JP2517802B2 - 編集装置 - Google Patents

編集装置

Info

Publication number
JP2517802B2
JP2517802B2 JP3121294A JP12129491A JP2517802B2 JP 2517802 B2 JP2517802 B2 JP 2517802B2 JP 3121294 A JP3121294 A JP 3121294A JP 12129491 A JP12129491 A JP 12129491A JP 2517802 B2 JP2517802 B2 JP 2517802B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time code
tape
point
counter
code signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3121294A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04228166A (ja
Inventor
守 石黒
敦男 松山
和正 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3121294A priority Critical patent/JP2517802B2/ja
Publication of JPH04228166A publication Critical patent/JPH04228166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2517802B2 publication Critical patent/JP2517802B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はビデオテープの自動編集
に使用して好適な編集装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】一般に
ビデオテープの自動編集するに際し、プリロール区間内
で調相するのにSMPTEタイムコード等のタイムコー
ド信号又はビデオトラックに夫々対応して設けられてい
るコントロール信号(CTL信号)が使用されている。
このCTL信号を使用したときはビデオテープの走行中
は極めて精度が良く検出することができるが、このビデ
オテープの走行方向が変わったり、ピンチローラがオン
オフしたときは正確にこのCTL信号を検出することが
できずプリロール区間内での良好なプリロールができな
い欠点があった。又タイムコード信号を使用したときは
正確なテープ位置を知ることができるが、このタイムコ
ード信号としては一般にビデオ信号の記録時に対応した
コードが記録されているので、この順次記録されている
タイムコード信号の内容が不連続である部分があり、こ
のタイムコード信号を使用して正確な時間差を知ること
ができない場合があり、良好な編集ができない場合があ
った。本発明は斯る点に鑑み良好な編集ができる様にし
たものを提案せんとするものである。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明編集装置は例えば
図1に示す如くテープを所望のタイムコードの値にて示
される編集開始点より所定量だけ巻き戻して停止させた
後にこの編集開始点に向けてこのテープを移送するよう
になされた編集装置において、テープを移送する移送手
段1,2と、テープからタイムコード信号を再生するタ
イムコード再生手段1,7R,2,7Pと、テープから
コントロール信号を再生するコントロール信号再生手段
1,2と、このコントロール信号再生手段1,2によっ
て再生されたコントロール信号に応じて計数動作する第
1のカウンタ5R,5Pと、タイムコード信号再生手段
7R,7Pによって再生されたタイムコード信号に基づ
いて計数動作する第2のカウンタ9R,9Pと、この第
1のカウンタ5R,5Pの出力信号に基づいてこの移送
手段1,2によってこのテープを編集開始点より巻き戻
してプリロール点より所定フレーム手前の所定地点でタ
イムコード信号再生手段7R,7Pによって再生された
タイムコード信号を記憶する記憶手段8R,8Pと、移
送手段1,2によってテープがプリロール点から編集開
始点に向けて移送がされている時にこの記憶手段8R,
8Pから読み出されたデータに基づいてこの所定地点に
て第2のカウンタ9R,9Pに所定値をセットする設定
手段3R,3Pとを備え、この移送手段1,2はこの第
2のカウンタ9R,9Pの出力信号に基づいてテープを
所定地点より編集開始点に向けて移送するように成され
たものである。
【0004】
【作用】本発明によればコントロール信号に応じて計数
動作する第1のカウンタ5R,5Pの出力信号に基づい
て移送手段1,2によってテープを編集開始点より巻き
戻してプリロール点より所定フレーム手前の所定地点で
タイムコード信号を記憶手段8R,8Pに記憶し、この
移送手段1,2によってこのテープがプリロール点から
編集開始点に向けて移送されている時にこの記憶手段8
R,8Pから読み出されたデータに基づいて、この所定
地点にてこの第2のカウンタ9R,9Pに所定値をセッ
トし、移送手段1,2はこの第2のカウンタ9R,9P
の出力信号に基づいてテープを所定地点より編集開始点
に向けて移送するようにしているので正確な調相ができ
良好な編集ができる。
【0005】
【実施例】以下図面を参照しながら本発明編集装置の一
実施例につき説明しよう。図1に於いて、1は編集装置
の記録用のビデオテープレコーダ(以下記録用VTRと
いう)、2は編集装置の再生用のビデオテープレコーダ
(以下再生用VTRという)を示し、この再生用VTR
2の出力信号を記録用VTR1に供給する如くする。又
3R及び3Pは夫々制御部を構成する中央処理装置(C
PU)を示し、このCPU3R及び3Pよりの制御信号
をVTRインターフェース回路4R及び4Pを介して記
録用VTR1及び再生用VTR2に供給し、所定の動作
をする如くする。又記録用VTR1及び再生用VTR2
より夫々得られるCTL信号を夫々CTL信号の数を計
数するCTLカウンタ5R及び5Pに供給し、このCT
Lカウンタ5R及び5Pの夫々の出力信号を種々の比較
判断を行う比較回路6R及び6Pに夫々供給する。
【0006】又、記録用VTR1及び再生用VTR2よ
りの夫々のタイムコード信号をタイムコードリーダ7R
及び7Pに供給し、このタイムコードリーダ7R及び7
Pの夫々の出力信号を比較回路6R及び6Pに夫々供給
すると共にCPU3R及び3Pより指示があったときに
そのときのタイムコード信号の内容を記憶するメモリ8
R及び8Pに供給する。又はこのタイムコードリーダ7
R及び7Pの出力信号をこのタイムコード信号が変化し
たことを検出して、これを計数するRカウンタ9R及び
Pカウンタ9Pに夫々供給する。このRカウンタ9R及
びPカウンタ9Pの夫々のカウント信号を夫々比較回路
6R及び6P、CPU3R及び3Pに夫々供給する如く
する。又、図1に於いて10R及び10Pは夫々記録用
VTR1及び再生用VTR2に於ける編集開始点を記憶
する編集開始点メモリ、11R及び11Pは夫々記録用
VTR1及び再生用VTR2に於ける編集終了点を記憶
する編集終了点メモリを示す。
【0007】以下斯る本例の動作につき図2〜図6のフ
ローチャート及び図7のグラフを使用して説明する。先
ず記録用VTR1及び再生用VTR2を夫々ビデオテー
プが通常の記録及び再生時のテープ速度の5倍の速度で
リワンドしながらタイムコード信号が編集開始点である
かどうか読み、このタイムコード信号が編集開始点にな
ったときにこのタイムコードのデータをCTLカウンタ
5R及び5Pに夫々プリセットする。
【0008】その後このCTLカウンタ5R及び5Pを
読み、このCTLカウンタ5R及び5Pによりプリロー
ル点より2秒前であるかを検出し、このCTLカウンタ
5R及び5Pによりプリロール点2秒前を検出した時点
2 でVTR1及び2の夫々のリワインドのテープ速度
を通常の記録及び再生時のテープ速度の2倍の速度に低
下する。更にCTLカウンタ5R及び5Pを読み、プリ
ロール点1秒前を検出し、このプリロール点1秒前とな
ったときt3 にVTR1及び2の夫々のリワンドのテー
プ速度を通常の記録及び再生時のテープ速度の1/5の
速度に低下し、更にCTLカウンタ5R及び5Pを読
み、プリロール点の10フレーム前を検出し、このプリ
ロール点の10フレーム前を検出したこときは、このと
きのタイムコード信号を読みこのタイムコード信号MR
及びMPをメモリ8R及び8Pに夫々記憶し、その後タ
イムコード信号を読み、プリロール点かどうかを検出
し、プリロール点になったときVTR1及び2を夫々停
止する。この場合テープ速度が遅いので正確なプリロー
ル点で停止することができる。
【0009】又このとき記録用VTR1側に於いては再
生用VTR2がプリロール点になっているかどうか、又
は再生用VTR2側に於ては記録用VTR1がプロリー
ル点になっているかどうかを知る様にし、VTR1及び
2が共にプリロール点となっているとき以下の動作をす
る。即ち記録用VTR1及び再生用VTR2を同期して
プレイ状態にし、このときタイムコード信号を読むと共
にこのタイムコード信号がメモリ8R及び8Pに記憶し
たタイムコード信号MR及びMPと一致するかどうかを
検出する。
【0010】この読み出したタイムコード信号がメモリ
8R及び8Pに記憶したタイムコード信号MR及びMP
に一致したときRカウンタ9R及びPカウンタ9Pを0
リセットする。このRカウンタ9R及びPカウンタ9P
はその後のタイムコード信号が変化したときをカウント
し、その後Rカウンタ9R及びPカウンタ9Pのカウン
ト数が一致しているかどうかを検出し、これが一致しな
いときにはVTR1のテープ走行速度を制御してこのR
カウンタ9RとPカウンタ9Pとの計数が一致する様に
し、これを繰り返して調相する。
【0011】更にこのRカウンタ9Rにより編集開始点
2秒前を検出し、この編集開始点2秒前となったときテ
ープ速度を調相されたプレイ状態に維持すると共にタイ
ムコード信号を読み、編集開始点(カットイン点)であ
るかどうかを検出する。この記録用VTR1に於いて編
集開始点となったときに再生用VTR2に於いても編集
開始点であるかどうかを検出し、之等が共に、編集開始
点であるときは編集動作をさせる。又この場合再生用V
TR2が編集開始点でないときには誤編集となるのでこ
のVTR1及び2を共に停止し、再び上述操作をしなお
す。編集終了点が経過したときはその2秒後にVTR1
及び2を共に停止する如くし自動編集を終了する。
【0012】以上述べた如く本例に於てはプリロール時
に編集開始点でCTLカウンタ5R,5Pにタイムコー
ドデータをプリセットしその後プリロールはCTLカウ
ンタ5R,5Pをリファレンスにして行っているのでタ
イムコード信号が不連続であっても良好なプリロールが
実行できる。又プリロール点直前(10フレーム手前)
で再度タイムコード信号を読んで、その時のタイムコー
ド信号MR及びMPをメモリ8R及び8Pに記憶し、編
集開始点通過後このタイムコード信号MR及びMPまで
の間テープの走行方向の変化又は、ピンチローラのオン
オフがないためメモリ8R及び8Pに記憶したタイムコ
ード信号MR及びMPの値はそれぞれ編集開始点から正
確に同じ距離の位置を示すことになる。従って本例に依
れば編集開始点からプリロール点までの間にタイムコー
ドの不連続が何回あっても正確な編集ができる。
【0013】又本例ではRカウンタ9R及びPカウンタ
9Pは夫々読みとったタイムコード信号が変化したとい
うことをトリガに計数されるのでこのタイムコード信号
の内容が連続であるか不連続であるかにかかわらず正確
にその時までのフレームの数を示すことになり、又プリ
ロール点よりスタート後タイムコード信号がメモリ8R
及び8Pに記憶されたタイムコード信号MR及びMPに
等しくなったときにRカウンタ9R及びPカウンタ9P
を0リセットし、このRカウンタ9R及びPカウンタ9
Pの計数をリファレンスに調相しているので正確な調相
が可能である。尚、本発明は上述実施例に限らず本発明
の要旨を逸脱することなくその他種々の構成が取り得る
ことは勿論である。
【0014】
【発明の効果】本発明によればコントロール信号に応じ
て計数動作する第1のカウンタ5R,5Pの出力信号に
基づいて移送手段1,2によってテープを編集開始点よ
り巻き戻してプリロール点より所定フレーム手前の所定
地点でタイムコード信号を記憶手段8R,8Pに記憶
し、この移送手段1,2によってこのテープがプリロー
ル点から編集開始点に向けて移送されている時にこの記
憶手段8R,8Pから読み出されたデータに基づいて、
この所定地点にてこの第2のカウンタ9R,9Pに所定
値をセットし、移送手段1,2はこの第2のカウンタ9
R,9Pの出力信号に基づいてテープを所定地点より編
集開始点に向けて移送するようにしているので正確な調
相ができ良好な編集ができる利益がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明編集装置の一実施例を示す構成図であ
る。
【図2】本発明の説明に供する流れ図である。
【図3】図2の続きの流れ図である。
【図4】図3の続きの流れ図である。
【図5】図4の続きの流れ図である。
【図6】図5の続きの流れ図である。
【図7】本発明の説明に供する線図である。
【符号の説明】
1 記録用VTR 2 再生用VTR 3R,3P CPU 5R,5P CTLカウンタ 6R,6P 比較回路 7R,7P タイムコードリーダ 8R,8P メモリ 9R Rカウンタ 9P Pカウンタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山村 和正 神奈川県厚木市旭町4丁目14番1号 ソ ニー株式会社厚木工場内 (56)参考文献 特開 昭55−130280(JP,A) 特開 昭52−90222(JP,A) 特開 昭53−71518(JP,A) 実開 昭52−62020(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 テープを移送する移送手段と、 上記テープからタイムコード信号を再生するタイムコー
    ド信号再生手段と、 上記テープからコントロール信号を再生するコントロー
    ル信号再生手段と、 上記コントロール信号再生手段によって再生されたコン
    トロール信号に応じて計数動作する第1のカウンタと、 上記タイムコード信号再生手段によって再生されたタイ
    ムコード信号に基づいて計数動作する第2のカウンタ
    と、 上記第1のカウンタの出力信号に基づいて上記移送手段
    によって上記テープを編集開始点より巻き戻してプリロ
    ール点より所定フレーム手前の所定地点で上記タイムコ
    ード信号再生手段によって再生されたタイムコード信号
    を記憶する記憶手段と、 上記移送手段によって上記テープが上記プリロール点か
    ら上記編集開始点に向けて移送がされている時に上記記
    憶手段から読み出されたデータに基づいて上記所定地点
    にて上記第2のカウンタに所定値をセットする設定手段
    とを備え、 上記移送手段は上記第2のカウンタの出力信号に基づい
    て上記テープを上記所定地点より上記編集開始点に向け
    て移送するようになされていることを特徴とする編集装
    置。
JP3121294A 1991-05-27 1991-05-27 編集装置 Expired - Lifetime JP2517802B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121294A JP2517802B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 編集装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3121294A JP2517802B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 編集装置

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56167670A Division JPS5870474A (ja) 1981-10-20 1981-10-20 編集装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04228166A JPH04228166A (ja) 1992-08-18
JP2517802B2 true JP2517802B2 (ja) 1996-07-24

Family

ID=14807699

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3121294A Expired - Lifetime JP2517802B2 (ja) 1991-05-27 1991-05-27 編集装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2517802B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04228166A (ja) 1992-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0077692B1 (en) Editing control methods and apparatus for video tape recorders
US4210939A (en) Method and system for synchronizing the movement of plural recording media
JP2517802B2 (ja) 編集装置
JP2627498B2 (ja) 映像信号記録装置
JP2759973B2 (ja) テープ録再機の同期装置
JPH04134526A (ja) テープ式データ記録再生装置
JP2751546B2 (ja) テープ位置検出装置
JP3365201B2 (ja) 検索制御方法および装置
JP2715417B2 (ja) 編集装置
JPH03183050A (ja) データ記録方法とエンドサーチ方法とつなぎ記録方法
JP2689443B2 (ja) 編集方法
JP2622157B2 (ja) 情報検索装置
JPH0538415Y2 (ja)
JP2697188B2 (ja) 磁気記録装置
JP3226532B2 (ja) 検索装置
JP3128484B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0775413B2 (ja) 映像信号再生装置
KR100436945B1 (ko) 레코더의테이프-카운팅장치
JP3543475B2 (ja) 検索方法および装置
JPH04289545A (ja) 信号記録装置
JPS60231945A (ja) 情報信号記録または再生装置
JPH01144285A (ja) ディジタルテープレコーダの高速検索装置
JPH0793846A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0281387A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0258786A (ja) 回転ヘッド式デイジタルオーデイオテープレコーダの目次情報記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees