JPH01233854A - ポーリング方式 - Google Patents

ポーリング方式

Info

Publication number
JPH01233854A
JPH01233854A JP5932288A JP5932288A JPH01233854A JP H01233854 A JPH01233854 A JP H01233854A JP 5932288 A JP5932288 A JP 5932288A JP 5932288 A JP5932288 A JP 5932288A JP H01233854 A JPH01233854 A JP H01233854A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
modem
polling
time
parent device
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5932288A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2528931B2 (ja
Inventor
Michiko Narita
成田 通子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63059322A priority Critical patent/JP2528931B2/ja
Publication of JPH01233854A publication Critical patent/JPH01233854A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528931B2 publication Critical patent/JP2528931B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 親装置と複数のモデムが伝送路を介して分岐形に接続さ
れたデータ伝送系の親装置から各モデムへのポーリング
方式に関し、 親装置は現モデムからの受信完了前に次モデムへポーリ
ング送信開始することによってポーリング周期を短縮し
、システム全体のポーリング効率を向上させることを目
的とし、 親装置は、現モデムへポーリング送信を開始してからレ
スポンスを受信するまでの所要時間(Ti)を算出する
手段と、次モデム自体のポーリング受信時間(Tit、
、)を認識する手段と、次モデムへのポーリング送信開
始時間(T、。1)を算出する手段とを備え、親装置は
次モデムへ、’rl+1 ””Ti  ’rR1+1で
与えられる時間にポーリング送信を開始するように構成
する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はデータ伝送系における親装置と各モデム間のポ
ーリング方式に関する。
ポーリングは、親装置が特定の端末装置、例えばモデム
を措定してそのモデムに送信を開始するように指令する
伝送制御手順の一方式である。親装置は複数のモデムを
配下に有し、ポーリングを送出して各モデムの状態を監
視する装置であり、いわゆるN S P (Netwo
rk 5ervice Processor)である。
通常、親装置はホストコンビエータとは別個に配置され
、監視ラインを介して各モデムと接続される。親装置と
各モデムとの間の接続形態には親装置を中心として各モ
デムを個別配線により。
接続する交換形と、親装置との間を共通伝送路を介して
各モデムが並列接続される分岐形とがある。
この場合、前者の交換形ではモデムの数だけ直接接続す
るため個別配線の増大と親装置内の対応するインターフ
ェースの増大を来し、モデムの配置数をあまり多(とる
ことはできないが、各モデムへのポーリングを並列的に
行い得る利点がある。
一方、後者の分岐形では各モデムが共通伝送路に並列に
接続されるため多数のモデムの接続が可能であり、かつ
配線の簡素化、親装置のインターフェースの簡素化等の
利点がある。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕第4図
は上述した分岐形の接続形態を示す図である。親装置C
の配下に共通伝送路りを介して複数のモデムM、〜M、
が接続されている。Sはポーリングの送信、Rはレスポ
ンスの受信である。
従って、sl〜5o5R+〜R1,は各モデムの送信お
よび受信である。
第5図は第4図の如き分岐形の接続形態におけるポーリ
ングのタイムチャートである。
親装置CからモデムM、に対してポーリングP。
が送信されると、伝送路りの伝送時間t1後にモデムM
+、M2.M3に受信される。モデムM、はポーリング
P、を受信後に一定の応答時間t2にて所定の処理をし
た後親装置に対してレスポンスPM、を応答する。この
返送時間はt3であり、この間伝送路りは受信に使用さ
れることになる。
親装置はモデムからのポーリングPMlを受信すると次
のモデムM2に対してポーリングP2を送信する。モデ
ムM2に対しても同様に行われ、次のモデムM、にポー
リングが行われる。
この場合に、全二重通信であっても、伝送路上のキャリ
アが衝突してしまうため親装置は各モデムからのレスポ
ンスを同時には受けることはできない。従って、親装置
は、このようなキャリアの衝突を防ぐために1つのモデ
ムにポーリングをかけてから次のモデムのキャリアと衝
突しないように、最初のモデムからのレスポンスが終了
するまで待機することになる。
上述の如き従来のポーリング方式では、監視対象となる
モデムに順次ポーリングをかけ、応答を待ったのち次の
モデムにポーリングをかけていくので、モデムの台数が
多くなるとポーリングが一巡するのに時間がかかりサー
ビスの低下を来すという問題がある。さらに、親装置か
らポーリングを送信し、モデムから戻るまでの間に、一
方向の回線だけが使用されているという効率の悪さがあ
る。
本発明の目的は、分岐形の接続形態をもつデータ伝送系
のポーリング方式において、親装置から1つのモデムに
ポーリングをかけてからそのモデムのレスポンスが返送
されるまでの所要時間を予めS忍識すること1こよって
、そのモデムのレスポンスの終了を待つことなく次のポ
ーリングをかけ得るようにして、各モデムに順次ポーリ
ングを行う場合の情報収集効率を向上させることにある
〔課題を解決するための手段および作用〕第1図は本発
明の原理構成図であり、本発明によれば、親装置と複数
のモデムが伝送路を介して分岐形に接続されてなるデー
タ伝送系の前記親装置から各モデムへのポーリング方式
において、親装置(C)は、現モデム(Ml>へポーリ
ング送信を開始してからレスポンスを受信するまでの所
要時間(Ti)を算出する手段(C1)と、次モデム(
M + 、I)自体のポーリング受信時間(Til+、
υを認識する手段(C2)と、次モデム(Mi−6)へ
のポーリング送信開始時間(T、、、)を算出する手段
(C3)とを備え、親装置は次モデム(Mi+、)−・
、T1++ =Ti  Tll+。1で与えられる時間
にポーリング送信を開始するようにしたことを特徴とす
る特〔実施例〕 第2図は本発明のポーリング方式のタイムチャートであ
