JP2528931B2 - ポ―リング方式 - Google Patents

ポ―リング方式

Info

Publication number
JP2528931B2
JP2528931B2 JP63059322A JP5932288A JP2528931B2 JP 2528931 B2 JP2528931 B2 JP 2528931B2 JP 63059322 A JP63059322 A JP 63059322A JP 5932288 A JP5932288 A JP 5932288A JP 2528931 B2 JP2528931 B2 JP 2528931B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modem
polling
parent device
time
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63059322A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01233854A (ja
Inventor
通子 成田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63059322A priority Critical patent/JP2528931B2/ja
Publication of JPH01233854A publication Critical patent/JPH01233854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528931B2 publication Critical patent/JP2528931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 親装置と複数のモデムが伝送路を介して分岐形に接続
されたデータ伝送系の親装置から各モデムへのポーリン
グ方式に関し、 親装置は現モデムからの受信完了前に次モデムへポー
リング送信開始することによってポーリング周期を短縮
し、システム全体のポーリング効率を向上させることを
目的とし、 親装置は、現モデムへポーリング送信を開始してから
レスポンスを受信するまでの所要時間(Ti)を算出する
手段と、次モデム自体のポーリング受信時間(TRi+1
を認識する手段と、次モデムへのポーリング送信開始時
間(Ti+1)を算出する手段とを備え、親装置は次モデム
へ、Ti+1=Ti−TRi+1で与えられる時間にポーリング送
信を開始するように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はデータ伝送系における親装置と各モデム間の
ポーリング方式に関する。
ポーリングは、親装置が特定の端末装置、例えばモデ
ムを指定してそのモデムに送信を開始するように指令す
る伝送制御手順の一方式である。親装置は複数のモデム
を配下に有し、ポーリングを送出して各モデムの状態を
監視する装置であり、いわゆるNSP(Network Service P
rocessor)である。通常、親装置はホストコンピュータ
とは別個に配置され、監視ラインを介して各モデムと接
続される。親装置と各モデムとの間の接続形態には親装
置を中心として各モデムを個別配線により接続する交換
形と、親装置との間を共通伝送路を介して各モデムが並
列接続される分岐形とがある。
この場合、前者の交換形ではモデムの数だけ直接接続
するため個別配線の増大と親装置内の対応するインター
フェースの増大を来し、モデムの配置数をあまり多くと
ることはできないが、各モデムへのポーリングを並列的
に行い得る利点がある。一方、後者の分岐形では各モデ
ムが共通伝送路に並列に接続されるため多数のモデムの
接続が可能であり、かつ配線の簡素化、親装置のインタ
ーフェースの簡素化等の利点がある。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕
第4図は上述した分岐形の接続形態を示す図である。
親装置Cの配下に共通伝送路Lを介して複数のモデムM1
〜Mnが接続されている。Sはポーリングの送信、Rはレ
スポンスの受信である。従って、S1〜Sn,R1〜Rnは各モ
デムの送信および受信である。
第5図は第4図の如き分岐形の接続形態におけるポー
リングのタイムチャートである。
親装置CからモデムM1に対してポーリングP1が送信さ
れると、伝送路Lの伝送時間t1後にモデムM1,M2,M3に送
信される。モデムM1はポーリングP1を受信後に一定の応
答時間t2にて所定の処理をした後親装置に対してレスポ
ンスPM1を応答する。この返送時間はt3であり、この間
伝送路Lは受信に使用されることになる。親装置はモデ
ムからのポーリングPM1を受信すると次のモデムM2に対
してポーリングP2を送信する。モデムM2に対しても同様
に行われ、次のモデムM3にポーリングが行われる。
この場合に、全二重通信であっても、伝送路上のキャ
リアが衝突してしまうため親装置は各モデムからのレス
ポンスを同時には受けることはできない。従って、親装
置は、このようなキャリアの衝突を防ぐために1つのモ
デムにポーリングをかけてから次のモデムのキャリアと
衝突しないように、最初のモデムからのレスポンスが終
了するまで待機することになる。
上述の如き従来のポーリング方式では、監視対象とな
るモデムに順次ポーリングをかけ、応答を待ったのち次
のモデムにポーリングをかけていくので、モデムの台数
が多くなるとポーリングが一巡するのに時間がかかりサ
ービスの低下を来すという問題がある。さらに、親装置
からポーリングを送信し、モデムから戻るまでの間に、
一方向の回線だけが使用されているという効率の悪さが
ある。
本発明の目的は、分岐形の接続形態をもつデータ伝送
系のポーリング方式において、親装置から1つのモデム
にポーリングをかけてからそのモデムのレスポンスが返
送されるまでの所要時間を予め認識することによって、
そのモデムのレスポンスの終了を待つことなく次のポー
リングをかけ得るようにして、各モデムに順次ポーリン
グを行う場合の情報収集効率を向上させることにある。
〔課題を解決するための手段および作用〕
第1図は本発明の原理構成図であり、本発明によれ
ば、親装置と複数のモデムが伝送路を介して分岐形に接
続されてなるデータ伝送系の前記親装置から各モデムへ
のポーリング方式において、親装置(C)は、現モデム
(Mi)へポーリング送信を開始してからレスポンスを受
信するまでの所要時間(Ti)を算出する手段(C1)と、
次モデム(Mi+1)自体のポーリング受信時間(TRi+1
を認識する手段(C2)と、次モデム(Mi+1)へのポーリ
ング送信開始時間(Ti+1)を算出する手段(C3)とを備
え、親装置は次モデム(Mi+1)へ、Ti+1=Ti−TRi+1
与えられる時間にポーリング送信を開始するようにした
ことを特徴とする。
〔実施例〕
第2図は本発明のポーリング方式のタイムチャートで
ある。モデムM1を例にとると、親装置からポーリングP1
を受信し、ポーリングPM1を親装置に戻すまでの所要時
間は、 T1=t11+t01+t21+t31+t41 …(1) である。ここで、前述の如く、t11は伝送路上の伝送時
間、t01はモデム上でのポーリング受信時間、t21はモデ
ム内で処理する応答時間、t31はモデムから親装置に返
送する時間、そしてt41は親装置上でのレスポンス受信
時間である。
一方、モデムM2が親装置からポーリングP2を受信し、
ポーリングPM2を返送するまでの所要時間は上述と同様
に、 t12+t02+t22+t32+t42 …(2) である。
タイムチャートからも明らかなように、親装置はモデ
ムM1からのレスポンスPM1を受信終了後、モデムM2から
のレスポンスPM2を時間t22後に受信することが可能であ
る。即ち、時間t22後であれば伝送路上のキャリアの衝
突は生じない。
本発明はこの点に着目し、キャリアの衝突が生じない
限度の時間に親装置から次のモデムに対してポーリング
をかけることにある。従ってモデムM2に対してポーリン
グP2を開始できる時間は、(1)および(2)式からモ
デムM1の所要時間T1からモデムM2でのポーリングP2の受
信時間TR2=t12+t02を差引いた時間、 T1−(t12+t02) …(3) となる。
モデムM2とM3の間、M3とM4の間も同様に実施すること
ができる。従って、一般にモデムMi+1に対してポーリン
グ開始できる時間Ti+1は、前のモデムMiの所要時間が、 Ti=t1i+t0i+t2i+t3i+t4i …(4) となるので、(3)および(4)式から、 Ti+1=Ti−(t1 i+1+t0 i+1=TRi+1) …(5) と与えられる。
第3図は、本発明に係る親装置のポーリングフローチ
ャートである。
親装置はモデムMiに対してポーリングを送信する(ス
テップ1)。次にモデムMi+1に対するポーリング送信の
有無が確認される(ステップ2)。次のポーリング送信
がない場合にはここで終了する。次のポーリング送信が
あるときはモデムMiに対する所要時間Tiが(4)式から
確認される(ステップ3)。そしてモデムMi+1に対する
ポーリング送信の準備がなされ(ステップ4および
5)、(5)式に示すTi+1の時間にモデムMi+1に対して
ポーリングを開始する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、分岐形のデー
タ伝送系において、親装置から各モデムへのポーリング
の周期を短縮することができるので、システム全体のポ
ーリング効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明のタイムチャート、 第3図は本発明のポーリングフローチャート、 第4図は分岐形のシステム構成図、および 第5図は従来のタイムチャートである。 (符号の説明) C……親装置、M1〜Mn……モデム、 L……伝送路。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】親装置と複数のモデムが伝送路(L)を介
    して分岐形に接続され、前記親装置から各モデムへ順次
    ポーリングしてなるデータ伝送系の、前記親装置から各
    モデムへのポーリング方式において、 親装置(C)は、ポーリングを行う現モデム(Mi)へポ
    ーリング送信を開始してから前記現モデムからのレスポ
    ンスを受信するまでの所要時間(Ti)を算出する手段
    (C1)と、 次にポーリングを行う次モデム(Mi+1)に対するポーリ
    ング送信開始から次モデム(Mi+1)が前記ポーリング送
    信を受信するまでのポーリング受信時間(TRi+1)を認
    識する手段(C2)と、 次モデム(Mi+1)へのポーリング送信開始時間(Ti+1
    を算出する手段とを備え、 親装置は次モデム(Mi+1)へ、現モデムへのポーリング
    送信開始からTi+1=Ti−TRi+1で与えられる時間にポー
    リング送信を開始するようにしたことを特徴とするポー
    リング方式。
JP63059322A 1988-03-15 1988-03-15 ポ―リング方式 Expired - Lifetime JP2528931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059322A JP2528931B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ポ―リング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059322A JP2528931B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ポ―リング方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01233854A JPH01233854A (ja) 1989-09-19
JP2528931B2 true JP2528931B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=13110007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63059322A Expired - Lifetime JP2528931B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ポ―リング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528931B2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189044A (ja) * 1985-02-16 1986-08-22 Fuji Electric Co Ltd ポ−リング伝送システム
JPS61274545A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式
JPS61274546A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式
JPS622740A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01233854A (ja) 1989-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2528931B2 (ja) ポ―リング方式
JPH08106306A (ja) データ伝送装置
JPH0644763B2 (ja) デ−タ転送方式
CN111343589A (zh) 通信组网方法、子节点设备及主节点设备
JPS624027B2 (ja)
JPH04260242A (ja) 監視情報収集方式
JPH0662023A (ja) ポーリング方式
JP3111520B2 (ja) データ伝送装置のアラーム通知方式
JP3471653B2 (ja) データ伝送装置
JP2002026951A (ja) 光ネットワーク装置
CN115913825A (zh) 一种不同串口规约混接的通信方法
JP2502850B2 (ja) Scsiシステムのコミュニケ―ション方法
JPH0773390B2 (ja) 遠方監視制御装置
JPH09181752A (ja) ポーリング式データ収集方式
JPH04301945A (ja) 高効率マルチキャスト方式
JPS63296456A (ja) デ−タ送出方式
JP2943692B2 (ja) ポイント−ポイント通信からポイント−マルチポイント通信への移行方式
JP2865463B2 (ja) データ伝送方式
JPH0543553Y2 (ja)
JPS63135037A (ja) デ−タリンクの確立方法
JP2000041272A5 (ja)
JPS63262940A (ja) デ−タ伝送システム
JPH06224919A (ja) Lanシステム
JPH0244179B2 (ja)
JPH02216941A (ja) 連続受信制御方式