JP2506939Y2 - 配送伝票 - Google Patents

配送伝票

Info

Publication number
JP2506939Y2
JP2506939Y2 JP3407690U JP3407690U JP2506939Y2 JP 2506939 Y2 JP2506939 Y2 JP 2506939Y2 JP 3407690 U JP3407690 U JP 3407690U JP 3407690 U JP3407690 U JP 3407690U JP 2506939 Y2 JP2506939 Y2 JP 2506939Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
slip
slips
item
voucher
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3407690U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03124878U (ja
Inventor
英男 鈴木
信幸 菊口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Transport Co Ltd
Original Assignee
Yamato Transport Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Transport Co Ltd filed Critical Yamato Transport Co Ltd
Priority to JP3407690U priority Critical patent/JP2506939Y2/ja
Publication of JPH03124878U publication Critical patent/JPH03124878U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2506939Y2 publication Critical patent/JP2506939Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は配送伝票に関し、特に、受領済記録用として
の配達票の取扱を簡便にした1個口(1個口の配送品)
或いは複数個口(複数個の配送品)の配送伝票に関す
る。
(従来の技術) 従来、配送伝票は、貼付票、配達票、売上票、請求
書、依頼主控等の必要枚数の伝票を一綴りに組合わせた
ものであり、届け先で受領印を捺印する受領済記録用と
しての配達票は、貼付票とは別葉の独立の一枚の伝票で
あった。
ところで、同一依頼主が同一届け先に対して複数の配
送品を同時に配送する場合には、配送品毎に各別の上記
配送伝票を要し、これらに記入したうえ、これら各配送
伝票の内の貼付票と配達票をそれぞれ該当する配送品に
貼付しているのが一般的であった。また、複数の配送品
の内の一つについて一枚の配送伝票に記入し、この配送
伝票を該当する配送品に貼付する一方、他の配送品につ
いては配送伝票に代えて前記配送伝票と同一の伝票番号
や着店コード等の同一性を識別し得る番号類を記入した
ラベルを貼付することも行われている。
(考案が解決しようとする課題) ところが、配達票を独立票として用意して配送を行う
のは、貼付票等と複数枚を組にしての扱いとなり、取扱
が煩雑となる等、配送作業に不便を生じさせるものであ
り、伝票構成上も不経済であった。
このため、本考案者は配送伝票の一部に受領情報記載
部を設けて切取り分離するように試みたものの、配送伝
票の一部であるため切取った配達票はあまりにも小型と
なり、持ち帰りの途中或いは処理の途中において紛失す
る恐れが生じる等、不便さを解消するものとはなり難い
ことが判明した。
そこで、従来公知の貼付票と配達票を連設して用いる
ことを試みたが、二つの票の連設状態においてはサイズ
が大型化し、配送品の大きさによっては貼付できないば
かりか、品物の配送途中の配送伝票乃至配達票が破れ、
紛失してしまい易い等の欠点が生じてしまった。
同一依頼主の同一届け先への配送品が複数個ある場合
には、上記問題点は複数個分増加してしまうものであっ
た。この場合、複数個の配送品の2個目以下に前記ラベ
ルを貼付するようにしても、上記問題点の基本的解決に
ならない点では同じであり、しかもこの場合は、2個目
以下の配送品を見ただけでは届け先等が目視認識できな
いという、別の問題点も発生してしまうものであった。
本考案は、上記のような問題点を解消し、従来通り配
送物の大きさに影響されることなく伝票貼付を可能と
し、貼付した後においては配送中における破れ、紛失の
恐れがなく、また配送品の受渡し時において配達票を簡
単に配送品から分離でき、さらには分離後の配達票の取
扱いが容易となり、持ち帰り或いは事務処理の途中にお
いて紛失の恐れがないところの分離容易な配達票付き配
送伝票を提供することを目的とし、同時に、同一依頼主
の同一届け先配送品が複数個ある場合に使用して便利な
配送伝票を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するために、本考案は、依頼主、届け
先、配送品目等の配送情報記録部が設けられた配送品へ
の貼付伝票に切取り部を介して配達票(配送品を配送し
た時の受領票となる)を連設し、この配達票の上記切取
り部寄りに折り部を設け、この配達票部分の折り部と交
差方向の両端縁を切欠部としてなる構成を有して配送伝
票となしたことを特徴とするものである。
また、本考案は、依頼主、届け先、配送品目等の配送
情報記録部が複写可能に設けられた複数枚組の配送伝票
であって、その内の少なくとも1枚の配送品への貼付伝
票に切取り部を介して配達票を連設し、この配達票の上
記切取り部寄りに折り部を設け、この配達票部分の折り
部と交差方向の両端縁を切欠部としてなる構成を有して
配送伝票となしたことも特徴としている。
さらにまた、依頼主、届け先、配送品目等の配送情報
記録部が複写可能に設けられた複数枚組の配送伝票であ
って、複数個の配送品に各別に貼付する複数枚の貼付伝
票を有し、この貼付伝票の全部若しくは一部は、貼付伝
票に切取り部を介して配達票を連設し、この配達票の上
記切取り部寄りに折り部を設け、この配達票部分の折り
部と交差方向の両端縁を切欠部としてなる構成を有して
伝票を構成し、配送伝票となしたこともまた特徴として
いる。
上記においては、伝票を配送品に貼付可能な接着層を
有し、かつ伝票を被覆保護可能な形態を有してなる透明
合成樹脂フィルムが組合わせられていることが好まし
い。
(作用) 貼付票と配達票とが一枚状に連設されており、配達票
部分を折り部において折り返し、配送品へ貼付する貼付
票の内側(裏側)に折り込めば、配達票は保護されると
共に、配送品への貼付は貼付票の大きさで行われるの
で、伝票は従来と略同じ大きさで処理でき、大きさの制
約を受けることがない。切欠部があることによって、折
り込み、切取りいずれの作業も一層簡便となる。
(実施例) 以下、一実施例として示した図面によって本考案を説
明する。
第1図、第2図には配達票付き配送伝票1が示されて
いる。この配送伝票1は、届け先、依頼主、配送品目等
の配送情報記録部2が設けられ、伝票番号、この番号と
同一番号を有したバーコード表示、その他の必要事項が
印刷された貼付票3と、届け先名欄、受領印(サインを
含む)欄、受領または配達日付欄、上記と同一の伝票番
号及びバーコード表示、その他の必要事項が印刷された
受領済記録用としての配達票5とが、ミシン目、型押し
による弱め線等の切取り部6を境にして左右に連設され
ている。
そして、上記配達票5には、切取り部6寄り位置にお
いて、この切取り部6と若干間隔をおいて平行な折り部
7が設けられ、切取り部6と折り部7との間が摘み片8
となっている。9は摘み片8をファイルする際のファイ
ル穴であり、一穴または二穴等必要に応じて設けられて
いるが、この穴は設けられていなくてもよい。
さらに、上記配達票5は、折り部7から外側の上下縁
を若干幅切除した切欠部10として形成されている。図示
しないが、この切欠部10は切取り部6から外側の上下縁
を切除して形成されていてもよく、折り部7より若干外
側寄り外方を切除して形成されていてもよいものであ
り、また切欠部10の縁辺は折り部7に対して直交状とす
る外、若干の先細り傾斜状等としてもよい。
上記において、貼付票3と配達票5の材質は、両票同
一材質でも異なる材質でもよく、通常の伝票用紙、合成
紙または筆記性を施した合成樹脂フィルムと紙とのラミ
ネート伝票用紙等、任意の材質を用いることができる。
なお、図示の実施例に置いては、貼付票3と配達票5
とを一枚の紙で形成し、両者間にミシン目等を設けて切
取り部としたが、例えば、貼付票と配達票を別体とし、
この別体の両者の縁辺部を分離可能に接合等して綴じ合
わせ、さらにはこの綴じ合わせ部にミシン目を設ける等
して分離できるような構成としてもよい。
また、折り部7には、折りが正確に行えるようにする
ためミシン目、型押しによる弱め線等を設けてもよい。
次に、上記配送伝票1の使用法を説明すると、この配
送伝票1は、依頼主により配送情報記録部2に所要事項
が記入され、また届け先名欄に記入され、第3図に示す
如く、折り部7に沿って配達票5が貼付票3の内側(裏
側)に折り曲げられ、第4図(イ)に示す如く、折り曲
げられた状態で配送伝票1を配送品の上に載置し、切取
り部6から左方の貼付票3全体を被覆するように、該貼
付票3よりも大きな透明合成樹脂フィルムであって、裏
面に感圧接着剤が塗着されたフィルムカバー11を重ねて
接着することにより、配送品に貼付して用いられる。上
記フィルムカバー11は、第5図に示す如く、透明合成樹
脂フィルム11aの裏面両側部に感圧接着剤11bが塗着さ
れ、これに離型紙11cが接合された状態で準備されてい
るのが好ましい。或いは2点鎖線で示してあるように、
フィルムカバー11の裏面一側部の感圧接着剤11bと離型
紙11cとの間に、配送伝票の端部が接着されたものとし
て準備されていてもよい。
なお、貼付票3の両端部付近を上下方向に合成樹脂フ
ィルムテープで配送品に貼付するか、或いは封筒型の粘
着フィルムを貼付してこれに必要票を挿入する等、伝票
の貼付方法は上記例以外に他の任意方法を採ることがで
きる。
第4図(イ)の状態において、配送業者は貼付票3の
記録事項の確認により配送品を届け先へ配送した際、第
4図(ロ)に示す如く、摘み片8を摘んで貼付票3から
切り離すように引っ張れば、切取り部6に沿って配達票
5を容易に分離することができる。
分離した配達票5は、折り部7を伸ばして広げ、届け
先の受領印の捺印またはサインを貰うと共に、この前ま
たは後において配達月日等必要事項の記録を行い、配達
票5に予め設けられている伝票番号乃至バーコード表示
があれば、これをコンピュータ入力し、依頼時でのコン
ピュータ入力と照合、処理する。
而して、折り部7での配達票5の折り返しが仮に正確
に行われておらず、折り返しが若干斜めに行われた場
合、上記切欠部10が形成されていなければ、配達票5の
上下縁の何れかが貼付票3の裏面から上下何れかの方向
にはみ出してしまうことになり、貼付票3の上から貼付
したフィルムカバー11が、はみ出した配達票5部分を同
時に貼付してしまう結果となり、配達票5の切取りが正
確かつ容易に行い得なくなってしまう。
本考案は上記の如く、切欠部10を形成してなっている
ので、折り返しが正確に行われなかったとしても、配達
票5の端部が貼付票3からはみ出すことがないので、配
達票5の切取りに支障をきたすことがなく、従って、折
り返し操作を簡便に行うことができ、作業負担を生じさ
せない。
また、貼付状態から配達票5を切取る場合、折り返さ
れた配達票5の上下に切欠部10によるゆとりがあるの
で、摘み片8を真横に引っ張らなくとも、斜め上或いは
斜め下方向に引き切るように引っ張って切取ることがで
き、切取り操作もやはり簡便なものとなる。
上記においては、本考案の配送伝票を簡略化した配送
事務を想定して説明したが、配送事務処理の仕方に応
じ、上記実施例の配送伝票を、依頼主の控票、取扱店控
票、請求票、売上票その他の所望の伝票と組合わせまた
は綴じ合わせて組として用いることができる。
また、同時に複数個の配送品を同一届け先に配送する
場合に、上記配達票を有する貼付票を配送品個数分含む
組状態として用い、この組伝票に記入すれば、届け先、
依頼主、配送品目等の必要情報が各々の配送情報記録部
に複写記入されるので、これを複数個の配送品にそれぞ
れ貼付して用いることができる。
以下においては、同一依頼主が同時に複数個の配送品
