JP2518102Y2 - ゴミ吸引輸送装置 - Google Patents

ゴミ吸引輸送装置

Info

Publication number
JP2518102Y2
JP2518102Y2 JP1688491U JP1688491U JP2518102Y2 JP 2518102 Y2 JP2518102 Y2 JP 2518102Y2 JP 1688491 U JP1688491 U JP 1688491U JP 1688491 U JP1688491 U JP 1688491U JP 2518102 Y2 JP2518102 Y2 JP 2518102Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dust
processing chamber
waste
space
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1688491U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH055709U (ja
Inventor
一平 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shinmaywa Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinmaywa Industries Ltd filed Critical Shinmaywa Industries Ltd
Priority to JP1688491U priority Critical patent/JP2518102Y2/ja
Publication of JPH055709U publication Critical patent/JPH055709U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2518102Y2 publication Critical patent/JP2518102Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Refuse Collection And Transfer (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、ゴミ処理室から輸送管
を介してゴミを吸引,輸送するためのゴミ吸引輸送装置
に係り、特にゴミ処理室の構造の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、輸送管を介してゴミを吸引,
輸送するためのゴミ吸引輸送装置として、例えば実開昭
62―29309号公報に開示される如く、真空装置に
よって負圧に保持される輸送管の途中にゴミを投入する
投入ホッパ―の下側開口部を接続し、この投入ホッパ―
に隣接してゴミを貯留する回転ドラムを設置し、この回
転ドラムの排出口を投入ホッパ―の上方に開口させて、
回転ドラムに貯留されたゴミを投入ホッパ―から輸送管
に投入し、輸送管を介してゴミを吸引,排出するように
したものは公知の技術である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】ところで、上記従来の
ものにおいて、ゴミの貯留排出機である回転ドラムは通
常ゴミ処理室内に設置されており、このゴミ処理室内で
作業者が回転ドラムを操作することになるが、その場
合、ゴミ処理室全体が輸送管を介して負圧状態になる。
したがって、ゴミ処理室のドアの開放が困難となった
り、負圧が大きいときには人体への悪影響を及ぼす虞れ
があった。また、このようなゴミ処理室は臭気を避け、
美観を維持する等の理由で建物の地下に設けられること
が多く、ゴミ処理室に隣接する駐車場等の施設に火災が
生じると、吸気口を介して消化器のガス(ハロンガスな
ど)が室内に流入して酸欠等に至る虞れがあった。さら
に、負圧による輸送管への空気吸込に伴ないゴミ処理室
で大きな騒音が発生するなど、作業環境上多くの問題が
あった。
【0004】本考案は斯かる点に鑑みてなされたもので
あり、その目的は、ゴミ処理室内において、ゴミを輸送
するための空気の流通する空間を作業空間とは隔離する
手段を講ずることにより、上記のような作業環境への悪
影響を有効に防止することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1の考案の講じた手段は、建物内に設けられ
たゴミ処理室から輸送管を介してゴミを吸引,輸送する
ようにしたゴミ吸引輸送装置を対象とする。
【0006】そして、上記ゴミ処理室内に、ゴミを貯
留,排出するためのゴミ貯留排出機を配設し、該ゴミ貯
留排出機の排出口の下流側に、ゴミを輸送管に投入する
ための投入ホッパ―を設け、かつ上記輸送管の先端をゴ
ミ処理室内に開口させる。
【0007】さらに、上記ゴミ処理室内における上記投
入ホッパ―が配設される空間、並びに上記ゴミ処理室の
吸気口、上記ゴミ貯留排出機の排出口及び上記輸送管の
開口部の各々が臨む空間を、ゴミ処理室内の作業空間と
は隔壁によって隔離する構成としたものである。
【0008】請求項2の考案の講じた手段は、上記請求
項1の考案において、ゴミ貯留排出機の排出口を除く本
体部分を作業空間内に位置させるよう隔壁により区画し
たものである。
【0009】
【作用】以上の構成により、請求項1の考案では、ゴミ
処理室内において、ゴミ貯留排出機に貯留されたゴミが
排出口から投入ホッパ―を介して輸送管に投入される。
そして、負圧の供給によりゴミが輸送管を介して吸引,
輸送される。そして、ゴミ処理室の吸気口から取入れら
れた外部空気が、輸送管先端の開口部からは一次空気と
して、投入ホッパ―からは二次空気としてそれぞれ輸送
管に吸引され、ゴミの輸送が円滑に行われる。
【0010】そのとき、ゴミ処理室に隣接する駐車場等
の施設で火災があった場合、消化器のハロン等のガスが
負圧となるゴミ処理室に流入するので、作業者に害を与
える虞れがあるが、本考案では、ゴミを輸送するための
空気が流通する空間と作業空間とが隔壁によって隔離さ
れているので、作業空間へのハロンガス等の侵入が阻止
される。また、常時略大気圧に保持されるので、負圧に
よる作業者への聴力障害等の悪影響を及ぼすことがな
い。さらに、ゴミの負圧による吸引には大きな騒音が伴
なうが、隔壁によりゴミを輸送するための空気が流通す
る空間が作業空間と隔離されているので、ゴミ処理室か
ら輸送管に一次空気や二次空気が吸込まれる際に騒音が
発生しても、作業空間側への騒音の伝播が抑制される。
以上により、作業空間の環境が良好に維持されることに
なる。
【0011】請求項2の考案では、ゴミ貯留排出機の排
出口を除く本体部分は、隔壁によって作業空間側に隔離
され、常時略大気圧に保持されるので、隔壁により負圧
側に区画されるときのような格別強固な構造を必要とせ
ず、コストの増大が抑制されることになる。
【0012】
【実施例】以下、本考案の実施例について図1及び図2
に基づき説明する。
【0013】図2はゴミ吸引輸送装置の全体構成を概略
的に示し、R1 ,R2 ,…は建物の地下に設けられた第
1,第2,…ゴミ処理室であって、該各ゴミ処理室R1
,R2 ,…には管状の排出管Da の分岐管Da1,Da
2,…が接続され、さらに、該各分岐管Da1,Da2,…
には、通路を開閉する伝動スライド弁で構成された遮断
弁E1 ,E2 ,…が介設されている。また、Cはゴミ吸
引車であって、該ゴミ吸引車Cには直方体状のゴミ収容
タンクTと、該ゴミ収容タンクTに接続された吸込管D
b と、上記ゴミ収容タンクTに隣接して設けられた吸引
装置Vとが搭載されている。すなわち、上記排出管Da
と吸込管Db とでゴミを輸送するための輸送管Dが構成
されていて、上記遮断弁E1 ,E2 ,…を開くことによ
り、上記吸引装置Vでゴミ収容タンクT及びタンクTに
連通する輸送管Dに負圧を供給し、各ゴミ処理室R1 ,
R2 ,…から排出管Da の各分岐管Da1,Da2,…を介
して各ゴミ収容タンクTまでゴミを輸送するようにして
いる。
【0014】次に、図1は上記第1ゴミ処理室R1 の内
部構造を示し、該ゴミ処理室R1 には、ゴミを貯留して
排出するゴミ貯留排出機としてのダストドラム1が配設
されていて、該ダストドラム1は、ゴミを投入するため
の投入ゲ―ト1aと、投入されたゴミを送り込むスクリ
ュ―1bと、ゴミを排出するための排出ゲ―ト1cとを
備えている。また、該ダストドラム1に隣接してゴミを
上記輸送管Dに投入するための投入ホッパ―2が設けら
れている、該投入ホッパ―2の下部は上記輸送管Dの排
出管Da に連通し、投入ホッパ―2の上部で上記ダスト
ドラム1の排出ゲ―ト1cが開口している。すなわち、
ダストドラム1の投入ゲ―ト1aから投入されたゴミを
スクリュ―1bで排出ゲ―ト1cに送り込み、この排出
ゲ―ト1cから投入ホッパ―2にゴミを投入して、輸送
管Dを介し上記ゴミ吸引車Cの吸引装置Vによりゴミを
吸引し、ゴミ収容タンクTまでゴミを輸送するようにな
されている。
【0015】また、上記輸送管Dの排出管Da の先端開
口部10は上記第1ゴミ処理室R1内で開口しており、
さらに、第1ゴミ処理室R1 の隣接する駐車場Pとの間
の壁面には、外部から空気を取入れるための吸気口3が
吸気マフラ4を付設して設けられている。すなわち、上
記吸引装置Vによるゴミの吸引時、一次空気を上記輸送
管Dの先端開口部10から取り入れる一方、二次空気を
投入ホッパ―2の上側開口から供給しうるようになされ
ている。なお、5は排出管Da の投入ホッパ―2との合
流部G1 よりも先端開口側に設けられ、一次空気の取入
れ量を調整するための風量調整弁、8a,8bはそれぞ
れ空調配管である。そして、上記遮断弁E1 は排出管D
a の投入ホッパ―2との合流部G1 よりも下流側に設け
られている。
【0016】ここで、本考案の特徴として、上記第1ゴ
ミ処理室R1 には、室内を作業空間R1aと空気流通空間
R1bとに区画する隔壁7が設けられており、上記空気流
通空間R1b内に投入ホッパ―2が配設されているととも
に、上記ダストドラム1の排出ゲ―ト1c、輸送管Dの
先端開口部10及び吸気口3の各々が空気流通空間R1b
内に臨むようになされている。また、ダストドラム1の
排出ゲ―ト1cを除く本体部分は隔壁7により作業空間
R1a側に区画されている。すなわち、ゴミ吸引車Cの吸
引装置Vにより、空気流通空間R1b及びダストドラム1
内が負圧にされても、作業空間R1a内は略大気圧に保持
され、かつ吸気口3から吸入される外部空気が作業空間
R1a側に侵入することなく、輸送管Dに流通するように
なされている。そして、上記空調配管8a及び8bは作
業空間R1aに接続されている。なお、以上第1ゴミ処理
室R1 についてのみ説明したが、他の第2,第3,…ゴ
ミ処理室R2 ,R3 ,…についても同様の構成である。
【0017】したがって、上記実施例では、各ゴミ処理
室R1 において、ダストドラム1に投入されたゴミがダ
ストドラム1に貯溜された後、ダストドラム1の排出ゲ
―トから投入ホッパ―2を介して輸送管D(上記実施例
では輸送管Dの排出管Da の分岐管Da1)に投入され
る。そして、遮断弁E1 が開かれると吸引装置Vによる
負圧が輸送管Dに供給され、ゴミがゴミ吸引車Cのゴミ
収容タンクTに輸送される。そのとき、ゴミ処理室R1
の吸気口3から取入れられた外部空気が、輸送管D先端
の開口部10からは一次空気として、投入ホッパ―2の
上側開口からは二次空気としてそれぞれ輸送管Dに吸引
され、ゴミの輸送が円滑に行われる。
【0018】ところで、ゴミ処理室R1 ,R,2,…は、
臭気や外観上の問題から建物の地下に設けられることが
多く、また、その隣接する空間は駐車場等として利用さ
れることが多い。したがって、駐車場等で火災があった
場合、消化器のハロンガス等が負圧となるゴミ処理室R
1 ,R2 ,…に流入するので、酸欠を生じる等作業者に
害を与える虞れがあるが、上記実施例では、ゴミを輸送
するための空気が流通する空間R1bと作業空間R1aとが
隔壁7によって隔離されているので、作業空間R1a側へ
のハロンガス等の侵入が有効に防止される。また、作業
空間R1aが常時略大気圧に保持されるので、負圧による
作業者への健康上の悪影響(例えば聴力障害等)をも有
効に防止することができる。
【0019】さらに、ゴミの負圧による吸引には大きな
騒音が伴なうものであり、上記実施例における吸気マフ
ラ―4は吸気口3で空気が吸込まれるときに発生する騒
音を遮断する機能を有するが、ゴミ処理室R1 から輸送
管Dに空気が吸込まれる際に発生する騒音を遮断する機
能はない。したがって、ゴミ処理室R1 内が大きな騒音
に晒されることになるが、空気流通空間R1b側で騒音が
発生しても、隔壁7により作業空間R1a側への騒音の伝
播が抑制される。以上により、作業空間R1aの環境の向
上を図ることができるのである。
【0020】なお、ダストドラム1全体を隔壁により空
気流通空間R1b側に隔離した場合、ダストドラム1の本
体が負圧側に設置されるので、ダストドラム1を強固な
構造にする必要が生じるが、上記実施例のように、ダス
トドラム1の本体部分を作業空間R1a側に隔離して常時
略大気圧中に保持することにより、通常の構造で済ませ
ることができ、よって、コストの増大を抑制することが
できる。
【0021】
【考案の効果】以上説明したように、請求項1の考案に
よれば、建物内に設けられたゴミ処理室から輸送管を介
してゴミを輸送するようにしたゴミ吸引輸送装置の構成
として、作業空間を、ゴミ貯留排出機の排出口、投入ホ
ッパ―、輸送管先端の開口部及びゴミ処理室の吸気口が
配設される部位から隔壁によって隔離するようにしたの
で、作業空間がゴミを輸送するための空気が流通する空
間と隔離されることになり、ゴミ処理室に隣接する駐車
場等の施設での火災による消化器のハロン等の作業空間
への侵入の阻止と、ゴミ処理室から輸送管に一次空気や
二次空気が吸込まれる際に発生する騒音の作業空間側へ
の伝播の抑制とを図ることができるとともに、作業空間
が常時略大気圧に保持されることにより負圧による作業
者への聴力障害等の健康上の悪影響を防止することがで
き、よって、作業空間の環境の向上を図ることができ
る。
【0022】請求項2の考案によれば、上記請求項1の
考案において、ゴミ貯留排出機の排出口を除く本体部分
を隔壁により作業空間側に区画するようにしたので、ゴ
ミ貯留排出機を常時略大気圧中に保持することにより、
強硬な構造にすることなく上記請求項1の考案の効果を
得ることができ、よって、コストの増大を抑制すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例に係るゴミ処理室の構成を示す
縦断面図である。
【図2】ゴミ吸引輸送装置の全体構成を概略的に示す図
である。
【符号の説明】
1 ダストドラム(ゴミ貯留排出機) 1c 排出ゲ―ト(排出口) 2 投入ホッパ― 3 吸気口 7 隔壁 D 輸送管 R1 ゴミ処理室 R1a 作業空間 R1b 空気流通空間

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建物内に設けられたゴミ処理室から輸送
    管を介してゴミを吸引,輸送するようにしたゴミ吸引輸
    送装置であって、 上記ゴミ処理室内に、ゴミを貯留,排出するためのゴミ
    貯留排出機を配設し、 該ゴミ貯留排出機の排出口の下流側、にゴミを輸送管に
    投入するための投入ホッパ―を設け、かつ上記輸送管の
    先端をゴミ処理室内に開口させるとともに、 上記ゴミ処理室内における上記投入ホッパ―が配設され
    る空間、並びに上記ゴミ処理室の吸気口、上記ゴミ貯留
    排出機の排出口及び上記輸送管の開口部の各々が臨む空
    間を、ゴミ処理室内の作業空間とは隔壁によって隔離し
    たことを特徴とするゴミ吸引輸送装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のゴミ吸引輸送装置におい
    て、 ゴミ貯留排出機の排出口を除く本体部分は作業空間側に
    位置するよう隔壁により区画されていることを特徴とす
    るゴミ吸引輸送装置。
JP1688491U 1991-03-20 1991-03-20 ゴミ吸引輸送装置 Expired - Lifetime JP2518102Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1688491U JP2518102Y2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 ゴミ吸引輸送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1688491U JP2518102Y2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 ゴミ吸引輸送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH055709U JPH055709U (ja) 1993-01-26
JP2518102Y2 true JP2518102Y2 (ja) 1996-11-20

Family

ID=11928600

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1688491U Expired - Lifetime JP2518102Y2 (ja) 1991-03-20 1991-03-20 ゴミ吸引輸送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2518102Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH055709U (ja) 1993-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4013551A (en) Device for sorting of goods
JPS59230901A (ja) 真空でからにするごみ容器
JP2518102Y2 (ja) ゴミ吸引輸送装置
JPH08244906A (ja) ごみ貯留装置
KR20070061490A (ko) 공기 이송방식 세대별 음식물 쓰레기 자동 처리장치
JP2542582Y2 (ja) ゴミ吸引輸送装置
US20090000019A1 (en) Waste transport system and apparatus for use with low water or water free waste disposal devices
KR200401857Y1 (ko) 공기 이송방식 세대별 음식물 쓰레기 자동 처리장치
JP2003328378A (ja) 地下構造物用換気装置
JPH07116824B2 (ja) ダストシュート
JP3614536B2 (ja) 放射線管理区域内設置ハウス
JPH0533449Y2 (ja)
JP2669767B2 (ja) ゴミ吸引輸送装置
JPS6016562Y2 (ja) ごみの空気輸送装置におけるごみ投入口装置
JPH0664705A (ja) ゴミ貯留輸送装置
JP3174219B2 (ja) ゴミ吸引輸送装置
JPH0199654A (ja) 破砕装置
JP2573227Y2 (ja) ゴミ吸引輸送装置
JP2559670Y2 (ja) ゴミ吸引輸送装置
JP2703846B2 (ja) ゴミ吸引輸送装置
JP2557218Y2 (ja) ごみピットの過剰負圧防止装置
JPH04112808U (ja) 塵芥収集装置
JPH0610207U (ja) ゴミ吸引輸送装置
JPS602083Y2 (ja) 都市ごみの真空収集輸送装置
JP3295535B2 (ja) ゴミ吸引輸送装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term