JP2528784Y2 - 回転速度検出センサ付転がり軸受 - Google Patents

回転速度検出センサ付転がり軸受

Info

Publication number
JP2528784Y2
JP2528784Y2 JP1989143591U JP14359189U JP2528784Y2 JP 2528784 Y2 JP2528784 Y2 JP 2528784Y2 JP 1989143591 U JP1989143591 U JP 1989143591U JP 14359189 U JP14359189 U JP 14359189U JP 2528784 Y2 JP2528784 Y2 JP 2528784Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotation speed
speed detection
detection sensor
mounting substrate
equivalent member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989143591U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0383873U (ja
Inventor
英男 大内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP1989143591U priority Critical patent/JP2528784Y2/ja
Publication of JPH0383873U publication Critical patent/JPH0383873U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528784Y2 publication Critical patent/JP2528784Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/76Sealings of ball or roller bearings
    • F16C33/78Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members
    • F16C33/7886Sealings of ball or roller bearings with a diaphragm, disc, or ring, with or without resilient members mounted outside the gap between the inner and outer races, e.g. sealing rings mounted to an end face or outer surface of a race
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案に係る回転速度検出センサ付転がり軸受は、
自動車用のアンチスキッド式ブレーキシステム(以下、
単に『ABS』とする。)に組み込み、制動時に於ける車
輪の回転速度を検出して、制動時に車輪がロック(自動
車が走行状態にあるにも拘らず、車輪が回転しなくなる
事)するのを防止したり、或はオートマチックトランス
ミッションに内蔵された各軸の回転速度を検出して、各
軸同士をロックアップする(各軸同士を機械的に結合す
る)タイミングを求めたり、或は急加速時等に、駆動輪
がスリップするのを防止する為のトラクションコントロ
ールシステムに組み込んで、ブレーキに油圧を送り込ん
だりエンジンの出力を下げるタイミングを求める場合等
に利用する。
(従来の技術) 各種機械装置に於いて、軸の回転速度を検出する事が
行なわれている。例えばABSに於いては従来から、特公
昭52−46331号公報、特開昭62−249069号公報に示され
た様な回転速度検出センサ付転がり軸受により、制動時
に於ける車輪の回転速度を検出する事が行なわれてい
る。
これら従来から知られた回転速度検出センサ付転がり
軸受は、外周面に内輪軌道を形成した内輪相当部材と、
内周面に外輪軌道を形成した外輪相当部材と、内輪軌道
と外輪軌道との間に設けられた複数の転動体と、内輪相
当部材と外輪相当部材との一方で、使用時に回転する部
材に固設されたセンサロータと、内輪相当部材と外輪相
当部材との他方で、使用時に回転しない部材に、上記セ
ンサロータと対向する状態で支持された回転速度検出セ
ンサとから構成されている。
上述の様に構成される回転速度検出センサ付転がり軸
受の場合、使用時に回転する部材と共にセンサロータが
回転すると、このセンサロータと対向して設けられた回
転速度検出センサの出力電圧が変化する。この様に回転
速度検出センサの出力電圧が変化する周波数は、上記使
用時に回転する部材の回転数に比例する。この為、上記
回転速度検出センサの出力信号を制御器に入力すれば、