を同一届け先に配送依頼するのに便利な配送伝票の例を
説明する。
個数は、伝票の枚数による複写性や取扱性の便利さか
らして5個口前後が好ましいが、限定されることはなく
任意に設定可能である。
図では作図の関係上、4個口の配送伝票の例を説明す
る。第6図及び第7図で明らかなように、複数個口配送
伝票は、上位から順に第1貼付票21、第1配達票22、第
2配達票23を切取り部6を介して連設した第2貼付票2
4、第3配達票25を切取り部6を介して連設した第3貼
付票26、第4配達票27を切取り部6を介して連設した第
4貼付票28、控票29、請求票30、売上票31が重ね合わさ
れ、連設した各配達票23,25,27とは反対側の一端で接着
剤により綴じ合わされ、前記第1貼付票21を除いた互い
に綴じ合わされている各票の綴じ合わせ端に沿って切取
り部33が設けられ、分離可能となっている。
上記第2配達票23、第3配達票25、第4配達票27は、
前述した実施例と同様に上下縁を切欠部10として形成さ
れている。
第5図、第6図に示すように、上記複数個口配送伝票
は、フィルムカバー11の一側部の感圧接着剤11bと離型
紙11cとの間に一端部(綴じ合わせ端部)を接着させる
ことにより、フィルムカバー11を装着させたものとして
おくのが便利である。
また、第6図に示すように、第1貼付票21の表面に
は、届け先、依頼主、配送品目等の配送情報記録部21
a、及び個口数記載欄21b、その他の必要事項が設けられ
ているとともに、伝票番号21c、バーコード表示21dが印
刷され、適宜個所に1個目の配送品であることを示す数
字「1」の表示が印刷され、さらに、綴じ合わせ端側に
沿って、「貼付票1」の表示がなされている。
上記配送品目欄には、1個目から4個目までの配送品
について各別に選択記入できるものであり、表示内容は
任意であるが、例えば配送品毎に「ワレモノ」、「生も
の」、「スキー」、「ゴルフ」、冷凍物や冷蔵物である
「冷温」等の表示が予め印刷され、該当品を○印で囲む
ようになっており、また、余白が設けられていて、これ
らに該当しない配送品名が記入可能となっている。
第1貼付票21の下に順次重ねられた第1配達票22、第
2貼付票24、第3貼付票26、第4貼付票28、控票29、請
求票30、売上票31には、第1貼付票21と同じ構成で配送
情報記録部、伝票番号、バーコード表示、その他の必要
事項が印刷されており、複写記入可能となっている。
各伝票番号、バーコード表示は、第1貼付票21、第1
配達票22、控票29、請求票30及び売上票31では同一番号
として印刷されている。
第2貼付票24、第3貼付票26、第4貼付票28には、そ
れぞれ異なった伝票番号が印刷され、各伝票番号と同じ
番号のバーコード表示がそれぞれ印刷され、かつ順次に
「貼付票2」、「貼付票3」、「貼付票4」の表示がな
され、同様に個数目表示「2」、「3」、「4」の番号
がそれぞれ印刷されている。上記各番号は相互に関連付
けられる番号として印刷されている。
第6図及び第7図に示すように、第1配達票22は第1
貼付票21よりも長手方向に若干長く形成され、この長く
延出された部分の表面には「1個目」、「配達票」と予
め表示され、また、受領印捺印欄が設けられている。
第8図に示すように、第2配達票23が連設された第2
貼付票24、第3配達票25が連設された第3貼付票26及び
第4配達票27が連設された第4貼付票28の構成は、前述
した配送伝票1と同様の構成に加えて、上記配送品目欄
と同様な構成部分を有している。
第9図に示すように、控票29には、所要事項と共に、
各配達票の切取り部6と折り部7との間に相当する部分
に、料金記載欄が設けられている。この票は、依頼主控
・取扱店控ともなる。なお、この控票29の下に重ね合わ
された請求票30の構成は、控票29の構成と同一である。
第10図に示すように、最下位に位置する売上票31に
は、各貼付票と同一の各記載欄に加えて、控票29及び請
求票30の料金記載欄に相当する部分に料金記載欄が設け
られる一方、その右側に各貼付票及び各配達票の伝票番
号がバーコード32で表示されている。この売上票31の裏
面には、第11図に示すように、回数券貼付欄が設けら
れ、継続利用者が利用する回数券を識別し易くなってい
る。なお、回数券貼付欄の形成個所は表面でもよく、そ
の形態に限定されない。
上記構成の複数組伝票によれば、複数、例えば4個の
配送品を同一届け先に送ろうとする依頼主が第1貼付票
21の届け先記載欄その他の欄に必要事項を記入し、個口
数記載欄21bには「4」と記入すれば、これらの事項は
他の票にも複写記入される。取扱店側で控票29の料金記
載欄に運送料金を記入すると、請求票30と売上票31の料
金記載欄にも同一金額が複写記入される。そして、控票
29は切取り部6から切取られて依頼主に渡され、請求票
30及び売上票31は同様にそれぞれ切取り部6から切取ら
れて取扱店及び運送会社の内部処理のために使用され
る。この売上票31による売上の計上は、バーコード表示
を機械読み取りして行うことができる。
こうして、第4図(イ)に示すように、第1貼付票21
はフィルムカバー11の離型紙11cを剥がして配送品の1
個目に貼付され、第2〜第4貼付票24,26,28は第2〜第
4配達票23,25,27を伴ったまま、それぞれ切取り部33か
ら切取られ、別途準備されたフィルムカバー11を合わせ
て4個口の配送品の2〜4個目に順次貼付される。
上記のようにして1組の配送伝票を元にして、複数個
口それぞれに伝票の個別貼付が可能となる。しかも各配
送品への個別の貼付作業、及び配達票の取り出しがそれ
ぞれ効率的に行われることは前述のとおりである。
(考案の効果) 以上説明したところで明らかなように、本考案の伝票
によれば、配送事務において欠かせない貼付票と配達票
とが連設一体化されているので、伝票の枚数を軽減して
構成を合理化でき、しかも、配送受託時から配送完了ま
で配送品に貼付されて用いられ、2票が連設されている
にも拘わらず、折り部による配達票の折り返しにより、
伝票が小型化されるので配送品のサイズに影響されるこ
となく貼付でき、貼付後も小型化されているので他の配
送品との接触も少なく破れて紛失する恐れがなく、ま
た、配送品の受渡し時において、折り部と切取り部を別
に設けてあるので、配達票を簡単に配送品から分離で
き、さらに、分離後の配達票を適切なサイズとして形成
できるので、記名または捺印、或いは事務処理を行うの
も容易となり、途中において紛失の恐れがなく極めて簡
便に取り扱え、配送事務処理の効率アップに資するとこ
ろ大である。
特に、切欠部を設けてあるので、伝票が配送品に合成
樹脂フィルム等によって貼付される場合であっても、配
達票の折り返しを簡単に行って支障が生じることがな
く、また配達票の切取りも簡便に行うことができる。
しかも、本考案の伝票は、他の伝票とどのように組合
わせて使用することも可能であり、同一依頼主が同一届
け先に複数個の配送品を配送する場合の伝票として用い
るのに特に好適である。
【図面の簡単な説明】 図は本考案の一実施例を示し、第1図は配送伝票の平面
図、第2図はそのA-A線断面図、第3図はその使用状態
を示す断面図、第4図(イ)、(ロ)は何れも配送品へ
の貼付状態を示す斜視図、第5図はフィルムカバーの一
例を示し、(イ)はその平面図、(ロ)はその横断面
図、第6図は複数枚の伝票を組とした配送伝票の例を示
す平面図、第7図はそのB-B断面図、第8図は配達票を
連設した第2貼付票を示す平面図、第9図は控票の平面
図、第10図は売上票の平面図、第11図その裏面図であ
る。 1……配送伝票、3……貼付票、5……配達票、6……
切取り部、7……折り部、8……摘み片、10……切欠
部。

Claims (4)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】依頼主、届け先、配送品目等の配送情報記
    録部が設けられた配送品への貼付伝票に切取り部を介し
    て配達票を連設し、この配達票の上記切取り部寄りに折
    り部を設け、この配達票部分の折り部と交差方向の両端
    縁を切欠部としてなる構成を有することを特徴とする配
    送伝票。
  2. 【請求項2】依頼主、届け先、配送品目等の配送情報記
    録部が複写可能に設けられた複数枚組の配送伝票であっ
    て、その内の少なくとも1枚の配送品への貼付伝票に切
    取り部を介して配達票を連設し、この配達票の上記切取
    り部寄りに折り部を設け、この配達票部分の折り部と交
    差方向の両端縁を切欠部としてなる構成を有して伝票を
    構成したことを特徴とする配送伝票。
  3. 【請求項3】依頼主、届け先、配送品目等の配送情報記
    録部が複写可能に設けられた複数枚組の配送伝票であっ
    て、複数個の配送品に各別に貼付する複数枚の貼付伝票
    を有し、この貼付伝票の全部若しくは一部は、貼付伝票
    に切取り部を介して配達票を連設し、この配達票の上記
    切取り部寄りに折り部を設け、この配達票部分の折り部
    と交差方向の両端縁を切欠部としてなる構成を有して伝
    票を構成したことを特徴とする配送伝票。
  4. 【請求項4】伝票を配送品に貼付可能な接着層を有し、
    かつ伝票を被覆保護可能な形態を有してなる透明合成樹
    脂フィルムを組合わせてなる第1項乃至第3項の何れか
    一に記載の配送伝票。
JP3407690U 1990-03-30 1990-03-30 配送伝票 Expired - Lifetime JP2506939Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3407690U JP2506939Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 配送伝票

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3407690U JP2506939Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 配送伝票

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03124878U JPH03124878U (ja) 1991-12-18
JP2506939Y2 true JP2506939Y2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=31538237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3407690U Expired - Lifetime JP2506939Y2 (ja) 1990-03-30 1990-03-30 配送伝票

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2506939Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03124878U (ja) 1991-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2675401B2 (ja) 無カーボン事務用帳票
JP3672355B2 (ja) 配送票
JP2506939Y2 (ja) 配送伝票
JP2506940Y2 (ja) 配送伝票
JPH02281Y2 (ja)
JPH0533357Y2 (ja)
JP2506941Y2 (ja) 配送伝票
JPH088848Y2 (ja) 配送伝票
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JPH0612955Y2 (ja) 保証書綴り
JPH05946Y2 (ja)
JPH0717508Y2 (ja) 配送伝票
JP2506942Y2 (ja) 配送伝票
JP3576665B2 (ja) 配送管理票組
JP2515938Y2 (ja) 分離容易な受領票付き配送伝票
JPH0414366Y2 (ja)
JPH088133Y2 (ja) 貼着複写票組
JPH0529895Y2 (ja)
JPH0320138Y2 (ja)
JP2002219887A (ja) 配送票
JPH088847Y2 (ja) 配送伝票
JP2522357Y2 (ja) 配送伝票
JPH047990Y2 (ja)
JP3450385B2 (ja) 配送伝票
JPH03286254A (ja) 配送伝票

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term