JP2526610B2 - 加熱装置 - Google Patents

加熱装置

Info

Publication number
JP2526610B2
JP2526610B2 JP62310403A JP31040387A JP2526610B2 JP 2526610 B2 JP2526610 B2 JP 2526610B2 JP 62310403 A JP62310403 A JP 62310403A JP 31040387 A JP31040387 A JP 31040387A JP 2526610 B2 JP2526610 B2 JP 2526610B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating device
self
heating element
temperature
control type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62310403A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01151188A (ja
Inventor
不二夫 人見
幸訓 大川内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP62310403A priority Critical patent/JP2526610B2/ja
Publication of JPH01151188A publication Critical patent/JPH01151188A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2526610B2 publication Critical patent/JP2526610B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Resistance Heating (AREA)
  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は特定の温度領域に達すると抵抗温度係数が
正の方向へ増大する自己温度制御形面発熱体を利用した
加熱装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第5図は例えば実公昭61−12507号公報に示した従来
のシーズヒータ又は複数の電気ヒータ素線を立設させた
補助用電気加熱装置を組込んだ空気調和機を示す断面側
面図であり、第6図は第5図の前パネルを取り除いた正
面図である。
(1)はフイルタ、(2)は送風機でモータ(3)、
フアン(4)およびフアンケーシング(5)により構成
されている。(6)は熱交換器、(7)は冷房時熱交換
器(6)により生じたドレンを処理するドレンパン、
(8)はシーズヒータ又は複数の電気ヒータ素線を立設
させた補助熱源用電気加熱装置、(9)は吹出口で側板
(10)、前パネル(11)、裏板(12)によつて空気通路
が形成されている。
第7図にシーズヒータ、第8図に複数の電気ヒータ素
線を立設させたヒータを示している。
従来の補助熱源用電気ヒータを組み込んだ空気調和機
は上記のように構成され、空気は送風機(2)によりフ
イルタ(1)から送風機(2)、熱交換器(6)、補助
熱源用電気加熱装置(8)、さらに吹出口(9)を通過
して行く。(第5図に矢印で示す。)この時循環空気は
熱交換器(6)により冷されるか又は暖められるが、暖
房運転時室内又は外気温度が低くて熱交換器(6)によ
り暖められた空気の温度が低い場合に補助熱源用電気加
熱装置(8)を作動させて暖房を行なうことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のシーズヒータ又は複数の電気ヒータ素線を立設
させた補助用電気加熱装置(8)を組込んだ空気調和機
は以上のように構成されているので、吹出口(9)がプ
ラスチツク成形品等耐熱温度の低い部品である場合、送
風機(2)の故障や、フイルタ(1)のゴミ付着による
風量の減少より補助用電気加熱装置(8)の表面温度が
高くなるため周囲が高温となり耐熱温度の低い吹出口
(9)等が変形又は最悪の場合、発火・発煙を生じ、又
電気加熱装置(8)の組込みスペースが必要であるとい
う問題があつた。
この発明は上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、送風機の故障や、フイルタのゴミ付着によ
る風量の減少した場合においても、補助用電気加熱装置
の周囲が高温にならず、又補助用電気加熱装置の組込み
スペースが不要な加熱装置を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る加熱装置は、送風機のフアンケーシン
グの内面に、フアンによって生成される送気流を流通し
フアンケーシング出口にわたり形成される通風路に面
し、そのほぼ全面に沿って自己温度制御形面発熱体を貼
り付けたものである。
〔作用〕
この発明における加熱装置では、自己温度制御形面発
熱体の表面温度は通過する風量に関係なく、ほぼ一定の
温度となるために加熱装置の周囲は高温とならず、又送
風機のフアンケーシングに貼り付けるため、加熱装置と
しての組込みスペースが不要となる。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図にもとづいて説明す
る。第1図はこの発明の一実施例を示す加熱装置であ
る。(81)は自己温度制御形面発熱体で、送風機(2)
のフアンケーシング(5)の内面に貼り付けて加熱装置
(80)を構成している。第2図は自己温度制御形面発熱
体(81)の詳細図で、(13a),(13b)はプラス,マイ
ナスの電極で自己温度制御形面発熱体(81)内部に埋め
込まれている。又自己温度制御形面発熱体(81)の表面
は電気絶縁被膜により絶縁され、フアンケーシング
(5)は熱伝導性のよい電気絶縁物にて形成されてい
る。第3図はこの発明の加熱装置(80)を組み込んだ空
気調和機の縦断面図で、(1)〜(7)、(9)は第5
図に示す従来の空気調和機と全く同一である。
上記のように構成された加熱装置(80)では、自己温
度制御形面発熱体(81)は電極(13a),(13b)間に電
圧をかけると、自己温度制御形面発熱体(81)は発熱
し、フアンケーシング(5)内の通風路(82)を流れる
空気に熱を伝える。フアンケーシング(5)自体も自己
温度制御形面発熱体(81)と接触しているために熱が伝
わり、通風路(82)を流れる空気に熱を伝える。自己温
度制御形面発熱体(81)の表面温度はPTC特性を持つて
いるために、その表面を通過する空気の風速に関係なく
ある定まつた温度でほぼ一定となるために加熱装置(8
0)の周囲温度は高温にならない。そして、上記自己温
度制御形面発熱体(81)は、送風機のフアンケーシング
(5)の内面に、フアン(4)によって生成される送気
流を流通しフアンケーシング出口にわたり形成される通
風路(82)に面し、そのほぼ全面に沿って上記自己温度
制御形面発熱体を貼り付けられている。したがって、上
記自己温度制御形面発熱体(81)は通風路(82)のほぼ
全面において送気流を加熱し広範囲に均一な加熱作用を
行い、発熱面積の増大によりヒータ容量を格段に増加で
きるとともに、的確かつ円滑な加熱効果を得ることがで
きる。加熱装置(80)を除いた空気調和機の動作は従来
例と全く同一である。
なお、自己温度制御形面発熱体(81)の電極(13
a),(13b)は第4図に示すごとく、2組又は自由な複
数組の電極を設けてもよい。
また、自己温度制御形面発熱体(81)をフアンケーシ
ング(5)の外面に貼付けても同様の効果がある。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、送風機のフアンケ
ーシングの内面に、フアンによって生成される送気流を
流通しフアンケーシング出口にわたり形成される通風路
に面し、そのほぼ全面に沿って上記自己温度制御形面発
熱体を貼り付けたので、自己温度制御形面発熱体の表面
温度は風速等の周囲の環境に影響を受けることがなく、
ほぼ一定の温度となるために、加熱装置の周囲が高温に
ならず、又加熱装置の据付けスペースが不要となり安全
な補助用加熱装置が得られる効果がある。そして、上記
自己温度制御形面発熱体は通風路のほぼ全面において送
気流を加熱し広範囲に均一な加熱作用を行い、発熱面積
の増大によりヒータ容量を格段に増加できるとともに、
的確かつ円滑な加熱効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す加熱装置の構成図、
第2図は自己温度制御形面発熱体の詳細図、第3図はこ
の発明の加熱装置を組み込んだ空気調和機の縦断面図、
第4図は自己温度制御形面発熱体の他の実施例を示す詳
細図である。第5図は従来の補助用電気加熱装置を組み
込んだ空気調和機の縦断面図、第6図は第5図の前パネ
ルを取り除いた時の正面図、第7図は従来の補助用電気
加熱装置の一つであるシーズヒータの構成図、第8図は
同じく従来の複数の電気ヒータ素線を立設させたヒータ
の構成図である。図中、(5)はフアンケーシング、
(80)は加熱装置、(81)は自己温度制御形面発熱体で
ある。 なお、図中同一符号は、同一又は相当部分を示す。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】特定の温度領域に達すると抵抗温度係数が
    正の方向へ増大する特性を有する自己温度制御形面発熱
    体を用いた加熱装置において、送風機のフアンケーシン
    グの内面に、フアンによって生成される送気流を流通し
    フアンケーシング出口にわたり形成される通風路に面
    し、そのほぼ全面に沿って上記自己温度制御形面発熱体
    を貼り付けたことを特徴とする加熱装置。
JP62310403A 1987-12-07 1987-12-07 加熱装置 Expired - Lifetime JP2526610B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310403A JP2526610B2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62310403A JP2526610B2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01151188A JPH01151188A (ja) 1989-06-13
JP2526610B2 true JP2526610B2 (ja) 1996-08-21

Family

ID=18004837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62310403A Expired - Lifetime JP2526610B2 (ja) 1987-12-07 1987-12-07 加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2526610B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101453475B1 (ko) 2010-07-01 2014-10-21 이구루코교 가부시기가이샤 스퀴즈 패킹

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54150755A (en) * 1978-05-19 1979-11-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hot-air generator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01151188A (ja) 1989-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3293573B2 (ja) 車両用空調装置
JP2005001447A (ja) 電気ヒータ、暖房用熱交換器および車両用空調装置
CA2067677A1 (en) Electronic heater-humidifier for hypothermia treatment
JP2833620B2 (ja) 車両用空調装置
JP2526610B2 (ja) 加熱装置
ITMI980773U1 (it) "dispositivo per lo scongelamento rapido di un vano di unrefrigeratore quale un vano congelatore o similare
JP2743570B2 (ja) 送風機の風量制御用抵抗器
JPH01151189A (ja) 加熱装置
CN113639334A (zh) 电加热装置、设备、空调器及控制方法和存储介质
JPH0754763Y2 (ja) 通風式電気温風機
JPS5970210A (ja) 車両用電気式暖房装置
JPH0210683A (ja) 温風ヒータ
JPH1191343A (ja) 暖房用熱交換器
JP2004106614A (ja) 車両用空調機および空調機用パワーモジュール
JPS5836575Y2 (ja) 自動車用暖房装置
JPS5825228Y2 (ja) 電気温風掘こたつ
JPH0210684A (ja) 温風ヒータ
JPH01151187A (ja) 自己温度制御形面発熱体装置
JPH0657492B2 (ja) 車両搭載用温風装置
JPS5848999Y2 (ja) 電熱装置の温度過昇防止装置取付構造
KR20230148689A (ko) 차량용 난방장치 및 이를 구비한 차량용 공조장치
JPS63715A (ja) 温風器の温度制御装置
JPH05251160A (ja) 正特性サーミスタ発熱体
JPS63716A (ja) 温風器の温度制御装置
JPS5854589Y2 (ja) 温風発生装置