上記使用時に回転する部材の回転数(回転速度)を知る
事ができる。
上述の様に構成され作用する回転速度検出センサ付転
がり軸受に於いて、センサロータとしてマグネットを使
用すると共に回転速度検出センサとしてホール素子を使
用すれば、小型で、しかも安定した出力を得られる回転
速度検出センサ付転がり軸受を構成できる。
この為従来から、例えば米国特許第4732494号明細書
等に示されている様に、マグネット製のセンサロータと
回転速度検出センサとしてのホール素子とを組み合わせ
た、回転速度検出センサ付転がり軸受が知られている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、上述の様な従来の回転速度検出センサ付転
がり軸受の場合、マグネット製のセンサロータを、使用
時に回転する部材の周面に固定する作業が面倒で、回転
速度検出センサ付転がり軸受全体としての制作費が高く
なる事が避けられなかった。
例えば、上記米国特許第4732494号明細書に記載され
た取付構造の場合も、使用時に回転する部材の周面に嵌
合固定した部材の周面に形成した溝の内側に、マグネッ
ト製で円輪状のセンサロータを支持していた。この為、
上記センサロータの固定作業が面倒であった。
センサロータ全体をプラスチックマグネットにより一
体成形し、このプラスチックマグネット製のセンサロー
タを上記使用時に回転する部材の周面に固定すれば、取
付作業の面倒を解消する事はできる。ところが、この様
な構造では、加工精度を維持する事が難しく、プラスチ
ックマグネット製のセンサロータに割れが生じたり、或
はセンサロータがずれ動いたりし易くなる為、好ましく
ない。
更に、実開昭64−25716号公報には、アルミニウム合
金製で円環状のロータ本体の外周にプラスチックマグネ
ットを取り付けたセンサロータが記載されている。この
センサロータは、上記ロータ本体を回転軸の外周面に外
嵌固定した状態で、回転速度検出装置を構成する。
この様な実開昭64−25716号公報に記載された構造の
場合には、厚肉のロータ本体を使用している為、センサ
ロータ自体の容積、並びにこのセンサロータの設置スペ
ースが嵩む事が避けられない。自動車の車輪の回転速度
を検出する為の回転速度検出センサ付転がり軸受の場合
には、センサロータの設置スペースは限られており、上
記実開昭62−25716号公報に記載された様なセンサロー
タを組み込む事は難しい。
本考案の回転速度検出センサ付転がり軸受は、上述の
様な不都合を何れも解消するものである。
(課題を解決する為の手段) 本考案の回転速度検出センサ付転がり軸受は何れも、
前述した従来の回転速度検出センサ付転がり軸受と同様
に、外周面に内輪軌道を形成した内輪相当部材と、内周
面に外輪軌道を形成した外輪相当部材と、内輪軌道と外
輪軌道との間に設けられた複数の転動体と、内輪相当部
材と外輪相当部材との一方で、使用時に回転する部材に
固定されたセンサロータと、内輪相当部材と外輪相当部
材との他方で、使用時に回転しない部材に、上記センサ
ロータと対向する状態で支持された回転速度検出センサ
とから構成されている。
特に、本考案の回転速度検出センサ付転がり軸受に於
いては、上記センサロータは、上記使用時に回転する部
材に支持される金属板製の取付基板と、この取付基板に
対して結合固定されたプラスチックマグネットとから構
成されている。そして、このプラスチックマグネットと
上記取付基板とは、プラスチックマグネットの成形時に
互いに結合されている。
特に、請求項1に記載した回転速度検出センサ付転が
り軸受に於いては、上記取付基板は円輪状に形成されて
いる。そして、この取付基板の一部にこの取付基板の中
心軸に対して非平行なテーパ面を形成すると共に、上記
プラスチックマグネットの成形時にこのプラスチックマ
グネットの一部を、上記テーパ面と噛合させている。そ
して、上記取付基板は、上記使用時に回転する部材の端
部外周面に螺着したナットの端面とこのナットが対向す
る部材の端面との間で挟持され、上記使用時に回転する
部材に固定されている。
更に、請求項2に記載された回転速度検出センサ付転
がり軸受に於いては、上記取付基板は、金属板を折り曲
げ形成する事により断面L字形で全体を円環状に造ら
れ、円筒部とこの円筒部の端縁から直径方向に向け直角
に折れ曲がった円輪部とを備える。そして、上記円筒部
を上記使用時に回転する部材の周面に嵌合固定した状態
で、上記円輪部はこの円筒部の一端縁で転動体とは反対
側端縁に位置している。
(作用) 上述の様に構成される本考案の回転速度検出センサ付
転がり軸受により、使用時に回転する部材の回転速度を
検出する際の作用自体は、前述の回転速度検出センサ付
転がり軸受と同様である。
特に、本考案の回転速度検出センサ付転がり軸受の場
合、プラスチックマグネットと取付基板とから成るセン
サロータを容易に製作する事ができる。しかも、金属板
製の取付基板を用いてこのセンサロータを、使用時に回
転する部材に固定できる為、センサロータを破損する恐
れなく、このセンサロータを上記使用時に回転する部材
に固定する事ができる。
又、上記取付基板は金属板により造られている為、こ
の取付基板を含むセンサロータ自体の容積、並びにこの
センサロータの設置スペースが嵩む事がない。従って、
自動車の車輪の回転速度を検出する為の回転速度検出セ
ンサ付転がり軸受の様に、センサロータの設置スペース
が限られている場合でも、センサロータを組み込む事が
容易である。
(実施例) 第1〜3図は、請求項1に対応する、本考案の第一実
施例を示している。内輪相当部材であるハブ1の外周面
及びこのハブ1に外嵌固定した内輪2の外周面に、内輪
軌道3、3を形成している。そして、これら内輪軌道
3、3と、使用時に回転しない部材である外輪4の内周
面に形成した外輪軌道5、5との間に、複数の転動体
6、6を設けている。従って、これら各転動体6、6の
転動に伴なって、車体に固定の外輪4の内側で、車輪を
固定するハブ1が回転する。
使用時に回転する部材であるハブ1の外周面で、上記
内輪2よりも先端寄り(第1図の右端寄り)に突出した
部分に形成された雄螺子部7には、この内輪2の抜け止
めを図る為の止めナット8を螺合している。そして、こ
の止めナット8と、ナットが対向する部材である上記内
輪2との間に、センサロータ9を挟持固定している。
このセンサロータ9は、第2〜3図に示す様に、金属
板製で円輪状の取付基板10と、やはり円輪状に形成さ
れ、この取付基板10の外周縁部に対して結合固定され
た、プラスチックマグネット11とから構成している。
上記取付基板10の外周寄り部分複数箇所には、それぞ
れの内周面を擂鉢状のテーパ面とした、複数の通孔12を
形成している。そして、上記プラスチックマグネット11
と上記取付基板10とは、プラスチックマグネット11の成
形時にその一部13を各通孔12の内側に進入させ、上記一
部13を通孔12に噛合させる事により、互いに結合してい
る。
一方、懸架装置に固定する為のフランジ部14を外周面
に形成した、外輪4の先端部(第1図の右端部)外周面
には、カバー15の外周側開口端部が、外嵌固定されてい
る。このカバー15は、ステンレス鋼板等の金属板をプレ
ス成形する事により、断面が略L字形で、全体を円輪状
に造られている。又、このカバー15の内周縁とハブ1の
先端部外周面との間には、シール材16を設けて、上記複
数の転動体6、6並びに上記センサロータ9を設けた空
間17の、先端側(第1図の右側)開口部を塞いでいる。
この空間17の基端側(第1図の左側)開口部は、別のシ
ール材(図示省略)により塞がれており、この結果、上
記空間17内への塵芥等の進入が防止される。
上記カバー15の外側面一部には、挿入用孔18が穿設さ
れている。この挿入用孔18には、上記センサロータ9の
回転速度を検出する為の、ホール素子により構成され
た、回転速度検出センサ19を内嵌固定している。そし
て、この回転速度検出センサ19を、前記センサロータの
プラスチックマグネット11の側面に対向させている。
上述の様に構成される本考案の回転速度検出センサ付
転がり軸受では、上記ハブ1に固定されたセンサロータ
9の回転に伴なって、このセンサロータ9を構成するプ
ラスチックマグネット11の側面と対向する回転速度検出
センサ19の出力電圧が、上記センサロータ9の回転速度
に比例した周波数で変化する。この様に、センサロータ
9の回転に伴なって回転速度検出センサ19の出力電圧が
変化する割合(電圧の最大値と最小値との比)は、セン
サロータ9の回転速度には関係せず、常に一定となる。
この為、センサロータ9を固定したハブ1の回転速度が
低い場合でも、上記変化の周期或は周波数を測定する事
により、このハブ1に固定した車輪の回転速度の検出
を、確実且つ正確に行なう事ができる。
上述の様に構成され作用する、本考案の回転速度検出
センサ付転がり軸受の場合、プラスチックマグネット11
と取付基板10とから成るセンサロータ9を容易に製作す
る事ができる、又、金属板製の取付基板10を用いて、こ
のセンサロータ9をハブ1の外周面にしっかりと固定す
る事ができ、固定作業に伴って上記センサロータ9を破
損する恐れもない。しかも、金属板製の取付基板10を含
んで構成されるセンサロータ9は、容積が小さい(特に
厚さ寸法が小さい)為、自動車の車輪の回転速度を検出
する為の回転速度検出センサ付転がり軸受の様に、セン
サロータの設置スペースが限られている場合でも、セン
サロータを組み込む事が容易である。
次に、第4〜6図は、請求項2に対応する、本考案の
第二実施例を示している。前述の第一実施例が、内輪2
と止めナット8との間で取付基板10を挟持する事によ
り、センサロータ9をハブ1の外周面に固定していたの
に対し、本実施例の場合は、取付基板10の内周縁部に金
属板を折り曲げる事により形成した円筒部20を、上記内
輪2の外周面に外嵌する事により、上記センサロータ9
をハブ1の外周面に固定している。
即ち、本実施例のセンサロータ9を構成する取付基板
10は、金属板を折り曲げ形成する事により断面L字形で
