JP2523896B2 - 位置検出装置 - Google Patents

位置検出装置

Info

Publication number
JP2523896B2
JP2523896B2 JP25901789A JP25901789A JP2523896B2 JP 2523896 B2 JP2523896 B2 JP 2523896B2 JP 25901789 A JP25901789 A JP 25901789A JP 25901789 A JP25901789 A JP 25901789A JP 2523896 B2 JP2523896 B2 JP 2523896B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terminal
moving
signal
fixed terminal
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25901789A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03121521A (ja
Inventor
貴司 増野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25901789A priority Critical patent/JP2523896B2/ja
Publication of JPH03121521A publication Critical patent/JPH03121521A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2523896B2 publication Critical patent/JP2523896B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、座標入力装置等で用いられる座標検出を行
う位置検出装置に関するものである。
従来の技術 従来の位置検出装置としては、例えばジョイスティッ
クがある。
第3図は、この従来の位置検出装置の構成を示すブロ
ック図であり、33は操作ツマミ、31は操作ツマミ33のx
軸に連結され回転するロータリーエンコーダ、32は操作
ツマミ33のy軸に連結され回転するロータリーエンコー
ダである。
以上のように構成された従来の位置検出装置において
は、操作ツマミ33のx,y軸の各傾きに応じてロータリー
エンコーダ31,32が回転する。そして、ロータリーエン
コーダ31,32は各々の角度に対応する情報を出力する。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような構成では、各軸毎に検出器
を設ける必要があり、機構部品が多く、小型化が容易で
ないという課題を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、検出部の構成を簡素化し、
小型化が容易な位置検出装置を提供することを目的とす
る。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本発明は、平面媒体と、前
記平面媒体上を連続的に移動する移動端子と、前記平面
媒体上に第1の固定端子と第2の固定端子を設け、前記
平面媒体が伝達できる第1の信号を発生する信号発生源
と、前記移動端子に前記信号発生源からの第1の信号を
印加し、前記第1,第2の固定端子に表れる前記移動端子
からの距離に比例した第2の信号値、第3の信号値を入
力とし移動端子の位置を計算する演算手段とを備えた位
置検出装置である。
作用 本発明は上記した構成により、移動端子に印加された
信号は平面媒体を伝達し、第1,第2の固定端子に各々到
達する。各々の固定端子に到達した信号は、移動端子の
位置と相関を持つ値となる。
実施例 第1図は、本発明の第1の実施例における位置検出装
置の構成を示すブロック図である。第1図において、11
は平面抵抗器、12aは第1の固定端子,12bは第2の固定
端子、13は移動端子、14はクロック発生器、15a,15bは
アナログ/ディジタル変換器(以下ADCと称す)、16は
基準電圧発生器、17はラッチ、18はROM、19は水平座標
情報出力端子、20は垂直座標情報出力端子である。
以上のように構成されたこの実施例の位置検出装置に
おいて、以下この動作を説明する。このとき、第1の固
定端子12a、第2の固定端子12bは移動端子13の移動領域
外、且つ、第1の固定端子12a,第2の固定端子12bを結
ぶ直線が移動端子13の移動領域と交差しないように設け
られているものとする。
移動端子13に印加された基準電圧発生器16からの基準
電圧は、平面抵抗器11を介して第1の固定端子12a、第
2の固定端子12bより各々ADC15a,15bに到達する。ADC15
a,15bは各々第1の固定端子12a,第2の固定端子12bに表
れた電圧を基準電圧発生器16からの基準電圧を基準とし
てクロック発生器14からのクロックタイミングでディジ
タル値に変換し、ラッチ17に対して出力する。ラッチ17
はクロック発生器14からのクロックで各々固定端子12a,
12bからの信号に対応するADC出力を保持し、ROM18のア
ドレス情報として出力する。ROM18は、2つの固定端子
のディジタル電圧値をアドレス情報として与えると移動
端子13の位置を水平座標、垂直座標として各々水平座標
情報出力端子19、垂直座標情報出力端子20から出力す
る。
以上のようにこの実施例によれば、平面抵抗器11に2
つの測定用端子を設けることにより、移動端子13の平面
座標の検出を可能とすることができる。
第2図は、本発明の第2の実施例における位置検出装
置の構成を示すブロック図である。第2図において、21
aは平面抵抗器、21b…平面抵抗器21a内の絶縁領域、22a
は第1の固定端子、22bは第2の固定端子、23は移動端
子、24はクロック発生器、25a,25bはアナログ/ディジ
タル変換器(以下ADCと称す)、26は基準電圧発生器、2
7はラッチ、28はROM、29は水平座標情報出力端子、30は
垂直座標情報出力端子である。
以上のように構成されたこの実施例の位置検出装置に
おいて、以下の動作を説明する。このとき、第1の固定
端子22a,第2の固定端子22bは移動端子23の移動領域
外、且つ、第1の固定端子22a,第2の固定端子22bを結
ぶ直線が移動端子23の移動領域と交差しないように設け
られているものとする。
移動端子23に印加された基準電圧発生器26からの基準
電圧は、平面抵抗器21aを介して第1の固定端子22a,第
2の固定端子22bより各々ADC25a,25bに到達する。ADC25
a,25bは各々第1の固定端子22a,第2の固定端子22bに表
れた電圧を基準電圧発生器26からの基準電圧を基準とし
てクロック発生器24からのクロックタイミングでディジ
タル値に変換し、ラッチ27に対して出力する。ラッチ27
はクロック発生器24からのクラックで各々固定端子22a,
22bからの信号に対応するADC出力を保持し、ROM28のア
ドレス情報として出力する。ROM28は、2つの固定端子
のディジタル電圧値をアドレス情報として与えると移動
端子23の位置を水平座標、垂直座標として各々水平座標
情報出力端子29、垂直座標情報出力端子20から出力す
る。このとき、平面抵抗器21a内の絶縁領域21bを移動端
子23の移動領域の中央に配置することで、移動端子23が
平面抵抗器21a内の絶縁領域21b内にあるときは第1の固
定端子22a,第2の固定端子22bには電圧は印加されない
ことを利用して、ROM28のアドレス0に中点の座標を設
定するだけで移動端子23の中点を設定,検出することが
できる。
以上のようにこの実施例によれば、平面抵抗器に2つ
の測定用端子と平面抵抗器内の絶縁領域を設けることに
より、移動端子の平面座標の検出と中点検出を可能とす
ることができる。
なお、各実施例において説明の簡略化の為にADCを複
数個用いたが、1つのADCに各々の検出用端子の出力を
順次入力して、構成部品が削減できることはいうまでも
ない。
また、ADCの出力から座標情報を得るのにROMを用いた
が、マイクロコンピュータ等で計算することもでき、第
1の固定端子,第2の固定端子を移動端子の移動領域内
に設けた場合は、第1の固定端子,第2の固定端子を結
ぶ直線と直角な座標軸は負の座標を示すようにもでき
る。
また、第2の実施例における平面抵抗器の絶縁領域の
数は特に制限するものではない。
発明の効果 以上説明したように本発明によれば、回転機構を用い
ずに簡単な摺動機構と回路構成で1次元,2次元の座標と
中点検出をする位置検出装置を実現することができ、そ
の実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における位置検出装置の
構成を示すブロック図、第2図は第2の実施例における
位置検出装置の構成を示すブロック図、第3図は従来例
の位置検出装置の構成を示す斜視図である。 11,21a……平面抵抗器、12a,22a……第1の固定端子、1
2b,22b……第2の固定端子、13,23……移動端子、14,24
……クロック発生器、15a,15b,25a,25b……アナログ/
ディジタル変換器、16,26……基準電圧発生器、17,27…
…ラッチ、18,28……ROM、19,29……水平座標情報出力
端子、20,30……垂直座標情報出力端子、21b……絶縁領
域。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平面媒体と、 前記平面媒体上を連続的に移動する移動端子と、 前記平面媒体上に第1の固定端子と第2の固定端子を設
    け、 前記平面媒体が伝達できる第1の信号を発生する信号発
    生源と、 前記移動端子に前記信号発生源からの第1の信号を印加
    し、前記第1,第2の固定端子に表れる前記移動端子から
    の距離に比例した第2の信号値、第3の信号値を入力と
    し移動端子の位置を計算する演算手段と、を備えたこと
    を特徴とする位置検出装置。
  2. 【請求項2】前記平面媒体に前記第1の信号が伝達でき
    ない領域を設け、前記平面媒体の特定点を検出すること
    を特徴とする請求項1記載の位置検出装置。
JP25901789A 1989-10-04 1989-10-04 位置検出装置 Expired - Lifetime JP2523896B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25901789A JP2523896B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 位置検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25901789A JP2523896B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 位置検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03121521A JPH03121521A (ja) 1991-05-23
JP2523896B2 true JP2523896B2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=17328194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25901789A Expired - Lifetime JP2523896B2 (ja) 1989-10-04 1989-10-04 位置検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2523896B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03121521A (ja) 1991-05-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6232595B1 (en) Position detecting apparatus
JPH03192423A (ja) 3次元コンピユータ入力装置
US20040104891A1 (en) Intertial pointer for electronic displays
JP2649390B2 (ja) 信号内挿回路
JP2523896B2 (ja) 位置検出装置
JPH0725622Y2 (ja) ディジタル式インクリメンタルエンコーダ用評価装置
JPH0526686A (ja) 光学式エンコーダ
JPH0518783A (ja) 光学式エンコーダ
JPS61108914A (ja) エンコ−ダ
JP3370450B2 (ja) 電動雲台の回転角度検出装置
JPH05240631A (ja) 光学式エンコーダ
JP2938472B2 (ja) 回転角検出装置
JP2569173Y2 (ja) マウス
JPS5914165B2 (ja) デジタル測長器の信号検出回路
JPH04429Y2 (ja)
JPH0233132Y2 (ja)
JPS59160229A (ja) ジヨイステイツク形画像入力装置
JPH067060B2 (ja) 位相差補正付位置検出器
JPH07181062A (ja) 光学式エンコーダ
JPS60203814A (ja) アブソリユ−トエンコ−ダ
JPH0338648Y2 (ja)
JPH05119078A (ja) ベクトル電圧比測定方法
JPS6166911A (ja) 回転角検出装置
JPH04231817A (ja) 光学式エンコーダ
JP2000305708A (ja) 移動可能な座標入力装置