る。モデムM、を例にとると、親装置からポーリングP
、を受信し、ポーリングPM、を親装置に戻すまでの所
要時間は、 TI = t z+ tol+t2++ t+++ t
n+・・・(1)である。ここで、前述の如<、tzは
伝送路上の伝送時間、tolはモデム上でのポーリング
受信時間、+2+はモデム内で処理する応答時間、+3
+はモデムから親装置に返送する時間、そして+4+は
親装置上でのレスポンス受信時間である。
一方、モデムM2が親装置からポーリングP2を受信し
、ポーリングPM2を返送するまでの所要時間は上述と
同様に、 t、 +2+ j o2+ t 22+ t 32+ 
t 42    ”42)である。
タイムチャートからも明らかなように、親装置はモデム
M、からのレスポンスP?vLを受信終了後、モデムM
2からのレスポンスPM2を時間t2□後に受信するこ
とが可能である。即ち、時間t22後であれば伝送路上
のキャリアの衝突は生じない。
本発明はこの点に着目し、キャリアの衝突が生じない限
度の時間に親装置から次のモデムに対してポーリングを
かけることにある。従ってモデムM2に対してポーリン
グP2を開始できる時間は、(1)および(2)式から
モデムM1の所要時間T。
からモデムM2でのポーリングP2の受信時間TIL2
 =t 12 + t 02を差引いた時間、TI(t
 12+ t 02)     ・・・(3)となる。
モデムM2とM、の間、M、とM、の間も同様に実施す
ることができる。従って、一般にモデムM i + 1
 に対してポーリング開始できる時間T 4 + lは
、前のモデムM1の所要時間が、 Tr = t 口+ tot+jzt+ t3i+ +
4+  ・・・(4)となるので、(3)および(4)
式から、TI、+  −TI     (t+   <
−、+ to  r−+=T R+−+>   −(5
)と与えられる。
第3図は、本発明に係る親装置のポーリングフローチャ
ートである。
親装置はモデムM口ご対してポーリングを送信する(ス
テップ1)。次にモデムM+++ に対するポーリング
送信の有無が確認される(ステップ2)。
次のポーリング送信がない場合にはここで終了する。次
のポーリング送信があるときはモデムlvbに対する所
要時間T+が(4)式から確認される(ステップ3)。
そしてモデムM、+、に対するポーリング送信の準備が
なされ(ステップ4および5)、(5)式に示すT l
 + 1の時間にモデムM、+1に対してポーリングを
開始する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、分岐形のデータ
伝送系において、親装置から各モデムへのポーリングの
周期を短縮することができるので、システム全体のポー
リング効率を向上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理構成図、 第2図は本発明のタイムチャート、 第3図は本発明のポーリングフローチャート、第4図は
分岐形のシステム構成図、および第5図は従来のタイム
チャートである。 (符号の説明) C・・・親装置、   M、〜M、・・・モデム、L・
・・伝送路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、親装置と複数のモデムが伝送路(L)を介して分岐
    形に接続されてなるデータ伝送系の前記親装置から各モ
    デムへのポーリング方式において、親装置(C)は、現
    モデム(M_i)へポーリング送信を開始してからレス
    ポンスを受信するまでの所要時間(T_i)を算出する
    手段(C1)と、次モデム(M_i_+_1)自体のポ
    ーリング受信時間(T_R_i_+_1)を認識する手
    段(C2)と、次モデム(M_i_+_1)へのポーリ
    ング送信開始時間(T_i_+_1、)を算出する手段
    (C3)とを備え、 親装置は次モデム(M_i_+_1)へ、T_i_+_
    1=T_i−T_R_i_+_1で与えられる時間にポ
    ーリング送信を開始するようにしたことを特徴とするポ
    ーリング方式。
JP63059322A 1988-03-15 1988-03-15 ポ―リング方式 Expired - Lifetime JP2528931B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059322A JP2528931B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ポ―リング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059322A JP2528931B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ポ―リング方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01233854A true JPH01233854A (ja) 1989-09-19
JP2528931B2 JP2528931B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=13110007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63059322A Expired - Lifetime JP2528931B2 (ja) 1988-03-15 1988-03-15 ポ―リング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528931B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189044A (ja) * 1985-02-16 1986-08-22 Fuji Electric Co Ltd ポ−リング伝送システム
JPS61274545A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式
JPS61274546A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式
JPS622740A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61189044A (ja) * 1985-02-16 1986-08-22 Fuji Electric Co Ltd ポ−リング伝送システム
JPS61274545A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式
JPS61274546A (ja) * 1985-05-30 1986-12-04 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式
JPS622740A (ja) * 1985-06-28 1987-01-08 Toshiba Corp ポ−リング/セレクテイング方式

Also Published As

Publication number Publication date
JP2528931B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0112126A2 (en) Communication network and method for its use
JPH01233854A (ja) ポーリング方式
JPS59126351A (ja) 遠方監視制御方式
JP3111520B2 (ja) データ伝送装置のアラーム通知方式
JPS62249542A (ja) デ−タ転送方式
JPH04260242A (ja) 監視情報収集方式
JPH0662023A (ja) ポーリング方式
JP2695867B2 (ja) エレベーター装置
CA2491919A1 (en) A method of realizing communicating between modules of system devices
JP2668224B2 (ja) 通信制御方法
JPH04275798A (ja) ブランチ接続回線における端末装置識別監視方式
JPH04334233A (ja) ネットワーク装置
JPH02217039A (ja) ポーリング/セレクティング制御手順方式
JPH04301945A (ja) 高効率マルチキャスト方式
JPS63262940A (ja) デ−タ伝送システム
JP2002026951A (ja) 光ネットワーク装置
JPS6298843A (ja) ポ−リング方式
JPH01209857A (ja) 局間話中表示方式
JPH04237236A (ja) 端末接続手順変換装置
JPS6220458A (ja) 遠隔制御方式
JPS60180242A (ja) サイクリツクデ−タ伝送方式
JPH07123034A (ja) 信号の多段中継方法
JPH0125461B2 (ja)
JPS59225497A (ja) 遠隔試験方式
JPH0330551A (ja) 通信回線の切替回路