全体を円環状に造られ、上記円筒部20とこの円筒部20の
端縁から直径方向に向け直角に折れ曲がった円輪部21と
を備える。上記センサロータ9の円筒部20を内輪2の端
部外周面に外嵌固定した状態で上記円輪部21は、この円
筒部20の一端縁(第4〜5図の右端縁)で転動体6、6
を設置した部分とは反対側端縁に位置している。この様
に、円輪部21を転動体6、6を設置した部分とは反対側
端縁に位置させる理由は、センサロータ9の外周縁部と
外輪4との干渉を防止して、このセンサロータ9の外径
寸法を十分に確保する為である。
その他の構成及び作用に就いては、前述の第一実施例
と同様である為、同等部分には同一符号を付して、重複
する説明を省略する。
(考案の効果) 本考案の回転速度検出センサ付転がり軸受は、上述の
様に構成され作用する為、動作の安定したホール素子と
マグネットとから成る回転速度検出センサ付転がり軸受
を安価に提供する事ができる。又、この回転速度検出セ
ンサ付転がり軸受を十分に小型に構成できる。
【図面の簡単な説明】
第1〜3図は本考案の第一実施例を示しており、第1図
は断面図、第2図はセンサロータのみを取り出して示す
半部拡大断面図、第3図はこのセンサロータの一部を第
2図の左方から見た図、第4〜6図は本考案の第二実施
例を示す、第1〜3図同様の図である。 1:ハブ、2:内輪、3:内輪軌道、4:外輪、5:外輪軌道、6:
転動体、7:雄螺子部、8:止めナット、9:センサロータ、
10:取付基板、11:プラスチックマグネット、12:通孔、1
3:一部、14:フランジ部、15:カバー、16:シール材、17:
空間、18:挿入用孔、19:回転速度検出センサ、20:円筒
部、21:円輪部。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】外周面に内輪軌道を形成した内輪相当部材
    と、内周面に外輪軌道を形成した外輪相当部材と、内輪
    軌道と外輪軌道との間に設けられた複数の転動体と、内
    輪相当部材と外輪相当部材との一方で、使用時に回転す
    る部材に固設されたセンサロータと、内輪相当部材と外
    輪相当部材との他方で、使用時に回転しない部材に、上
    記センサロータと対向する状態で支持された回転速度検
    出センサとから成る回転速度検出センサ付転がり軸受に
    於いて、上記センサロータは、上記使用時に回転する部
    材に支持される金属板製で円輪状の取付基板と、この取
    付基板に対して結合固定されたプラスチックマグネット
    とから構成され、このプラスチックマグネットと上記取
    付基板とは、この取付基板の一部にこの取付基板の中心
    軸に対して非平行なテーパ面を形成すると共に、上記プ
    ラスチックマグネットの一部をこのテーパ面と噛合させ
    る事により、上記プラスチックマグネットの成形時に互
    いに結合されており、上記取付基板は、上記使用時に回
    転する部材の端部外周面に螺着したナットの端面とこの
    ナットが対向する部材の端面との間で挟持されて、上記
    使用時に回転する部材に固設されている事を特徴とする
    回転速度検出センサ付転がり軸受。
  2. 【請求項2】外周面に内輪軌道を形成した内輪相当部材
    と、内周面に外輪軌道を形成した外輪相当部材と、内輪
    軌道と外輪軌道との間に設けられた複数の転動体と、内
    輪相当部材と外輪相当部材との一方で、使用時に回転す
    る部材に固設されたセンサロータと、内輪相当部材と外
    輪相当部材との他方で、使用時に回転しない部材に、上
    記センサロータと対向する状態で支持された回転速度検
    出センサとから成る回転速度検出センサ付転がり軸受に
    於いて、上記センサロータは、金属板を折り曲げ形成す
    る事により断面L字形で全体を円環状に造られ、円筒部
    とこの円筒部の端縁から直径方向に向け直角に折れ曲が
    った円輪部とを備えた取付基板と、この取付基板に対し
    て結合固定されたプラスチックマグネットとから構成さ
    れ、このプラスチックマグネットと上記取付基板とは、
    プラスチックマグネットの成形時に互いに結合されてお
    り、上記円筒部を上記使用時に回転する部材の周面に嵌
    合固定した状態で、上記円輪部はこの円筒部の一端縁で
    転動体とは反対側端縁に位置している事を特徴とする回
    転速度検出センサ付転がり軸受。
JP1989143591U 1989-12-14 1989-12-14 回転速度検出センサ付転がり軸受 Expired - Lifetime JP2528784Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989143591U JP2528784Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 回転速度検出センサ付転がり軸受

