JP3576665B2 - 配送管理票組 - Google Patents

配送管理票組 Download PDF

Info

Publication number
JP3576665B2
JP3576665B2 JP30513695A JP30513695A JP3576665B2 JP 3576665 B2 JP3576665 B2 JP 3576665B2 JP 30513695 A JP30513695 A JP 30513695A JP 30513695 A JP30513695 A JP 30513695A JP 3576665 B2 JP3576665 B2 JP 3576665B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delivery
delivery management
paper piece
information display
folding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30513695A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09127873A (ja
Inventor
加藤孝浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toppan Forms Co Ltd
Original Assignee
Toppan Forms Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toppan Forms Co Ltd filed Critical Toppan Forms Co Ltd
Priority to JP30513695A priority Critical patent/JP3576665B2/ja
Publication of JPH09127873A publication Critical patent/JPH09127873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3576665B2 publication Critical patent/JP3576665B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
本発明は、配送品の配送業務を行う配送管理票に関し、同一配送地域毎の配送品の配送管理を容易に行うことができる配送管理票組に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、配送品の配送業務を行うに際しては、配送品に貼着してある配送伝票に記入された視認情報とバーコード等からなる伝票番号とで一個ずつ配達品を管理し、配送が終わるまでこの伝票番号で配送一貫管理を行っている。そのために各顧客から集荷された配送品は、集荷時、発店発送時、中継店通過時、配達店発送時、配達完了時の各配送過程において、配送品毎にそれぞれ個別に伝票番号を読取り、配送管理する仕組みになっている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
そのため大量の配送品を取扱う運送会社においては、配達地域が異なる配送品を取扱う場合ともかくとして、同一配達地域に多くの配送品を一度に運ぶ場合も、1個1個の配送品に貼着されている配送伝票の伝票番号を読込ませてコンピュータで配送管理しているため、集荷店での作業と同じ作業を中継店等の各配送過程でも繰り返して同じ作業により配送管理を行っているので、大変煩雑な作業を強いられていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本発明は、上記の課題を解決するために、表面に機械読取りユニット情報と配送情報記入欄とを有し、裏面に剥離剤を有する配送情報表示紙片と、表面に前記機械読取りユニット情報と同一内容の視認用ユニット情報を有し、裏面に粘着剤を有する、前記配送情報表示紙片とは折り幅方向の長さが異なる貼着紙片とが折り部を介して連接してなり、この折り部より配送情報表示紙片と貼着紙片との裏面同志が対接するように折り合わせられてなる配送管理票を複数枚一組として、折り部側で分離可能に綴じ合わせ配送管理票組としてものである。
【0005】
【発明の実施の形態】
以下、本発明を添付図面に基づき詳細に説明する。図1〜図5は本発明の実施形態を示すもので、図1は配送管理票を展開した概略的な表面平面図、図2は図1の裏面平面図、図3は配送管理票を一部剥離展開している斜視図、図4は配送管理票組の概略的な断面図、図5は配送管理票をコンテナに貼着した使用状態図である。
【0006】
まず、本発明の構成について説明する。配送情報表示紙片2と折り幅方向が短い貼着紙片3とが折り部8を介して連接する配送管理票1は、図1〜図3で理解できるように配送情報表示紙片2の表面側には、配送情報記入欄4及び機械読取りユニット情報6が設けられ、貼着紙片3の表面側には、視認用ユニット情報7を含み「ユニット登録」の表示5が印刷されている。また、配送情報表示紙片2の裏面側には、折り部8で貼着紙片3を折り重ね合わせた時に、対接する貼着紙片3の裏面側に塗布されている貼着用の粘着剤10を覆う範囲に剥離剤9が塗られている。
【0007】
この配送管理票1は、複数枚が折り部8の側端で揃えられて重ね合わされ、表表紙12と裏表紙13の間に配置され、背表紙14で分離可能に折り部8の側面が接着剤11で綴じ合わされ、図4のように配送管理票組Aとされてなるものである。この配送管理票組Aの構成は、折り部8の側面を綴じ合わせているため、配送情報表示紙片2と貼着紙片3の表面同志が交互に密接した状態になっており、背表紙14との綴じ合わせが綺麗に仕上がり、また配送管理票1を一つ一つ分離するに際しては、配送情報表示紙片2と貼着紙片3の折り重ね合わせ長が異なるため、配送管理票1間の段差を利用して容易に行うことができる。
【0008】
次に、この配送管理票組Aの使い方を順を追って説明する。運送会社の集荷場に集められた多数の配送品を、配送伝票に記載された配達先情報に基づき、配達先の地域を同じくする配送品に取纏めると共に、各配送品に貼着されている配送伝票のバーコードを読取り、各配送品毎の配送管理ナンバーを登録し、コンテナ15に収容する。それから図4の配送管理票組Aから配送管理票1を一枚分離して、配送情報表示紙片2の配送情報記入欄4にユニット月日、行先、発店等の所定の配送情報を記入し、図3のように配送情報表示紙片2と貼着紙片3の折り重ね合わせ長の差と粘着剤10の未塗布部を掴み代に利用し剥がして展開し、図5のようにコンテナ15の所定箇所に貼着紙片3の粘着剤10を用いて貼着する。
【0009】
次に、配送情報表示紙片2の配送情報記入欄4に設けられた機械読取りユニット情報6であるバーコードを、バーコード読取り機械で読込んでコンピュータに入力する。何らかのトラブルにより機械読取りユニット情報6であるバーコードが読込めない場合には、貼着紙片3の視認用ユニット情報7である伝票番号を手入力すればよいものである。この配送管理票1に表示されている機械読取りユニット情報6であるバーコードと、コンテナ15内の各配送品の配送管理ナンバーとを関連付けし、コンテナ15内の複数個の配送品全体のユニット番号として登録し、このユニット登録番号を以後中継店等での配送過程で読取り配送管理を行う。
【0010】
このようにコンテナ15に収容後は、各配送過程において複数個の配送品の配送管理が一つのユニット登録番号で管理できるので、配送業務が極めて正確且つ効率よく行えるものである。
【0011】
なお、配送管理票1の表面側余白面を配送管理票組A毎に色分けし有色化すると、色により配達地域も確認できるので、一層配送業務効率が向上する。
【0012】
【発明の効果】
以上、説明したところで明らかなように、本発明によれば、配送管理票を配送情報記入欄と一つのグループに取纏められた複数の配送品に共通する機械読取りユニット情報を有する配送情報表示紙片と視認用ユニット情報を有する、前記配送情報表示紙片とは折り幅方向の長さが異なる貼着紙片とで構成し、折り部を介して不均等長に裏面側同志が対接するように折り合わせて、折り部側を分離可能に複数枚綴じ合わせて配送管理票組としたので、折り合わせた際に配送情報表示紙片と貼着紙片との間で形成された段差部を介して一枚一枚容易に剥がせると共に、ロール形態とは異なって中側の配送管理票でも捲り露出することができ、あらかじめ使用予定される任意枚数の配送管理票の各配送情報記入欄にスタンプ等で、月日、行先、発店等の配送情報を記載することが容易にでき、機械読取りユニット情報を読込ませてユニット登録管理ができるため、配送業務の配送管理作業の効率が向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】配送管理票を展開した概略的な表面平面図。
【図2】配送管理票を展開した概略的な裏面平面図。
【図3】配送管理票を一部剥離展開している斜視図。
【図4】配送管理票の概略的な断面図。
【図5】配送管理票をコンテナに貼着した概略的な使用状態図。
【符号の説明】
A 配送管理票組
1 配送管理票
2 配送情報表示紙片
3 貼着紙片
4 配送情報記入欄
5 表示
6 機械読取りユニット情報
7 視認用ユニット情報
8 折り部
9 剥離剤
10 粘着剤
11 接着剤
12 表表紙
13 裏表紙
14 背表紙
15 コンテナ

Claims (1)

  1. 表面に一つのグループに取纏められた複数の配送品に共通する機械読取りユニット情報と配送情報記入欄とを有し、裏面に剥離剤を有する配送情報表示紙片と、表面に前記機械読取りユニット情報と同一内容の視認用ユニット情報を有し、裏面に粘着剤を有する、前記配送情報表示紙片とは折り幅方向の長さが異なる貼着紙片とが折り部を介して連接してなり、この折り部より配送情報表示紙片と貼着紙片との裏面側同志が対接するように折り合わせられてなる配送管理票が、複数枚一組として折り部側で分離可能に綴じ合わされてなることを特徴とする配送管理票組。
JP30513695A 1995-10-30 1995-10-30 配送管理票組 Expired - Fee Related JP3576665B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30513695A JP3576665B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 配送管理票組

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30513695A JP3576665B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 配送管理票組

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09127873A JPH09127873A (ja) 1997-05-16
JP3576665B2 true JP3576665B2 (ja) 2004-10-13

Family

ID=17941529

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30513695A Expired - Fee Related JP3576665B2 (ja) 1995-10-30 1995-10-30 配送管理票組

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3576665B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021079960A (ja) * 2019-11-15 2021-05-27 シーオス株式会社 配送用ケースおよび配送管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09127873A (ja) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413383A (en) Multipurpose tuck label/form
CA2029043C (en) Multi-ply form with attached labels and multiple form parts
US5509694A (en) Tri-fold label or business form
US5207746A (en) Package label
US4540880A (en) Universal product code scannable coupon
KR19980014225U (ko) 엽서 및 봉투
JP3672355B2 (ja) 配送票
JP3576665B2 (ja) 配送管理票組
JP3744802B2 (ja) ラベル
JP2581268Y2 (ja) ラベル用紙
JP2002036757A (ja) 郵送用シート
JPH0533357Y2 (ja)
JP2509201Y2 (ja) 配送伝票の貼付用カバ―
JP2506939Y2 (ja) 配送伝票
JP2506940Y2 (ja) 配送伝票
JP4068238B2 (ja) 代金管理票付き配送伝票
JP3675668B2 (ja) 納品管理票
JPH07195870A (ja) 保証書
JP2592227Y2 (ja) 配送伝票
JPH088848Y2 (ja) 配送伝票
JP2002219887A (ja) 配送票
JPH0529895Y2 (ja)
JPH0320138Y2 (ja)
JPH09269728A (ja) 印字用シート
JP2522357Y2 (ja) 配送伝票

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040120

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20040126

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040322

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040608

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040708

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070716

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080716

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090716

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100716

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110716

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120716

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130716

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees