JP2000162222A - 回転速度検出装置付き車輪軸受装置 - Google Patents

回転速度検出装置付き車輪軸受装置

Info

Publication number
JP2000162222A
JP2000162222A JP10335531A JP33553198A JP2000162222A JP 2000162222 A JP2000162222 A JP 2000162222A JP 10335531 A JP10335531 A JP 10335531A JP 33553198 A JP33553198 A JP 33553198A JP 2000162222 A JP2000162222 A JP 2000162222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
rolling
wheel bearing
bearing device
pulsar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10335531A
Other languages
English (en)
Inventor
Keizo Kobayashi
圭三 小林
Takayuki Norimatsu
孝幸 乗松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTN Corp
Original Assignee
NTN Corp
NTN Toyo Bearing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTN Corp, NTN Toyo Bearing Co Ltd filed Critical NTN Corp
Priority to JP10335531A priority Critical patent/JP2000162222A/ja
Publication of JP2000162222A publication Critical patent/JP2000162222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/14Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load
    • F16C19/18Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls
    • F16C19/181Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact
    • F16C19/183Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles
    • F16C19/184Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement
    • F16C19/186Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for both radial and axial load with two or more rows of balls with angular contact with two rows at opposite angles in O-arrangement with three raceways provided integrally on parts other than race rings, e.g. third generation hubs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C33/00Parts of bearings; Special methods for making bearings or parts thereof
    • F16C33/72Sealings
    • F16C33/723Shaft end sealing means, e.g. cup-shaped caps or covers

Abstract

(57)【要約】 【課題】 パルサーリングの内輪への圧入時に軸方向の
位置決め精度が優れ、センサとの間隔が正確に設定でき
ると共に、パルサー部の形成に外方部材と内方部材間の
スペースを十分に利用でき、しかも、外方部材の内径部
との間にラビリンス隙間が形成される回転速度検出装置
付き車輪軸受装置を提供する。 【解決手段】 内周に複数の転走面を有する外方部材2
と、前記転走面の各々に対向する転走面と別体の内輪3
aを有する内方部材3と、前記外方部材2と内方部材3
の対向する転走面間に介在する複列の転動体4とを有
し、前記内輪3aにパルサーリング13を装着した回転
速度検出装置を備えた車輪軸受装置1であって、前記パ
ルサーリング13が鋼板を用いたプレス成形によって、
内輪3aの外径に圧入固定する円筒部19とパルサー部
16及びその間に外径側へ屈曲させた突出部17とで形
成されており、自動車の走行時におけるパルサーリング
13の回転でセンサ14の出力が変化し、回転速度を検
出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、自動車における
車輪の回転速度を検出するための回転速度検出装置を備
え、懸架装置に対して車輪を回転自在に支持するための
車輪軸受装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は、FF車の懸架装置に対して車輪
を回転自在に支持するためのリアホイール用車輪軸受装
置(非駆動輪側の車輪軸受用装置)を示している。
【0003】この車輪軸受装置1は、内周に複列の転走
面を有する外方部材2と、上記転走面に対向する転走面
と別体の内輪3aを有する内方部材3と、該外方部材2
と内方部材3の対向する転走面間に介在し、保持器4a
で保持された複列の転動体4とを有し、外方部材2と内
方部材3の対向面間のアウター側を弾性シール5により
密封し、インナー側はハブキャップ6で密封し、内方部
材3の車輪取付けフランジ10にスタッドボルト11を
介して車輪を取り付けると共に、外方部材2を車体側の
懸架装置に対して固定する。
【0004】さらに、内方部材3のインナー側端部にね
じ部3bを形成し、ナット12を締め付けることで転動
体4に予圧を与える構造になっている。
【0005】従来、上記のような車輪軸受装置1に組み
込まれ、アンチロックブレーキシステムを制御するため
に、車輪の回転速度を検出する回転速度検出装置7は、
筒状部の一端側外周に環状の平面部が折り曲げ連成さ
れ、この平面部に多数の窓孔や切り欠きを円周方向に一
定の間隔で並べてパルサー部を設けた断面L字状のパル
サーリング8を用い、筒状部を車軸と一体に回転する内
輪3aのインナー側端部に嵌合してパルサーリング8を
固定し、平面部と対向するようハブキャップ6にセンサ
9を取り付けた構造になっており、パルサーリング8が
回転するとセンサ9の出力が変化することになる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記した従
来の車輪軸受装置1における回転速度検出装置7は、パ
ルサーリング8を断面L字状に形成し、筒状部を内輪3
aのインナー側端部に圧入嵌合して固定する構造になっ
ているため、内輪3aへの圧入時に軸方向の位置決め精
度が悪く、パルサー部とセンサ9の間隔設定にバラツキ
が生じやすいという問題がある。
【0007】一方、内輪3aへの圧入時、パルサーリン
グ8の平面部を押して圧入することになるが、平面部の
剛性がない。そのため、圧入しめ代を大きくするとパル
サーリング8を圧入するときに変形させてしまい、セン
サ9の出力のバラツキを生じる場合がある。また、圧入
しめ代を小さくするとパルサーリング8の変形が生じる
ことはないが、衝撃等により、パルサーリング8が内輪
3aから外れる恐れがある。
【0008】また、パルサーリング8は、パルサー部
が、外周に突出する平面部に多数の窓孔や切り欠きを設
けて形成されているが、外方部材2と内方部材3の対向
面間の径方向の間隔には制約があり、このため、平面部
に十分な突出量を確保するのが困難となり、パルサー部
が小さくなって検出精度の悪いものとなる。
【0009】そこで、この発明の課題は、パルサーリン
グの内輪への圧入時に軸方向の位置決め精度が優れ、セ
ンサとの間隔が正確に設定できると共に、センサ出力の
バラツキがないようしっかりと固定させることができ、
かつ、パルサー部の形成に外方部材と内方部材間のスペ
ースを十分に利用でき、しかも、外方部材の内径部との
間にラビリンス機能が得られる回転速度検出装置付き車
輪軸受装置を提供することにある。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するための、請求項1の発明は、内周に複数の転走面を
有する外方部材と、前記転走面の各々に対向する転走面
を有する内方部材と、前記外方部材と内方部材の対向す
る転走面間に介在する複列の転動体とを有し、前記内方
部材にパルサーリングを装着した回転速度検出装置を備
えた車輪軸受装置であって、前記パルサーリングが鋼板
を用いたプレス成形によって、円筒部とパルサー部及び
その間に外径側へ屈曲させた突出部とで形成されてお
り、前記円筒部を内方部材の外径に圧入固定した構成を
採用したものである。
【0011】請求項2の発明は、請求項1の発明におい
て、内方部材に固定したパルサーリングの突出部の先端
と外方部材の内周面の間でラビリンス隙間を形成した構
成を採用したものである。
【0012】請求項3の発明は、請求項1又は2の発明
において、内方部材に車輪取付けフランジが形成されて
いる構成を採用したものである。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、この発明の実施の形態を図
示例と共に説明する。なお、図3と同一部分には、同じ
符号を付して説明する。
【0014】図1は、FF車のリアホイール用車輪軸受
装置1を示し、内周に複数の転走面を有する外方部材2
と、前記転走面の各々に対向する転走面と別体の内輪3
aを有する内方部材3と、前記外方部材2と内方部材3
の対向する転走面間に介在し、保持器4aで保持された
複列の転動体4とを有し、外方部材2と内方部材3が相
対回転可能となり、上記外方部材2と内方部材3の対向
面間でアウター側は、弾性シール5により密封し、イン
ナー側は外方部材2の端部に嵌合固定したハブキャップ
6で密閉し、前記内方部材3のアウター側端部の外周に
設けた車輪取付けフランジ10にスタッドボルト11で
車輪が固定され、外方部材2が車体側の懸架装置に固定
される構造になっている。
【0015】さらに、内方部材3のインナー側端部にね
じ部3bを形成し、ナット12を締め付けることで転動
体4に予圧を与えている。
【0016】上記車輪軸受装置1に組み込んでアンチロ
ックブレーキシステムを制御するための回転速度検出装
置7は、内輪3aのインナー側端部に圧入固定したパル
サーリング13と、このパルサーリング13のパルサー
部分に対向するようハブキャップ6に取り付けたセンサ
14とで形成されている。
【0017】前記パルサーリング13は、図2に示すよ
うに、鋼板を用いたプレス成形によって、内輪3aのイ
ンナー側端部の外径に圧入して固定する円筒部15と、
この円筒部15よりも少し小径の筒状となるパルサー部
16及び、円筒部15とパルサー部16の間に外径側へ
屈曲させて設けた突出部17とで形成されており、上記
突出部17は、円筒部15の端部から外方に突出する内
側平面板17aと、この平面板17aの外周から内側に
向けて折り返された外側平面板17bとからなり、該外
側平面板17bの内径は円筒部15よりも小径となり、
この内径部分からパルサー部16が円筒部15と同軸心
の筒状に連成されている。
【0018】上記突出部17の内側平面板17aと外側
平面板17bの内径の差により、外側平面板17bの内
周側が円筒部15の内径よりも内側に位置し、円筒部1
5を内輪3aのインナー側端部の外径に圧入するとき、
この突出した部分が内輪3aの端面に当接する当たり面
になり、内輪3aにパルサーリング13を取り付けると
きの位置決めとなる。
【0019】従って、内輪3aにパルサーリング13を
取り付けたときのパルサー部16の位置が一定化し、セ
ンサ14との位置関係の精度が向上する。
【0020】また、内輪3aにパルサーリング13を取
り付けたとき、突出部17の外周が外方部材2の内径部
に接近して臨み、該内径部との間でラビリンス隙間18
を形成し、外方部材2と内輪3aの間に封入したグリー
スの漏れを防止している。
【0021】そのため、従来は、ハブキャップ6内にま
でグリースを封入していたが、パルサーリング13のラ
ビリンス隙間18があるため、パルサーリング13と弾
性シール5間にのみグリースを封入すれば足りる。従っ
て、従来よりグリース使用量が少なくてすみ、コスト面
で有効である。
【0022】前記パルサー部16は、図示の場合、外側
平面板17bから連なる円筒部19の外周面に、N極と
S極を周方向に一定の間隔で多極着磁した圧延磁石や焼
結磁石20を固定して形成したが、外側平面板17bか
ら連なる円筒部19に多数の窓孔や切り欠きを周方向に
一定の間隔で設けて形成してもよい。
【0023】なお、図示の場合、パルサーリング13の
突出部17は、内側平面板17aと外側平面板17bが
重なって折り返されたものを示したが、内側平面板17
aと外側平面板17bが適当な間隔をもって対向するよ
うに折り返してもよく、何れにしても突出部17は、内
側平面板17aと外側平面板17bによって剛性が高く
なり、内輪3aへの圧入時に突出部17を押してもパル
サーリング13に変形が生じるのを防止できる。
【0024】この発明の車輪軸受装置1は、上記のよう
な構成であり、図1に示すように、外方部材2と内方部
材3の対向面間を弾性シール5とハブキャップ6で密封
し、内輪3aに固定したパルサーリング13におけるパ
ルサー部16と対向するようハブキャップ6にセンサ1
4を取付ける。この状態で、自動車の走行時におけるパ
ルサーリング13の回転でセンサ14の出力が変化し、
このセンサ14の出力周波数は車輪の回転数に比例して
変化するので、図示省略したが、制御手段で回転速度を
求め、アンチロックブレーキシステムを制御するもので
ある。
【0025】
【発明の効果】以上のように、この発明によると、外方
部材と内方部材の対向する転走面間に介在する複列の転
動体を設け、前記内方部材の内輪にパルサーリングを装
着した回転速度検出装置を備えた車輪軸受装置であっ
て、上記パルサーリングが、鋼板を用いたプレス成形に
よって、内輪の外径に圧入固定する円筒部とパルサー部
及びその間に外径側へ屈曲させた突出部とで形成したの
で、パルサーリングの内輪への圧入時に、突出部の内径
側が内輪の端面に当接する軸方向の位置決め部分とな
り、パルサー部とセンサとの間隔を正確に設定でき、回
転検出精度の向上が図れる。さらに、センサ出力のバラ
ツキもなく、確実にパルサーリングを固定することがで
きる。
【0026】又、パルサー部の形成に外方部材と内方部
材の間のスペースを有効に使用でき、しかも、突出部の
外径部と外方部材の内径部との間にラビリンス隙間が形
成され、外方部材と内方部材の間に封入したグリースの
漏れを防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】車輪軸受装置の縦断面図
【図2】(A)は同上における回転速度検出装置の拡大
断面図、(B)は同部分の斜視図
【図3】従来の車輪軸受装置の縦断面図
【符号の説明】
1 車輪軸受装置 2 外方部材 3 内方部材 3a 内輪 3b ねじ部 4 転動体 4a 保持器 5 弾性シール 6 ハブキャップ 7 回転速度検出装置 8 パルサーリング 9 センサ 10 フランジ 11 スタッドボルト 12 ナット 13 パルサーリング 14 センサ 15 円筒部 16 パルサー部 17 突出部 17a 内側平面板 17b 外側平面板 18 ラビリンス隙間 19 円筒部 20 焼結磁石
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) G01D 5/245 G01D 5/245 V Fターム(参考) 2F077 AA28 AA47 AA49 NN02 NN17 NN21 NN23 VV02 VV13 3D046 BB28 HH36 3J101 AA02 AA54 AA62 AA71 AA85 FA60 GA02 GA03