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989143591U JP2528784Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 回転速度検出センサ付転がり軸受

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0383873U JPH0383873U (ja) 1991-08-26
JP2528784Y2 true JP2528784Y2 (ja) 1997-03-12

Family

ID=31690355

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989143591U Expired - Lifetime JP2528784Y2 (ja) 1989-12-14 1989-12-14 回転速度検出センサ付転がり軸受

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528784Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4599682B2 (ja) * 2000-07-24 2010-12-15 井関農機株式会社 トラクタ
JP4547139B2 (ja) * 2003-10-24 2010-09-22 内山工業株式会社 トーンホイール装着構造
JP4622271B2 (ja) * 2004-03-10 2011-02-02 株式会社Gsユアサ 電池
WO2009139179A1 (ja) * 2008-05-16 2009-11-19 Ntn株式会社 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
JP2009275868A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Ntn Corp 回転速度検出装置付き車輪用軸受装置
DE112010004215A5 (de) * 2009-10-29 2012-08-23 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Hydrostataktor

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6397456A (ja) * 1986-10-09 1988-04-28 Nissan Motor Co Ltd 車輪の回転検出装置
JPS6425716U (ja) * 1987-08-04 1989-02-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0383873U (ja) 1991-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2513584Y2 (ja) 回転速度検出用ハブユニット
US5852361A (en) Rolling bearing unit having a plurality of rolling members between a stationary raceway and a rotatable raceway and a rotating speed sensor
JP3231185B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH0891187A (ja) 車軸用軸受装置
JP2528784Y2 (ja) 回転速度検出センサ付転がり軸受
WO2004057276A1 (ja) センサ付き転がり軸受ユニット
JP2539382Y2 (ja) 回転速度検出用軸受ユニット
US20060186627A1 (en) Axle-supporting device
JP4221944B2 (ja) 密封装置
KR20050088143A (ko) 센서가 부착된 허브 유닛
JP4310975B2 (ja) 転がり軸受装置
JPH0717671U (ja) 回転速度検出用ハブユニット
JP3969142B2 (ja) 車輪支持用転がり軸受ユニット
JP3491395B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP2659549B2 (ja) 車軸軸受の回転数検出装置
JP2926865B2 (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニット
JP2522893Y2 (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニット
JP3306918B2 (ja) 車輪の回転速度検出装置
JPH0750714Y2 (ja) 回転速度検出用転がり軸受ユニット
JP2000162222A (ja) 回転速度検出装置付き車輪軸受装置
JP2000356646A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH1138027A (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JP4245249B2 (ja) 軸受装置
JP2574726Y2 (ja) 回転速度検出用ハブユニット
JP3353780B2 (ja) 自動車用の回転検出器付車輪用軸受組立体

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees