接続構造 Expired - Lifetime JP2529531Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP354091U JP2529531Y2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 屋根パネルの接続構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP354091U JP2529531Y2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 屋根パネルの接続構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0494015U JPH0494015U (ja) 1992-08-14
JP2529531Y2 true JP2529531Y2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=31732557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP354091U Expired - Lifetime JP2529531Y2 (ja) 1991-01-09 1991-01-09 屋根パネルの接続構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529531Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0494015U (ja) 1992-08-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529531Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JP2529533Y2 (ja) 屋根谷部のパネル接続構造
JP2617672B2 (ja) 屋根パネルおよびその施工方法
JPH0519447Y2 (ja)
JPH05133046A (ja) 建築用屋根パネル
JPH0323965Y2 (ja)
JPH0636137Y2 (ja) 屋根パネルの接続構造
JPS6033208Y2 (ja) 外壁パネルと屋根パネルの接合構造
JP3398433B2 (ja) 屋根又はバルコニーの防水施工方法
JPH0246567Y2 (ja)
JP2539115Y2 (ja) プレキャスト屋根構成体の接続構造
JPH0634503Y2 (ja) けらば役物
JP2826278B2 (ja) 付属構築物の床構造
JP2575285Y2 (ja) プレキャスト屋根構成体
JPH0797841A (ja) 屋根の構造
JPH0634507Y2 (ja) 屋根パネル
JP2500042B2 (ja) ド―マ―のゲ―ブル取付け構造
JPH04196Y2 (ja)
JPH06146393A (ja) 天井付き屋根ユニット
JPH034656Y2 (ja)
JPH04202944A (ja) 屋根ユニット
JP3701062B2 (ja) 軒天材の取付構造
JPH0711215Y2 (ja) 屋根材の接合構造
JPH0932183A (ja) 屋根パネル
JPH02112550A (ja) 建築用板材の接合構造