JP2528047Y2 - 天井パネルの取付構造 - Google Patents

天井パネルの取付構造

Info

Publication number
JP2528047Y2
JP2528047Y2 JP3737291U JP3737291U JP2528047Y2 JP 2528047 Y2 JP2528047 Y2 JP 2528047Y2 JP 3737291 U JP3737291 U JP 3737291U JP 3737291 U JP3737291 U JP 3737291U JP 2528047 Y2 JP2528047 Y2 JP 2528047Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall panel
ceiling panel
holding member
panel
upright
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3737291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04101414U (ja
Inventor
琢洋 谷川
順也 金子
克巳 岩井
Original Assignee
株式会社イナックス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社イナックス filed Critical 株式会社イナックス
Priority to JP3737291U priority Critical patent/JP2528047Y2/ja
Publication of JPH04101414U publication Critical patent/JPH04101414U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2528047Y2 publication Critical patent/JP2528047Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Residential Or Office Buildings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、パネルにより部屋空間
を構築する場合における天井パネルの新規な取付構造に
関する。
【0002】
【従来の技術】パネルを組み合わせて部屋空間を構築す
る場合において、天井パネルを取りつけるには、従来、
図3に示す構造が一般に採用されている。すなわち、断
面方形の軽量形鋼を枠組みしたフレーム35に、石綿セ
メント板等の下地材34を粘着し、その表面にタイル3
3を配設してなる壁パネル32を立設し、その上端部に
天井パネル31を載置する。そして通常は、天井パネル
31の上面からタッピングス30を貫通させてフレーム
35に螺合せしめることにより、天井パネル31を固定
する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】しかしながら、上記工
法は、タッピングビス30の螺合作業が煩雑であるのみ
ならず、天井パネル31の上方に少なくとも高さ300
mm以上の空間がなくては作業が極めて困難にであるい
う欠点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案は、上記従来の問
題点を解決するため創案された天井パネルの取付構造で
あって、その第一の構造の特徴は、断面コ字形で対向す
る側板部の間隔が壁パネルの厚み寸法よりも大きくなさ
れた保持部材が壁パネルの上端部に外嵌され、当該壁パ
ネルの表面と上記保持部材の側板部との間に形成される
挿入間隙へ天井パネルの端縁部に設けた起立部が挿入さ
れ、上記側板部を貫通させたボルトを上記天井パネルの
起立部又は該起立部に設けたナット部に螺合させると共
に当該ボルトの先端を壁パネルの表面に突き当たらせて
締め付けることにより、上記起立部が前記保持部材の側
板部へ圧接されていることである。
【0005】また本考案に係る第二の構造の特徴は、壁
パネルの上端部に凹部が設けられ、壁パネルの上端面か
ら上方へ突出する直立部と該直立部の上端から壁パネル
の表面側へ折曲形成された水平部と該水平部の先端に折
曲形成された垂下部とを有する保持部材がその基部を前
記壁パネルの凹部に収納させて固定され、天井パネルが
その端縁部に設けた起立部を前記保持部材の直立部に当
接させて壁パネルの上端面に載置され、前記保持部材の
垂下部に螺合させたボルトで保持部材の内面側に配した
押止部材を介して前記天井パネルの起立部を押圧するこ
とにより、この起立部が前記保持部の直立部へ圧接され
ていることである。
【0006】
【作用】本考案に係る第一の取付構造は、ボルトを締め
付けることにより、天井パネルの起立部を壁パネルの上
端部に外嵌した保持部材の側板部へ圧接せしめて、上記
天井パネルを固定する。また本考案に係る第二の取付構
造も、ボルトを締め付けることにより、押止部材を介し
て、天井パネルの起立部を壁パネルの上端部に固定した
保持部材の直立部へ圧接せしめて、上記天井パネルの固
定を行っている。
【0007】第一の構造及び第二の構造のいずれにおい
ても、ボルトは水平方向に螺挿されるものであるから、
天井パネルの上方空間は、ボルトの締付作業をし得るだ
けの高さがあれば十分である。
【0008】また、本考案に係る取付構造は、ボルトに
よるものであるため、強固な固定状態を得ることができ
る。
【0009】
【実施例】以下、本考案の実施例を、図面に基づいて説
明する。
【0010】図1は、本考案の第一構造に係る実施例を
示すものであり、1は壁パネル、4は保持部材、10は
天井パネルである。
【0011】本実施例の壁パネル1は、セメント押出成
形板等からなるパネル基板3の表面にタイル2を粘着配
列したものである。
【0012】上記保持部材4は、アルミニウムの押出成
形等で製作された断面コ字形の部材であって、対向する
側板部5,6の間隔は、壁パネル1の厚み寸法よりも大
きく設定されている。そして、この保持部材4は、側板
部5,6間へ壁パネル1の上端部を挿入せしめると共
に、一方の側板部5を壁パネル裏面1bへ当接させ、他
方の側板部6と壁パネル表面1aとの間には間隙が形成
されるようにして、壁パネル1に外嵌されている。な
お、上記側板部5,6のうち、壁パネル1の表面側に位
置する方の側板部6には、ボルト8の挿通口が設けられ
ている。
【0013】本実施例における天井パネル10は、端縁
部11に設けた起立部12にボルト挿通用の開孔を有
し、この開孔に合わせてナットを固着してナット部7を
形成したものである。あるいは、起立部12にネジ孔を
形成して、これをナット部7とすることも差し支えな
い。
【0014】天井パネル1を取りつけるには、壁パネル
1の上端部に外嵌した保持部材4の側板部6と壁パネル
表面1aとの間に形成された挿入間隙へ、天井パネル1
の起立部12を挿入せしめたのち、ボルト8を、上記側
板部6及び起立部12を挿通させてナット部7に螺合せ
しめる。そして、上記ボルト8を螺進させて先端を壁パ
ネル1の表面1aに突き当たらせる。この状態でボルト
8を締め付ければ、ナット部7が移動して、天井パネル
10の起立部12を保持部材4の側板部6へ圧接させる
と同時に、壁パネル裏面1b側の側板部5とボルト8の
先端との間で壁パネル1が挟持される。つまり、保持部
材4の固定と天井パネル10の固定とが同時になされる
のである。
【0015】しかるのち、天井パネル10と壁パネル1
との間に生ずる隙間は、コーキング材9等で目地詰めす
る。
【0016】図2は、本考案の第二構造に係る実施例を
示すものである。この実施例の特徴は、壁パネル1の上
端部に凹部14を形成し、この凹部14内に固定した保
持部材16を用いて、天井パネル10の取付を行う点に
ある。
【0017】当該実施例では、セメント押出成形体から
なるパネル基板3の上端部に予め断面コ字形の軽量形鋼
13を埋設しておくことにより、凹部14を形成してい
る。
【0018】保持部材16は、上記凹部14に収納され
た基部17と、該基部17から凹部14外へ立ち上がる
直立部18と、該直立部18の上端で壁パネル1の表面
1a側へ折れ曲がる水平部19と、この水平部19の先
端で下方に折曲形成された垂下部20とからなり、壁パ
ネル1を裏面1b側から貫通させたビス15を直立部1
8へ螺合せしめることで、この保持部材16を凹部14
内に固定している。
【0019】また、上記垂下部20には、ボルト21が
進退自在に螺挿されている。
【0020】天井パネル10を取りつけるには、まず該
天井パネル10を壁パネル1の上端面に載置し、端縁部
11に設けた起立部12を、凹部14内に固定した保持
部材16の直立部18へ当接させる。次いで、断面コ字
形の押止部材22を、図示の如く、一端を天井パネル1
0の起立部12に他端を保持部材16の直立部18に押
し当てるように配置したのち、垂下部20に螺挿したボ
ルト21を回転させ、その先端で上記押止部材22を押
圧する。これにより、押止部材22が、天井パネル10
の起立部12を押圧して保持部材16の直立部18へ圧
接し、天井パネル10の固定がなされる。
【0021】なお、天井パネル10と壁パネル1との間
に生じた隙間をコーキング材9で充填するのは、同様で
ある。
【0022】ところで本考案の実施例は、前述したもの
に限定されるのではなく、細部の具体的構成等は、実施
の態様に応じて変更することを妨げるものではない。
【0023】
【考案の効果】以上の説明から明らかなように、本考案
によれば、天井パネルの上方に、ボルトの締付作業を行
い得る空間があればよいので、天井パネルの上方空間の
高さが低い場合であっても、天井パネルの取付作業を行
うことができる。しかも、その作業は極めて簡略である
から、施工能率が良い。
【0024】そのうえ、ボルトによる固定構造を採用し
たので、天井パネルの固定強度が優れるという効果も発
揮される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の第一構造に係る天井パネルの取付構造
の一実施例を示す側面断面図である。
【図2】本考案の第二構造に係る天井パネルの取付構造
の一実施例を示す側面断面図である。
【図3】従来の天井パネルの取付構造を示す側面断面図
である。
【符号の説明】
1…壁パネル 1a…壁パネル表面 1b…壁パネル裏面 4…保持部材 5…側板部(壁パネル裏面側) 6…側板部(壁パネル表面側) 7…ナット部 8…ボルト 10…天井パネル 11…天井パネル端縁部 12…起立部 14…凹部 16…保持部材 17…基部 18…直立部 19…水平部 20…垂下部 21…ボルト 22…押止部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭50−14213(JP,U) 実開 昭50−34966(JP,U) 実開 昭50−155011(JP,U) 実開 昭53−38143(JP,U) 実開 昭60−145885(JP,U)

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立設した壁パネルの上端部に天井パネル
    を取りつけるための構造であって、断面コ字形で対向す
    る側板部の間隔が壁パネルの厚み寸法よりも大きくなさ
    れた保持部材が当該壁パネルの上端部に外嵌され、当該
    壁パネルの表面と上記保持部材の側板部との間に形成さ
    れる挿入間隙へ天井パネルの端縁部に設けた起立部が挿
    入され、上記側板部を貫通させたボルトを上記天井パネ
    ルの起立部又は該起立部に設けたナット部に螺合させる
    と共に当該ボルトの先端を壁パネルの表面に突き当たら
    せて締め付けることにより、上記起立部が前記保持部材
    の側板部へ圧接されていることを特徴とする天井パネル
    の取付構造。
  2. 【請求項2】 立設した壁パネルの上端に天井パネルを
    載置して取りつけるための構造であって、壁パネルの上
    端部に凹部が設けられ、壁パネルの上端部から上方へ突
    出する直立部と該直立部の上端から壁パネルの表面側へ
    折曲形成された水平部と該水平部の先端に折曲形成され
    た垂下部とを有する保持部材がその基部を前記壁パネル
    の凹部に収納させて固定され、天井パネルがその端縁部
    に設けた起立部を前記保持部材の直立部に当接させて壁
    パネルの上端面に載置され、前記保持部材の垂下部に螺
    合させたボルトで保持部材の内面側に配した押止部材を
    介して前記天井パネルの起立部を押圧することにより、
    この起立部が前記保持部材の直立部へ圧接されているこ
    とを特徴とする天井パネルの取付構造。
JP3737291U 1991-02-05 1991-02-05 天井パネルの取付構造 Expired - Lifetime JP2528047Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3737291U JP2528047Y2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 天井パネルの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3737291U JP2528047Y2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 天井パネルの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04101414U JPH04101414U (ja) 1992-09-02
JP2528047Y2 true JP2528047Y2 (ja) 1997-03-05

Family

ID=31772302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3737291U Expired - Lifetime JP2528047Y2 (ja) 1991-02-05 1991-02-05 天井パネルの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2528047Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04101414U (ja) 1992-09-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2355529A1 (en) Fastening member and siding boards attachment structure
JP2528047Y2 (ja) 天井パネルの取付構造
JPH0826638B2 (ja) 石材等構造物の連結装置
JP3291511B2 (ja) スターター
JPS5991253A (ja) 中空成形外壁板およびその取付け方法
JPH0648040Y2 (ja) 外壁のコンクリート製出隅コーナパネル取付構造
JPH046441Y2 (ja)
JPH0622744Y2 (ja) 中空パネルの取付金物
JPH0248613Y2 (ja)
JP2500507Y2 (ja) 外壁パネルと基礎との間の見切化粧材の取付構造
JPH0518426Y2 (ja)
JPH0423135Y2 (ja)
JPS634166A (ja) 壁施工法
JPS6012065Y2 (ja) コ−ナ−方立部の構造
JPH0417682Y2 (ja)
JP3280329B2 (ja) 手摺支柱の取付具
JP2586821Y2 (ja) 複合耐火パネル
JPH0326166Y2 (ja)
JPH0270857A (ja) 改装建物
JP3233211B2 (ja) 壁パネルの取付具
JPS627592Y2 (ja)
JP2537341Y2 (ja) 建屋天井根太締結構造と根太受け金具
JPH10238068A (ja) 化粧パネルの取付金物及び取付け工法
JPH0726499Y2 (ja) 建築物の軒下見切縁の取付装置
JPH0632513U (ja) 間仕切パネルの壁面固定装置