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内周に複数の転走面を有する外方部材
    と、前記転走面の各々に対向する転走面を有する内方部
    材と、前記外方部材と内方部材の対向する転走面間に介
    在する複列の転動体とを有し、前記内方部材にパルサー
    リングを装着した回転速度検出装置を備えた車輪軸受装
    置であって、前記パルサーリングが鋼板を用いたプレス
    成形によって、円筒部とパルサー部及びその間に外径側
    へ屈曲させた突出部とで形成されており、前記円筒部を
    内方部材の外径に圧入固定したことを特徴とする回転速
    度検出装置付き車輪軸受装置。
  2. 【請求項2】 内方部材に固定したパルサーリングの突
    出部の先端と外方部材の内周面の間でラビリンス隙間を
    形成したことを特徴とする請求項1に記載の回転速度検
    出装置付き車輪軸受装置。
  3. 【請求項3】 内方部材に車輪取付けフランジが形成さ
    れていることを特徴とする請求項1または2に記載の回
    転速度検出装置付き車輪軸受装置。
JP10335531A 1998-11-26 1998-11-26 回転速度検出装置付き車輪軸受装置 Pending JP2000162222A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10335531A JP2000162222A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 回転速度検出装置付き車輪軸受装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10335531A JP2000162222A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 回転速度検出装置付き車輪軸受装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000162222A true JP2000162222A (ja) 2000-06-16

Family

ID=18289627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10335531A Pending JP2000162222A (ja) 1998-11-26 1998-11-26 回転速度検出装置付き車輪軸受装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000162222A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7281424B2 (en) 2001-10-16 2007-10-16 Nsk Ltd. Rotation-support apparatus with rotation sensor device for drive-wheel
JP2007320560A (ja) * 2007-09-03 2007-12-13 Jtekt Corp 車軸用軸受装置
WO2010061949A1 (ja) 2008-11-28 2010-06-03 株式会社ジェイテクト 車輪用転がり軸受装置
CN112483543A (zh) * 2019-09-11 2021-03-12 斯凯孚公司 用于安装传感器轴承单元的方法以及适于该方法的单元
EP3683954A4 (en) * 2017-09-15 2021-04-14 NTN Corporation ENGINE CONTROL SYSTEM AND ENGINE CONTROL PROCESS
US20220389846A1 (en) * 2021-06-08 2022-12-08 Mahle International Gmbh Cylinder head cover

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7281424B2 (en) 2001-10-16 2007-10-16 Nsk Ltd. Rotation-support apparatus with rotation sensor device for drive-wheel
JP2007320560A (ja) * 2007-09-03 2007-12-13 Jtekt Corp 車軸用軸受装置
WO2010061949A1 (ja) 2008-11-28 2010-06-03 株式会社ジェイテクト 車輪用転がり軸受装置
US8770851B2 (en) 2008-11-28 2014-07-08 Jtekt Corporation Wheel rolling bearing apparatus
EP3683954A4 (en) * 2017-09-15 2021-04-14 NTN Corporation ENGINE CONTROL SYSTEM AND ENGINE CONTROL PROCESS
CN112483543A (zh) * 2019-09-11 2021-03-12 斯凯孚公司 用于安装传感器轴承单元的方法以及适于该方法的单元
US20220389846A1 (en) * 2021-06-08 2022-12-08 Mahle International Gmbh Cylinder head cover

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3986570B2 (ja) 車軸用軸受装置
JP4345988B2 (ja) 車輪用軸受装置
JP2539382Y2 (ja) 回転速度検出用軸受ユニット
JP2004084848A (ja) 転がり軸受装置
JP4114438B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2000162222A (ja) 回転速度検出装置付き車輪軸受装置
JP4604421B2 (ja) 回転速度検出装置付車輪用回転支持装置及びその組立方法
JP2002206557A (ja) 軸受装置
JP2000162223A (ja) 回転速度検出装置及びそれを備えた車輪軸受装置
JP2002081452A (ja) 従動側車輪用軸受装置
JP3491395B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH1048230A (ja) 軸受組立体
JP2000168306A (ja) 車輪用軸受装置
JP4218275B2 (ja) 車軸用転がり軸受の製造方法
JP2003130075A (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JP4492436B2 (ja) 磁気エンコーダ及びこれを用いた転がり軸受装置
JP3306918B2 (ja) 車輪の回転速度検出装置
JP2659549B2 (ja) 車軸軸受の回転数検出装置
JP2004204892A (ja) 転がり軸受装置
JP2000211309A (ja) 車軸用軸受装置
JP3491394B2 (ja) トーンホイール付転がり軸受ユニット
JP2944028B2 (ja) 軸受組立体
JP3574201B2 (ja) 車軸用軸受装置
JP2001221241A (ja) 軸受装置
JP4418701B2 (ja) パルサーリング

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040312

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050425

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050510

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050629

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050920