JP2525110Y2 - メダル類補給装置の流路切替機構 - Google Patents

メダル類補給装置の流路切替機構

Info

Publication number
JP2525110Y2
JP2525110Y2 JP1990037078U JP3707890U JP2525110Y2 JP 2525110 Y2 JP2525110 Y2 JP 2525110Y2 JP 1990037078 U JP1990037078 U JP 1990037078U JP 3707890 U JP3707890 U JP 3707890U JP 2525110 Y2 JP2525110 Y2 JP 2525110Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medal
guide plate
medals
support shaft
medal supply
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1990037078U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03129179U (ja
Inventor
洋 斉藤
Original Assignee
狭山精密工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 狭山精密工業株式会社 filed Critical 狭山精密工業株式会社
Priority to JP1990037078U priority Critical patent/JP2525110Y2/ja
Publication of JPH03129179U publication Critical patent/JPH03129179U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2525110Y2 publication Critical patent/JP2525110Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、エンドレスの搬送ベルト等の搬送路に乗載
して送られてくるメダル類を案内板によって流路を切替
えてメダル遊技機(パチスロ)又は遊技用媒介物貸機
(台間メダル貸機、紙幣台間玉貸機)の貯留部に確実に
補給出来る構成と、搬送ベルト上で重なってきたメダル
類によって案内板の下縁と搬送ベルトで噛み込んでも瞬
時に解除することが出来る構成とを備えたメダル類補給
装置に関するものである。
(従来の技術) 近年、メダル遊技機のパチスロと称するメダル遊技を
する人が増え、それに伴って遊技店においてもメダル遊
技機が多数設置されるようになってきている。メダル遊
技機にあっては、例えばボーナス「777」が当ると払出
し枚数が増えるためメダル類が払出し不足を生じその都
度店員がその遊技機毎に手作業によって補給をしなけれ
ばならなかった。
また、メダル遊技機間に設置された台間メダル貸機に
おいても千円紙幣を投入しメダル類を50枚貸出すが、台
間メダル貸機の貯留部は所定の枚数(約3000枚程度)し
か貯留出来ないため頻繁に連続買いなどすると、すぐメ
ダル不足が生じてしまうため店員がその台間メダル貸機
毎に手作業によって補給しなければならなかった。
そこで、最近になってメダル類をエンドレスの搬送ベ
ルト等に載せて搬送し、各メダル遊技機、各台間メダル
貸機へ自動的に補給させるメダル類自動補給装置が提供
されてきている。
このメダル類自動補給装置(硬貨処理装置)は、例え
ば実開昭62-37373号公報に開示されている。尚、実開昭
62-37373号公報においてはメダル類を硬貨として紙幣台
間玉貸機に釣銭補給としたものである。該実開昭62-373
73号公報は、島内のメダル遊技機及び台間メダル貸機
(ここでは紙幣台間玉貸機)の貯留部でメダル不足(釣
銭不足)が生じると制御回路からの指令信号によって作
動装置のソレノイド51が作動してゲート52のガイド部57
が支軸53を支点に搬送ベルト54上に降下し、搬送ベルト
54に乗載してくるメダル類をゲート52のガイド部57によ
って搬送ベルト54より供給口56に誘導させ、各メダル遊
技機や各台間メダル貸機にメダル類を補給するようにし
たものである(第6図参照)。
(考案が解決しようとする課題) 先に開示された実開昭62-37373号公報のメダル類自動
補給装置にあっては、第7図のようにソレノイド51が作
動して、ゲート52のガイド部57が降下し、メダル類の上
面に降下して噛み込みを起こすと、メダル類は押圧され
て搬送ベルト54に強い摩擦力が作用してゲート52を通過
し詰り等の支障が生じないようになっている。
しかしながら、メダル類が一枚づつ適当な間隔がおか
れた状態で搬送されている時はさほど問題が生じにくい
が重なったメダル類が連続で送られ、重なったメダル類
の上面にガイド部57が降下した場合、押圧される力が均
一でないため搬送ベルト54に摩擦力がうまく作用せずメ
ダル詰りとなってしまう。即ち、重なり状態の悪いメダ
ル類連続で搬送されてくると対処しきれなかった。
また、ソレノイド51の作動によるゲート52のガイド部
57の降下により流れを供給口56へと誘導させる装置であ
り、上述した通り詰ったメダル類は押圧されて搬送ベル
ト54に強い摩擦力が作用して詰り現象を対処させている
が搬送ベルト54上に複数個設置されており、同時に複数
個のメダル類自動補給装置に詰りが生じた場合、搬送ベ
ルト54に加わる摩擦力が増えると載っているメダル類が
スムーズに搬送されなくなり、且つ搬送ベルト54に負担
が加わって切断してしまう恐れもある課題を有してい
た。
上記での搬送ベルト54でメダル詰り等が生じてしまう
と、メダル遊技機や台間メダル貸機にメダル類が補給さ
れず、このためメダル遊技機については賞球のメダル類
の払出しが遅れ、台間メダル貸機にあってはメダル類が
貸出されないというトラブルが生じるため、顧客に迷惑
をかけてしまい、遊技店の売上も減少するという課題に
なっていた。
本考案は、上記の課題を解決するもので、メダル類を
搬送するメダル類搬送装置の搬送路の両側(片側)のメ
ダル類補給口にメダル類を適宜流下させる回動自在の案
内板によって流路を切替えて遊技機又は遊技用媒介物貸
機に自動的に補給する構成と、補給の動作に切替わる
際、案内板の下縁と搬送ベルトでメダル類の噛み込み現
象が仮に発生しても上下摺動によって瞬時のうちに解除
することが出来る構成とを備えたことにより、スムーズ
に遊技機又は遊技用媒介物貸機にメダル類を確実に補給
することが出来るメダル類補給装置を提供することを目
的としたものである。
(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために創案された本考案のメダ
ル類補給装置は、搬送ベルト等から成るメダル類搬送装
置の搬送路から両側に配設した遊技機又は遊技用媒介物
貸機に導くメダル補給口を個々に設け、メダル類はメダ
ル補給口を介して補給するように成し、前記搬送ベルト
は遊技機又は遊技用媒介物貸機内の貯留部の検知手段に
より駆動するように張架され、該搬送ベルト上に乗載し
て送られてくるメダル類を下流に通過させる水平位置と
搬送路よりメダル補給口へ転路させる回動位置に動作し
て流路を切替える回動自在の案内板を備えたメダル類補
給装置に於いて、略長方形状から形成された前記案内板
の基端側には支軸と回動軸とが軸支されていて、該支軸
は基板に軸支して回動するように成し、該支軸に隣接し
て軸支された回動軸は基板に穿設した回動穴内を遊動す
るように突出し、且つ基板に配置したソレノイドの連結
板部に軸着された回動軸の先端が基板に固着した付勢手
段と連結されていることにより、前記案内板の先端側は
ソレノイドの吸引動作に応じて支軸を支点として水平位
置から回動位置の範囲で回動する動作と元の水平位置に
復帰する構成と成し、さらに前記支軸にはコイルバネが
基板と案内板との間に嵌装されていることにより回動動
作した際、案内板の下縁と搬送ベルトでメダル類が挟ま
ると前記案内板のみがコイルバネの付勢力に抗して僅か
に上下摺動する構成とを備えたことを特徴とするもので
ある。
(作用) 以上のように構成された本考案のメダル類補給装置の
流路切替機構は、搬送ベルトに乗載されて送れてくるメ
ダル類を、メダル補給口に流下させる際にソレノイドの
吸引動作の励磁により回動自在に成している案内板が搬
送ベルト上に近接し水平位置で待機していた案内板が回
動(斜め)して横切る状態となる。従って、搬送ベルト
上のメダル類は案内板の傾斜によって流路が切替わりメ
ダル補給口へと案内され、メダル補給口と連結されてい
る遊技機又は遊技用媒介物貸機である台間メダル貸機の
貯留部内にメダル類を補給することが出来る。
さらに、案内板の回動の際に搬送ベルトと案内板の隙
間に重なってきたメダル類が噛み込んだとしても、案内
板がコイルバネの付勢力に抗して僅かに上方に摺動する
ため、噛み込んだメダル類は瞬時のうちに解除され、ま
た噛み込みの解除と同時に案内板はコイルバネにより下
方に摺動して、搬送ベルトと近接状態に戻るため、搬送
ベスト上に乗載されて搬送してくる後続のメダル類は、
スムーズに案内板に案内されてメダル補給口に補給する
ことが出来る。
また、遊技機又は台間メダル貸機内の貯留部の検知部
により満杯となれば案内板は元の水平位置に復帰して待
機状態となっている。
(実施例) 以下、本考案の一実施例を図面に基づいて詳述する。
第1図は本考案のメダル類補給装置の待機状態の斜視図
である。尚、この実施例においては遊技機をメダル遊技
機2とし、遊技用媒介物貸機を台間メダル貸機3として
説明する。
メダル類補給装置1は、第5図のようにメダル遊技機
2と台間メダル貸機3とで構成される島4の上部に適宜
間隔を保って設置されている。
先ず、最初に第5図においてメダル類の動きについて
説明する。6はメダル類回収装置であり、メダル遊技機
2内の払出し装置より余剰(オーバーフロー)となった
メダル類は排出され、島端部のメダル揚送装置7の下部
に集められる。
メダル揚送装置7は、回収されたメダル類を補給用メ
ダルとして再使用するため上部の貯留タンク8に磨きな
がら揚送し、メダル類は貯留タンク8に一時貯留されて
いる。貯留タンク8に貯留されたメダル類は、メダル遊
技機2又は台間メダル貸機3内の貯留部の検知部によっ
てメダル量が少なくなると検知して作動して順次排出さ
れ、排出されたメダル類は島の両端のプーリーによって
張架したメダル類搬送装置5の搬送ベルト9の搬送路に
よって要求のあったメダル遊技機2又は台間メダル貸機
3まで搬送されていく。
搬送されたメダル類は、メダル類補給装置1によって
搬送ベルト9からメダル補給口32を介して流下し、少な
くなったメダル遊技機2又は台間メダル貸機3の貯留部
が満杯近くなるまで補給(補充)され、満杯となった時
点で搬送ベルト9の駆動は停止する。
尚、ここで補給に使用されなかったメダル類は、島端
部の落下装置10によって落下し、島の両端のプーリーに
よって張架したメダル類回収装置6内に案内され、再度
補給に再使用できるようにメダル揚送装置7の下部に搬
送される。
次に、本考案のメダル類補給装置1を第1図乃至第4
図に基づいて説明する。
20は略長方形状から形成した案内板であり、基端側に
は支軸21と回動軸25が軸支され、基板22の上下で軸支さ
れた支軸21によって回動自在に成し、この支軸21を支点
として案内板20の先端側が水平位置から回動位置の範囲
で動作と元の水平位置に復帰するように構成されてい
る。
また、該支軸21において基板22と案内板20の上縁23と
の間には付勢手段であるコイルバネ24が嵌装されてい
て、通常時は案内板20が下方に付勢される状態となって
いる。このコイルバネ24によって案内板20は僅かに上下
摺動するように構成されている。
上記した支軸21より中央より隣接した位置には回動軸
25が案内板20の上縁23に軸着されていて、回動軸25は弓
型の回動穴26を貫いて基板22の上方に突出している。該
回動軸25は基板22より上方部分の中央には連接板部27が
遊嵌していて、連接板部27の他端はソレノイド28の摺動
軸29と遊動自在に連設されている。該回動軸25の上端に
はコイルバネ30が固着されていてコイルバネ30の他端
は、基板22と固着されている突出板31に連結され該コイ
ルバネ30により、案内板20は通常時は第1図のように搬
送ベルト9と水平位置の状態で待機している。
そして、メダル遊技機2や台間メダル貸機3内の貯留
部の検知部がメダルが少なくなると検知して、第2図の
ようにソレノイド28が励磁され、摺動軸29が引き込まれ
て回動軸25が回動穴26に沿って引き込まれる吸引動作に
より、案内板20は支軸21を支点にして、第4A、4B図のよ
うに回動し、搬送ベルト9上を斜めに横切る回動動作を
するのである。この回動動作により、搬送ベルト9上に
乗載され送れてくるメダル類はどちらかのメダル補給口
32へと流路が切替わり流下していくことになる。
さらに、本考案のメダル類補給装置1の案内板20に軸
支した支軸21と基板22との間に嵌装したコイルバネ24に
より、案内板20が僅かに上下摺動する構成と成している
ため、案内板20の回動の際、第3図のように搬送ベルト
9と案内板20の下縁との間に重なったメダル類が挾まっ
て噛み込んだ状態となっても案内板20が上方に摺動し、
噛み込み時のトラブルは瞬時に解除される。解除される
と同時に案内板20はコイルバネ24により搬送ベルト9と
近接するため、その後、搬送ベルト9上を搬送されてく
るメダル類は、スムーズに案内板20の傾斜に沿って案内
されて、メダル補給口32より流下する。尚、コイルバネ
30は付勢力によって案内板20を待機状態に戻す時の援助
している。
第4A、4B図は搬送ベルト9の両側にメダル類を振り分
けて流下させるようにした基板22であるため、支軸21と
回動軸25を案内板20のどちらかの端部にもってくるか
で、メダル類を流下させる側を変えることも出来る。
尚、本実施例においてはメダル補給装置でのメダル遊
技機又は台間メダル貸機への補給について詳述したが、
ほかにも紙幣台間玉貸機での釣銭用として硬貨を補給す
る釣銭補給装置であってもよく、これらに限定するもの
でない。
(考案の効果) 以上の説明で明らかなように、本考案のメダル類補給
装置において遊技機又は遊技用媒介物貸機のメダル補給
口に流路を切替える回動自在の案内板は、略長方形状か
ら形成された前記案内板の基端側には支軸と回動軸とが
軸支されていて、該支軸は基板に軸支して回動するよう
に成し、該支軸に隣接して軸支された回動軸は基板に穿
設した回動穴内を遊動するように突出し、且つ基板に配
置したソレノイドの連結板部に軸着された回動軸の先端
が基板に固着した付勢手段と連結されていることによ
り、前記案内板の先端側はソレノイドの吸引動作に応じ
て支軸を支点として水平位置から回動位置の範囲で回動
する動作と元の水平位置に復帰する構成にしたことによ
って、遊技機又は遊技用媒介物貸機の貯留部内に導くメ
ダル補給口の回動位置で停止するように回動するため確
実に補給することが出来る。
さらに、前記支軸にはコイルバネが基板と案内板との
間に嵌装されていることにより回動動作した際、案内板
の下縁と搬送ベルトでメダル類が挟まると前記案内板の
みがコイルバネの付勢力に抗して僅かに上下摺動する構
成を備えたことによって、メダル類の噛み込みが瞬時に
解除することが出来る効果を有しており、また、解除と
同時に案内板はコイルバネにより下方に押し下げられる
ため、後続のメダル類は案内板と搬送ベルトとの間に挾
まれることなくスムーズに回動した位置の案内板でメダ
ル類をメダル補給口内に補給させることも出来る。
この結果、メダル遊技機においてはメダル切れという
ことが無くなり、遊技用媒介物貸機での台間メダル貸機
においてはメダルの貸出が出来ないというトラブルが解
消することで、顧客に迷惑を掛けることもなく、遊技店
の売上増大に大きく寄与する効果は顕著である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案にかかるメダル補給装置の状態斜視図、
第2図は同案内板が回動してメダル類がメダル補給口に
流下している状態を示めす状態斜視図、第3図は同案内
板と搬送ベルトとの間にメダル類が挾まった状態で解除
する状態斜視図、第4A、4B図は同平面図、第5図は島の
正面全体図、第6図は従来図、第7図は従来図において
メダル類のブリッジ現象を生じている際の状態斜視図で
ある。 1……メダル類補給装置、5……メダル類搬送装置、20
……案内板、21……支軸、22……基板、24……コイルバ
ネ、25……回動軸、26……回動穴、28……ソレノイド、
32……メダル補給口。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】搬送ベルト等から成るメダル類搬送装置の
    搬送路から両側に配設した遊技機又は遊技用媒介物貸機
    に導くメダル補給口を個々に設け、メダル類はメダル補
    給口を介して補給するように成し、前記搬送ベルトは遊
    技機又は遊技用媒介物貸機内の貯留部の検知手段により
    駆動するように張架され、該搬送ベルト上に乗載して送
    られてくるメダル類を下流に通過させる水平位置と搬送
    路よりメダル補給口へ転路させる回動位置に動作して流
    路を切替える回動自在の案内板を備えたメダル類補給装
    置に於いて、 略長方形状から形成された前記案内板の基端側には支軸
    と回動軸とが軸支されていて、該支軸は基板に軸支して
    回動するように成し、該支軸に隣接して軸支された回動
    軸は基板に穿設した回動穴内に遊動するように突出し、
    且つ基板に配置したソレノイドの連結板部に軸着された
    回動軸の先端が基板に固着した付勢手段と連結されてい
    るこにより、前記案内板の先端側はソレノイドの吸引動
    作に応じて支軸を支点として水平位置から回動位置の範
    囲で回動する動作と元の水平位置に復帰する構成と成
    し、さらに前記支軸にはコイルバネが基板と案内板との
    間に嵌装されていることにより回動動作した際、案内板
    の下縁と搬送ベルトでメダル類が挟まると前記案内板の
    みがコイルバネの付勢力に抗して僅かに上下摺動する構
    成とを備えていることを特徴とするメダル類補給装置の
    流路切替機構。
JP1990037078U 1990-04-06 1990-04-06 メダル類補給装置の流路切替機構 Expired - Fee Related JP2525110Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990037078U JP2525110Y2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 メダル類補給装置の流路切替機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1990037078U JP2525110Y2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 メダル類補給装置の流路切替機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03129179U JPH03129179U (ja) 1991-12-25
JP2525110Y2 true JP2525110Y2 (ja) 1997-02-05

Family

ID=31543867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1990037078U Expired - Fee Related JP2525110Y2 (ja) 1990-04-06 1990-04-06 メダル類補給装置の流路切替機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2525110Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3009784U (ja) * 1994-09-30 1995-04-11 日本クレッシィ・サブ株式会社 結合バッグ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03129179U (ja) 1991-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5226726B2 (ja) メダル用台間機
JP2006255144A (ja) 遊技機用台間機
JP2525110Y2 (ja) メダル類補給装置の流路切替機構
US6234469B1 (en) Money processing apparatus and method
JP4579176B2 (ja) メダル送り装置
JP2551726Y2 (ja) 硬貨入出金機
JPH1196440A (ja) 循環式紙幣入出金機
JP2543167Y2 (ja) 硬貨搬送コンベアの硬貨導出装置
JP4364821B2 (ja) 遊技機
JPH0451982A (ja) パチンコ機
JP4693716B2 (ja) メダル貸出機
JP3974020B2 (ja) 遊技機島の紙幣両替機
JP4245570B2 (ja) 遊技島
JP3299412B2 (ja) 硬貨入出金筒装置
JP2003190591A (ja) メダル補給装置
JP4579175B2 (ja) メダル送り装置
JP5129789B2 (ja) 遊技機
JPH09201470A (ja) 遊技場におけるプリペイドカード自動配送方法及び装置
JPH1119274A (ja) 単独設置可能なメダル遊技台ユニット
JP2551072Y2 (ja) 硬貨補給装置
JP2549966Y2 (ja) パチンコ機の入賞球排出制御装置
JPS6321084A (ja) パチンコ玉貸機
JP2520762B2 (ja) 自動販売機のコイン処理装置
JP3579066B2 (ja) 台間玉貸機
JP2503795Y2 (ja) 硬貨供給装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees