JP2521602B2 - ガラス質材料製マルチフェル―ルの製造方法、該方法で製造されたマルチフェル―ル及び該マルチフェル―ルの使用方法 - Google Patents

ガラス質材料製マルチフェル―ルの製造方法、該方法で製造されたマルチフェル―ル及び該マルチフェル―ルの使用方法

Info

Publication number
JP2521602B2
JP2521602B2 JP3293163A JP29316391A JP2521602B2 JP 2521602 B2 JP2521602 B2 JP 2521602B2 JP 3293163 A JP3293163 A JP 3293163A JP 29316391 A JP29316391 A JP 29316391A JP 2521602 B2 JP2521602 B2 JP 2521602B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
ferrule
plane
manufactured
passage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3293163A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0694944A (ja
Inventor
クロード・ブレーム
フイリツプ・デユポン
アンドレ・タルデイー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nexans France SAS
Original Assignee
Alcatel Fibres Optiques SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from FR9013857A external-priority patent/FR2669119B1/fr
Priority claimed from FR9110786A external-priority patent/FR2680879B1/fr
Application filed by Alcatel Fibres Optiques SA filed Critical Alcatel Fibres Optiques SA
Publication of JPH0694944A publication Critical patent/JPH0694944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2521602B2 publication Critical patent/JP2521602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B37/00Manufacture or treatment of flakes, fibres, or filaments from softened glass, minerals, or slags
    • C03B37/01Manufacture of glass fibres or filaments
    • C03B37/012Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments
    • C03B37/01205Manufacture of preforms for drawing fibres or filaments starting from tubes, rods, fibres or filaments
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/02Re-forming glass sheets
    • C03B23/037Re-forming glass sheets by drawing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B23/00Re-forming shaped glass
    • C03B23/04Re-forming tubes or rods
    • C03B23/047Re-forming tubes or rods by drawing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3801Permanent connections, i.e. wherein fibres are kept aligned by mechanical means
    • G02B6/3803Adjustment or alignment devices for alignment prior to splicing
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3834Means for centering or aligning the light guide within the ferrule
    • G02B6/3838Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides
    • G02B6/3839Means for centering or aligning the light guide within the ferrule using grooves for light guides for a plurality of light guides
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3873Connectors using guide surfaces for aligning ferrule ends, e.g. tubes, sleeves, V-grooves, rods, pins, balls
    • G02B6/3885Multicore or multichannel optical connectors, i.e. one single ferrule containing more than one fibre, e.g. ribbon type
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3854Ferrules characterised by materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/3863Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture fabricated by using polishing techniques

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)
  • Manufacture, Treatment Of Glass Fibers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス質材料製マルチ
フェルールの製造方法、該方法で製造されたマルチフェ
ルール及び該マルチフェルールの使用方法に関する。こ
れらのマルチフェルールは、光ファイバ集合体を他の光
ファイバ集合体か又は光導波路モジュールに接続するの
に使用される。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】例えば
通信用の光ファイバの接続では、心合わせが極めて正確
に行われるように端部を案内する必要がある。新世代の
ケーブルは、例えば5〜10のファイバからなるテープ
(マルチファイバテープと称する)の形状に配置した光
ファイバ集合体を含む。はんだ付けを用いずにこの種の
集合体を2つ相互接続する場合は、互いに平行な軸線を
有する複数の較正された通路を有する案内部材を使用し
得る。この部材はマルチフェルールと称し、接続すべき
2つの集合体がこの部材の中に挿入される。
【0003】先行技術では通常この種のマルチフェルー
ルを、機械加工されたセラミックで個々に製造する。こ
れらのマルチフェルールは、接続すべき各ファイバを受
け入れるべく、互いに平行な軸線をもちかつファイバの
直径とほぼ同じ直径を有する複数の例えば円筒形の通路
が設けられたセラミック製プレートの形態を有する。前
記直径の値の確認は、各通路に所期の直径のワイヤを通
すことによって行われる。要求される正確さ(通常は光
ファイバの直径が125ミクロンであり、通路の直径が
127ミクロンである)と、マルチフェルールを得るた
めに設けるべき通路の数とを考えると、セラミックの加
工は複雑な、従って費用のかかる操作である。
【0004】米国特許US−3654680号及びUS
−3740561号には、互いに平行な軸線を有する複
数の通路を備えたガラス質材料製部材の製造方法が開示
されている。これらの公知の方法ではまず、ボアを有す
る管状部材を複数組合わせて初期部材を形成する。次い
で、前記管状部材を相互に固定した後、前記初期部材を
加熱しながら延伸して、所期の寸法の最終部材を得る。
【0005】しかしながら、このような管状部材集合体
では、各管状部材毎の相対位置の誤りが蓄積されるた
め、通路相互間の位置に関する正確さがあまり高くな
い。
【0006】本発明の目的は、光ファイバの接続に必要
な高い寸法精度を有するマルチフェルールを簡単かつ安
価に製造し得る、ガラス質材料製マルチフェルールの製
造方法を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、前述の
目的は、互いに平行な軸線を有する複数の円筒形通路を
備えたガラス質材料製マルチフェルールの製造方法であ
って、互いに平行な軸線を有する内径Diの複数の円筒
形ボアを備えると共に明確に画定された断面を有してお
り、外側断面の寸法及び内径Diが、所要の外部寸法が
得られるまで加熱下で延伸されるところの製造すべきマ
ルチフェルールにおける外側断面の寸法及び通路の内径
diに夫々要求される精度に対して少なくとも等しい相
対精度で決定されるブランクをガラス質材料で形成する
段階と、ブランクを光ファイバ用のファイバ形成装置と
同じタイプの装置内に鉛直に配置する段階と、ブランク
の下部で形成される部分に対して引張力を加える段階
と、前述の各段階で得られた部分を所与の長さで切断す
ることにより、選択された長さを有するマルチフェルー
ルを形成する段階とを備えていることを特徴とする、ガ
ラス質材料製マルチフェルールの製造方法によって達成
される。本発明のガラス質材料製マルチフェルールの製
造方法によれば、ブランクを形成する段階は、互いに平
行な軸線を有する内径Diの複数の円筒形ボアを備える
と共に明確に画定された断面を有するブランクを、該ブ
ランクの外側断面の寸法及び内径Diが、所要の外部寸
法が得られるまで加熱下で延伸されるところの製造すべ
きマルチフェルールにおける外側断面の寸法及び通路の
内径diに夫々要求される精度に対して少なくとも等し
い相対精度で決定されるようにガラス質材料で形成し、
配置する段階が、ブランクを光ファイバ用のファイバ形
成装置と同じタイプの装置内に鉛直に配置し、引張力を
加える段階が、ブランクの下部で形成される部分に対し
て引張力を加え、マルチフェルールを形成する段階が、
前述の各段階で得られた部分を所与の長さで切断するこ
とにより、選択された長さを有するマルチフェルールを
形成する。つまり、互いに平行な軸線を有する内径Di
の複数の円筒形ボアを備えるガラス質材料製ブランクの
下部に引張力を加えてこの円筒形ボアが内径diの通路
になるまでかつ外形寸法が所要の寸法になるまで延伸
し、これを所与の長さで切断することによってマルチフ
ェルールを形成している。このブランクは、製造後のマ
ルチフェルールに要求される外側断面の寸法及び通路の
内径diにおける各精度に対して少なくとも等しい相対
精度で決定されているため、延伸及び切断された後のブ
ランクすなわちマルチフェルール完成品において高精度
の外側断面の寸法及び通路の内径diを得ることがで
き、高い寸法精度を必要とする通路が複数設けられるフ
ェルールを、複雑で高価な機械加工のみで行うことな
く、又、寸法誤差が累積されるところの多数の管状部材
の組合せによることなく容易に製造し得る。その結果、
光ファイバの接続に必要な高い寸法精度を有するマルチ
フェルールを簡単かつ安価に製造し得る。
【0008】この方法の別の特徴として、ファイバ形成
装置と同じタイプの装置内に垂直に配置したブランク
は、延伸時の変形を防止すべく、下部を使用材料のファ
イバ形成温度より低い温度で加熱し得る。また、使用す
るガラス質材料はシリカガラス又はシリカをベースとす
る他の任意の多成分ガラス、例えばクラウンガラス、フ
リントガラス、ホウケイ酸ガラスもしくはソドシリケー
ト(sodosilicate)ガラスから選択し得
る。選択したガラス質材料がシリカだけからなる場合
は、加熱温度を2000℃±50℃にする。
【0009】別の特徴として、延伸速度は1〜20m/
分に調整得る。
【0010】有利には、製造中の前記部材の通路内に雰
囲気圧に対して270〜2700Paの加圧状態を発生
させるべく、ブランクのボアにガスを導入し得る。導入
するガスは空気又は窒素であってよい。
【0011】本発明の方法の別の変形例では、製造中の
前記部材の外部寸法の調節を、該部材の外側断面の寸法
の1つを測定することによって実施し得る。
【0012】本発明の方法の重要な改良点の1つとし
て、初期ブランクは下記の方法で製造し得る。
【0013】各々が少なくとも1つの平面を有するプレ
ブランクと称する部材であって、各プレブランクの平面
を別のプレブランクの平面に当接させて組合わせた時に
前記ブランクの外面と類似の外面を有する部材を構成す
るような部材を少なくとも2つの形成し、前記平面の少
なくとも1つに、少なくとも1つの溝をその平面の全長
にわたって設け、前記プレブランクを組合わせて前記ブ
ランク及び前記ボアを形成する。
【0014】このようにして得たブランクは、例えば穿
孔(forage)によりガラス質材料ブロックに円筒
形通路を形成して得たブランクより大きい長さを有す
る。実際、穿孔を施して形成されるブランクの長さは約
250mmに限定されている。これは、穿孔を行うドリ
ル(錐)の直径が小さいため(約3.2mm、ボアの所
望の初期直径に対応する)、その長さが制限されている
からである。このように制限された長さでは、単一のブ
ランクから大量のマルチフェルールを製造することはで
きない。
【0015】また、本発明の方法で得られるブランクの
ボアは、穿孔方法で形成するより正確かつ簡単に形成さ
れる。周知のように、穿孔によって形成したボアは通常
円筒形の形状を維持するのが難しく、やや円錐形になる
ことが極めて多いからである。ボアがこのようにやや円
錐形になると、実際の操作でマルチフェルールを介して
伝達される光信号の減衰が増加し得る。また、ブランク
に複数のボアを設ける場合は単一のドリルを使用し、極
めて薄いドリルが所与の軌道から外れないように穿孔す
べき部材をドリルの回転方向と逆の方向に回転させる。
従って、ボアをドリルの回転軸に沿って形成するために
は、穿孔処理毎にブランクを移動させなければならな
い。そのため、特別の複雑な組立てが必要となる。この
ような方法は、ボアの質を向上させることはできても、
これらボアの軸線間の平行性を改善することはできな
い。
【0016】有利には、1つ又は複数の溝を形成した後
で加工面を研磨して、1つ又は複数の溝の深さをこれら
の面の全長にわたって均一化する。この研磨により、溝
が深すぎるとき、又は溝の深さがプレブランクの一端か
ら他端までの間で変化しているときに、これらの溝が補
正される。
【0017】プレブランクを延伸装置内に配置すべく互
いに組合わせて保持するためには、プレブランクの材料
と類似のガラス質材料で形成されており締め環を構成す
る部材によって、前述のように組立てられたブランクの
各端部でプレブランクを締付ける。
【0018】形成された溝は半円形の横断面を有する。
【0019】可能な実施例の1つでは、もう一方の平面
と接合されることになる各平面が少なくとも1つの溝を
有する。その場合はプレブランクを、例えば、1つの面
の1つ又は複数の溝がその面と接合されることになる面
に設けられた溝と合致し、その結果ブランクの1つ又は
複数のボアが形成されるように組合わせる。
【0020】別の実施例では、1つの面の1つ又は複数
の溝がこの面と接合されることになる面の非加工平面部
分と合致するようにプレブランクを組合わせる。
【0021】製造するブランクは円筒形であり得、半円
形の断面を有する2つの同じプレブランクを用いて製造
し得る。ブランクは平行六面体形でもよく、その場合は
平行六面体形の2つのプレブランクから製造し得る。
【0022】また、使用するブランクがその長さの全長
にわたってボアと平行な案内溝を含むようにすることも
できる。
【0023】従って、本発明の方法又はその変形例の1
つ以上に従えば、ブランクの溝に対応しかつ通路と平行
である案内溝を備えたマルチフェルールを製造すること
ができる。
【0024】有利にはマルチフェルールの通路が円筒形
であり、マルチフェルールの端面のうち少なくとも一方
の端面上で円錐台の形状を有し得る。
【0025】このようにして形成したマルチフェルール
は例えば光ファイバ集合体を別の光ファイバ集合体に接
続する場合、又は光ファイバ集合体を光導波路モジュー
ルに接続する場合に使用できる。尚、この接続は固定的
又は脱着式であり得る。
【0026】前述の方法で製造したマルチフェルールの
可能な使用法の1つでは、2つの集合体の光ファイバを
前記マルチフェルールの通路内に導入し、固定的接続を
行うべく接着によってこれらのファイバを固定し得る。
この接着は、例えば紫外線加熱により重合し得る液体接
着剤による接着であり得る。この接着を以後「UV接
着」と呼ぶ。
【0027】別の優先的な使用法では、1つの集合体の
光ファイバを前記マルチフェルールの通路内に、これら
の光ファイバが入口端部と反対側の面とすれすれに配置
されるように導入し得る。前記面は研磨し得る。この場
合は、固定的接続又は脱着式接続が得られる。固定的接
続はUV接着によって実施し得る。
【0028】光ファイバテープを光導波路モジュールに
接続する操作は、UV接着が可能でありかつ導波路に対
するファイバの配置を容易にする本発明のマルチフェル
ールを使用することによって簡単に実施できる。前記フ
ァイバの配置は、先行技術ではファイバ毎に行われる。
【0029】
【実施例】本発明の特徴及び利点、並びに本発明の方法
で製造したマルチフェルールの使用法は、これに限定さ
れない実施例として添付図面を参照しながら以下に記述
する製造方法及び該方法で製造したマルチフェルールの
使用法の説明で明らかにされよう。
【0030】尚、添付図面を通して共通のエレメントは
同一の数値符号で示した。
【0031】図1では、互いに平行な軸線を有する一連
の円筒形ボア2(直径Di)を設けた矩形断面のプレー
ト(長さL1、幅L2)の形状を有するガラス製ブラン
ク1が垂直に配置されており、製造の進行に伴ってブラ
ンク1を下方へ移動させる機構4に接続された保持部材
3によって保持されている。
【0032】ブランク1は、材料のファイバ形成温度よ
り低い温度に維持されるように温度調整された炉5の中
に導入される。シリカガラスの場合には、本発明の方法
で使用する温度は約2000℃±50℃である。
【0033】ブランクの外部寸法の減少によって形成さ
れた部材6を、直線的に作動するローラ型機械装置7に
よって引っ張る。引っ張り力は製造中の部材6の実際の
外側断面の寸法(図3参照)の1つ(長さl1又は幅l
2)に応じて決定され、前記寸法は測定手段8により定
期的に又は継続的に測定される。実際、製造中の部材6
(長さl1、幅l2)の実際の外側断面の特徴的寸法の
1つを測定するだけでことが足りる。なぜなら、相似比
(この場合はL2/l2又はL1/l1)は製造中の部
材の特徴的(内部又は外部)寸法と、これらの寸法に関
連した公差とについて同一だからである。ただし、製造
中の部材の案内がきりもみ運動を伴なわないようにしな
ければならない。ローラ7を20m/分に達し得る適当
な引っ張り速度で使用すればこの条件が満たされる。
【0034】製造中の部材6の通路9内には、ブランク
の上にまたがるコレクタ10内にガスを注入する手段を
介して弱い加圧状態を発生させることができる。この加
圧は通常270〜2700Paであり、通路9の開口部
によって生じる漏洩の割合に応じて容易に調節される。
【0035】ガスの選択は重要ではない。ガラスに対し
て中性のガスを選択しさえすればよい。この種のガスと
しては、例えば空気又は窒素を使用し得る。
【0036】しかしながら、延伸を十分に低い温度、即
ち冷却後に著しい収縮及び変形を誘起せず、特に通路9
の内径di及び平行性に影響を与えない温度で行えば、
前記加圧は必要ない。
【0037】円筒形ボア2の内径Diが公差−0及び+
0.1mmで3.175mmであり、外側断面L1の長
さが62.5mm±0.5mmであり、外側断面の幅L
2が19mm±0.5mmであり、ボア2の相互間隔が
6.25mmであり、高さが250mmであるブランク
1を用いれば、通路9のボアDiが公差−0及び+0.
004mmで0.127mmであり、外側断面の長さl
1が2.5mm±0.002mmであり、外側断面の幅
l2が0.76mm±0.002mmであり、通路9の
相互間隔が0.25mmであり、高さが150mmであ
る部材6が得られる。
【0038】ブランク1の加工精度をより高くして、円
筒形ボアの内径Diが公差−0及び+0.025mmで
3.175mmであり、外側断面の長さL1が62.5
mm±0.012mmであり、外側断面の幅L2が19
mm±0.012mmであり、ボア2の相互間隔が6.
25mmであり、高さが250mmであるブランク1を
用いると、通路9のボアDiが公差−0及び+0.00
1mmで0.127mmであり、外側断面の長さl1が
2.5mm±0.0005mmであり、外側断面の幅l
2が0.76mm±0.0005mmであり、通路9の
相互間隔が0.25mmであり、高さが150mmであ
る部材6が得られる。
【0039】例えば、前記2つの具体な例のようにL2
/l2の縮小比が25であれば、高さ250mmのブラ
ンク1から高さ250×25×25=156250m
m、即ち約150mの部材6が得られる。従って、例え
ば高さ10mmのマルチフェルール11を15000個
製造するか、又は高さ20mmのマルチフェルール11
を7500個製造することができる。
【0040】このように本発明の方法では、マルチフェ
ルール製造費用を大幅に節減しながら、光結合の使用に
必要な精度を得ることができる。
【0041】本発明のマルチフェルールブランク1は、
例えばガラス質材料ブロックに円筒形通路を穿孔するこ
とによって形成し得る。しかしながら、質のより高いマ
ルチフェルールを得るためには、やはり材料の除去によ
ってボアを設けたガラス質材料ブロックを出発材料とし
て、別の方法でブランクを形成する方が好ましい。
【0042】ここで、図4のA)及びB)、並びに図5
を参照しながらブランク1の製造方法をより詳細に説明
する。
【0043】図4のA)にはガラス質材料からなる平行
六面体形プレブランク13を示した。
【0044】図4のB)に示す2つのプレブランクは図
4のA)のものと類似しており、各々が平面14を有し
ている。これらの平面は、所望のブランクを形成すべく
互いに接合される。
【0045】研磨が進行するにつれて益々細かくなる顆
粒研磨剤(例えば炭化タングステン、ダイヤモンド入り
ペースト又はアルミナ)で表面が被覆されたディスクを
用いて連続的に研磨するか、又は当業者に公知の他の任
意の方法で研磨することにより1/100mmの誤差で
平面化した前記面14には、ダイヤモンドツールによ
り、半円形断面を有する互いに平行な複数の溝15を2
つの半ブランクの全長にわたって形成する。これらの溝
の最大深さは、最終ブランクに与えるべき円筒形ボアの
半径に等しい。これらの溝は例えば各々が+0.002
mmの公差で1、578mmの深さを有し、その場合は
+0.004mmの公差で直径3.175mmのボアが
得られる。これらの溝を形成したら、2つの半ブランク
の前記2つの平面を互いに接合して、図4のB)に符号
16で示す所望のブランクを組立てる。このようにして
形成したブランク16は、互いに平行な軸線を有する等
間隔で配置された複数のボア17を含む。
【0046】ボア17の軸線の間の平行度は穿孔によっ
て形成したブランクの場合より高い。本発明の方法で形
成した長さ350mmのブランクでは、ボアの2つの端
部の間に、所期の論理的位置に対して数十ミクロンの軸
線位置誤差が観察される。穿孔によって形成した同じ長
さのブランクでは、観察される誤差が数百ミクロンであ
る。
【0047】また、本発明では厚みが薄いために長さが
限定されているドリルを使用しないため、溝の長さが、
従ってブランクの長さが、加工機械の能力にしか依存し
ない。この能力は、前述の限界長さ(約250mm)よ
り大きい。このようにして形成されるブランクの長さは
実際には約350mmに達し得る。
【0048】また、半ブランクに溝を形成するのに複雑
で高価な装置を使用する必要もない。実際、ドリルをガ
ラス製ブランク内に導入する必要がなく、従ってブラン
ク自体を回転させる必要がないため、半ブランクを支持
体上に固定することができ、溝を形成するためのツール
を例えばステッピングモータにより移動させながら溝を
互いに並置してかつ軸線が互いに平行になるように形成
し得る。
【0049】ボアが円錐形を有することもない。
【0050】更に有利なことに、例えば形成した溝が深
すぎるか又は半ブランクの一端から他端までの間で深さ
が変化している場合には、補正を行うことができる。所
期の寸法を得るためには、欠陥溝を含む面を研磨して所
望の寸法が得られるまで深さを減少させればよい。
【0051】このようにして、所期の用途に必要な数の
ボアを備えたマルチフェルールブランクを形成すること
ができる。また、ガラス質材料の2つのプレブランク1
9の面20、即ち溝18′を備えたプレブランク19′
の面20′と対面することになる面20に、溝18を形
成することもできる(図5参照)。次いで、図5の点線
に従って3つのプレブランクを円筒形ボアが形成される
ように溝18及び18′を合致させながら組合わせれ
ば、所望数のファイバを接続できる互いに平行な複数の
ボアを数組含むブランクが得られる。
【0052】本発明のブランクを図1に示すようなファ
イバ形成装置で使用する場合には、使用するガラス部材
がプレブランク組合わせ体を保持する締め環を形成する
ように、前述のごとく形成したブランクの2つの端部
(ファイバ形成装置の上方に向いた端部及びその反対側
の端部)でプレブランクを保持する。
【0053】勿論、本発明は前述してきた実施例には限
定されない。
【0054】特に、形成すべきマルチフェルールの断面
は任意の形状(円形、多角形等)を有し得るが、外部寸
法は明確に決定する。ただし、マルチフェルールを積重
する場合には平行六面体構造を使用する方が実用的であ
る。
【0055】本発明の方法で優先的に使用するガラス質
材料としては純シリカが挙げられるが、シリカをベース
とする他の任意の多成分ガラス、例えばクラウンガラ
ス、フリントガラス、ホウケイ酸ガラス又はソドシリケ
ートガラスを使用してもよい。また、重要な改良点とし
て、マルチフェルールの円筒形通路は、マルチフェルー
ルの少なくとも一端で円錐台形に加工し得る。このよう
にすれば、光ファイバをマルチフェルール内により容易
に導入することができる。
【0056】ここで、前記マルチフェルールの使用法を
数例説明する。
【0057】図6では、マルチフェルール40がマルチ
ファイバテープ21及び21′を相互接続するための部
材として使用されている。この接続はスプライスによっ
て行われる。即ち、テープ21及び21′の光ファイバ
22及び22′をマルチ20の通路23内に挿入し、こ
れらの光ファイバを正確に配置したら、通路23内に予
め導入しておいた液体接着剤を(UVピストル又は他の
手段で)加熱して重合させることにより接続を行う。し
かしながら、従来の加熱は光ファイバの事前の心合わせ
調整を狂わせるという欠点を有する。そこで、好ましく
はUV接着剤を使用する。しかるに、先行技術のセラミ
ック製マルチフェルールはUV線を透過しない。UV透
過性ガラス質材料で形成された本発明のマルチフェルー
ルの更に別の利点は、従来の加熱による接着より正確で
簡単なUV接着剤を使用することができるという点にあ
る。この方法では固定的な接続が得られる。
【0058】図7では、マルチファイバテープ21及び
21′がそれぞれマルチフェルール25及び25′の通
路24及び24′内に、これらのテープを構成する光フ
ァイバ22及び22′がマルチフェルール25及び2
5′の端面26及び26′とすれすれに配置されるよう
に挿入される。端面26及び26′を研磨し、その後フ
ァイバ22及び22′が互いに向かい合うように前記端
面を相互接着する。この接着は固定的である。
【0059】図8及び図9にも、図7と同じエレメント
が同じ符号で示されている。この場合は、接続が脱着式
固定部材30の使用によって実施されるる。この固定部
材を2つのマルチフェルール25及び25′上に容易に
配置できるようにするためには、U形又はV形の長手方
向溝27及び27′(通路と平行)を備えたマルチフェ
ルールを製造することができる。これらの溝は固定部材
30を配置するときの案内に使用される。これらの溝
は、マルチフェルールの製造に使用される対応するブラ
ンクに予め形成した溝に対応し得る。この方法で実施さ
れる接続は脱着式である。
【0060】図10は、マルチフェルール25を用いて
マルチファイバテープ21と光導波路29のモジュール
28とを相互接続する操作に係わる。この場合は、図7
の使用法に関して説明した手順に従い、面26の研磨ま
での操作を行う。
【0061】モジュール28をマルチフェルール25に
接続するためには、直接的接着を行うか、又は図8及び
図9の場合と類似の固定部材30を介する脱着式固定を
行い得る。
【0062】勿論、本発明は前述の実施例には限定され
ず、特に要素(部材)はいずれも別の等価の要素に代え
ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法の一実施例を簡単に示す説明
図である。
【図2】図1の線II−IIで切断した断面図である。
【図3】図1の線 III−III で切断した断面図である。
【図4】A)は互いに平行な軸線を有する複数の円筒形
ボアを含むマルチフェルールブランクを形成するための
プレブランクを示す横断面図、B)はA)のプレブラン
クを2つ用いて形成したマルチフェルールブランクを示
す横断面図である。
【図5】互いに平行な軸線を有する複数の円筒形ボアを
2組含むマルチフェルールブランクを形成するための3
つのプレブランクを示す横断面図である。
【図6】本発明の方法で製造したマルチフェルールの使
用法の一例を示す説明図である。
【図7】本発明の方法で製造したマルチフェルールの使
用法の一例を示す説明図である。
【図8】本発明の方法で製造したマルチフェルールの使
用法の一例を示す説明図である。
【図9】本発明の方法で製造したマルチフェルールの使
用法の一例を示す説明図である。
【図10】本発明の方法で製造したマルチフェルールの
使用法の一例を示す説明図である。
【符号の説明】
1、16 ブランク 11、25、25′40、 マルチフェルール 13、19、19′ プレブランク
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭55−45051(JP,A) 実開 平1−64602(JP,U) 実開 昭56−18910(JP,U) 実開 昭58−105505(JP,U)

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 互いに平行な軸線を有する複数の円筒形
    通路を備えたガラス質材料製マルチフェルールの製造方
    法であって、 互いに平行な軸線を有する内径Diの複数の円筒形ボア
    を備えると共に明確に画定された断面を有しており、外
    側断面の寸法及び前記内径Diが、所要の外部寸法が得
    られるまで加熱下で延伸されるところの製造すべき前記
    マルチフェルールにおける外側断面の寸法及び前記通路
    の内径diに夫々要求される精度に対して少なくとも等
    しい相対精度で決定されるブランクをガラス質材料で形
    成する段階と、 前記ブランクを光ファイバ用のファイバ形成装置と同じ
    タイプの装置内に鉛直に配置する段階と、 前記ブランクの下部で形成される部分に対して引張力を
    加える段階と、 前記各段階で得られた部分を所与の長さで切断すること
    により、選択された長さを有するマルチフェルールを形
    成する段階とを備えていることを特徴とする、ガラス質
    材料製マルチフェルールの製造方法。
  2. 【請求項2】 ファイバ形成装置内に垂直に配置したブ
    ランクの下部を、使用するガラス質材料のファイバ形成
    温度より低い温度で加熱することを特徴とする請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 使用するガラス質材料を、シリカガラ
    ス、又はシリカをベースとする他の任意の多成分ガラ
    ス、例えばクラウンガラス、フリントガラス、ホウケイ
    酸ガラス又はソドシリケートガラスから選択することを
    特徴とする請求項1又は2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 選択したガラス質材料が純シリカであ
    り、この材料の場合には加熱温度を2000℃±50℃
    にすることを特徴とする請求項1から3のいずれか一項
    に記載の方法。
  5. 【請求項5】 延伸速度を1〜20m/分に調整するこ
    とを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の
    方法。
  6. 【請求項6】 製造中の前記部分の通路内に雰囲気圧に
    対して270〜2700Paの加圧状態を発生させるべ
    く、ブランクのボアにガスを導入することを特徴とする
    請求項1か5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 【請求項7】 導入するガスが空気又は窒素であること
    を特徴とする請求項6に記載の方法。
  8. 【請求項8】 製造中の前記部分の外部寸法を、該部分
    の外側断面の寸法の一つを測定することによって調節す
    ることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記
    載の方法。
  9. 【請求項9】 各々が少なくとも一つの平面を有するプ
    レブランクと称す部片であって、該プレブランクのいず
    れかにおける平面を他のプレブランクの平面に当接させ
    て組み合わせたときに前記ブランクの外面と同様の外面
    を有する部材を構成するような部片を少なくとも二つ形
    成し、 前記平面のうち他の平面に接合される少なくとも一つの
    前記平面において少なくとも一つの溝を該平面の全長に
    わたって加工し、 前記ブランク及び前記ボアを形成するように前記プレブ
    ランクを組み合わせることによって前記ブランクを構成
    することを特徴とする請求項1から8のいずれか一項に
    記載の方法。
  10. 【請求項10】 一つ又は複数の前記溝を加工した後で
    この加工面を研磨し、該溝の深さをこれらの面の全長に
    わたって均一化することを特徴とする請求項9に記載の
    方法。
  11. 【請求項11】 前記プレブランクをいったん組み合わ
    せたら、前記プレブランクの材料と類似のガラス質材料
    で形成された締め環を構成する部材によって、前記プレ
    ブランクを前記ボアの各端部で締め付けることを特徴と
    する請求項9又は10に記載の方法。
  12. 【請求項12】 前記溝が半円形の横断面を有すること
    を特徴とする請求項9から11のいずれか一項に記載の
    方法。
  13. 【請求項13】 前記平面のうち他の平面と接合される
    ことになる前記平面の各々が少なくとも一つの溝を有す
    ることを特徴とする請求項9から12のいずれか一項に
    記載の方法。
  14. 【請求項14】 前記平面の一つにおける一つ又は複数
    の溝が該平面と接合されることになる平面に設けられた
    溝と合致して前記ブランクの一つ又は複数のボアを形成
    するように前記プレブランクを組み合わせることを特徴
    とする請求項13に記載の方法。
  15. 【請求項15】 前記平面の一つにおける一つ又は複数
    の溝が該平面と接合されることになる平面の非加工平面
    部分と合致するように前記プレブランクを組合わせるこ
    とを特徴とする請求項9から14のいずれか一項に記載
    の方法。
  16. 【請求項16】 前記ブランクが円筒形であり、半円形
    の断面を有する二つの同一プレブランクから製造される
    ことを特徴とする請求項9から15のいずれか一項に記
    載の方法。
  17. 【請求項17】 前記ブランクが平行六面体形であり、
    二つの平行六面体形プレブランクから製造されることを
    特徴とする請求項9から15のいずれか一項に記載の方
    法。
  18. 【請求項18】 前記ブランクの外面においてその長さ
    の全長にわたって前記ボアと平行な案内溝を形成するこ
    とを特徴とする請求項1から17のいずれか一項に記載
    の方法。
  19. 【請求項19】 請求項1から18のいずれか一項に記
    載の方法で製造されたものであることを特徴とするマル
    チフェルール。
  20. 【請求項20】 請求項18の方法で製造されたもので
    あり、ブランクの溝に対応しかつ通路と平行である案内
    溝を備えていることを特徴とするマルチフェルール。
  21. 【請求項21】 前記マルチフェルールの端面の少なく
    とも一つにおける前記円筒形通路が円錐台形状を有して
    いることを特徴とする請求項19又は20に記載のマル
    チフェルール。
  22. 【請求項22】 請求項19から21のいずれか一項に
    記載のマルチフェルールの使用方法であって、二つの集
    合体の光ファイバをマルチフェルールの通路内に導入し
    かつ接着結合して固定的接続を得ることを特徴とする使
    用方法。
  23. 【請求項23】 請求項19から21のいずれか一項に
    記載のマルチフェルールの使用方法であって、光ファイ
    バが入口端の反対側の面と同じ高さになるように配置さ
    れると共に該面が研磨されるように光ファイバの集合体
    を前記マルチフェルールの通路に導入して固定的接続又
    は脱着式接続を行うことを特徴とする使用方法。
  24. 【請求項24】 前記固定的接続が紫外線による接着で
    実施されることを特徴とする請求項23に記載の使用方
    法。
  25. 【請求項25】 光ファイバの集合体と光導波路モジュ
    ールとの接続に使用されることを特徴とする請求項23
    又は24に記載の使用方法。
JP3293163A 1990-11-08 1991-11-08 ガラス質材料製マルチフェル―ルの製造方法、該方法で製造されたマルチフェル―ル及び該マルチフェル―ルの使用方法 Expired - Lifetime JP2521602B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9013857 1990-11-08
FR9013857A FR2669119B1 (fr) 1990-11-08 1990-11-08 Procede de fabrication de multiferrules comportant une serie de canaux cylindriques a axes paralleles et multiferule issue de ce procede.
FR9110786 1991-08-30
FR9110786A FR2680879B1 (fr) 1991-08-30 1991-08-30 Procede de fabrication d'ebauches de ferrules ou de multiferrules, et ebauches obtenues par ce procede.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0694944A JPH0694944A (ja) 1994-04-08
JP2521602B2 true JP2521602B2 (ja) 1996-08-07

Family

ID=26228315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3293163A Expired - Lifetime JP2521602B2 (ja) 1990-11-08 1991-11-08 ガラス質材料製マルチフェル―ルの製造方法、該方法で製造されたマルチフェル―ル及び該マルチフェル―ルの使用方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5183489A (ja)
EP (1) EP0484850B1 (ja)
JP (1) JP2521602B2 (ja)
CA (1) CA2055051C (ja)
DE (1) DE69117875T2 (ja)
DK (1) DK0484850T3 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5472471A (en) * 1991-10-18 1995-12-05 Sumita Optical Glass, Inc. Process for the production of an optical fiber bundle for heat resistance and vacuum resistance by bonding fiber ends with a bonding glass
FR2692052A1 (fr) * 1992-06-09 1993-12-10 Alcatel Cable Procédé de fabrication d'une multiferrule pour fibres optiques.
US5249246A (en) * 1992-06-29 1993-09-28 Szanto Attila J Self-contained fiber splicing unit and method for splicing together optical fibers
FR2695733B1 (fr) * 1992-09-11 1994-11-04 Mars Actel Procédés de préparation du raccordement par épissurage d'un dispositif d'optique intégrée à au moins un câble optique.
US5340371A (en) * 1993-03-31 1994-08-23 Andrew Corporation Optical fiber splicing chuck
US5500917A (en) * 1994-04-18 1996-03-19 Gould Electronics Inc. Optical assembly/housing for securing optical fiber components, devices and fibers to the same or to mounting fixtures
US5560760A (en) * 1994-10-12 1996-10-01 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Method for optical and mechanically coupling optical fibers
FR2730317A1 (fr) * 1995-02-03 1996-08-09 Alcatel Cable Interface Multiferule de connexion de fibres optiques, connecteur en faisant application et procede de fabrication de cette multiferule
US6138476A (en) * 1995-06-26 2000-10-31 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Method of producing an optical fiber coupling member
JP3362329B2 (ja) * 1995-06-26 2003-01-07 住友電気工業株式会社 光ファイバ接続部材とその製造方法及び接続方法
EP0860720A4 (en) 1995-10-27 2000-11-02 Hoya Corp OPTICAL FIBER FIXING MEMBER AND MANUFACTURING METHOD
US5933564A (en) * 1995-11-22 1999-08-03 Litton Systems, Inc. Optical interconnection apparatus
JP4401584B2 (ja) * 2001-02-28 2010-01-20 株式会社フジクラ フェルール部材、研磨装置
DE10225618A1 (de) * 2002-06-07 2004-01-08 Schott Glas Verfahren zur Herstellung von Bauteilen mit langgestreckten Strukturen
WO2003040050A1 (en) * 2001-10-18 2003-05-15 Research Institute Of Industrial Science & Technology Preform for glass ferrule and fabrication method thereof
JP3801933B2 (ja) * 2002-03-15 2006-07-26 湖北工業株式会社 光学部材の製造方法
EP1486806A4 (en) * 2002-03-15 2008-12-17 Nippon Electric Glass Co SUBSTRATE FOR OPTICAL FIBER NETWORK AND METHOD FOR PRODUCING THE SAME
CN101428964B (zh) * 2008-09-23 2011-01-12 富通集团有限公司 一种大尺寸光纤预制棒包层的制备方法
WO2014105902A1 (en) * 2012-12-26 2014-07-03 Commscope, Inc. Of North Carolina Flutes for ferrule to fiber bonding
US9597829B2 (en) 2013-02-24 2017-03-21 Everix, Inc. Method of thermally drawing structured sheets
DK3384274T3 (da) 2015-11-30 2021-12-13 Intabio Llc Fremgangsmåder til prøvekarakterisering
WO2018037078A1 (en) 2016-08-26 2018-03-01 CommScope Connectivity Belgium BVBA Light weight fiber optic splice and fiber management system
US10663665B2 (en) * 2017-11-30 2020-05-26 Corning Research & Development Corporation Ribbon handling device for fusion splicer and methods of fusion splicing
JP7333326B2 (ja) 2018-01-29 2023-08-24 インタバイオ, エルエルシー 試料の特性評価のための装置、方法およびキット
US20190369068A1 (en) 2018-05-31 2019-12-05 Intabio, Inc. Software for microfluidic systems interfacing with mass spectrometry
US11285484B2 (en) 2019-08-12 2022-03-29 Intabio, Llc Multichannel isoelectric focusing devices and high voltage power supplies
CN111792835B (zh) * 2020-06-18 2022-08-05 广州宏晟光电科技股份有限公司 一种玻璃毛细管及其制备方法

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE259877C (ja) *
GB283301A (en) * 1926-10-23 1928-01-12 Fred Banks Improvements in apparatus actuated by clock mechanism to open and close a door or like at predetermined times
US3455666A (en) * 1966-05-06 1969-07-15 American Optical Corp Method of making laser components
US3654680A (en) * 1969-04-28 1972-04-11 Owens Illinois Inc Method of making gas discharge device
US3684468A (en) * 1969-04-28 1972-08-15 Owens Illinois Inc Fabrication of planar capillary tube structure for gas discharge panel
US3740561A (en) * 1969-06-03 1973-06-19 Weston Instruments Inc Dimension controlling apparatus for drawing
US4025965A (en) * 1976-03-16 1977-05-31 American Optical Corporation Intraocular lenses
JPS5545051A (en) * 1978-09-28 1980-03-29 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Multicore connector of optical fiber
JPS5916899Y2 (ja) * 1979-07-24 1984-05-17 日本電信電話株式会社 光フアイバの多心接続器
EP0089498B1 (de) * 1980-04-30 1986-08-27 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Herstellen einer Mehrkern-Glasfaser für Lichtwellenleiterzwecke
GB2108483B (en) * 1981-10-29 1985-05-30 Standard Telephones Cables Ltd Glass drawing
JPS58105505U (ja) * 1982-01-08 1983-07-18 日本電信電話株式会社 光フアイバ接続部構造
US4549891A (en) * 1984-02-23 1985-10-29 Polaroid Corporation Method for forming a non-symmetrical optical fiber
KR910000063B1 (ko) * 1986-06-13 1991-01-19 스미도모덴기고오교오 가부시기가이샤 광콘넥터 페루울 및 그 제조방법
US4882209A (en) * 1986-09-11 1989-11-21 Asahi Glass Company, Ltd. Glass capillary tube and method for its production
CA1309240C (en) * 1987-03-20 1992-10-27 Minoru Seino Method of connecting optical fibers
US4822389A (en) * 1987-08-07 1989-04-18 Corning Glass Works Capillary splice method
JPH0164602U (ja) * 1987-10-19 1989-04-25

Also Published As

Publication number Publication date
US5183489A (en) 1993-02-02
DE69117875T2 (de) 1996-07-25
DE69117875D1 (de) 1996-04-18
JPH0694944A (ja) 1994-04-08
DK0484850T3 (da) 1996-07-22
CA2055051C (fr) 1999-05-25
EP0484850A1 (fr) 1992-05-13
EP0484850B1 (fr) 1996-03-13
CA2055051A1 (fr) 1992-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2521602B2 (ja) ガラス質材料製マルチフェル―ルの製造方法、該方法で製造されたマルチフェル―ル及び該マルチフェル―ルの使用方法
US5812720A (en) Procedure and device for the assembly of the ends of optical fibers arranged in the form of a sheet
JP2665389B2 (ja) ファイバオプティック・カプラおよびその製造方法
US6968103B1 (en) Optical fiber coupler and method for making same
US6767139B2 (en) Six-port optical package and method of manufacturing
US4994134A (en) Method of making a ferrule having enhanced concentricity
US6760516B2 (en) Multiple -port optical package and DWDM module
JPH0283505A (ja) 光ファイバ・カプラおよびその製造方法
EP0542444B1 (en) Method of bonding a plurality of optical elements
US20020094172A1 (en) Precision fiber ferrules
US6499886B1 (en) Method of manufacturing glass parts for connection of optical fibers, method of manufacturing mother glass to produce glass parts, and glass parts for connection of optical fibers
US5199966A (en) Optical coupler method
US6766662B2 (en) Method of manufacturing glass parts for connecting optical fibers, and glass parts for connecting optical fibers manufactured using the methods
US6574412B2 (en) Method for positioning optical fibers
JPH0651155A (ja) 光ファイバと光導波路の接続方法
JP3221172B2 (ja) 光結合装置
JPH0213913A (ja) 光カップラー
JPS63231407A (ja) 光フアイバと光集積回路の接続方法
JPH06160660A (ja) 光ファイバ保持具および保持方法
JPS62150208A (ja) 偏波面保存光フアイバ−の接続方法
CN114879314A (zh) 光纤及连接方法
JPH06208039A (ja) 光導波路の接続方法および接続治具
JPS6117105A (ja) 光分岐器の製造方法
JPH09145948A (ja) 光ファイバ固定部材及び該光ファイバ固定部材の製造方法
JPS62111213A (ja) 光フアイバカプラの製造方法