JP2529102Y2 - ロータリ耕耘装置のエプロン - Google Patents

ロータリ耕耘装置のエプロン

Info

Publication number
JP2529102Y2
JP2529102Y2 JP1987137316U JP13731687U JP2529102Y2 JP 2529102 Y2 JP2529102 Y2 JP 2529102Y2 JP 1987137316 U JP1987137316 U JP 1987137316U JP 13731687 U JP13731687 U JP 13731687U JP 2529102 Y2 JP2529102 Y2 JP 2529102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tilling
apron
rotor
soil
rake
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1987137316U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6441206U (ja
Inventor
克成 長屋
健志 小橋
Original Assignee
小橋工業 株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 小橋工業 株式会社 filed Critical 小橋工業 株式会社
Priority to JP1987137316U priority Critical patent/JP2529102Y2/ja
Publication of JPS6441206U publication Critical patent/JPS6441206U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529102Y2 publication Critical patent/JP2529102Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本考案は、アップカット式ロータリ耕耘装置のエプロ
ンに関し、特にエプロンの支持高さを調節可能にしたも
のに関する。
【従来の技術】
周知のアップカット式ロータリ耕耘装置として、.
水平方向に架設された耕耘軸の軸周に多数の耕耘爪を装
着して耕耘ロータを構成し、この耕耘ロータをアップカ
ット方向に回転させると共に、耕耘ロータの後部上方に
レーキ体を角度調節可能に設け、その後方にエプロンを
配設したものが、実公昭62−29045号公報に開示されて
いる。 また、.ダウンカット方向に回転する耕耘ロータの
上方にシールドカバーを設け、このシールドカバーの後
端部に、前後方向の移動を可能にエプロンを設けたもの
が実開昭55−152909号に、.同じくダウンカット方向
に回転する耕耘ロータの左右両側にサイドカバーを設
け、このサイドカバーに後方斜め下方へ向けエプロンの
枢支ピンを嵌入する嵌入孔を複数個設けたものが、実開
昭57−201105号公報に開示されている。
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記先行技術のうち、.のものはレーキ
体の角度調節を行うことによって砕土調節を行うことが
できるが、エプロンとの相関性はなく、耕耘砕土後の均
平が不十分であった。 また、上記先行技術のうちの.および.のもの
は、エプロンのふところの深さが調節できて耕深の変化
による耕耘ロータの後方に放てきされる耕土の量等に対
応できるが、レーキ体を具備していないので、耕土の状
態に応じたエプロンの調節はできなかった。
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の問題点を解決すべくなされたもの
で、水平方向に架設された耕耘軸6の軸周に多数の耕耘
爪7を装着して耕耘ロータ8を構成し、この耕耘ロータ
8をアップカット方向に回転させると共に、耕耘ロータ
8の後部上方にレーキ体16を上下角度調整可能に設け、
その後方にエプロン15を上下回動可能に配設したロータ
リ耕耘装置において、 上記エプロン15はその枢支部14aを、耕耘ロータ8の
左右両側に垂直方向に設けられたサイドカバー21の後部
に上下回動自在に枢支し、この枢支部14aを、上記サイ
ドカバー21の後部に設けた上下方向の複数の取付孔22に
対して選択的に取付けることにより、あるいはサイドカ
バー21の後部に設けた上下方向のスリット23に対して上
下調節機構24を介して、それぞれ高さ調節可能に支持し
たことを特徴とするものである。
【作用】
上記の構成によって本考案のロータリ耕耘装置のエプ
ロンによれば、耕耘・砕土状況に応じてエプロンの高さ
を移動調節して最適の均平状態にすることができ、ま
た、レーキ体の角度調節に合わせてエプロンの高さ調節
が自在にできる。
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の一実施例について説明
する。 第1図において、符号1で示すロータリ耕耘装置は、
図示しないトラクタの3点リンクヒッチ機構に装着され
るトップマスト2とロアリンク連結部3とを作業機本体
4から前方に突出させ、また、作業機本体4のミッショ
ンケースから前方に入力軸5が突出し、この入力軸5に
トラクタのPTO軸から回転動力が伝達されるようになっ
ている。 作業機本体4には、水平方向に耕耘軸6が軸架され、
この耕耘軸6の軸周には横刃7aに、回転方向に対して内
側が凹面、外側が凸面をなして弯曲するすくい面を形成
したアップカット耕耘爪7を多数本装着して耕耘ロータ
8を構成し、前記入力軸5に受けた動力を伝動系を介し
て矢印方向に回転するようにしている。 耕耘ロータ8の上部から前方にかけてシールドカバー
9が設けられ、このシールドカバー9の下端部外側には
前方補強カバー10が設けられている。また、シールドカ
バー9の後端部には、上方に膨出する膨出部11が形成さ
れてここに櫛歯状の弾性材からなるゴムカバー支持材12
が支持され、このゴムカバー支持材12にゴムカバー(可
撓性合成樹脂板でもよい)13が支持されている。ゴムカ
バー支持材12とゴムカバー13の下部とを重復するように
してエプロン取付座14を介してエプロン15が上下方向に
回動可能に支持されている。 さらに、膨出部11内のゴムカバー支持材12と耕耘ロー
タ8との間の空間には、レーキ体16の前端部の支軸16a
が上下方向に回動調席可能に設けられている。このレー
キ体16の回動調節は、作業機本体4から側方に延びるフ
レームパイプ17に設けたレーキ調節機構18により、レー
キ体16の回動角度を支軸16aを中心に無段階に調節でき
るようになっている。 上記レーキ調節機構18は、支軸16aに一端を固着した
回動アーム16bの他端を支持部材12およびゴムカバー13
の前方から上方に突出させ、その突出端部にねじ移動部
19の後端を枢支し、ねじ移動部19の先端に回動ハンドル
20を取付けたものである。そして、回動ハンドル20は、
トラクタによりロータリ耕耘装置1を揚上させた状態
で、トラクタに乗った作業者が後ろ向きになって操作で
きるようになっている。 上記エプロン15の取付座14は、耕耘ロータ8の左右両
側に設けられたサイドカバー21の後端部に、上下3段に
設けられた取付孔22に対し選択的に取付けられるように
なっている。このエプロン15の枢支高さ、即ち、取付座
14の取付孔22に対する取付け位置の調節は、耕深調節お
よび上記レーキ体16のレーキ調節機構18による角度調節
と合せて行われるようにしてある。 このような構成のロータリ耕耘装置1においては、ト
ラクタの3点リンクヒッチ機構にトップマスト2および
ロアリンク連結部3を連結し、入力軸5にトラクタのPT
O軸からユニバーサルジョイント、伝動軸を介して回転
動力を受け、耕耘ロータ8をアップカット方向(矢印方
向)に回転させて耕耘・砕土作業を行う。 耕耘ロータ8には、横刃7aにすくい面を有するアップ
カット耕耘爪7が装着されているので、従来のなた爪に
比べ深耕が少い動力で行える。 いま、耕深を比較的浅くし耕土表面を砕土した細かい
状態にしようとするときは、レーキ調節機構18によりレ
ーキ体16を第1図の仮想線で示す位置のように耕耘ロー
タ8の外周に接近させた状態に調節して作業すると、第
3図に示すように、耕耘ロータ8により耕起された土壌
が後方に放てきされる際にレーキ体16と衝突するように
接し、この衝突によって大きな土壌は耕耘ロータ8の直
後に落下し、砕土されてレーキ体16を通過した細かい土
壌は、大きな土壌の上に落下して、下方の土塊が大き
く、表面の土壌が細かい耕耘、砕土作業が行われる。 このとき、エプロン15はその取付座14を取付孔22の上
下中段位置のもの、あるいは下段のものに取付けると、
エプロン15がその下部を適度の面積で砕土表面に接して
均平する。 また、耕深を比較的深くして荒起ししようとするとき
は、レーキ体16をレーキ調節機構18により第1図の実線
の位置まで回動させて耕耘ロータ8との間隔を大きくし
て作業したときは、第4図に示すように、耕土がレーキ
体16と接触することが少くなり、耕土下方と上方との土
塊の大きさが余り変らない荒起し耕耘作業が行われる。 このときにエプロン15は、その取付座14を取付孔22の
上段位置のものに取付けると、エプロン15はほぼ一定の
面積で耕土表面に接して、その表面を均平する。 上記のような耕耘・砕土作業時に、レーキ体16の角度
調節は、作業者がトラクタに乗ったまま回動ハンドル20
を操作することで無段階に行えるうえ、支軸16aは膨出
部11内に設けられているので、シールドカバー9に沿っ
て放てきされる耕土が直接支軸16aに衝突することがな
く、土の付着が防止され、レーキ体16の角度調節が容易
に行える。 また、レーキ体16を通過した土壌はゴムカバー13に衝
突するが、ゴムカバー13自体が土の付着がし難い性質を
有するうえ、弾性材からなるゴムカバー支持体12に支持
されているので、振動等により土の付着は少くなる。 さらに、耕深調節およびレーキ体16の角度調節と共
に、エプロン15の上下調節を行うと、耕起・砕土状態に
適応した適切な均平作業が行える。また、必要に応じて
エプロン15のふところを大きくして、レーキ効果を高め
ることもできる。 また、エプロン15は、第2図に示すように、その枢支
部14aをサイドカバー21に上下方向に穿設したスリット2
3に対し上下動自在に嵌挿し、この枢支部14aをねじ式の
上下調節機構24により無段階状に上下動させるようにし
てもよい。さらに、上下調節機構24は油圧シリンダにし
てもよいものである。
【考案の効果】
以上説明したように、本考案のロータリ農作業機によ
れば、エプロン15はその枢支部14aを、耕耘ロータ8の
左右両側に垂直方向に設けられたサイドカバー21の後部
に上下回動自在に枢支し、この枢支部14aを、上記サイ
ドカバー21の後部に設けた上下方向の複数の取付孔22に
対して選択的に取付けることにより、あるいはサイドカ
バー21の後部に設けた上下方向のスリット23に対して上
下調節機構24を介して、それぞれ高さ調節可能に支持し
たので、エプロン15はその枢支部14aにおいて上下回動
自在であり、この枢支部14aを垂直方向に設けられたサ
イドカバー21の後部に対して高さ調節可能であり、耕耘
ロータ8により耕耘された土壌の状態に応じてその接地
状況を適宜変えて、好適な均平作業を行うことができ
る。 また、レーキ体16の上下角度調節に合せてエプロン15
の上下調節を行うことによって、耕耘ロータ8により耕
耘された耕土の耕耘・砕土状態に合わせてより的確な均
平作業を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例を示すロータリ耕耘装置の側面
図、第2図は本考案の他の実施例の側面図、第3図およ
び第4図は作業状態を示す部分側面図である。 1…ロータリ耕耘装置、2…トップマスト、3…ロアリ
ンク連結部、4…作業機本体、5…入力軸、6…耕耘
軸、7…アップカト耕耘爪、7a…横刃、8…耕耘ロー
タ、9…シールドカバー、10…前方補強カバー、11…膨
出部、12…ゴムカバー支持材、13…ゴムカバー、14…エ
プロン取付座、14a…枢支部、15…エプロン、16…レー
キ体、16a…支軸、16b…回動アーム、17…フレームパイ
プ、18…レーキ調節機構、19…ねじ移動部、20…回動ハ
ンドル、21…サイドカバー、22…取付孔、23…スリッ
ト、24…上下調節機構。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特公 昭62−35723(JP,B2) 実公 昭61−33851(JP,Y2) 実願 昭56−89370号(実開 昭57− 201105号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U) 実願 昭60−40507号(実開 昭61− 158104号)の願書に添付した明細書及び 図面の内容を撮影したマイクロフィルム (JP,U)

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】水平方向に架設された耕耘軸(6)の軸周
    に多数の耕耘爪(7)を装着して耕耘ロータ(8)を構
    成し、この耕耘ロータ(8)をアップカット方向に回転
    させると共に、耕耘ロータ(8)の後部上方にレーキ体
    (16)を上下角度調節可能に設け、その後方にエプロン
    (15)を上下回動可能に配設したロータリ耕耘装置にお
    いて、 上記エプロン(15)はその枢支部(14a)を、耕耘ロー
    タ(8)の左右両側に垂直方向に設けられたサイドカバ
    ー(21)に上下回動自在に枢支し、この枢支部(14a)
    を、上記サイドカバー(21)の後部に設けた上下方向の
    複数の取付孔(22)に対して選択的に取付けることによ
    り、あるいはサイドカバー(21)の後部に設けた上下方
    向のスリット(23)に対して上下調節機構(24)を介し
    て、それぞれ高さ調節可能に支持したことを特徴とする
    ロータリ耕耘装置のエプロン。
JP1987137316U 1987-09-08 1987-09-08 ロータリ耕耘装置のエプロン Expired - Lifetime JP2529102Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987137316U JP2529102Y2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 ロータリ耕耘装置のエプロン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1987137316U JP2529102Y2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 ロータリ耕耘装置のエプロン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6441206U JPS6441206U (ja) 1989-03-13
JP2529102Y2 true JP2529102Y2 (ja) 1997-03-19

Family

ID=31398628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1987137316U Expired - Lifetime JP2529102Y2 (ja) 1987-09-08 1987-09-08 ロータリ耕耘装置のエプロン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529102Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6133851U (ja) * 1984-07-31 1986-03-01 日本化学技術株式会社 コ−クス炉上昇管の熱交換器
JPH052011Y2 (ja) * 1985-03-20 1993-01-19
JPS6235723A (ja) * 1985-08-08 1987-02-16 Matsushita Electric Ind Co Ltd 反響消去装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6441206U (ja) 1989-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2529102Y2 (ja) ロータリ耕耘装置のエプロン
JP3414639B2 (ja) アップカットロータリ作業機
JPH1014315A (ja) ロータリ耕耘具の均し板取付装置
JP4171294B2 (ja) ロータリ耕耘装置
JP3656815B2 (ja) 土壌破砕装置
JP3529655B2 (ja) 畦塗り機
JP2520322Y2 (ja) ロ−タリ農作業機
JPH0711522Y2 (ja) ロ−タリ農作業機
JP3875633B2 (ja) 畦塗り機
JP2818809B2 (ja) ロータリ型農業機械用カバー
JPH071921Y2 (ja) ロ−タリ農作業機
JP4077107B2 (ja) 農作業機のスプリングレーキ支持構造
JP3246886B2 (ja) 畦塗り機
JPH051208Y2 (ja)
JPH0636642Y2 (ja) 農用トラクターのロータリー耕耘装置
JP3167008B2 (ja) ロータリ作業機の整地装置
JP2728604B2 (ja) ロータリ耕耘装置の耕耘カバー
JPH064653Y2 (ja) サイドドライブ型ロータリ耕耘装置
JPS6322802Y2 (ja)
JPS5927690Y2 (ja) ロ−タリ心土破砕機
JPH0238568Y2 (ja)
JPH0610727Y2 (ja) 耕耘装置
JP4754732B2 (ja) 折り畳み農作業機
JPH0549302A (ja) 中耕管理機の案内カバー
JPH0220205A (ja) ロータリ耕耘装置